したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

AAのデータベース的なサイトつくってみた

225てくすた ◆GQeLFESKuc:2011/08/14(日) 23:30:05 ID:Y26rD0vI
どもです。ちょっと今週末に作業やってたのですが、
やっぱり今週中は無理でしたw申し訳ないです。

>>218
>・DBを紹介する短編を短編所に投下すること、
>・その短編内にて、てくすた氏自身を代理AAを当てるなどして登場させること、
>(代理AAに決まったものがあれば教えて下さい、無ければこちらで用意します)
>・このスレッドに短編を見た人たちを誘導すること、

そういえばこれ答えるの忘れてましたね。
全部OKですよ〜。必要ならこのスレッドでAA投下してもらってもいいですし、
好きにやってもらってかまいません。
代理AAについては特に指定はないので、お任せしますw

>>222
>自分の作ったAAが何処のスレッドで使われているかを、
>断片的にでも知ることができるのがGoogle検索に飛ぶ狙いです。

なるほど。では、そんなに手間でもないので、
Google検索に飛ぶボタンつけてみましょうか。

>>221の推奨タグの様に、「Unicode」といったタグを推奨する等、
>何らかの形でコピペする利用者側にそれと分かるようにする必要があると思います。

あ、すみません。よく考えたら、
ユニコード使ってるよって表示はサイト側で自動でできると思うので、
大丈夫だと思います。

>連続したAAでgifアニメーーションを作る機能をDBに実装できるかと言う質問です。

なるほど、GIFアニメですか。意外と作る人いるんですね。
実装できるのかわかりませんが、了解です。

>ttp://db.textar.tv/aa145589,aa145580,aa145544-aa142589
>の様に専ブラ等で使える特定のレスを指定するリンク方式等に答えることはできるでしょうか?

どういう感じで使うのを想定されてるのかわかりませんが、
サイトの構成上、こういう感じでリンクを張るのはちょっと無理ですかね。
リンク検出はもちろん半角限定になります。

226てくすた ◆GQeLFESKuc:2011/08/14(日) 23:44:20 ID:Y26rD0vI
>>223
>ただ、AA本体のイイネ!の履歴に差分も含めたものを表示する機能については、
>何かしらの不利益が発生する要素は無いかと思います。

うーん。たとえば現在「一つのAAには一アカウント一回しかイイネはできない」わけですが、
それを実装してしまうと、たくさん差分を投稿すれば、
「一アカウントが一つのAAに何回もイイネをしたりできる」わけですね。
そういうのはちょっとサイトの設計的に問題ではないかなと思います。

あと、単純に実装するのが手間なので、どうしても必須でなければ、
現行のままにしたいなというのもあります。

>何れにせよこの【】3つについてのタグに関しては、
>ある程度強制力を持って付けられるようにして欲しいと思います。

そうですね。ちょっと考えてみます。

227てくすた ◆GQeLFESKuc:2011/08/15(月) 00:04:39 ID:q88x2FIA
ttp://twitter.com/#!/textartv/status/102756286680137728

上記の通り、来週末にデータ削除することになりました。
アカウント取っていただいたユーザの方のAAは、
こちらでもいちおうバックアップを取りますが、
必要な場合は個人でも取っていただくようお願い申し上げます。

228普通の名無しさん:2011/08/17(水) 22:08:47 ID:9F2FGHCk

お疲れ様です、作業頑張ってください!
上から散々長文書き散らしてる自分はAAの退避は完了済みです。
アカウントも削除されて作り直しって事でいいでしょうか?

> 好きにやってもらって
有難う御座います。
構想は固まったのでもうすぐ

> こういう感じでリンクを張る
掲示板に貼る時に一々http〜リンクを書くのが面倒だと思った次第ですが、
検索ワードでも教えたほうが早いですね・・・。
失礼しました。


>「一アカウントが一つのAAに何回もイイネをしたりできる」
成程、これだと際限がなくなってしまうわけですか・・・
納得しました。


> 【】3つについてのタグ

これを強く要請する理由について捕捉をば
自分は改変からAAに手を付けた人間なのですが、
改変AAってやっぱり元にしたトレスやオリジナルAAに引け目を感じちゃう所があるんですよね・・・。

【】の分類がサイト側できっちり決まっていて、尚且つそれが投稿時に目に見える形であれば、
このサイトは改変AAも自分のものとして投稿しても良いと自然に提示する事ができると考えています。

> 二つのタグを併記する方法
とも書きましたが、実際にそのような事をするよりかは、
オリジナル、トレス、改変した部分だけを抜き出してを別個に投稿させるなどして、
やはり一つのAAに対して必ず1つだけ【】分類タグをつける事を徹底した方が良いと思います。

229<削除>:<削除>
<削除>

230てくすた ◆GQeLFESKuc:2011/08/30(火) 01:02:21 ID:9Efo6ULs
すいません、今ちょっとリアルがめっちゃ忙しい状態なので、
サイトのことをやっている時間がありません。

サイトの改装については、9月以降になります(データを消すのも)。
申し訳ありません。。。

231普通の名無しさん:2011/08/31(水) 07:48:33 ID:LR1a4.Yw
リアル頑張ってくださいb

短編は今プロット作り直してます(^q^)
お待たせして申し訳ない・・・

232普通の名無しさん:2011/09/11(日) 03:22:52 ID:tGUR3p9E
おお、こんなサイトあったのか
すげえ便利そうだな

233普通の名無しさん:2013/08/09(金) 20:17:42 ID:GgzTqRyo
お元気?

234名無しさん@一部記号等で文.字化け事象発生中:2015/02/09(月) 22:36:58 ID:zAyJA/vk
元気

235普通の名無しさん:2015/07/07(火) 22:08:32 ID:28pTiagE
Not Found

なんてこった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板