したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

議論用スレ

1 ◆ME3hstri..:2009/04/05(日) 21:46:50 ID:5UembPjM0
議論用のスレです。感想や雑談は別所の使用を推奨。

2 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/05(日) 22:18:40 ID:B752e/TU0
OPコンペの投票の予定

募集期間:〜4月8日(水)23:00
投票日時:4月9日(金)0:00:00〜23:59:59(IP開示、携帯・E-Mobileからの投票は不可)
認証締切:4月10日(土)21:00

決選投票:4月11日(日)21:00:00〜22:59:59 認証締切は1時間後の24:00


ここまでは決まっているので、決選投票にならなかった場合・なった場合それぞれの
予約開始日時を先に決めておこうと思います。
意見のある人はお願いします。

3 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/05(日) 22:54:31 ID:B752e/TU0
というか、予約開始時間、これでいいですか?

決選投票にならなかった場合 → 11日(日)22:00
決選投票になった場合 → 12日(月)22:00

4 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/05(日) 22:59:54 ID:B752e/TU0
それと、現時点での制限に関するルールは、これでいいですか?

①原作で不死身のキャラクターもロワでは死にます。
②バランスブレイカーになるような、高すぎる身体能力や強すぎる特殊能力はロワでは制限されます。
③一瞬でロワが終わってしまったり、逆にロワが停滞する原因となるような能力や支給品は制限されます。

反対意見があればお願いします。
>>2-3の件も含めて、賛成の場合はその意思表示をお願いします。

5名無しさん:2009/04/05(日) 23:01:14 ID:3KOy4kRc0
募集期間:〜4月8日(水)22:00
投票日時:4月8日(水)22:30〜22:30(IP開示、携帯・E-Mobileからの投票は不可)
認証締切:4月10日(金)21:00

集計が深夜にも及ぶので投票日時は早めで
決選投票はそれでいいです

ところで予約合戦は何時しますか?
個人的には4月11日(土)00:00開始で
決選投票あったなら4月12日(日)00:00に

6名無しさん:2009/04/05(日) 23:05:16 ID:3KOy4kRc0
>>4
反対意見も何も全部パロロワの基本というか
わざわざ意見求めるまでもないと思うけど?

7 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/05(日) 23:36:32 ID:B752e/TU0
>>4に関しては「これ以外に制限に関するルールはいらないですか?」って意味だと思ってください。
言葉足らずですみません。

>>5
募集期間や投票日時はすでに決定しています。
あと決めないといけないのは予約開始日時のみです。

8名無しさん:2009/04/05(日) 23:46:18 ID:3KOy4kRc0
>>7
基本的なのはその3つで十分だと思うので後は書き手同士の空気読む能力にまかせたらいいと思います
がちがちに決めるのも荒れる元だと思いますが

そうですか
じゃあ予約開始は4月11日00:00開始で
決選投票があったなら4月12日00:00にいいと思います

9 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/06(月) 00:07:30 ID:B752e/TU0
>>2にあたりまえのように「認証締切」と書きましたが、創発に移ってきてからこのスレを知った人には
意味がわからないんだということにたった今、気が付きました。すみません。
「認証」っていうのは、同一ホストからの投票があった場合に必要な「二重認証」のことです。
先日行った投票ルールのコピペですが、これ↓を参考にしてください。(日付やスレ名以外はOP投票もだいたいこのルールになります)

----------

●投票はIP開示にて行います

 同一ホストからの投票が行われた場合、携帯電話からの二重認証が必要となります。
 投票時間終了後、投票スレッドを検索し、自身と同一のホストによる書き込みが存在するかどうかを確認してください。
 同一ホストがあった場合、下記の手順で認証を行ってください。  
  1:投票したPCからトリップをつけてこの板にある「キャラ決選投票認証用スレ」に書き込みをしてください。
    その際、文面に投票レス番号を記載してください。
  2:携帯から、手順1と同一のトリップで認証用スレッドに書き込みをしてください。
 投票時間中でも、同一ホストがあることが分かっている場合は二重認証を行っていただいて結構です。 
 認証は5日の21:00までとします。それまでに二重認証が行われなかった場合は無効票とします。
 また、認証に使われた携帯電話がC携帯・o携帯であった場合も、無効票とさせていただきます。

 以上の措置により、投票結果の発表が遅くなりますが、ご理解のほどお願いします。


●投票のルール

・投票時間は4月4日(土)0:00:00〜23:59:59までです。二重認証の締切は5日21:00です。
・投票はPCからのみとさせていただきます(携帯からは投票できません)

10 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/06(月) 00:32:26 ID:B752e/TU0
予約開始日時に関しては、引き続き意見を募集します。
投票に関するスケジュールは>>2、自分の意見は>>3に書いてあります。

キャラと支給品の制限に関しては、6日(月)22:00までに特に反対意見がなければ
>>4に書いた①〜③のみでいきます。
いちいち言うようなことでもない気はしますが、本スレのテンプレに「議論中」って書いちゃったんで
決定事項として本スレに報告します。

あと、まとめwikiがまだ無いんで、月曜の夜に本スレに制限について報告するついでに
管理人募集の告知をしようと思います。
自分がやってもいいんですが、希望者がいるのであればその人にお任せしたほうがいいと思うので。

11 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/06(月) 00:37:40 ID:B752e/TU0
>したらば管理人氏

「OP投票の二重認証締切後から予約開始時間までの間に、したらばをIP表示からID表示に切り替える」という
作業をしていただく必要があるので、管理人氏のスケジュール面から、
予約開始時間に関して何か意見があればお願いしたいと思います。

あと、OP募集締切の9日23:00から投票開始の10日0:00までの1時間で、現在のID表示から
投票用にIP表示に切り替えていただく作業のほうは、問題ないでしょうか?

……今更だけどこういうの、「掲示板管理者へ連絡」を使ったほうがいいんですかね?
使ったことなかったから、ついさっきまで思い至らなかったけど

12 ◆ME3hstri..:2009/04/06(月) 16:09:50 ID:5UembPjM0
開始時間については、21:00以降なら大抵はいつでもOKです。

13 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/06(月) 18:29:21 ID:B752e/TU0
>>12
了解しました。
ありがとうございます。

14名無しさん:2009/04/06(月) 20:37:39 ID:fjCRivEE0
すでにここまで来たら予約は早い方がいい
期待してる人多いよ
投票終わったら早めにして欲しい

15 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/06(月) 21:38:47 ID:B752e/TU0
予約開始時間について

>>2に書いてある投票のスケジュールの「認証締切」の時間が集計作業の開始時間になります。
それを踏まえて、>>3に書いた自分の提案に反対がある場合は、
具体的な時間を提示してください。
また、特に反対がない場合は、その旨のレスをお願いします。

ただし、決選投票にならなかった場合の予約時間に関して、
投票の集計に協力する意思がないのに「誰かがやってくれる」
「一人でだって3時間あればできるだろ」という考えで、11日0:00予約開始を提案するのはやめてください。

16 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/06(月) 22:09:00 ID:B752e/TU0
すみません。>>2に書いた日程と>>3に書いた自分の案、全部曜日がずれてました。
何故気付かなかったし……てか、本スレのテンプレも間違えてるよ……orz
本当に申し訳ないです。
日付はあってます。なので、これ↓が正解です。

【OPコンペ投票スケジュール】

募集期間:〜4月8日(水)23:00
投票日時:4月9日(木)0:00:00〜23:59:59(IP開示、携帯・E-Mobileからの投票は不可)
認証締切:4月10日(金)21:00

決選投票:4月11日(土)21:00:00〜22:59:59 認証締切は1時間後の24:00


【予約開始時間案】

決選投票にならなかった場合 → 11日(土)22:00
決選投票になった場合 → 12日(日)22:00


……これで、あってるはず。

17 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/06(月) 23:12:46 ID:B752e/TU0
すみません。今日はもうPCから離れます。
で、今まで自分はだいたい21:00〜0:00の間はこのスレにいたのですが、
リアル事情により、明日の夜はスレに来れません。
また、明後日も、帰宅時間がかなり遅くなる予定です。

なので、申し訳ありませんが、予約開始日時の決定と投票の準備は皆さんにお願いしたいと思います。
投票用のルールは、以前使用したものをOP投票用に一部変更し、
明日の深夜にでもこちらに書き込んでおきます。

以上、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

18名無しさん:2009/04/07(火) 11:04:09 ID:p15kF/3cO
追加枠の作品別人数制限
追加枠の名簿表示

この辺りどうしよう。
名簿は第一放送後に参加者に配布?

19名無しさん:2009/04/07(火) 17:09:26 ID:hC3ev64Q0
>>18
書き手任せ

20名無しさん:2009/04/07(火) 19:49:58 ID:718hGV8c0
確かにそこは書き手任せだろう

21名無しさん:2009/04/07(火) 21:48:29 ID:kSdBChBo0
今日はまとめ人さんがいないんですよね…
自分は投票日に関しても、予約開始日時に関しても賛成です。
明日まとめ人さんがここを見るまでに反対意見がでなければそれで決定で良いのでは?

書き手枠に関しては自分も書き手任せでいいと思います。
いいロワには、きっと空気の読める書き手さんが集まってくれると思うので…

22 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/08(水) 01:59:42 ID:B752e/TU0
  ★★★ 新漫画ロワ(仮) OP&地図コンペ ★★★

下記のルールをよく読んでから投票してください。
なお、投票はE-Mobileを除くPCからのみとさせていただきます。


●投票はIP開示にて行います

 同一ホストからの投票が行われた場合、携帯電話からの二重認証が必要となります。
 投票時間終了後、投票スレッドを検索し、自身と同一のホストによる書き込みが存在するかどうかを確認してください。
 同一ホストがあった場合、下記の手順で認証を行ってください。  
  1:投票したPCからトリップをつけてこの板にある「認証用スレ」に書き込みをしてください。
    その際、文面に投票レス番号を記載してください。
  2:携帯から、手順1と同一のトリップで認証用スレッドに書き込みをしてください。
 投票時間中でも、同一ホストがあることが分かっている場合は二重認証を行っていただいて結構です。 
 認証は5日の21:00までとします。それまでに二重認証が行われなかった場合は無効票とします。
 また、認証に使われた携帯電話がC携帯・o携帯であった場合も、無効票とさせていただきます。

 以上の措置により、投票結果の発表が遅くなりますが、ご理解のほどお願いします。


●投票のルール

・投票時間は4月9日(木)0:00:00〜23:59:59までです。二重認証の締切は10日21:00です。
・投票はPCからのみとさせていただきます(携帯・E-Mobileからは投票できません)
・OP・地図の候補から1つずつを選んで投票してください。
・投票後の内容の変更・訂正はできません。


●OP候補一覧

【A】◆Fy3pQ9dH66氏 本スレ>14-20(主催:ムルムル@未来日記、申公豹@封神演義)
【B】◆9L.gxDzakI氏 本スレ>31-39(主催:鳴海清隆@スパイラル〜推理の絆〜、エンヴィー@鋼の錬金術師)
【C】◆lDtTkFh3nc氏 本スレ>43-50(主催:ゴッドハンド@ベルセルク)


●地図候補一覧

【1】
【2】



●コンペ後の予定

 今回の投票で同数にならんだ場合は、4月11日に決選投票を行います。
 また、今回の投票で決着した場合、予約開始時刻は  となります。

23 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/08(水) 02:01:19 ID:B752e/TU0
リアル事情で、週末まで帰宅が0:00を過ぎる日が続きそうです。
ここまで来て本当に申し訳ないのですが、以降は自分はいないものと思ってください。
(最低でも1日1度はスレを覗きますし、早く帰宅できれば集計等は手伝うつもりですが)

投票ルールは作って>>22に置いておきました。
一応地図の候補が2つ以上くることを想定して作ってありますので、実際の投票時にはそのあたりは調整してください。
あと、いちばん下の予約開始時間もまだ書いていないので、入れておいてください。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

24名無しさん:2009/04/08(水) 08:37:08 ID:jBeHOHrI0
おつかれさまです ◆QKyJDBajgQ氏。

さて予約開始時間ですが、自分は>>16で出た

【予約開始時間案】

決選投票にならなかった場合 → 11日(土)22:00
決選投票になった場合 → 12日(日)22:00

で異論はありませんが、他の方はどうでしょう?
異論がなければこのまま通しでいいですよね?

25名無しさん:2009/04/08(水) 09:11:44 ID:jBeHOHrI0
◆QKyJDBajgQ氏及び他の皆様方、本スレの状況を見て意見を……
すれ違いになるので、書き込みは感想雑談スレの方でお願いします。

26名無しさん:2009/04/08(水) 18:56:38 ID:CLtRh15U0
まとめの人が投票からすぐに予約開始が出来そうにないみたいな発言してるからその開始時間でないと無理なんだろ?
さすがに22:00は遅すぎな気もするけどね

決選投票にならなかった場合 → 11日(土)19:00〜
決選投票になった場合 → 12日(日)19:00〜

19:00から開始ならまとめの人も出来そう?

27 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/08(水) 20:34:56 ID:zDwGiMDQO
予約開始時間についてですが、
集計が確実に終わっている時間+比較的住人の都合のつきやすい時間と考えて提案しています。
なので、「もっと早く集計はできる」「この時間の方がみんな都合がつく」などの意見があるのなら
自分の提案は無視してそちらに決めてもらって構いません。
自分は土曜日か日曜日くらいまでは深夜か朝でないとゆっくり時間取れない予定になってしまったので、
>>23に書いたとおり、自分のことは『いないものとして』進めていただきたいと思います。

あと、本スレのあの件ですが、触れないというのがベターな選択だと思います。

28 ◆ME3hstri..:2009/04/08(水) 22:37:36 ID:w6A9wjfU0
地図作ってみたけど、需要あるかな?
ttp://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0195.jpg

29名無しさん:2009/04/08(水) 22:47:57 ID:kSdBChBo0
本スレにもぜひ

30 ◆ME3hstri..:2009/04/08(水) 22:49:43 ID:w6A9wjfU0
本スレに地図来てましたかorz
こっちは適当ですし、無視してくださって構いません。

31 ◆ME3hstri..:2009/04/08(水) 22:53:47 ID:w6A9wjfU0
>>29
規制に巻き込まれてるので、むりぽ

32 ◆ME3hstri..:2009/04/08(水) 22:55:51 ID:w6A9wjfU0
って、解けてたみたいですね。

33 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/08(水) 23:56:08 ID:B752e/TU0
>したらば管理人氏

投票開始まであと5分なんですけど、設定の変更とスレ立て間に合いますか?

34 ◆ME3hstri..:2009/04/09(木) 00:05:26 HOST:eatkyo368005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
遅刻しました、すみません。

35名無しさん:2009/04/09(木) 00:10:10 HOST:i125-201-99-15.s02.a028.ap.plala.or.jp
投票例とかないの?

36 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/09(木) 00:11:23 HOST:FL1-119-241-66-52.osk.mesh.ad.jp
結局、予約開始時間どうしたらいいのか判断できなかったorz
なので、投票テンプレに入れるのやめました。
本スレでの議論はあんまり気が進まないんですが、これだけは木曜日中に確定させないとマズイし、
そんなに揉めるようなことではないからあっちへ持っていきます。

37名無しさん:2009/04/09(木) 00:14:04 HOST:i125-201-99-15.s02.a028.ap.plala.or.jp
スレ住人と管理人さんにまる投げするしかないんじゃない?

38 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/09(木) 00:16:47 HOST:FL1-119-241-66-52.osk.mesh.ad.jp
すみません。
投票例追加しました。

39名無しさん:2009/04/09(木) 23:30:18 HOST:i222-150-157-117.s02.a028.ap.plala.or.jp
そろそろ〆切りだけどまとめの人と管理人さんは見てますか?

40 ◆ME3hstri..:2009/04/09(木) 23:55:02 HOST:eatkyo368005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
見てますよー

41名無しさん:2009/04/10(金) 12:52:50 HOST:i125-201-100-25.s02.a028.ap.plala.or.jp
認証確認とかして票をまとめたいんだけど?
誰か他にしてる人いる?

42名無しさん:2009/04/10(金) 19:31:30 HOST:i125-201-100-25.s02.a028.ap.plala.or.jp
とりあえず表示を元に戻して予約スレ立てて欲しい

43名無しさん:2009/04/10(金) 21:59:19 HOST:c2son-nat.cty-net.ne.jp
管理人さんにまとめの人、他の皆さんへ
IPの重複も無いようですし、

20 名前:名無しさん 投稿日: 2009/04/10(金) 13:02:52 HOST:i125-201-100-25.s02.a028.ap.plala.or.jp
とりあえず数えてみた

【A】9票
【B】3票
【C】3票

【1】13票
【2】2票

これで決まりにしてもいいような気がする

OP【A】   
地図【1】
で通し、予約は明日の22:00開始で宜しいでしょうか?

異論がある方は意見をお願いします。

44 ◆ME3hstri..:2009/04/10(金) 22:11:05 ID:w6A9wjfU0
ざっと見る限り、問題はありませんでした、遅刻すみません

45名無しさん:2009/04/10(金) 22:11:19 ID:BMr8xaZ20
自分は問題ないと思います
ただ本スレだと明日の24時って声も上がってるのでそれがこっちでもあがるようならそれでもいいかも

認証期間の21時も過ぎたしそろそろIP非開示にしてもらったほうが議論しやすくなるかな・・・

46名無しさん:2009/04/10(金) 22:13:06 ID:BMr8xaZ20
あ、非表示になってますね
◆ME3氏乙です

47名無しさん:2009/04/10(金) 22:19:11 ID:BMr8xaZ20
予約時間に関しては2択になりそうだし平行して…
本スレ183にあるけど、修正要求に関してはどうしよう?
すでに2本書いてて1本予約して即投下、2本目の予約したい人が絶対居ないとも限らないし

48名無しさん:2009/04/10(金) 22:31:05 ID:RW1ozSEI0
修正要求のことを予約前からきめたって意味なくね?
特に何も決めなくてもいいと思うんだが。
……個人的に言うと自分は>>47だったりするので……

49名無しさん:2009/04/10(金) 22:43:09 ID:BMr8xaZ20
俺はぶっちゃけ修正要求自体はどうでもいいんだよね、気にしてるのは時間
一番言いたいのは3行目のまんまで2本目いつ予約していいのかなってのだけが気になってた
投下してすぐ2本目予約してもいいのかな

50名無しさん:2009/04/10(金) 22:51:38 ID:z1zx0GzE0
ちょいと転載っと

本スレ
183 :創る名無しに見る名無し:2009/04/10(金) 20:33:22 ID:ffntiSMR
予約期限に関しては過去に議論済み(結果>>4)だから今さらかな
決めるべきは予約開始日時と修正要求期間(次予約可能時間)あたりだと思われ

んで提示されてた時間より遅くなる分には問題ないと思う
絶対11日22時って人がいなけりゃ12日0時で良いんじゃない?

修正に関しては、投下して問題あったらA時間以内にしたらばにて修正要求、B時間以内に修正案を書くか破棄
なければA時間後から次のパート予約可能
こんな感じでどうだろうか


で、自分の意見はい一日修正受付期間(次回予約までのインターバル)が欲しいかなと思います。

こいつらとこいつらでこんな展開狙っているから、最初の行動方針決める登場話書き溜めてあるぜ!
人は居ると思うが、一人の書き手で作るものでなくてみんなでリレーするものだから、
あんまり一人で登場話書きまくられても思う。
過疎になるよりはましなんだろうけど、過疎になる様だったら一日インターバルあっても
予約は取れると思う。

他の方はどう思います。

51名無しさん:2009/04/10(金) 22:55:47 ID:RW1ozSEI0
あ、個人的には0時からがいいです。
その方がきりがいいので。

52名無しさん:2009/04/10(金) 23:55:47 ID:RW1ozSEI0
>>50
了解しました
個人的にはインターバルは微妙ですが、その意見が多いようであれば従います。

53名無しさん:2009/04/11(土) 00:30:28 ID:Vqpod9SA0
12日0時で本決まりでOK?

54 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/11(土) 01:13:40 ID:B752e/TU0
集計を行ってくださった方、したらば管理人氏、お疲れ様でした。

予約開始時刻に関しては、ここと本スレの両方を拝見する限り
12日0:00スタートという意見が多いようですし、新しい意見が出ることもないと思いますので
これを決定事項として本スレに告知を行います。
修正要求の時間ならびに投下後すぐの予約に関しては議論を継続ということで
お願いします。

5550:2009/04/11(土) 10:20:57 ID:.QpEV.Yg0
>修正要求の時間ならびに投下後すぐの予約に関して

と言う事で自分の意見をかきます。
>>50でも書いたように一日のインターバルが欲しいと思います。
理由は前に書いた事にに加え、例え話の流れ的に問題無くても参加者の能力や支給品等の制限で
いくつか意見が出る事があると思われます、それが解決せずに同じ方が次々に作品を投下すると
その問題が押し流される可能性があります、故に自分はこの意見を推します。

この事はできれば予約開始前に決定して欲しいので、適当な時間にまとめ氏に決をとってもらうと言う事で
皆さん宜しいでしょうか?

56名無しさん:2009/04/11(土) 16:42:25 ID:t8GEdoYsO
一日置くに賛成です。
もし予約が大量に来た場合、やはりより多くの書き手に枠はあげたいので……

57名無しさん:2009/04/11(土) 20:38:50 ID:B752e/TU0
>>55
この理屈でいくと
「書き手氏がSSを投下した後、次の予約をするまで」だけでなく
「あるキャラのSSが投下された後、そのキャラが次に予約されるまで」も
インターバルが必要なのではないかと思うのですが、そのあたりはどうでしょうか?

58名無しさん:2009/04/11(土) 21:11:15 ID:RXZ3Djk20
私は>>57さんの意見は本題に既に含んでると勝手に考えてました
確かに、投下した後一日(24時間?)書き手さんに予約のロックをかけるというのなら、投下された作品(に登場したキャラクター)もそうでないと意味が無いかと
勢いというのはあると思いますが、流れが速い時こそ、このルールが活きる時だと思います
無論これは、投下後一日が経過した作品はどんな直すべき点があろうと修正は受け付けないといった意味ではないという事でよろしいのですよね

59 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/11(土) 21:44:05 ID:B752e/TU0
今の議題はあくまでも「予約までの期間」である認識です。
修正要求に関しては、投下後いつまででも可能というのは問題があると思いますが
それは別件として必要であれば議論すればいいかと。

で、今までの議論から、予約のインターバルに関する意見をまとめました。

・SS投下後、そのキャラクターの次の予約ができるのは投下終了の24時間後とする。
・SS投下後、その書き手が次の予約ができるのは投下終了の24時間後とする。
・上記はあくまでも予約に関する規定であり、24時間を過ぎると修正要求ができなくなるわけではない。
 (修正要求に関する規定は、必要であれば別途議論する)

ただ、現時点ではまだ出ている意見が少ないと感じます。
インターバル自体必要ないという意見もあるでしょうし、判断はもう少し待ちたいと思います。
賛成であれば、それを示してほしいと思います。

60名無しさん:2009/04/11(土) 21:55:21 ID:BMr8xaZ20
自分は>>59で問題ないと思います

6150:2009/04/11(土) 22:15:42 ID:Yn3lIieY0
あちゃ〜、書き手に目が行ってキャラの事忘れてたな。

それはそれとして、作品投下後少しの間を空けるのは必要だと思います。
すぐ予約できた場合、予約した後に問題発生→議論→修正or破棄→修正時大筋が微妙に変更→書こうと思っていたプロットに致命的欠陥発現→執筆断念
なんて事になってもおかしくは無い。
間を空けたから絶対にこれが避けれると言う訳では無いが、それでも確率は減らせると思う。

ですから自分も>>59で賛成です。

62名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:08 ID:RXZ3Djk20
>>59
予約のインターバルはあった方が良いと考えます
より整合性の取れた物語は、読んでる人も楽しいと感じてくれると思いますし
以上の理由により、その意見に賛成させていただきます

63 ◆QKyJDBajgQ:2009/04/11(土) 22:45:25 ID:B752e/TU0
23:15の時点で>>59に反対意見がなければこれを決定事項として本スレに報告します。

64名無しさん:2009/04/13(月) 16:35:59 ID:t8GEdoYsO
>したらば管理人氏

需要があるかなと思い没ネタ投下スレと死者スレを立てさせていただきました。
もし不必要だということでしたら削除お願いします。お手数おかけします。

65名無しさん:2009/04/13(月) 18:02:04 ID:FhC9q/e6O
7pf62HiyTE氏の「Hayate the combat――」のハヤテの参戦時期について。
あの時期からの参戦はありか疑問です。
意見があればどうぞ。

66名無しさん:2009/04/13(月) 18:05:51 ID:quFdvXVM0
>>65
特に問題ないかと思います
ナギとも一応面識あるし(名前は知らないけど)西沢という知り合いもいるし

67名無しさん:2009/04/13(月) 18:17:14 ID:t8GEdoYsO
自分も問題ないです

68名無しさん:2009/04/13(月) 18:18:07 ID:pH4czSDsO
>>65
ナギとの主従関係含む他の参加者との関係性を犠牲にしてまで、あの時期から出すメリットはないんじゃないか、とは思った
懸賞金にしても、あの時期じゃないといけない理由は無いわけだし

かと言って、じゃあメリットがある参加時期はいつなのか、なんて言われても答えようがないけれど

69名無しさん:2009/04/13(月) 18:41:32 ID:YexT/fAsO
特にメリットはなさそうだけど問題はないかと。

70名無しさん:2009/04/13(月) 18:49:42 ID:kSdBChBo0
把握が楽ってのはメリットにならないかな?

あと、予想みたいで嫌な人は読まないで欲しいんだけど、

一方は知ってて一方は知らない、あるいは愛情の度合いに温度差がある、っていうのは、鬱話の火種にもなる。
関係性があるはずなのに無い、っていうのがこの参戦時期の魅力かなと、自分は判断しました。

後は書き手さん任せって事って事でもいいのでは?

71名無しさん:2009/04/13(月) 19:11:16 ID:6L3jfalw0
参戦時期のズレによる誤解ってのはあんま好きじゃないな
まあ俺の好みの問題だから別にいいけど

72名無しさん:2009/04/13(月) 19:35:10 ID:4/PU1t2s0
でも正直、忠誠心がウリのキャラなのに忠誠心0の状態で呼ぶのは
個人的なことだけどハヤテファンとしては味気ない
ただロワ的には美味しい。鬱話の火種にもなる。
通しなら通しでいいけど残念だと思う

73名無しさん:2009/04/13(月) 20:27:36 ID:ccnfF64g0
通すしかないかな、修正要求する根拠が乏しい気がするんだよな。














以下少々棘のある意見。

正直本編開始前とか開始直後とか他キャラと関わりの薄い時期から出すのは今まで他のロワでも時々出ていたけど、
そのたびに良くない印象を住人に抱かせて倦厭されている。
だが「まあ仕方ないか」という雰囲気で通される事もしばしば。
だから別に表だって修正要求する人は少ない(する人もいるけど)。
でも大半は心のどこかで納得していないんじゃないかなあ。

74名無しさん:2009/04/13(月) 20:41:42 ID:6L3jfalw0
この際だし言うけど、沖田とハム、Mr.2も微妙だよね
いや別にあの時期から出すことで問題があるわけでもないけど、
わざわざ限定する必要があったとも思えない
特別その時期にこだわる理由がないんだったら、後の書き手任せでいいじゃん
時期決めるのは後の方が統合性取りやすいし

75名無しさん:2009/04/13(月) 20:43:55 ID:4/PU1t2s0
俺はその三人はあんまり気にしてないけど
キャラ次第で温度差あるみたいで悪いけどね

76名無しさん:2009/04/13(月) 22:32:19 ID:wQ6Lp7960
>そのたびに良くない印象を住人に抱かせて倦厭されている。
毎度、この手の意見をもつたびに聞きたいのはその根拠。
今回の件はともかくとして、1stのエレオノールなどはむしろ心からGJと思ってたし、今も思っている。
少なくとも俺は。君の意見も、俺の意見も、あくまでも個人の意見に過ぎないことを認識してほしい。

横槍スマン

77名無しさん:2009/04/13(月) 22:48:16 ID:wQ6Lp7960
日本語でOK>俺www

>そのたびに良くない印象を住人に抱かせて倦厭されている。
毎度、この手の意見を聞くたびに、その根拠を知りたくなる。
今回の件はともかくとして、1stのエレオノールなどはむしろ心からGJと思ってたし、今も思っているよ少なくとも俺はね。
今回の件にしても、君の意見はあくまでも個人の見解に過ぎず住人の総意ではないことを理解してほしい。俺の意見にしても同じ。あくまでもおれ個人の意見。
住人の総意か個人の見解か、主観か客観かはちゃんと区別してほしいところだな。

78名無しさん:2009/04/13(月) 23:13:20 ID:ccnfF64g0
うん、すまん。ちょっと誤解させてしまった。
俺もなんかきついかなと思ったからぱっと見では見えなくしていたので。
でも雰囲気的にそんな感じがする…俺の勘違いかもしれんが。

79 ◆7pf62HiyTE:2009/04/14(火) 00:29:42 ID:YTl5zzsc0
皆様、意見の方ありがとうございます。

確かに西沢以外の関係性を犠牲にしたのが痛いという意見は非情に理解出来ます。
とはいえ、話を見てわかる様に一応ナギとも面識はありますし、西沢との関係はほぼ変わっていない筈なのでまだ許容出来るとは自分では思っています。

正直な話、ナギ(及び咲夜、伊澄、雪路)との関係性を犠牲にした以外でこの時期にした上でのデメリットがあるとは思えないんですよね……忠誠心0の状態にしてもハヤテって忠誠心だけしかないキャラというわけではないですし。
参戦時期の違いによる誤解があるので、再会しても単純な再会にならないので話的には面白くできると思っています。(というより、この辺はハヤテに限った話ではないのでは?)


好意的に見ている意見や感想もありますし、極端な反対意見もない為自分としては破棄する意志はありません。


あと、個人的に思った事ですが。今回の話がきっかけで参戦時期を早々に決めたり極端な時期にする事に否定的な意見がありますが、そんな事言い出したらこれまでに投下された話の殆どを否定する事になると思うのですが言い過ぎでしょうか?
勿論、今回のハヤテの参戦時期があまりにも極端すぎるというのはわかっていますけれど。

80<削除>:<削除>
<削除>

81名無しさん:2009/04/14(火) 17:31:59 ID:t8GEdoYsO
結局ハヤテは通しかな?

82名無しさん:2009/04/14(火) 17:54:53 ID:ccnfF64g0
極端な意見がない限り破棄しないと作者が断言しているから通しだろう
見たところ絶対修正しろって意見はないわけだから

83名無しさん:2009/04/15(水) 01:33:04 ID:FkFrEzio0
通しでしょ
関係性を犠牲にしてまでのメリットが欠片も見当たらないけど、修正理由になんざならん

84名無しさん:2009/04/15(水) 15:53:05 ID:zUCYfb1o0
誰か次スレ立ててください
俺には無理

85名無しさん:2009/04/15(水) 16:34:12 ID:eQkYQvT60
レス返すところ間違えたうえに立て損ねた
ごめん

86名無しさん:2009/04/15(水) 16:43:06 ID:eQkYQvT60
代わりというのもなんだが書き手枠で投下された分を追加した今までの暫定名簿おいときます

6/6【スパイラル 〜推理の絆〜】
○鳴海歩/○結崎ひよの/○竹内理緒/○浅月香介/○高町亮子/○カノン・ヒルベルト
6/6【トライガン・マキシマム】
○ヴァッシュ・ザ・スタンピード/○ニコラス・D・ウルフウッド/○ミリオンズ・ナイブズ/
○レガート・ブルーサマーズ/○ミッドバレイ・ザ・ホーンフリーク/○リヴィオ・ザ・ダブルファング
5/6【ハヤテのごとく!】
○綾崎ハヤテ/○三千院ナギ/○愛沢咲夜/●鷺ノ宮伊澄/○西沢歩/○桂雪路
5/5【うしおととら】
○蒼月潮/○とら(長飛丸)/○ひょう/○秋葉流/○紅煉
5/5【鋼の錬金術師】
○エドワード・エルリック/○アルフォンス・エルリック/○ロイ・マスタング/○ゾルフ・J・キンブリー/○グリード(リン・ヤオ)
3/4【ひだまりスケッチ】
○ゆの/○宮子/○沙英/●ヒロ
5/5【未来日記】
○天野雪輝/○我妻由乃/○雨流みねね/○秋瀬或/○平坂黄泉
4/4【銀魂】
○坂田銀時/○志村新八/○柳生九兵衛/○沖田総悟
3/3【金剛番長】
○金剛晄(金剛番長)/○秋山優(卑怯番長)/○白雪宮拳(剛力番長)
4/4【封神演義】
○太公望/○聞仲/○妲己/○胡喜媚
4/4【魔王 JUVENILE REMIX】
○安藤(兄)/○安藤潤也/○蝉/○スズメバチ
2/2【うえきの法則】
○植木耕助/○森あい
2/2【ブラック・ジャック】
○ブラック・ジャック/○ドクター・キリコ
4/4【ベルセルク】
○ガッツ/○グリフィス/○パック/○ゾッド
4/4【ONE PIECE】
○モンキー・D・ルフィ/○Mr.2 ボン・クレー/○サンジ/○ニコ・ロビン
1/1【ゴルゴ13】
○ゴルゴ13

63/65

87名無しさん:2009/04/15(水) 16:46:33 ID:zUCYfb1o0
参加総数は65じゃなくて70だよ

88名無しさん:2009/04/15(水) 16:49:25 ID:eQkYQvT60
※上記のキャラクター以外に書き手枠として4名が参戦、最終的な参加者は70名になります。

ごめん、これつけるの忘れてた

89名無しさん:2009/04/15(水) 16:50:18 ID:eQkYQvT60
×4→○5
ちょっとズガンされてくるわ……

90名無しさん:2009/04/15(水) 19:10:19 ID:t8GEdoYsO
誰か新スレ立ててくれ、おれは携帯だから無理だ。

91名無しさん:2009/04/15(水) 19:28:53 ID:NBlvePbY0
新スレ立てました
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1239790582/

テンプレ適当にコピペしたけどあれでよかったのかな

92<削除>:<削除>
<削除>

93<削除>:<削除>
<削除>

94名無しさん:2009/04/19(日) 14:23:09 ID:up6CezZ.0
◆lDtTkFh3ncさんに連絡です。
「それでもなお、あきらめを踏破するのなら」における現在地の表記ミスですが、wikiに掲載されている状態表が未だ修正されていません。
wiki編集は誰にでも出来ますが、書き手でもないのに作品を触るのはやはり抵抗があります。
出来れば書き手自身にお願いしたいのですが、いかがでしょうか?
今後、勘違いが発生する可能性があるため、一週間経過しても動きがない場合、不本意ですがこちらで動きます。

95 ◆lDtTkFh3nc:2009/04/19(日) 14:27:39 ID:kSdBChBo0
本スレにも書きましたが、修正しました。
ご指摘ありがとうございます。

96名無しさん:2009/04/20(月) 00:20:27 ID:sM5BTUTg0
もうそろそろ一日間空ける制限を取り払う?

97名無しさん:2009/05/09(土) 02:44:15 ID:3c0GY5Zw0
◇主催陣・黒幕(新しい神)について

早計かなとは思いましたが自分も他の方の構想聞きたかった+規制中だったのでこっちに持ってきました
今回書いた◆Jvez氏の考えは特に聞きたいなあと思ったり

「主催なんかまだ後でいい」って感じで書いてる人や「そっちに興味は無いから流れに任せる」って人もいると思います
とりあえず主催の話を本編で書くのであれば、本編ではまだ出さないにしても
その目的とか黒幕を頭には入れておかないと後に矛盾が出る理由になったりときつくなる可能性もあります

現段階で全てを決めてしまおうと言ってるわけではなく
各自どんな構想を持っているのか、流れでどの形になっていっても序盤と矛盾しない形にしたい、と言うのが大きいです

98 ◆JvezCBil8U:2009/05/09(土) 10:49:54 ID:UcGJK6AA0
と、了解です。
相変わらず規制中なので、主催に関すること以外に本スレへの返答もとりあえずこちらでさせていただきますね。

まず、代理投下してくださった方々本当にありがとうございました。

そして本スレ>>51
・十分な殺傷能力を持つ強力な武器を、展示品にするのはどうなのか?
→これに関しては話の作りと不明支給品の数の関係上、現地調達の一種として納得してもらう事しか出来そうにないです。
 他のロワではダイナマイトやらスーパーロボットやら会場に設置されてるところがありましたし、
 殺し合いを促進させるつもりなら主催が用意していてもおかしくはないかな、と。

・なぜ太公望はそれを回収するでもなく、その場に放置しておいたのか?
→本スレ>>53氏が仰っている様に一見武器とは判断できない代物だったのと、本スレ>>40本文中にあるように
 太公望に銃の概念がなかったため、という事で説明できるのでは、と思います。
 必要ならば加筆修正いたしますし、これ以上にうまい代案があればそちらを採用させていただきたく思います。

・電話が会場の外に通じてしまうのまずいのでは?
 本スレ>>31本文の後ろの方に、幻聴であった可能性を示唆したのでこれは問題ないかなー、と。
 実際に通じていたか否かは曖昧な書き方をしたつもりです。
 それを確認できないように、携帯電話を壊しましたしw
 まずい様ならば完全に幻聴だったというように修正します。

本スレ>>53
・ただ、ミッドバレイの無音化の力は音域が以上に広い彼の特製サックスだから出来たハズ…
 イガラッパも特殊なんで可能かもしれませんが、なにかしら描写が欲しいかな、と…
→すみません、イガラッパに主催の手が加わっていて音域に幅が出ていた、以外に説明のしようがないです。
 これは完全に自分のミスですね……。
 代案は二つあって、博物館にそもそもミッドバレイのサックスが展示されていた事にするか、
 あるいは上述のようにイガラッパに主催の手が加わっていた事にするか、が自分に考え付いた限界です。
 前者だといささかご都合主義な上にクロスの醍醐味も失われそうなので、後者を自分は推したいです。
 本文中に一切ミッドバレイを直接描写していない関係上、修正内容がイガラッパの説明文に付け加える程度のものになりますが……。

本スレ>>54
・伸公豹がこの殺し合いの行く末を楽しんでいると言っているのが少し引っ掛かったかも
→あらためて見てみると自分でも違和感がw  徹夜のテンションのまま推敲不足だったのかもしれません。
 本スレ>>45の「座して楽しむとしましょうか」の台詞を「座して眺めるとしましょうか」に変更します。


そして>>97氏の、主催についての構想について軽く触れさせていただきます。
あんまり詳しく書きすぎても今後のリレーに影響が出てしまうと思うので、概要程度ですが。
それを押し付けるつもりは毛頭ないですし。

えーと、自分は主催はスパイラルの鳴海清隆を想定しています。
ロワの開催理由は、『自殺も出来ない自分を殺させるため』
少し詳しく言うと、ロワを封神計画、自分をジョカに見立て、
『“運命を打ち破る運命”をなぞらせる事で、自分が死ぬ事が必然である運命』を作ろうとしている、みたいな感じです。
言葉遊びの範疇ですがw
今回の話でひよのがミニチュア封神台を気にしていたのはそれ関連ですね。

蛇足ですが、ムルムルの言っていた『新たな神』も当然清隆の事で、
デウスの後釜に座った事で平行世界から参加者を呼び寄せる事も可能になったんじゃないかな、とも考えていたりします。
未来日記パラドックスで平行世界にも干渉できそうな事は明らかになってますし。


と、こんなところで質問にお答えする事は出来たでしょうか?
イガラッパ関連についてのご意見と、その他の修正案についての問題点等のご指摘、
新たな問題点のご指摘などありましたら引き続きお願いいたします。

99名無しさん:2009/05/09(土) 12:05:52 ID:RW1ozSEI0
まだ主催に触れるには早すぎると思うがなー。
こないだ全員書かれたばっかりだって言うのにさすがに早い。
あんまり早く黒幕とか決めてしまうと一部のキャラに生存ロックかかったり展開縛りになったりすると思う。
これは自分の感覚だけど……

100名無しさん:2009/05/09(土) 13:12:47 ID:3c0GY5Zw0
>>98
お答えありがとうございます
人のを聞いてばかりなのではなんなので自分の構想をも
とりあえず何パターンか考えてたのですが

まず一番最初に考えていたのは氏と一緒で主催清隆、理由もほぼ一緒です
ただ火澄は殺せるのに自分は死ねないのかと突っ込まれそうだったので諦めてましたがw
清隆の力は自分の世界のみで平行世界や時代が違うのであればその運命は及ばないと言う意味での火澄の死を意識してました

次にジョカ
世界滅ぼしてやり直そうと思ったら弱対しすぎて白面倒せなくなったから強い人厳選してお願いみたいなw
申公豹や超公明が主催側なのはその大義名分があるから・・・かな
他の封神キャラに声がかかってないのに疑問点挙がるのでこれも悩んでましたが・・・w

次にハガレンのお父様とか
普通に殺し合い主催してもおかしくないですし

最終的に思いついたのが無印最終決戦時のアノン
これに関しては申公豹がどうしてもこんなことをしそうに無いからと言うのを念頭に入れたら思いついたのですが
申公豹をアノンが飲み込んで化けているといった形ですね
自分に役に立つ能力の持ち主を取り込んでいるという形にするって感じでしょうか
清隆とかも飲み込んでいる設定にすれば出せるなとか思ったりしてます
彼に関しては上記の設定にすれば申公豹がらみも説明がつくのであえて黒幕である必要も無いのですが
殺し合いを促進させ負の力を集めて白面でも復活させて世界滅ぼそうかなと言った目的を考えてました



で、99氏も言ってるけど確かに作中で出すのには早いかなと思う面もあります
放送ごとに小出ししていくのがベストじゃないかなあと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板