[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
閻魔様の幻想郷裁判議事録
1
:
四季映姫
◆xANdEthVZE
:2017/02/08(水) 03:29:00
こんばんは、私は四季映姫・ヤマザナドゥ...幻想郷担当の閻魔です。
本日は皆さんに伝える事があったので伺いました。
...「そう、あなた達は少し好き勝手にし過ぎている」
もし私が裁きを担当すれば...このままでは死後、天国に行けませんよ?
少し行動を改めなおす必要が有るようです。丁度良かった、あなた達が、日頃何を話しているのか私にも教えてください。何かの参考になるかもしれません。
というわけで、...少し私とお話しして行きませんか?
注意!これだけは守ってくださいね?
①過度なセクハラ・グロ発言は厳禁です。
②会話と言い争いは違います。荒らしたり、人を傷付けるような発言は禁止ですよ。
この2つは守ってくださいね?もし破ったら黒!ですよ。
それでは、よろしくお願いしますペコッ
181
:
名も無き来訪者
:2018/03/24(土) 20:27:59
映姫様が執務室から出て来ないそうだ。
突然映姫様を訪ねてきた地獄の女神へカーディアに例の変なTシャツこと『welcome hell』Tシャツを無理矢理着せられ、制服をどこかに隠されたそうだ。
それどころかヘカ様は「頑張ってお仕事をしている現場の皆さんに差し入れよん。」と言って三途の川の船頭詰所に愛用しているwelcome hellTシャツのレプリカを大量に置いていった。
182
:
名も無き来訪者
:2018/03/24(土) 20:37:21
>>177
これを機会にもうこっち一本で活動した方が良くないか?
あっちはここ二三年覗いていないけど相変わらず東方嫌いのアンチが湧いて荒らしたりして気分良くないんじゃないの?
こっちは基本東方好きの同好の士が集まっているから、かつての椛スレのようにアホみたいに荒らす基地害はいないからやり易いと思うよ。
183
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2018/04/01(日) 12:31:54
そういや世間では、「今日は嘘をついてもいい日」なんだって?
正直者のあたいには縁薄そうな日だけど、なかなか面白いじゃないか。
みんなどんな嘘をつくんだろうねぇ。
でもさすがに閻魔様の四季様相手では通じなさそうだね。
でっかいヤットコで舌を引っこ抜かれちまいそうだよ、はは…
>>178
そう言ってもらえると、ちょっと気が楽になるよ。
もともとあたいのためだけに建ててもらった訳じゃないから、あんたが言うようにあまり深く気にしなくてもいいんだろうけど。
関わったからには…ってのもあったからね。
>>179
それはアレかい?
何度死んでも生き返るのかい?
て事は、何度もあたいの舟の世話になるって事かい?
だからと言って何度も潰すような事はしないけど、それはある意味楽しみだねぇ。
>>180
前に他の所で言った事があるんだけどさ、あたいは愛のないセックスはしないよ?
何でかしらすぐにそう言う事をしそうと思われがちだけど、あたいはそんなにお安くないからね?
そこに愛はあるのかい?
>>181
まぁ、いつも着物風の制服とは違った趣だし、川を渡る魂にもダイレクトに伝わるメッセージ付きだから、あたいは仕事を拒否するほど嫌じゃないけどねぇ。
でも堅物の四季様ともなると、やっぱりキツいのかもしれないねぇ。
部屋の中で地蔵の姿に戻って固まっちまってるんじゃないかねぇ。
あとでこれ着て様子伺いにでも行ってみる事にするよ。
>>182
そうだねぇ。
ここの所あっちも見てるけど、新しいスレもできてないし。
それにあんたが触れてる「わんこ嬢ちゃんの所であった事」もよく知ってるしね。
確かに今はその時ほどじゃなくなってるけど、こっちの方が居心地良さそうだし、こっち一本でやった方がいいかもしれないねぇ。
あっちの方は…またあたいが必要とされた時に行く事にするよ、うん。
184
:
名も無き来訪者
:2018/04/14(土) 14:13:07
小町への愛は溢れるほどあるからエッチできるね(押し倒す)
185
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2018/04/14(土) 16:20:31
桜もすっかり散っちまって、いよいよ春も山場を超えたってところかね。
これからは暑い夏へとまっしぐらだねぇ。
…て事は、またかんかん照りの太陽の下で舟を渡す日が始まるのかい、とほほ…
>>184
残念だけど、押し倒すうちは愛が足りてないよ。
本当にたくさんの愛があればね、わざわざ押し倒さなくっても自然とそういう空気になるもんさ。
互いに見つめ合い、そして近づく二人の唇…
そして二人の熱い吐息は…って何言わせるんだい!
でも、あんたの気持ちはちょっぴり伝わっては来たからさ、もっとあたいをその気にさせるように頑張ってみな?
186
:
名も無き来訪者
:2018/04/17(火) 23:17:33
小町の好感度が最大になるとそりゃあもう毎日求めてくるようになります
187
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2018/04/21(土) 15:24:15
あっついねぇ…
春を通り越して夏が来ちまったんじゃないかと思っちまうよ。
こんな時は、ひんやりしたところてんか水ようかんでも食べたくなるねぇ。
>>186
さぁて、どうだろうねぇ。
でも、それもあながち間違いじゃないかもしれないよ?
だってそうだろう?
本当に好きな相手とは、いつだっていつまでだって一緒にいたいものだしね。
文字通り「共に川を渡るまで」ってね。
ま、こうまで死神に付きまとわれちまっちゃあ、本人にとっては迷惑この上ないかもしれないけどね、あっはっは!
しかしまぁ、そう考えるとあたいの愛は、ある意味とんでもなく重いのかもしれないねぇ…
188
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2018/05/05(土) 23:20:16
随分と間を開けちまったら、八十八夜も過ぎちまったねぇ。
返事がないからほっぽりっぱなし…ってのも何だし、たまにはあたいから話でもしてみようか。
実はこの間さ、四季様とちょっとした言い争いになっちまってね。
その理由が「ところてん」だったんだよ。
あ、今あんた笑ったね?
『たかがところてんで』って。
まぁ、確かにたかだかところてんなんだけど、「どうやって食べるか」って、それぞれの好みやこだわりがあるから、意外とバカにできないんだよね。
ちなみにあたいは二杯酢、四季様は黒蜜。
あの酸味がいいんだよねぇ。
…て事を言ったら四季様、
「何を言うのですか小町。 ところてんは黒蜜をかけて頂くのが美味しいのでは有りませんか。」
だとさ。
そこでところてん論争だよ。
まぁ、お互いの好みだからどちらも譲り合わない訳なんだけどさ。
結局たまたま用事できていた冥界のお嬢さんに聞いてみたら、
「本人がおいしければ、どんな食べ方でもいいんじゃない〜?」
だってさ。
ま、確かにその通りだよね。
その後3人(とお供の庭師嬢ちゃん)で中有の道の茶屋に行ってところてんを食べたんだけどさ、お嬢さんは「麺つゆ」をかけて食べてたよ。
色々な食べ方があるんだねぇ。
ところであんたはどんな食べ方をするのかな?
何か面白い食べ方があったら教えとくれよ。
あたいも試してみるからさ。
189
:
名も無き来訪者
:2018/05/05(土) 23:27:59
ところてんは口から食べる!
190
:
名も無き来訪者
:2018/05/06(日) 01:49:14
ところてんは下の口から…おっと危ない
四季様と同じく黒蜜派かなぁ、きな粉をかけて頂くのが好きです
あとはラー油でピリ辛にしたりとか…納豆ところてんというのも聞いたことがあります
191
:
名も無き来訪者
:2018/05/06(日) 02:08:46
その経験はない…ですね(食い気味)
一回だけトコロテンしたことあるかな…?
相手の方がトコロテン(体質)でえぇ…(ドン引き)と思ってシたんですけど(ちゃっかり)
192
:
名も無き来訪者
:2018/05/08(火) 10:58:20
小町のここはところてんのようにぬるぬるして気持ちいいらしい(小町の股間をいやらしくさわさわ)
193
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2018/05/13(日) 22:48:11
暑いくらいだったと思ったら急に冷え込んできて。
おかげで他の地区担当の同僚が風邪ひいちまって、急遽あたいが代理の渡し守をやる羽目になっちまったよ…
もちろん、幻想郷の担当もしたままね。
どこも人手不足なんだろうけど、本当に四季様は遠慮がないというか容赦がないというか…
>>189
へ?
そりゃあそうだろう。
鼻からすするのとか、見た事ないしねぇ。
それとも何かい?
もしかしてそう言った食べ方が流行ってるとかなのかい?
さすが此岸は違うねぇ。
あたいにゃあ付いていけないよ…
>>190
へぇー、納豆とかピリ辛かい?
なかなか興味深い食べ方だねぇ。
あたいもなっとうやピリ辛風味は嫌いじゃないから、今度試してみる事にするよ。
貴重な情報、ありがとうよ?
>>191
うーん…
何だかいかがわしい感じがするから、返事はしないでおいとくよ?
>>192
ダメだよ、こんなところ触っちゃ。
あたいみたいな不浄の塊の死神の、さらに不浄が集まっているこんな所なんか触っちまったら、あんたの魂まで汚れきっちまうよ?
そうしたら地獄にしか行けなくなっちまうよ?
それにどうせ触るんだったらあたいなんかじゃなくて、もっと綺麗な子のにしときな?
その方があんたのためにもなるんだからさ…
わかったかい?
194
:
名も無き来訪者
:2018/05/14(月) 14:55:59
死神の優しさを見た…
こまっちゃん本当にあしらいが上手だなぁ
195
:
名も無き来訪者
:2018/05/14(月) 18:52:31
ニア映姫様の股間を触る
196
:
名も無き来訪者
:2018/05/15(火) 03:14:33
じゃあ死神の不浄の塊から生まれた死神の子は生まれた瞬間から地獄逝きが運命付けられてるの?
197
:
名も無き来訪者
:2018/05/17(木) 12:38:54
小町さん、普段人前ではブラックコーヒーを飲んでいる映姫様が美味しそうにカフェオレを飲んでいるのを目撃する。
映姫様は普段「白黒はっきりしないカフェオレのような飲み物なんてのめません!」と豪語していた。
198
:
名も無き来訪者
:2018/05/18(金) 19:18:43
死んで三途の川を渡る時はこまっちゃんのお世話になりたいな
あ、でもそうしたら舟を降りたくなくなるぞ…
199
:
名も無き来訪者
:2018/05/18(金) 20:36:14
>>197
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/december1etk/20180420/20180420234835.png
じゃあこれを飲ませてみよう
200
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2018/05/18(金) 21:38:38
いよいよ昼間も暑くなってきたねぇ。
朝晩は寝冷えを心配するくらい涼しいのにねぇ…
あんた達も寝冷えしたりしないように気をつけるんだよ?
>>194
あたいが優しいって?
何言ってるんだい。
あたいの舟に乗ってくる魂の行き先が分かりきってたら、面白くないじゃないか。
四季様に裁かれる瞬間まで自分の行く末がわからないなんてさ、面白いじゃないか。
だからああしてあしらって、道を外させないようにしてるんだよ。
>>195
ニア?
って事は、本物の四季様じゃないって事かい?
それならそれでどうでもいいけど、本物の四季様に粗相したらダメだよ?
最悪あたいの目を盗んで三途の川に叩き落とされて、成仏さえできなくなっちまうからね?
>>196
おー、いいところに気がついたね。
あんたの言う通り、このままあたいが子供を産んだら、その瞬間から子供は地獄行き確定なのさ。
でも流石にそれじゃかわいそうだろ?
だからあたいや他の死神が子供を産むような時には、「お浄めの儀式」をして死神を引退する事になってるんだよ。
ま、長い事不浄な事をしてきた労いの意味も兼ねてるんだけどね。
だから子供を産む=結婚するって事は、あたいが死神を辞める時なのさ。
でもあたいは死神…というか船頭の仕事が好きだから、まだまだ浄めの儀式は受けられそうもないけどね、はっはっは。
>>197
あー、あれねー。
四季様なんだかんだ言ってお子様だからさ、本当はブラックコーヒー飲めないんだよねぇ。
しかも実はみんなの前で飲んでる時はさ、血糖値がえらい事になるんじゃないかってくらいに砂糖を入れてるんだよ、知ってたかい?
でもたまに「誰かがうっかり」砂糖を入れないまま渡したりすると、思い切り我慢して飲んでるんだよねぇ。
目尻と下唇に思い切りしわ寄せで飲んでる様なんて、見ていて可哀想になっちまうくらいだからねぇ。
>>198
たまにいるんだよねぇ、そう言う事を言い出すのが。
まぁいいけど、降りたくないんだったらそれなりに働いてもらうことになるよ?
何をさせられるかは秘密にしとくけど、今までそれをした魂は全員「オネガイデスフネカラオロシテクダサイ」って訴えかけてきたもんさ。
あんたはそれから外れる事ができるかな?
ちょいと楽しみに待たせてもらうよ?
あんたの根性、とくと見せてもらおうかねぇ、うふふふ…
>>199
なんとまぁ…こんな物があるのかい…
外の世界も大したもんだねぇ。
それにしても透明だなんて、まさに身も心も澄み渡ったあたいにおあつらえ向きな飲み物だねぇ。
これは白黒つけたがりの四季様にはもったいないから、あたいがありがたく頂戴するよ。
あの方にはお腹を壊さない程度にぬるいミルクか、ちょっと焦がして黒くしたカラメルで十分だと思いませんかっっ!!??
きゃん!
201
:
名も無き来訪者
:2018/05/19(土) 06:27:27
産休でよくね
202
:
名も無き来訪者
:2018/05/20(日) 21:17:45
細く長い人生と太く短い人生、どっちがいいと思う?
203
:
名も無き来訪者
:2018/05/21(月) 20:25:48
負と負を掛け合わせると正になるように俺と小町が子作りすれば穢れなき子供ができるってことだな(押し倒す)
204
:
名も無き来訪者
:2018/05/21(月) 22:51:24
押し倒そうとした
>>203
は行為に及ぶ前に地獄の獄卒に捕まり、殴られて火車(お燐とは別の罪人を地獄に直行で連れていく本職の方)のリヤカーに放り込まれ地獄に連れていかれた。
そしてスケベセクハラヤローの
>>203
を火車のリヤカーに放り込んだ獄卒は小町に向かって親指を立ててサムスアップをし、仕事場の刑場へ戻っていった。
205
:
名も無き来訪者
:2018/06/10(日) 15:08:05
最近三途の川の渡し守に産休を取る者が多いそうだ。
小町には関係ない話だったかな?
206
:
名も無き来訪者
:2018/07/03(火) 23:14:57
小町さーん、もうすぐボーナスだよー。
映姫様が今回は船頭のみんなが渡しの仕事を頑張ったから支給額にいろをつけて増額しておいたと言ってたよ。
207
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2018/07/07(土) 21:16:48
いよいよ夏本番!ってところだねぇ。
暑いったらありゃしないよ。
もうさ、いっその事この暑さで三途の川が干上がっちまったら、あたいの仕事もちょっとは楽になるんじゃないかねぇ…
>>201
あたいもそれ思ったんだけどさ、四季様が
「何を言うのですか! 妻が母になれば家庭に入ってそれを守るのが仕事なのです。 また仕事に戻って来て、貴女の家庭や家族は誰が守るのですか?」
なんて言うからねぇ。
おかげであたいはまだまだお母さんにはなれなさそうだよ、ははは…
>>202
間を取って「そこそこの太さと長さ」なのがいいんだけど、どっちかを選べって言われたら…そうだねぇ。
短くても太い方がいいかな。
>>203
なかなか面白い事考えるじゃないか。
それにあたいを押し倒してまで実証しようとする心意気は大したもんだよ。
でもそれは、
>>204
からちゃんと逃げ切れたら…の話だねぇ、こりゃ。
獄卒はかなり手強いからそう簡単には逃げ切れないとは思うけど、まぁ、まずはそこから頑張ってみる事だね。
>>204
にも手間かけちまったね。
ありがとうよ。
>>205
何であたいに関係ないのかは置いとくとして。
あたいの場合は上司が四季様のうちは産休は無理そうだよ。
…でも待っとくれよ?
三途の川って事は、四季様あたい以外には産休を許可してるって事かい?
何だいそりゃ、差別じゃないか!
この理不尽さは何なんだい。
悔しいからあたいも後で四季様に産休申請してくるよ!
…ん?
>>206
本当かい?
それはありがたいねぇ。
毎月のお給金は「けっきんこうじょ」とかってやつで赤く染まっちまってるから、たくさんもらえるのはありがたい事だよ。
これで少しはおいしい晩酌ができるってもんだよ。
早速今夜は、ちょっと贅沢な献立にしてみようかね。
208
:
名も無き来訪者
:2018/07/20(金) 13:38:51
小町みたいな可愛い女の子とエッチし続ける地獄に行きたいなあ
209
:
名も無き来訪者
:2018/07/26(木) 12:35:36
>>208
の願望に近い(?)地獄が鬼灯の冷徹で紹介されていたな。
衆合地獄と言って、エッチどころか綺麗な囮の女の獄卒にフラフラと近づこうとしたら強面顔の鬼が出てきて捕まえられお仕置きされるという地獄だけど。
210
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2018/07/29(日) 15:17:18
幻想郷は嵐が過ぎ去ったけど、あんたたちの所はどうだい?
大した被害が出てなければいいんだけどねぇ。
>>208
はっはっは。
あたいが可愛いかどうかはおいといて、それは地獄なのか天国なのか、微妙な感じだねぇ。
ていうかさ。
わざわざ地獄に来なくても、此岸でそういう風にすればいいんじゃないかい?
鬼しかいない地獄に比べたら、あたいよりもずっと可愛い子がいるかもしれないんだしさ。
その子と一生添い遂げるのが一番じゃないかい?
>>209
本当の衆合地獄はそんな生ぬるいものじゃないんだけど、上げそうにして一気に突き落とす感じが、却って地獄っぷりを発揮してるかもしれないねぇ。
外の世界の人間も、えげつない事を考えるもんだよ。
ま、何にしても、この世もあの世も色香に惑わされちゃいけないって事だねぇ。
211
:
名も無き来訪者
:2018/07/30(月) 07:36:10
三途の川の渡し守…
空想上の存在かと思っていたが、
まさか実在していたとは……
うん、実に興味深い。
君はどうやら僕の知識欲を刺激したようだ。
【魔少年と呼ばれる者がやってきた】
212
:
名も無き来訪者
:2018/07/31(火) 11:20:14
うがーっ!と珍しく映姫様が発狂し書類をばら蒔いている。
終了報告に来た小町がどうしたのか?と尋ねると映姫様は死因の殆どが過労死・熱中症ばかりで下界の者は自分を大切にしない、一度意見しなければいけないかしら?とぼやく。
そして自分でばら蒔いた書類を自らせっせと片付け、小町に終わったなら帰っても構わないと言う。
上司が片付けをしているのに知らん振り出来ないので一緒に書類を片付け、タイムカードを押して帰る小町さんであった。
そして…その月のお給料に片付けを手伝ってくれたお礼にか僅かながら残業手当がついていたという。
213
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2018/08/13(月) 11:37:04
外の世界は「帰省ラッシュ」とかが凄いんだって?
まぁ、三途の川もお盆の時期は渡し舟が休む間も無く往復するくらいだから、こっちも似たようなものか、はっはっは。
>>211
ほう、ここはあんたの知識欲を満たしそうなのかい?
お役に立てるようで何よりだよ。
あんたの想像していた三途の川とどのくらい違っていたか、それともぴったりだったかは分からないけど、こんな所でよかったら見ていっておくれ?
他人に迷惑かけなかったら何しても何見ても構わないけどさ、絶対に川には落ちるんじゃないよ?
落ちたらあたいでも助けられないからね?
>>212
あー、あの時かぁ…
あの時は暑くて四季様もイライラしてたからねぇ。
ああなっちまうのも無理はないよ、うん。
確かに熱中症は置いとくとしても、過労死は自分自身を大切にしてないようなもんだからねぇ。
四季様がお怒りになるのも仕方ないよ。
でもあたいが
「四季様、あんまりカッカすると頭が熱中症になりますよ? それとこんなに仕事してたら、四季様こそ過労死してしまいますよ?」
って言ってあげたらさ、四季様一瞬ハッとして
「…そうですね。 小町の言う通りかも知れませんね。」
って、珍しくあっさりと引き下がってたよ。
たまには四季様も、頭をクールダウンさせた方がいいからねぇ。
という訳で、その時もらった残業代でこうして水羊羹買って、四季様に差し入れに行くところなのさ。
どうせ四季様の事だから、また暑さで癇癪起こしてるかもしれないからね。
あ、言っとくけど決してあたいが涼しい部屋に行って涼みたいから…とかじゃないからね?
214
:
名も無き来訪者
:2018/08/29(水) 14:24:27
映姫様が本を書いたけどろくに売れないそうです。
そりゃ〜あんか固っ苦しい内容の本じゃ一部の似たような堅物の人じゃない限り買わないよなぁ。
え?『一部の堅物の人』って誰かって?
里の寺子屋の慧音先生だよ。
215
:
名も無き来訪者
:2018/08/29(水) 14:24:27
映姫様が本を書いたけどろくに売れないそうです。
そりゃ〜あんか固っ苦しい内容の本じゃ一部の似たような堅物の人じゃない限り買わないよなぁ。
え?『一部の堅物の人』って誰かって?
里の寺子屋の慧音先生だよ。
216
:
名も無き来訪者
:2018/09/03(月) 06:26:40
野分襲来の時は流石に三途の川の渡し船は運航休止だよね。
そんな時は映姫様の指示にしたがって内勤の仕事でもするの?
217
:
名も無き来訪者
:2018/09/17(月) 18:20:26
一ヶ月もレスがない。
うん、さすがはサボりの小町。
名に恥じない怠けっぷりだ(笑)。
218
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2018/09/19(水) 21:20:38
すっかり涼しくなってきたねぇ。
どうだいあんた達、干からびないで過ごしていたかい?
>>214
,215
大切な事だから二度言ったのかな?
でも、あんたが二度言うくらい大切(?)な事かもしれないねぇ。
漏れ聞いたところによるとさ、此岸では「閻魔様、○○を語る」みたいな説話集を分冊にするくらいで出すとか出さないとかいう話があるからねぇ。
え?
あたいはダメだよ。
あたいは四季様みたいにアタマが良くないからさ、どんなにありがたい話でも子守唄みたいになっちまうしね。
だから四季様説話集?も、あたいの昼寝の枕にしかならなさそうだよ、あっはっは。
>>216
二重遭難もあるから、さすがに運休だねぇ。
だから当然あたいも野分の時は丘に上がるわけだけど、四季様のお手伝いはしないんだよねぇ。
どちらかというと、普段使っている舟の手入れを主にするからさ。
抜けそうな舟底とか、壊れちまいそうな「みよし」や「とも」を直したりね。
四季様も
「小町。 貴女は自分の舟の手入れをしている時が、一番生き生きしていますよ。」
って仰って下さるものだから、勢い舟の修繕にも力が入ろうってものさ。
だから野分の後は、あたいが丹精込めて修繕した舟の試し漕ぎに四季様をご招待するんだけど、なぜか四季様、遠慮しがちなんだよねぇ。
何でだろうねぇ?
>>217
間違っちゃいけないよ?
ここに来なかったって事は、あたいの本業が忙しかったって事なんだよ?
渡しては戻り、戻っては渡し。
決してサボってたわけじゃないんだからね?
その辺はわかって欲しいねぇ。
あたい=サボりってわけじゃないんだからさ。
そりゃあ、修繕の時に舟に打ち込む釘があたいの気に入らないから、「ちょっとあっち」まで買いに行ったりとか?
舟底にぬる防水塗料が手に入らない時があったから、手に入るまでの間「仕方なく」休んだりとかしたけどさ?
その分ちゃーんと、舟に魂乗せて渡してたからねぇ。
誤解を生みたくないからもう一度言うけど、
別 に サ ボ っ て た わ け じ ゃ な い ん だ よ ?
だいたいさ。
あたいら妖怪にしてみれば、一ヶ月くらい瞬きくらいな感覚なんだから、あんたらも細かいことは気にしないこったね。
…と言ってはみたけど、あんた達人間はあたい達妖怪とは違って、とても短い時間の中に生きてるんだったしね…
ゴメンよ、待たせちまったよね?
寂しい思いをさせちまったよね?
だとしたらこの通り謝るよ。
悪かったね…
お詫びに三途の川一周クルーズに招待するからさ、気を悪くしないでおくれ?
二度と還れないくらい堪能させてやるからさ!
219
:
名も無き来訪者
:2018/10/04(木) 19:23:52
何時ものように華扇さんの屋敷に様子を見に行く小町さん。
そしたら里の広場の屋台街で団子屋屋台を出している月の兎の清蘭と琳瑚の団子を食べに行かないか?と華扇から誘われる。
さて、小町さんはどうする?
行ったついでにご機嫌斜めの上司の映姫様のご機嫌取りに団子を幾つか買ってくる?
220
:
名も無き来訪者
:2018/10/08(月) 01:02:12
映姫様が珍しく女性閻魔の会合という名の宴会に参加し、散々飲んで二日酔いになってぶっ倒れたらしい。
そして是非曲直庁に休みの連絡を入れてその日は休廷となったそうだ。
221
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2018/12/31(月) 23:06:01
いやぁー、ゴメンゴメン。
なんだかずーっと忙しくてさ、全然ここに来られなかったよ。
あんた達、あたいのこと忘れちまってないかい?
…まぁ、これだけ間を空けちまったら、忘れられちまっても仕方ないけどね、はっはっは。
>>219
あそこのお団子、最近できた店の割には評判なんだよね。
華扇が目をつけるだけのことはあるよ。
実はあそこのお団子、四季様もお気に入りでね。
何かしでかしちまった時、手土産に持ってくとちょっとだけ説教を甘くしてもらえるくらいにね。
でもまぁ、そんな時だけじゃなくても、お土産に持っていくのも悪くないかもしれないね。
…え?
四季様ごきげん斜め?
ちょっと多めに買っていこうかね…
>>220
こりゃまた珍しい。
四季様も二日酔いになるなんて事、あるんだねぇ。
何があったかは知らないけど、ほどほどにしないとね。
でもまぁ、二日酔いの時は涼しい風に当たってみるのも悪くないから、あたいの舟に乗っていただいて三途の川クルーズでもしてみるかねぇ。
気がつけばもう大晦日だねぇ。
明日はもう新年だよ。
早いもんだねぇ。
まぁ、あたいの仕事にゃにゃ盆暮れ正月なんか関係ないけどね。
一年通して三途の川を渡る魂の途切れる日はないからね。
だからあんた達、正月に餅を喉に詰まらせるなんてベタな理由で、あたいの舟に乗るような事のないようにしとくれよ?
ほんの少しでもいあから、あたいの仕事を増やさないでおくれよ?
それじゃ、いい年を迎えるんだよ!
決して死神を迎えたりなんかしないようにするんだよ!
222
:
名も無き来訪者
:2019/01/08(火) 12:11:51
親睦会とか死神同士であるの?
223
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2019/01/08(火) 20:37:47
うーん…
もう松も明けちまったからいいかねぇ…
ま、いっか。
あんた達!
新年おめでとう!
今年もよろしくお願いするよ!
え?
ほら、死神に「めでたい」なんて言われても嬉しくないだろう?
だから取りあえず松が明けるまで、と思ってさ?
でもめでたいものはめでたいからねぇ。
>>222
あるよ、親睦会。
…と言う名の呑み会だけどね、実際は。
やっぱり同じ職場だと話題も共通で盛り上がるからね。
共通の話題?
そりゃあ決まってるじゃないか。
こう言う場にほとんど参加しない「あのお方」さ。
盛り上がるよー、いろんな意味で。
たださ。
あたいとしては石みたいに堅い「あのお方」もこう言う場にもっと顔を出してもらってさ、良くも悪くも話のタネになってもらったりとか、他の死神達の話を聞いたりとかしてもらいたいものなんだけどねぇ…
言っとくけど、あたいは憎くてこうしてる訳じゃないんだよ?
なんて言うかさ、もっと部下とのコミュニケーションを図ってもらいたくて、涙を飲んでこうしてるのを汲んで欲しいんだよねぇ。
健気だよねぇ、あたい。
そう思いませんか、四季様っ!!!!!?
きゃん!
224
:
小野塚 小町
◆4u.tKxM5rY
:2019/02/28(木) 23:58:03
ありゃあ。
誰も来てないねぇ。
あたいが来てなかったのもあるけど、なかなかこれは寂しいもんだねぇ。
でもとりあえず、あたいはこうしてそこそこ元気にやらせてもらってるからさ。
よかったらあんた達もここに来てさ、あたいとお話ししとくれ?
225
:
名も無き来訪者
:2019/03/01(金) 12:38:07
どうやら映姫様の茨木華扇に対する不安が的中した模様。
ttp://livedoor.blogimg.jp/coleblog/imgs/1/2/12eef6ad.jpg
華扇が鬼としての力を封じた自分の右腕に精神を乗っ取られたのか、右腕自身が元の体を構築して茨木童子として霊夢に挑んできたのかわからんが。
でもこの時、霊夢自身は空腹で100%の実力を出せなかったみたいだが。
226
:
名も無き来訪者
:2019/03/16(土) 23:51:39
あまりにも小町に会いに来る人が少ない。これは小町が仕事をサボったことによる罰なのかもしれない・・・
227
:
名も無き来訪者
:2019/03/20(水) 14:23:56
数ヶ月単位でなくせめて一月、贅沢いえば一週間単位できてくれればそれなりにやる気でるのだが…。
228
:
名も無き来訪者
:2019/03/22(金) 00:20:58
映姫様担当の第一補佐官が急に退職してしまい、替わりが来るまで臨時第一補佐官として小町さんが抜擢される。
補佐官としての研修は映姫様の上司、閻魔大王の第一補佐官で各閻魔の補佐官の取りまとめ役で地獄一のベテランのやり手で厳しいと定評のある鬼灯氏から受けていたりする。
229
:
名も無き来訪者
:2019/04/07(日) 10:01:19
(昼寝をしてる小町の服を脱がして水着に変える)
230
:
名も無き来訪者
:2022/05/21(土) 14:43:16
/、;:;:;:;:``;:ー骨 カス;:;:;:;:;|;:;:;l
/ ``―-:z、、;:;:;:;:;:;`'ー-+-┤
i ` ‐- 、_/_l
.| :::ヽ
| :::::;;;、",r'''゛゛~''i ` ,r'::゛ヘ〉
iッ :;;、ヾ ゙i 、ノ ヽ、 :;{,
゙i ゛'-゙ ゛'''゙ `,;;゙ ./ヽ `'i コンテンツを消費していいのは製作者だけだよ
ヽ ヾ'-ー-..,,_ ..::;; i, _、i (′ それ以外の人が消費すんなよと思う
'ゝ -ー゙i ゛'ト _ ,_、,、,_,_,〈
, ィ^l 'i、 (,::jトj,i゙tt,j,j,j.j.i′
/:.:.ヽ\ ヽ ヾ,ftrr,r,r,rイ,
,rく__:.:.:.`丶ヽ、゛-..,,_ ゛'`゛' ゙{
, -ゝ、`丶、:.:.:.:ヽヽ ゛''--ー-´
,, - '"´ `丶、、`` ー`≧―`ミニ=-ァ≦ー--、
r''" , -‐ヽ、 ヽ、丶、_ _,ノ \
{, /:.:.:.:.:.:.:.\ \ ヽ.`  ̄ ̄ ´ ヽ \
┼ヽ -|r‐、. | 干 二、.
d⌒) ./| _ノ | d- __ノ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板