したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

蘇芳エディタについて語るスレ

9487:2013/03/03(日) 08:54:15 ID:qRgVTkyY
回答ありがとうございます。


Adobe Illustratorでのガイドラインを、一応説明します。
X軸・Y軸のルーラー部分からマウスドラッグすると、
様々なオブジェクト(蘇芳エディタで言うレイヤー)を吸着できる線が出てきます。


|__|______100_____200_____300_ ,__ _400__
|   1:|                                 !メ、
|   2:|                                   グイッ
|   3:|
|   4:|


|__|______100_____200_____300__i__400__
|   1:|                                 li
|   2:|                                  !|  スー
|   3:| _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ,__ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
|   4:|                                 !メ、 [3行]


|__|______100_____200_____300____400__
|   1:|
|   ,_:|
|   !メ、 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
|   4:| グイッ


|__|______100_____200_____300____400__
|   1:|                                i
|   2:|                               スー   i__
|   3:| _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _==≡三 i!メ、[342px] _ _ _ _
|   4:|                                 i


正確ではありませんが、これが乱暴なガイドラインの説明です。
ガイドラインの概念自体は、様々な他のアプリにも実装されています。
Microsoft Office PowerPointとかですね。

実際に実装することを考えると、
マウスドラッグまわりのイベントを監視するのが必須になると思うので
自分の要望の中でもマウスホイールと同じくらい面倒かもしれません。

実装して頂けるとのことですが、ごゆっくりどうぞ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板