したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シャス

1砂原明:2003/10/02(木) 23:34
シャスに関する質問・意見などはこちらへお願い致します。

2<削除>:<削除>
<削除>

3シャス:2003/10/06(月) 00:56
※2の書き込みは読み直せば不適切な表現があったため削除し、修正して書き込みさせていただいております。

現在の状況をご報告させていただきます。

・自身の身体の不調・具体的な症状の発症(精神的な部分に原因あり)
・上記症状改善のための通院・治療
・長期間滞ってしまっていたオフ作業への従事、その他雑用
・愛犬の怪我による緊急手術入院(命に別状なし。全治4週間・要介護)

以上が現時点で私が抱えている問題です。
よって、以前よりもネットに接続できる時間が大幅に削られております。
ですが提言問題には、けじめを付けるためにも必ず戻って来ます。
提言によりご迷惑を掛けた方々に、出来る限りの誠意は尽くしたいと考えています。
自身の精神状態やその他様々な状況を考え合わせると、
現段階では皆様とこの場で相対し質問にきちんと受け答えをしていけるほどの余裕はまだありません。
ですので、しばしお時間を頂き、休養を取らせていただきます。

ネット閲覧は現在は制限し、メンバーとのメール連絡のみにて作業を進めております。
ここへの書き込みも、メール連絡を受け行うことに致しました。
現在行なっている作業は主に、全体経緯修正、その他雑用です。
取れる時間が少なくなりましたので進みはとてもゆっくりですが、
出来る限り従事しております。
メールは受け取れますので、緊急に何かありましたら、下記アドレスまでお送り下さい。

hasse2@infoseek.jp


※迂闊にも気が付かなかったのですが、現在自サイトが落ちてしまっております。
 直ちに復旧させますので、しばしお待ち下さい。

4倉庫番:2003/10/06(月) 02:19
シャスさんが削除された発言についての質問です。
削除された該当箇所が提言騒動に関っている者としては
信じがたい発言であるように見えたのですが、
あの箇所は現在シャスさんが匿名掲示板で話題にされている
個人的な問題についての発言でしょうか。
その件は提言騒動には直接関係のないことですので
詳細な経緯を説明していただく必要はないと思いますが、
提言騒動に関して反省されていないように受け取られる発言を
されるのは、いささか軽率かと思われます。

削除された発言についてわざわざ質問して申し訳ありません。
回答をよろしくお願いします。

5シャス:2003/10/06(月) 22:43
>倉庫番様
少しゆっくりと考える時間がほしいので
しばしお時間を頂けませんでしょうか。
お返事は必ずいたします。
申し訳ありません。

6倉庫番:2003/10/07(火) 00:35
返事は急ぎませんので、ゆっくりお考えください。
ワンちゃんお大事に。

7シャス:2003/10/11(土) 20:40
オフの事情で数日落ちてしまっておりました。
本日より諸作業を開始します。

倉庫番様、もう少しだけお返事お待ち下さい。
愛犬の心配までしていただき、ありがとうございます。
おかげさまで無事手術は成功いたしました。
ありがとうございました。

8シャス:2003/10/14(火) 00:16
>倉庫番様
お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。

>あの箇所は現在シャスさんが匿名掲示板で話題にされている
>個人的な問題についての発言でしょうか。

はい、その通りです。
私はこの私的な問題が話題にされ始めた時から、異常なまでの恐怖を覚え、
その混乱の中で提言問題とこの個人的な問題を混同してしまいました。

書き込んだ後、
「あの場で提言被害者を不快にさせる文章を書くとは、なにを考えているのだ」
と批判され、自分が何をしてしまった気が付かぬまま削除を行いました。

数日の間落ち付いて考えをまとめるうちに、自分の間違いに思い至りました。
私はどのような場合でも、自分が大勢の方々を傷つけてしまったことを忘れずに
責任を取るための行動に従事すべきでした。
例え混乱していたとはいえ、この場を己の弁解に利用してしまったことは
大きな間違いでした。
「被害者の皆様のために」と言いながらも
自分に問題が降りかかってきた途端、自己中心的な視野狭窄状態に陥ってしまいました。
書き込みをした瞬間、私は自分のことしか考えていませんでした。
私は自己保身から再び道を間違えたのです。
「提言」から何も学んでいないと言われても、なんの言い訳の言葉もありません。
優先順位をこのような場面で取り違えてしまった自分は
愚かであったと思います。

跡地は提言の被害者の方々に、誠意を尽くす場所です。
そのための場を私事のために使うなど、絶対にしてはならないことでした。
今後一切他の問題を提言問題と混同することはいたしません。
このことで不快感を覚えられた皆様へ、今一度心からの謝罪を申し上げます。
本当に、申し訳ありませんでした。

9シャス:2003/10/14(火) 00:17
本日の作業報告

砂原のUPした経緯文の熟読・理解・自己反省。
上記は自分にとって大切なことなので、少し時間をかけて理解をしていこうと思います。

10シャス:2003/10/15(水) 02:37
本日の作業報告

全体経緯の熟読及び見直し。
砂原作成の閉鎖後経緯の熟読及び理解。

11シャス:2003/10/16(木) 01:34
本日の作業報告

全体経緯9、10月の見直し。
個人経緯の見直し。

12シャス:2003/10/16(木) 19:43
少し早いですが本日の作業報告です。

本日はオフ作業に従事しており
提言関係の作業は出来ませんでした。
明日以降頑張ります。

13シャス:2003/10/18(土) 03:15
本日の作業報告

個人経緯の見直し。
連絡用BBSのレイアウト変更。

14シャス:2003/10/19(日) 00:07
本日の作業報告

昨日砂原から報告がありましたとおり
私は全体経緯修正作業を一旦離れ
個人経緯修正を中心に、作業を行うことにいたしました。
本日の作業は以下の通りです。

個人経緯の見直し。
個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。

15シャス:2003/10/20(月) 04:45
昨日の作業報告です。
遅れてしまい申し訳ありません。

昨日はオフの用事が重なり、ネットに接続できませんでした。
明日以降頑張ります。

16シャス:2003/10/20(月) 04:47
X明日以降頑張ります。
○本日より頑張ります。

17シャス:2003/10/21(火) 06:54
昨日の作業報告です。
遅れてしまい申し訳ありません。

個人経緯の見直し。
個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
A様とのメール連絡のやりとり。

※A様とのやりとりに関しては、本日の報告で詳細をお伝えいたします。

18シャス:2003/10/21(火) 22:09
本日の作業報告

個人経緯の見直し。
個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
A様とのメール連絡のやりとり。
以前の連絡BBSの修正作業。

※A様とのやりとりは、総合スレに詳細を書き込んでおります。

19シャス:2003/10/22(水) 21:56
本日の作業報告

個人経緯の見直し。
個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。

20シャス:2003/10/23(木) 23:00
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
個人経緯の部分修正。

21シャス:2003/10/25(土) 00:36
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
個人経緯の部分修正。

明日、明後日はオフの事情により、作業時間及びネットに繋ぐ時間を
作れるかどうか分かりません。
作業が出来、ネット接続も出来た場合にはこちらで報告いたします。
どうぞご了承下さい。

22シャス:2003/10/27(月) 20:32
少し早いですが本日の作業報告をいたします。

個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
個人経緯の見直し。

23シャス:2003/10/29(水) 20:20
オフの事情により、3、4日或いは1週間ほど
作業を休止せざるをえなくなりました。
こちらのBBSのチェックとメールチェックは毎日行います。
作業再開出来るか、途中で少しでも進められた場合には
こちらにて報告します。

昨日は報告が出来ず、申し訳ありませんでした。

24シャス:2003/11/05(水) 19:25
報告いたします。
引き続きオフの事情のため、もう暫く作業休止せざるをえません。
更に自サイトが表示されなくなっておりますが
現在時間が取れず外出がままならないため
復旧できるまでもう少しかかるかと思います。
申し訳ありません。
作業再開できるようになりましたら、こちらにて報告いたします。

25シャス:2003/11/08(土) 12:50
早い報告ですが、夜に繋げられるかどうか分からないので報告します。
まだ完全に作業復帰はには至れませんが
少しずつ時間を作れるようになってまいりました。
今後は、少しでも作業が出来た際には報告いたします。
本日は、全体経緯修正の見直しをいたしました。

26シャス:2003/11/08(土) 12:51
Xまだ完全に作業復帰はには至れませんが
○まだ完全な作業復帰には至れませんが

27砂原明:2003/11/08(土) 23:45
>本日は、全体経緯修正の見直しをいたしました。

報告の内容に疑問をもったのでご質問させて頂きます。

個人経緯文を優先的に修正していただくよう、
お願いした件はどうなりましたでしょうか。
また、いつ頃仕上がる予定なのでしょうか。

ご返答、よろしくお願い致します。

28シャス:2003/11/10(月) 01:20
>個人経緯文を優先的に修正していただくよう、
>お願いした件はどうなりましたでしょうか。

個人経緯文修正は作業途中です。
優先的に個人経緯文修正作業にあたらなければならなかったにもかかわらず、
優先順位を違え、担当以外のものが全体経緯文修正作業をしたことで、
閲覧者の皆様を混乱させてしまったことを謝罪いたします。
申し訳ありませんでした。

作業に取れる時間、オフの諸事情などを考え合わせると
まだはっきりと完成日時をお伝えすることは出来ません。
しかし今後は、PCに向かう際には優先的にそちらの作業を進めます。

29砂原明:2003/11/10(月) 22:51
また、全体経緯BBSについてですが、
個人経緯文修正後は、全体経緯BBSにおける未回答・未解決の質問については、
全体経緯の責任者であったシャスさんが責任をもって抜き出し、
対応してくださいますようお願い致します。

30シャス:2003/11/12(水) 10:08
砂原さんの質問にお答えいたします。
自分にとっての「最優先事項」はなにかということと、自分の状況と限界を正しく把握し
更に限られた時間を有効に使うためにも
出来ないことは出来ないと
この場ではっきりと皆に伝えるべきではと思い至りました。

現在の私の状況では、砂原さんのおっしゃる対応は
荷が重く、果たすことは出来ません。
出来ないことを「やります」と安易に言うことは
皆を騙すことに繋がります。

大変申し訳ありませんが、その対応は私には出来かねます。
今は自分の出来る範囲でのみ作業を進めることを目標として
作業を続けることといたします。

31シャス:2003/11/12(水) 10:10
集いチャット要約公開について
以前の全体経緯BBSの「全体経緯全体スレッド」の2003/08/17にて
「チャットのログから提言の内情を示す部分のみを要約したファイルを作成予定である」
と、返答をしたことについてのみ、個人の責任として答えを出させていただきます。

現在ではチャット参加者の中には音信不通状態の者も多くいます。
彼女らの許可を得ることなく詳細ログ要約を公開することは
人道的に見れば誤った行為であり、自分の責任を軽減しようとする行為でもあります。
メール要約公開と同じように集いが悪しき前例を作ることになりかねません。
よって、集いチャットの詳細な要約公開は、取りやめることといたします。

それがどんな意味を持つのかを考えずに、自分にとって楽がどうかという基準だけで物事を選び
安易なかたちで答えを出してしまったために、この時の私は選択を誤りました。
結果ここで、皆様との約束を違えるかたちとなりました。
今となってはただ、伏して謝罪するほかありません。大変に申し訳ありません。

今後は、「二度と同じ過ちを犯さないこと」この言葉の意味を深く考えながら
作業を続けていきます。

32砂原明:2003/11/13(木) 00:31
個人経緯の後でと私はお願いしました。
また、責任というものについてもう一度しっかり考えてください。
よろしくお願いします。

33シャス:2003/11/13(木) 03:03
まず、質問の意図を誤って読み取ってしまい、すみません。
自分の状況と限界を把握し、長期的な意味で慎重に考えた結果
恐らく個人経緯修正後は、対応のための時間を取ることが
大変に難しくなると思われます。
ですので、もっと無責任な結果に終わる前に、この時点で辞退させていただきます。
期待に添えず、申し訳ありません。

34シャス:2003/11/14(金) 02:25
本日の作業報告

個人経緯の見直し。
個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。

35ナナ:2003/11/14(金) 02:39
少し疑問に思うことがありましたので質問させていただきます。

時間が無く対応が出来ないとの事ですが、そのあとの事はお考えにならないのですか?
出来ません、だけでは全体経緯責任者だった方としてはあまりにも無責任だと思います。

砂原さんが連絡BBSのまとめ作業をなさっている時に経緯BBSの事はお考えにならなかったのですか?
また連絡BBSのログ移動が行われた時点で経緯BBSのログが無い事に疑問を持たれなかったのでしょうか?
自分から考え行動はされなかったのですか。
移動すれば以前の話題が終わると言うことはありません。
皆様の間で経緯BBSの事はどの様に扱われていたのでしょう。

シャスさんは何を思い、考え、行動する為に責任者として働かれていたのですか?
そして今は何をする為にこの場にいらっしゃるのでしょうか。
以前「行動を見て欲しい」と言う様な事を読んだと思うのですが、今のシャスさんの行動を見ていますと戸惑うばかりです。
再度お考えを伺いたいと思います。

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答いただけますと嬉しいです。

36シャス:2003/11/14(金) 03:26
>ナナ様
質問ありがとうございます。
私としても、答えを出すまでには強い葛藤を覚えました。
責任者としての責任を放棄する前に、なにか方法はないのかと様々考えを巡らせましたが
完成までの時間的な余裕を考えると、約束を果たせるのかという不安が強く
更に、今までの自分の過ちを考えると
これ以上自分が責任を負うこと自体が間違いなのではと自信を喪失し
どうしても了承することが出来ませんでした。
責任を負うべき立場から、逃げていたのかもしれません。

しかしその後も、どうにかならないだろうかと考えておりました。
私ひとりの力では、完成は出来ないかもしれません。
しかし、作業に滞りを覚えた際、多少のメンバーの協力を仰ぐことが出来るのであれば
頑張れるのではないかと思い始めました。

ですので、前責任者として全体経緯BBSのまとめ作業を行うことを、ここに表明します。
集いの跡地差し替えまでには、余裕を持って完成させることも、お約束します。

37シャス:2003/11/14(金) 03:27
>砂原さん
幾度も幾度も考えを撤回して申し訳ありません。
全体経緯BBSにおける未回答・未解決の質問への対応を行うことを了承します。
責任というものを考えながら、今後の作業を行っていきます。

38シャス:2003/11/14(金) 22:48
本日の作業報告

個人経緯の見直し。
個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
個人経緯の加筆修正。

個人経緯修正は11月中には完成させますことをお約束いたします。

39シャス:2003/11/15(土) 18:44
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
個人経緯の加筆修正。

40ナナ:2003/11/15(土) 21:42
シャスさん、お返事ありがとうございます。
これからのシャスさんの対応が私の質問への回答と解決になる事を期待しております。

41シャス:2003/11/16(日) 19:14
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料読み込み。
個人経緯の加筆修正。

>ナナ様
ありがとうございます。
ご期待に応えられるよう、精一杯頑張ります。

42シャス:2003/11/17(月) 19:25
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料読み込み。
個人経緯の加筆修正。

43シャス:2003/11/18(火) 18:20
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料読み込み。
個人経緯の加筆修正、及び見直し。

44シャス:2003/11/19(水) 18:10
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料読み込み。
個人経緯の加筆修正、及び見直し。

45杏子:2003/11/20(木) 02:16
シャスさんへ

総合スレッドに皆様への質問をさせて頂いたのですが、
シャスさんからのお返事をいただけておりませんので、
もしお読みになっていらっしゃらないようでしたら
お手数ですが、どうぞご覧になって下さい。

46シャス:2003/11/20(木) 18:14
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料読み込み。
個人経緯の加筆修正、及び見直し。

>杏子様
了解しました。現在返答をまとめております。
今しばらくお待ち下さい。

47シャス:2003/11/21(金) 18:02
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料読み込み。
個人経緯の加筆修正、及び見直し。

本日、個人経緯修正が暫定完成いたしました。
今後数日間をかけて見直し作業に入ります。

48シャス:2003/11/22(土) 18:19
本日の作業報告

個人経緯の加筆修正、及び見直し。

明日、明後日とネット落ちとなります。
ご了承下さい。

49シャス:2003/11/25(火) 18:35
本日の作業報告

本日は、作業が行えませんでした。

50みーしゃ:2003/11/25(火) 22:29
シャスさん

全体経緯の責任者に名乗り出られておられますが、>37にてシャスさんは、
>全体経緯BBSにおける未回答・未解決の質問への対応を行うことを了承します。
と仰っています。
個人経緯文の修正とこれら全体経緯BBSの未回答・未解決の問題を抱えてさらに
全体経緯の責任者も務める余裕があるのでしょうか。
個人経緯修正後は時間がとれなくなるとのことでしたので、老婆心ながら不安を
覚えます。
ご自分の、作業に割ける時間配分などもよく考慮してみてください。

51シャス:2003/11/26(水) 17:56
本日の作業報告

個人経緯文が完成いたしました。
http://mistral.parfait.ne.jp/t_keiisyousai.htm

明日より、以前の全体経緯BBSの質問まとめの作業に移ります。

52シャス:2003/11/26(水) 17:57
>>50・みーしゃ様
ご意見ありがとうございます。
現在、1日におけるしっかりとした時間割を作成し、時間配分を考慮しているところです。
同時に、自身の体調には充分気を遣い
自分の許容範囲以上の責任を負うことはしないようにと注意もしております。
そして、全体経緯責任者の名乗りは、それらを考慮した上での行動でした。

改めて、ご心配ありがとうございます。
ご意見をしっかりと受け止め、今以上にみーしゃ様のおっしゃる時間配分を考慮し
まずは与えられた自分の作業を責任持ってこなすことを第一としながら
活動をしてまいります。

53シャス:2003/11/27(木) 18:07
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの質問まとめ作業を開始。
旧全体経緯BBSの見直し。

54クジ:2003/11/27(木) 18:12
シャスさん、個人経緯を拝読させていただきました。
シャスさんは自分が善かれと思った方へ物事を進めたいのに
物事がそうならないため時々体調を崩されるほど煩悶される
ある意味責任感が強い方だと思います。
ですから、そんな方に一度定められた事を覆すようにお願いするのは
無駄かもしれないと思いながらも書かせていただきます。

サイトの一時閉鎖は思いとどまっていただけないでしょうか?
もちろん、集いが犯した間違いを正すためには
すべての力をこちらに注がなければならないことは重々承知しております。
ですので、メインコンテンツだけを閲覧オンリーの書庫として
公開させることはできないでしょうか?

第一はそうすることによって、
シャスさんのサイトの閉鎖を集いサイトが広めた被害への対応と反省のためと
頭では解っていても感情では口惜しくてたまらない熱心な読者さんのために
その暴走を思いとどまってもらうために、小説などを公開していてほしいのです。

好きなサイトさんが一時閉鎖されると、まだ再開されていないと思っていても
通ってしまうのはほんとうに好きだからだと思います。
でも、TOPに一時閉鎖の文字だけあるととてもやりきれないものです。
しかし、メインコンテンツが残っていれば、そのやりきれなさが
幾分かは癒されます。こうして小説を残していてくれているのは
この続きを書こうと、ひいてはサイトを再開する意思があるのだと慰められます。

また、今は検索サイトにお勧め掲示板などがあります。
そこでお勧めされ、新たな訪問者がシャスさんのサイトに来る事で
集いが起こした騒動の真実に触れる可能性もあります。
提言は間違いだったことの周知活動につながると思うのです。

ですので、サイトを書庫化させて、一時閉鎖は思いとどまってほしいのです。
また集いで大きな動きがあったとき、シャスさんのファンの方たちへ
そのTOPにてお知らせくださればいいなと個人的には思っております。

これは単なる個人的なお願いですので、ご一考くださるだけで結構ですので
返信は要りません。
もし、全体経緯文を新たに作成する事になりましたら
Aさんの、
>修正後の全体経緯は、以前のものに比較して公開される情報が
>同等、もしくはそれ以上である事
という希望をかなえるためには、シャスさんの力が必要だと思います。
そのためにも、全体経緯文に関しての話し合いに力を尽くしてくださいませ。

55倉庫番:2003/11/28(金) 00:33
詳細経緯文の訂正をお願いしたいのですが、

12月28日
>今度はA様がCサイトDサイトの作品をパクって騒ぎになっているとの情報。

のDサイトは集いのメンバーなので、伏せる必要はないと思います。

あと、綾瀬さんや紫織さんなど苗字のある方は、他のHNと間違えられることのないようフルネームでお願いします。

56シャス:2003/11/28(金) 18:54
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
未回答部分のピックアップ開始。

明日はネット落ちになります。ご了承下さい。

57シャス:2003/11/28(金) 18:55
>>54・クジ様
返答は不必要との事ですが、お答えしたく思います。
クジ様の憂慮する問題を、浅慮にも私は全く念頭に置いておりませんでした。
これ以上の被害が発生する危険は、極力避けたいと思います。
おっしゃられる通り、作品を書庫として公開するようにいたします。
少し時間はかかるかと思いますが、対処いたしますのでお待ち下さいませ。
ご配慮下さり大変助かりました。ありがとうございます。

>>55・倉庫番さま
了解いたしました。
Dサイトの件、綾瀬・紫織のフルネームの件、修正いたします。
ありがとうございます。

>品川様
「修正版スレ」でのピックアップとご返答の件
本日は作業が終わりませんでした。
申し訳ありません。

58シャス:2003/11/30(日) 18:16
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
未回答部分のピックアップ。
まず自分がすべき事のまとめ。
旧全体経緯質問BBSの、未回答部分への返答。
個人経緯・指摘部分の修正。

他にも未回答部分が無いか、引き続き見直しを行ってまいります。

>品川様
「修正版スレ」でのピックアップとご返答の件
本日、作業を行いました。
長い間待たせる事となってしまい、ご不快な思いをさせてしまった事を
深く深く、お詫び申し上げます。
これからはこの問題から逃げず、自分達に都合のいい方向だけを見るのではなく
全てにとってより良い対応を模索していく事をお約束し
謝罪と代えさせて頂きます。

59シャス:2003/11/30(日) 18:17
■自分がすべき事のピックアップ
・旧全体経緯BBSの見直し。
・未回答・未解決の質問への対応。
 (主に、IP問題、弁護士問題等について)
・それらについての、メンバーとの話し合い。

まずはこれら3つに関しての作業をこなしていきます。

■旧全体経緯BBS・未回答部分への返答
※これは以前の「全体経緯BBS・IP照合についてスレ」の未回答書き込みへの返答です。
「全体経緯BBS」http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/864/
「質問部分」http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/864/1060524720/122-124

>>122-123・品川様
IP照合に関しては、個人では結論が出せません。
しかし時間が経ち、私も皆も以前のものの見方とは変わりました。
今残っているメンバーともよく話し合い
前向きな対応を考えていこうと思います。

品川様の提案も、前向きに考えていきます。
特に、ふたつの匿名掲示板管理人様と利用者様への事実説明は
すぐにでも行いたいと思います。

>被害者よりも身内を庇うのは、言語同断です。
>やるべきこと、考えられることは、すべて全力でやってください。
>おねがいですから、もう少し誠意のある態度をみせてください。

了解しました。
自分に出来る事を見つめ、皆と考え
今度こそ「私達にとって公平な対応」ではなく
「全てにとって公平な対応」となるような結論を出そうと思います。

>品川様
>>124・さくら様

まとめレスで申し訳ありません。
削除・メールでの説明に関しては
不透明さを幾度も指摘されている集いの対応としては
一番行ってはいけないものです。

この対応は、集いメンバーとして余りにも不適切でした。
申し訳ありません。

60シャス:2003/12/01(月) 01:04
本日はこれでネット落ちします。

61シャス:2003/12/01(月) 17:52
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
Cサイトへのメール連絡。

62シャス:2003/12/01(月) 17:52
Cさんへ以下の文章で、メールを送信いたしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在、集いにおける全体経緯の必要性・今後の集いのあり方などに関して
提言跡地のBBSにて話し合いが続けられております。

跡地アドレス:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/6974/
BBSアドレス:http://jbbs.shitaraba.com/otaku/1147/

現在の経緯文では、Cさんの関連した部分は伏字で表記されております。
しかし、このままではCサイトが何処であるのかとの憶測が起こる可能性があり
そうなった場合、他のサイトに被害が及ぶ危険が発生します。
憶測を払拭し、これ以上の提言被害を出さない為にも
私達は、CサイトのHN・サイト名公開を前向きに考慮し始めております。
そしてその為には、Cさんのご協力とご決断が必要になります。

そこでCさんにお願いがあります。

・HN・サイト名表記についてのCさんの考え
 (賛成か反対かその理由も)

・集い連絡BBSにおいての今後の話し合いに、Cさんも参加して下さらないか
 (不参加の場合その理由も)

この件においての返答を
集い連絡BBSにてお答えして下さいますよう、お願い申し上げます。

メールにて返答下さった場合には、Cさんの了承を得た上でその部分を転載いたします。
(このメール自体も、連絡BBSにて内容を公開しております)
ですが、ご本人が直接連絡BBSに赴きご返答頂く形が
閲覧者にとっても一番分かりやすいかと思います。
万一ご回答頂けない場合には、HN・サイト名公開に了承されたものとして
経緯文を修正したいと思います。

どうぞ、ご検討のほど宜しくお願いいたします。

63シャス:2003/12/01(月) 19:39
本日はこれでネット落ちします。

64シャス:2003/12/02(火) 18:02
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
未回答部分のピックアップ。

65シャス:2003/12/02(火) 18:07
本日はこれでネット落ちします。

66シャス:2003/12/03(水) 17:45
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
未回答部分のピックアップ。

67シャス:2003/12/03(水) 17:51
本日の作業報告・追加

自サイトに、インデックスから入れる作品書庫をUPしました。

68シャス:2003/12/03(水) 20:01
本日はこれでネット落ちします。

69シャス:2003/12/04(木) 18:08
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
未回答部分のピックアップ。

70シャス:2003/12/04(木) 21:01
本日はこれでネット落ちします。

71シャス:2003/12/05(金) 17:43
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。

72シャス:2003/12/05(金) 21:48
本日はこれでネット落ちします。

73シャス:2003/12/06(土) 18:22
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。

74シャス:2003/12/06(土) 21:58
申し訳ありません、まだ未回答の問題が残っておりますが
本日はこれでネット落ちします。
明日は恐らく作業は出来ず、接続も夜遅く(PM9時以降)になると思われます。
ご了承下さい。

75シャス:2003/12/07(日) 20:54
本日の作業報告
今日は作業が出来ませんでした。

5日に集い宛に菊地様より
提言バナーを貼った者としての対応についてのメールを頂きました。
昨日付けでそれに対する返答の形で、返信をお送りいたしました。

76シャス:2003/12/07(日) 23:39
本日はこれでネット落ちします。

77シャス:2003/12/08(月) 18:00
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。

78シャス:2003/12/08(月) 23:22
本日はこれでネット落ちします。

79Sai:2003/12/09(火) 00:04
シャスさん、
ふと思い出したのですが、以前、何かバナーを作られていませんでしたか?
あれは、跡地において、みなさんに使っていただく為のものだったのでしょうか?
もしそうなら、もう一度提案して話し合う項目に入れたらいかがでしょう。

80シャス:2003/12/09(火) 18:29
本日の作業報告
今日は作業が出来ませんでした。

81シャス:2003/12/09(火) 18:39
バナーというと、このページのものでしょうか。
http://mistral.parfait.ne.jp/teigen/tudoi/bana.htm
これは、説明文に稚拙な部分が目立つのと
「先発優位"思想"」というのが意味として誤っているのではないかと
思うようになりまして、手直ししたいと思っておりました。
跡地にて利用価値があるのでしたら、修正し、提供したいとも思います。
まずはこの件について、メンバーにも見てもらうよう、提案してみることにします。

82Sai:2003/12/09(火) 20:34
>81 
はい、これです。
これは跡地にリンクするものなのか、スローガンをただ貼るものか、
それは良く分かりませんが、
いずれにしても、まずは、分かりやすい跡地にすることが優先ですね。

83シャス:2003/12/09(火) 21:09
>Sai様
お気遣いありがとうございます。
今日はもう作業が出来ませんが、明日にでもメンバーに提案します。
しかしまずは自分の作業と、跡地整理に重点を置いて
作業していきます。

本日はこれでネット落ちします。

84検証@管理人:2003/12/09(火) 21:25
シャス様

提案なのですが、現在跡地のトップのレイアウトをどのようにするか
いろいろ試行錯誤の真っ最中ですが、イラストを使うのも一つの手段だと
思います。
上のページのアイコンをもう少し大きくして、提言を撤回した事を強調する
為につかったり、もしくはサイトタイトルを入れて見やすくしたりするのはどうでしょう。
とめぞうさんや他のメンバーの方と相談してみてください。

85シャス:2003/12/10(水) 01:57
>検証@管理人様
ネット落ちしておりましたが、早い方がいいかと思い
寝る前にこの部分だけレスをさせて頂きます。

手段としてイラストを使ったり、アイコンサイズを変えて利用するといった件なのですが
私の方では、簡単なアイコンを制作したり、題字や文字込みのイラストを制作したりするのは
指定さえ頂ければ手間ではありません。
跡地が見易くなる為であれば、私は賛成ですし、出来る限りの協力を致します。
(もう少し細かい部分でのレスは、「跡地について」にてさせて頂きます)
その後の相談は、とめぞうさんとゆーちゃんとともにしていきたいと思います。

86シャス:2003/12/10(水) 18:08
本日の作業報告
今日は作業が出来ませんでした。

87シャス:2003/12/10(水) 19:45
>>83にて「明日、バナーについての提案を行う」と申しましたが
現在各所で、それよりもまず優先すべき問題の話し合いがなされておりますので
混乱を避ける為、少しの間この提案を控える事に致します。

本日はこれでネット落ちします。

88シャス:2003/12/11(木) 17:54
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
未回答部分のピックアップ。
連絡BBSの熟読。

89シャス:2003/12/11(木) 23:13
すみません、本日はこれでネット落ちします。

90Sai:2003/12/12(金) 10:48
紫織さんの「個人スレッド」>24 に書いたように、
メールの転送をお願いしたいのですが、
集い宛にお送りすればよろしいのでしょうか?

91age:2003/12/12(金) 12:51
ageます。

92とめぞう:2003/12/12(金) 12:56
アイコンの件ですが

関係者一覧に使えるように(全体経緯に参加・不参加が解りやすいように)
「参加」・「不参加」・「協力」といったアイコンを用意していただけないでしょうか?
サイズは名前の横に入れれるぐらいの大きさでお願いします。

また、「重要」・「警告」・「注意」のアイコンもあればページがみやすくなると思います。

お願いします。

93とめぞう:2003/12/12(金) 13:07
シャスさんが作ってくれたアイコンですが
私も跡地スレ>>203のSaiさまの意見と同じです。

かわいいですが跡地には不向きではないでしょうか。
ああいったアイコンが謝罪の横にあったとすればその人の誠意を疑われてしまう
おそれがあります。
すみませんが使えません。

94シャス:2003/12/12(金) 16:38
>Sai様
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
紫織へのメールの転送の件ですが
宜しければ集い宛、或いはメンバー個人宛(集いへの用件メールとの注釈を付け)に
お送り下さい。
メンバーが責任を持って紫織に転送いたします。
(まだ誰が転送するかは決まっていません。決まり次第この場でお伝えいたします。)

95Sai:2003/12/12(金) 16:50
>94
紫織さん個人スレ>33〜35と同文を、
件名「紫織さんに転送願います。Sai」で「集い宛」にお送りしました。
よろしくお願いいたします。

96シャス:2003/12/12(金) 16:50
今集い宛に、Sai様より、紫織への転送を希望するメールが届きました。
内容が連絡BBS「紫織スレッド」にあるものと相違ないかどうか確かめた後
責任を持って私が紫織宛に転送いたします。

97シャス:2003/12/12(金) 17:16
紫織にSai様からのメールを転送いたしました。
私から説明として付加した文章は、以下の通りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
紫織様

元「集い」メンバーのシャスです。
Sai様よりメール転送のお願いを受けましたので
送信いたします。
現在使えるメールアドレスがどれか分からなかった為
以前送信された紫織様のメールアドレス全てに
送っております。

以下、転送メール全文です。

98シャス:2003/12/12(金) 17:50
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
連絡BBSの熟読。
メール転送作業。

99シャス:2003/12/12(金) 19:09
>>92・とめぞうさん
アイコン制作の件、了解しました。
跡地スレとここのスレにある注意点を踏まえ、
軽く、見易く、跡地に適切な物を制作してみます。

>>93・とめぞうさん
了解しました。
あれに関しては自主的に作った物ですので、使えないとしても一向に構いません。
それに、確かにおっしゃられる通りです。
もう少し使用目的を考え、適当なものを考えてみます。
今後も、自主的に制作した物でも、依頼で制作した物でも
使えないと判断した物に関しては、遠慮せずに却下・やり直しを
申し付けてください。

100シャス:2003/12/12(金) 23:51
>とめぞうさん
「参加」「不参加」「協力」アイコンを制作致しました。
跡地スレ>221にて、UPした事をお知らせしております。ご確認下さい。
「重要」「警告」「注意」のアイコンですが、どのくらいの大きさで制作すれば良いでしょうか。
一応、UPしたページに、目安となるようにサイズを表記しておきました。
厳密ではなくて構いませんが、出来れば何処で使うか、大体の大きさをお教え頂けると
ありがたいです。

本日はこれでネット落ちします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板