したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シャス

1砂原明:2003/10/02(木) 23:34
シャスに関する質問・意見などはこちらへお願い致します。

2<削除>:<削除>
<削除>

3シャス:2003/10/06(月) 00:56
※2の書き込みは読み直せば不適切な表現があったため削除し、修正して書き込みさせていただいております。

現在の状況をご報告させていただきます。

・自身の身体の不調・具体的な症状の発症(精神的な部分に原因あり)
・上記症状改善のための通院・治療
・長期間滞ってしまっていたオフ作業への従事、その他雑用
・愛犬の怪我による緊急手術入院(命に別状なし。全治4週間・要介護)

以上が現時点で私が抱えている問題です。
よって、以前よりもネットに接続できる時間が大幅に削られております。
ですが提言問題には、けじめを付けるためにも必ず戻って来ます。
提言によりご迷惑を掛けた方々に、出来る限りの誠意は尽くしたいと考えています。
自身の精神状態やその他様々な状況を考え合わせると、
現段階では皆様とこの場で相対し質問にきちんと受け答えをしていけるほどの余裕はまだありません。
ですので、しばしお時間を頂き、休養を取らせていただきます。

ネット閲覧は現在は制限し、メンバーとのメール連絡のみにて作業を進めております。
ここへの書き込みも、メール連絡を受け行うことに致しました。
現在行なっている作業は主に、全体経緯修正、その他雑用です。
取れる時間が少なくなりましたので進みはとてもゆっくりですが、
出来る限り従事しております。
メールは受け取れますので、緊急に何かありましたら、下記アドレスまでお送り下さい。

hasse2@infoseek.jp


※迂闊にも気が付かなかったのですが、現在自サイトが落ちてしまっております。
 直ちに復旧させますので、しばしお待ち下さい。

4倉庫番:2003/10/06(月) 02:19
シャスさんが削除された発言についての質問です。
削除された該当箇所が提言騒動に関っている者としては
信じがたい発言であるように見えたのですが、
あの箇所は現在シャスさんが匿名掲示板で話題にされている
個人的な問題についての発言でしょうか。
その件は提言騒動には直接関係のないことですので
詳細な経緯を説明していただく必要はないと思いますが、
提言騒動に関して反省されていないように受け取られる発言を
されるのは、いささか軽率かと思われます。

削除された発言についてわざわざ質問して申し訳ありません。
回答をよろしくお願いします。

5シャス:2003/10/06(月) 22:43
>倉庫番様
少しゆっくりと考える時間がほしいので
しばしお時間を頂けませんでしょうか。
お返事は必ずいたします。
申し訳ありません。

6倉庫番:2003/10/07(火) 00:35
返事は急ぎませんので、ゆっくりお考えください。
ワンちゃんお大事に。

7シャス:2003/10/11(土) 20:40
オフの事情で数日落ちてしまっておりました。
本日より諸作業を開始します。

倉庫番様、もう少しだけお返事お待ち下さい。
愛犬の心配までしていただき、ありがとうございます。
おかげさまで無事手術は成功いたしました。
ありがとうございました。

8シャス:2003/10/14(火) 00:16
>倉庫番様
お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。

>あの箇所は現在シャスさんが匿名掲示板で話題にされている
>個人的な問題についての発言でしょうか。

はい、その通りです。
私はこの私的な問題が話題にされ始めた時から、異常なまでの恐怖を覚え、
その混乱の中で提言問題とこの個人的な問題を混同してしまいました。

書き込んだ後、
「あの場で提言被害者を不快にさせる文章を書くとは、なにを考えているのだ」
と批判され、自分が何をしてしまった気が付かぬまま削除を行いました。

数日の間落ち付いて考えをまとめるうちに、自分の間違いに思い至りました。
私はどのような場合でも、自分が大勢の方々を傷つけてしまったことを忘れずに
責任を取るための行動に従事すべきでした。
例え混乱していたとはいえ、この場を己の弁解に利用してしまったことは
大きな間違いでした。
「被害者の皆様のために」と言いながらも
自分に問題が降りかかってきた途端、自己中心的な視野狭窄状態に陥ってしまいました。
書き込みをした瞬間、私は自分のことしか考えていませんでした。
私は自己保身から再び道を間違えたのです。
「提言」から何も学んでいないと言われても、なんの言い訳の言葉もありません。
優先順位をこのような場面で取り違えてしまった自分は
愚かであったと思います。

跡地は提言の被害者の方々に、誠意を尽くす場所です。
そのための場を私事のために使うなど、絶対にしてはならないことでした。
今後一切他の問題を提言問題と混同することはいたしません。
このことで不快感を覚えられた皆様へ、今一度心からの謝罪を申し上げます。
本当に、申し訳ありませんでした。

9シャス:2003/10/14(火) 00:17
本日の作業報告

砂原のUPした経緯文の熟読・理解・自己反省。
上記は自分にとって大切なことなので、少し時間をかけて理解をしていこうと思います。

10シャス:2003/10/15(水) 02:37
本日の作業報告

全体経緯の熟読及び見直し。
砂原作成の閉鎖後経緯の熟読及び理解。

11シャス:2003/10/16(木) 01:34
本日の作業報告

全体経緯9、10月の見直し。
個人経緯の見直し。

12シャス:2003/10/16(木) 19:43
少し早いですが本日の作業報告です。

本日はオフ作業に従事しており
提言関係の作業は出来ませんでした。
明日以降頑張ります。

13シャス:2003/10/18(土) 03:15
本日の作業報告

個人経緯の見直し。
連絡用BBSのレイアウト変更。

14シャス:2003/10/19(日) 00:07
本日の作業報告

昨日砂原から報告がありましたとおり
私は全体経緯修正作業を一旦離れ
個人経緯修正を中心に、作業を行うことにいたしました。
本日の作業は以下の通りです。

個人経緯の見直し。
個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。

15シャス:2003/10/20(月) 04:45
昨日の作業報告です。
遅れてしまい申し訳ありません。

昨日はオフの用事が重なり、ネットに接続できませんでした。
明日以降頑張ります。

16シャス:2003/10/20(月) 04:47
X明日以降頑張ります。
○本日より頑張ります。

17シャス:2003/10/21(火) 06:54
昨日の作業報告です。
遅れてしまい申し訳ありません。

個人経緯の見直し。
個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
A様とのメール連絡のやりとり。

※A様とのやりとりに関しては、本日の報告で詳細をお伝えいたします。

18シャス:2003/10/21(火) 22:09
本日の作業報告

個人経緯の見直し。
個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
A様とのメール連絡のやりとり。
以前の連絡BBSの修正作業。

※A様とのやりとりは、総合スレに詳細を書き込んでおります。

19シャス:2003/10/22(水) 21:56
本日の作業報告

個人経緯の見直し。
個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。

20シャス:2003/10/23(木) 23:00
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
個人経緯の部分修正。

21シャス:2003/10/25(土) 00:36
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
個人経緯の部分修正。

明日、明後日はオフの事情により、作業時間及びネットに繋ぐ時間を
作れるかどうか分かりません。
作業が出来、ネット接続も出来た場合にはこちらで報告いたします。
どうぞご了承下さい。

22シャス:2003/10/27(月) 20:32
少し早いですが本日の作業報告をいたします。

個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
個人経緯の見直し。

23シャス:2003/10/29(水) 20:20
オフの事情により、3、4日或いは1週間ほど
作業を休止せざるをえなくなりました。
こちらのBBSのチェックとメールチェックは毎日行います。
作業再開出来るか、途中で少しでも進められた場合には
こちらにて報告します。

昨日は報告が出来ず、申し訳ありませんでした。

24シャス:2003/11/05(水) 19:25
報告いたします。
引き続きオフの事情のため、もう暫く作業休止せざるをえません。
更に自サイトが表示されなくなっておりますが
現在時間が取れず外出がままならないため
復旧できるまでもう少しかかるかと思います。
申し訳ありません。
作業再開できるようになりましたら、こちらにて報告いたします。

25シャス:2003/11/08(土) 12:50
早い報告ですが、夜に繋げられるかどうか分からないので報告します。
まだ完全に作業復帰はには至れませんが
少しずつ時間を作れるようになってまいりました。
今後は、少しでも作業が出来た際には報告いたします。
本日は、全体経緯修正の見直しをいたしました。

26シャス:2003/11/08(土) 12:51
Xまだ完全に作業復帰はには至れませんが
○まだ完全な作業復帰には至れませんが

27砂原明:2003/11/08(土) 23:45
>本日は、全体経緯修正の見直しをいたしました。

報告の内容に疑問をもったのでご質問させて頂きます。

個人経緯文を優先的に修正していただくよう、
お願いした件はどうなりましたでしょうか。
また、いつ頃仕上がる予定なのでしょうか。

ご返答、よろしくお願い致します。

28シャス:2003/11/10(月) 01:20
>個人経緯文を優先的に修正していただくよう、
>お願いした件はどうなりましたでしょうか。

個人経緯文修正は作業途中です。
優先的に個人経緯文修正作業にあたらなければならなかったにもかかわらず、
優先順位を違え、担当以外のものが全体経緯文修正作業をしたことで、
閲覧者の皆様を混乱させてしまったことを謝罪いたします。
申し訳ありませんでした。

作業に取れる時間、オフの諸事情などを考え合わせると
まだはっきりと完成日時をお伝えすることは出来ません。
しかし今後は、PCに向かう際には優先的にそちらの作業を進めます。

29砂原明:2003/11/10(月) 22:51
また、全体経緯BBSについてですが、
個人経緯文修正後は、全体経緯BBSにおける未回答・未解決の質問については、
全体経緯の責任者であったシャスさんが責任をもって抜き出し、
対応してくださいますようお願い致します。

30シャス:2003/11/12(水) 10:08
砂原さんの質問にお答えいたします。
自分にとっての「最優先事項」はなにかということと、自分の状況と限界を正しく把握し
更に限られた時間を有効に使うためにも
出来ないことは出来ないと
この場ではっきりと皆に伝えるべきではと思い至りました。

現在の私の状況では、砂原さんのおっしゃる対応は
荷が重く、果たすことは出来ません。
出来ないことを「やります」と安易に言うことは
皆を騙すことに繋がります。

大変申し訳ありませんが、その対応は私には出来かねます。
今は自分の出来る範囲でのみ作業を進めることを目標として
作業を続けることといたします。

31シャス:2003/11/12(水) 10:10
集いチャット要約公開について
以前の全体経緯BBSの「全体経緯全体スレッド」の2003/08/17にて
「チャットのログから提言の内情を示す部分のみを要約したファイルを作成予定である」
と、返答をしたことについてのみ、個人の責任として答えを出させていただきます。

現在ではチャット参加者の中には音信不通状態の者も多くいます。
彼女らの許可を得ることなく詳細ログ要約を公開することは
人道的に見れば誤った行為であり、自分の責任を軽減しようとする行為でもあります。
メール要約公開と同じように集いが悪しき前例を作ることになりかねません。
よって、集いチャットの詳細な要約公開は、取りやめることといたします。

それがどんな意味を持つのかを考えずに、自分にとって楽がどうかという基準だけで物事を選び
安易なかたちで答えを出してしまったために、この時の私は選択を誤りました。
結果ここで、皆様との約束を違えるかたちとなりました。
今となってはただ、伏して謝罪するほかありません。大変に申し訳ありません。

今後は、「二度と同じ過ちを犯さないこと」この言葉の意味を深く考えながら
作業を続けていきます。

32砂原明:2003/11/13(木) 00:31
個人経緯の後でと私はお願いしました。
また、責任というものについてもう一度しっかり考えてください。
よろしくお願いします。

33シャス:2003/11/13(木) 03:03
まず、質問の意図を誤って読み取ってしまい、すみません。
自分の状況と限界を把握し、長期的な意味で慎重に考えた結果
恐らく個人経緯修正後は、対応のための時間を取ることが
大変に難しくなると思われます。
ですので、もっと無責任な結果に終わる前に、この時点で辞退させていただきます。
期待に添えず、申し訳ありません。

34シャス:2003/11/14(金) 02:25
本日の作業報告

個人経緯の見直し。
個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。

35ナナ:2003/11/14(金) 02:39
少し疑問に思うことがありましたので質問させていただきます。

時間が無く対応が出来ないとの事ですが、そのあとの事はお考えにならないのですか?
出来ません、だけでは全体経緯責任者だった方としてはあまりにも無責任だと思います。

砂原さんが連絡BBSのまとめ作業をなさっている時に経緯BBSの事はお考えにならなかったのですか?
また連絡BBSのログ移動が行われた時点で経緯BBSのログが無い事に疑問を持たれなかったのでしょうか?
自分から考え行動はされなかったのですか。
移動すれば以前の話題が終わると言うことはありません。
皆様の間で経緯BBSの事はどの様に扱われていたのでしょう。

シャスさんは何を思い、考え、行動する為に責任者として働かれていたのですか?
そして今は何をする為にこの場にいらっしゃるのでしょうか。
以前「行動を見て欲しい」と言う様な事を読んだと思うのですが、今のシャスさんの行動を見ていますと戸惑うばかりです。
再度お考えを伺いたいと思います。

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答いただけますと嬉しいです。

36シャス:2003/11/14(金) 03:26
>ナナ様
質問ありがとうございます。
私としても、答えを出すまでには強い葛藤を覚えました。
責任者としての責任を放棄する前に、なにか方法はないのかと様々考えを巡らせましたが
完成までの時間的な余裕を考えると、約束を果たせるのかという不安が強く
更に、今までの自分の過ちを考えると
これ以上自分が責任を負うこと自体が間違いなのではと自信を喪失し
どうしても了承することが出来ませんでした。
責任を負うべき立場から、逃げていたのかもしれません。

しかしその後も、どうにかならないだろうかと考えておりました。
私ひとりの力では、完成は出来ないかもしれません。
しかし、作業に滞りを覚えた際、多少のメンバーの協力を仰ぐことが出来るのであれば
頑張れるのではないかと思い始めました。

ですので、前責任者として全体経緯BBSのまとめ作業を行うことを、ここに表明します。
集いの跡地差し替えまでには、余裕を持って完成させることも、お約束します。

37シャス:2003/11/14(金) 03:27
>砂原さん
幾度も幾度も考えを撤回して申し訳ありません。
全体経緯BBSにおける未回答・未解決の質問への対応を行うことを了承します。
責任というものを考えながら、今後の作業を行っていきます。

38シャス:2003/11/14(金) 22:48
本日の作業報告

個人経緯の見直し。
個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
個人経緯の加筆修正。

個人経緯修正は11月中には完成させますことをお約束いたします。

39シャス:2003/11/15(土) 18:44
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料整理及び読み込み。
個人経緯の加筆修正。

40ナナ:2003/11/15(土) 21:42
シャスさん、お返事ありがとうございます。
これからのシャスさんの対応が私の質問への回答と解決になる事を期待しております。

41シャス:2003/11/16(日) 19:14
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料読み込み。
個人経緯の加筆修正。

>ナナ様
ありがとうございます。
ご期待に応えられるよう、精一杯頑張ります。

42シャス:2003/11/17(月) 19:25
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料読み込み。
個人経緯の加筆修正。

43シャス:2003/11/18(火) 18:20
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料読み込み。
個人経緯の加筆修正、及び見直し。

44シャス:2003/11/19(水) 18:10
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料読み込み。
個人経緯の加筆修正、及び見直し。

45杏子:2003/11/20(木) 02:16
シャスさんへ

総合スレッドに皆様への質問をさせて頂いたのですが、
シャスさんからのお返事をいただけておりませんので、
もしお読みになっていらっしゃらないようでしたら
お手数ですが、どうぞご覧になって下さい。

46シャス:2003/11/20(木) 18:14
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料読み込み。
個人経緯の加筆修正、及び見直し。

>杏子様
了解しました。現在返答をまとめております。
今しばらくお待ち下さい。

47シャス:2003/11/21(金) 18:02
本日の作業報告

個人経緯加筆修正作業のための、資料読み込み。
個人経緯の加筆修正、及び見直し。

本日、個人経緯修正が暫定完成いたしました。
今後数日間をかけて見直し作業に入ります。

48シャス:2003/11/22(土) 18:19
本日の作業報告

個人経緯の加筆修正、及び見直し。

明日、明後日とネット落ちとなります。
ご了承下さい。

49シャス:2003/11/25(火) 18:35
本日の作業報告

本日は、作業が行えませんでした。

50みーしゃ:2003/11/25(火) 22:29
シャスさん

全体経緯の責任者に名乗り出られておられますが、>37にてシャスさんは、
>全体経緯BBSにおける未回答・未解決の質問への対応を行うことを了承します。
と仰っています。
個人経緯文の修正とこれら全体経緯BBSの未回答・未解決の問題を抱えてさらに
全体経緯の責任者も務める余裕があるのでしょうか。
個人経緯修正後は時間がとれなくなるとのことでしたので、老婆心ながら不安を
覚えます。
ご自分の、作業に割ける時間配分などもよく考慮してみてください。

51シャス:2003/11/26(水) 17:56
本日の作業報告

個人経緯文が完成いたしました。
http://mistral.parfait.ne.jp/t_keiisyousai.htm

明日より、以前の全体経緯BBSの質問まとめの作業に移ります。

52シャス:2003/11/26(水) 17:57
>>50・みーしゃ様
ご意見ありがとうございます。
現在、1日におけるしっかりとした時間割を作成し、時間配分を考慮しているところです。
同時に、自身の体調には充分気を遣い
自分の許容範囲以上の責任を負うことはしないようにと注意もしております。
そして、全体経緯責任者の名乗りは、それらを考慮した上での行動でした。

改めて、ご心配ありがとうございます。
ご意見をしっかりと受け止め、今以上にみーしゃ様のおっしゃる時間配分を考慮し
まずは与えられた自分の作業を責任持ってこなすことを第一としながら
活動をしてまいります。

53シャス:2003/11/27(木) 18:07
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの質問まとめ作業を開始。
旧全体経緯BBSの見直し。

54クジ:2003/11/27(木) 18:12
シャスさん、個人経緯を拝読させていただきました。
シャスさんは自分が善かれと思った方へ物事を進めたいのに
物事がそうならないため時々体調を崩されるほど煩悶される
ある意味責任感が強い方だと思います。
ですから、そんな方に一度定められた事を覆すようにお願いするのは
無駄かもしれないと思いながらも書かせていただきます。

サイトの一時閉鎖は思いとどまっていただけないでしょうか?
もちろん、集いが犯した間違いを正すためには
すべての力をこちらに注がなければならないことは重々承知しております。
ですので、メインコンテンツだけを閲覧オンリーの書庫として
公開させることはできないでしょうか?

第一はそうすることによって、
シャスさんのサイトの閉鎖を集いサイトが広めた被害への対応と反省のためと
頭では解っていても感情では口惜しくてたまらない熱心な読者さんのために
その暴走を思いとどまってもらうために、小説などを公開していてほしいのです。

好きなサイトさんが一時閉鎖されると、まだ再開されていないと思っていても
通ってしまうのはほんとうに好きだからだと思います。
でも、TOPに一時閉鎖の文字だけあるととてもやりきれないものです。
しかし、メインコンテンツが残っていれば、そのやりきれなさが
幾分かは癒されます。こうして小説を残していてくれているのは
この続きを書こうと、ひいてはサイトを再開する意思があるのだと慰められます。

また、今は検索サイトにお勧め掲示板などがあります。
そこでお勧めされ、新たな訪問者がシャスさんのサイトに来る事で
集いが起こした騒動の真実に触れる可能性もあります。
提言は間違いだったことの周知活動につながると思うのです。

ですので、サイトを書庫化させて、一時閉鎖は思いとどまってほしいのです。
また集いで大きな動きがあったとき、シャスさんのファンの方たちへ
そのTOPにてお知らせくださればいいなと個人的には思っております。

これは単なる個人的なお願いですので、ご一考くださるだけで結構ですので
返信は要りません。
もし、全体経緯文を新たに作成する事になりましたら
Aさんの、
>修正後の全体経緯は、以前のものに比較して公開される情報が
>同等、もしくはそれ以上である事
という希望をかなえるためには、シャスさんの力が必要だと思います。
そのためにも、全体経緯文に関しての話し合いに力を尽くしてくださいませ。

55倉庫番:2003/11/28(金) 00:33
詳細経緯文の訂正をお願いしたいのですが、

12月28日
>今度はA様がCサイトDサイトの作品をパクって騒ぎになっているとの情報。

のDサイトは集いのメンバーなので、伏せる必要はないと思います。

あと、綾瀬さんや紫織さんなど苗字のある方は、他のHNと間違えられることのないようフルネームでお願いします。

56シャス:2003/11/28(金) 18:54
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
未回答部分のピックアップ開始。

明日はネット落ちになります。ご了承下さい。

57シャス:2003/11/28(金) 18:55
>>54・クジ様
返答は不必要との事ですが、お答えしたく思います。
クジ様の憂慮する問題を、浅慮にも私は全く念頭に置いておりませんでした。
これ以上の被害が発生する危険は、極力避けたいと思います。
おっしゃられる通り、作品を書庫として公開するようにいたします。
少し時間はかかるかと思いますが、対処いたしますのでお待ち下さいませ。
ご配慮下さり大変助かりました。ありがとうございます。

>>55・倉庫番さま
了解いたしました。
Dサイトの件、綾瀬・紫織のフルネームの件、修正いたします。
ありがとうございます。

>品川様
「修正版スレ」でのピックアップとご返答の件
本日は作業が終わりませんでした。
申し訳ありません。

58シャス:2003/11/30(日) 18:16
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
未回答部分のピックアップ。
まず自分がすべき事のまとめ。
旧全体経緯質問BBSの、未回答部分への返答。
個人経緯・指摘部分の修正。

他にも未回答部分が無いか、引き続き見直しを行ってまいります。

>品川様
「修正版スレ」でのピックアップとご返答の件
本日、作業を行いました。
長い間待たせる事となってしまい、ご不快な思いをさせてしまった事を
深く深く、お詫び申し上げます。
これからはこの問題から逃げず、自分達に都合のいい方向だけを見るのではなく
全てにとってより良い対応を模索していく事をお約束し
謝罪と代えさせて頂きます。

59シャス:2003/11/30(日) 18:17
■自分がすべき事のピックアップ
・旧全体経緯BBSの見直し。
・未回答・未解決の質問への対応。
 (主に、IP問題、弁護士問題等について)
・それらについての、メンバーとの話し合い。

まずはこれら3つに関しての作業をこなしていきます。

■旧全体経緯BBS・未回答部分への返答
※これは以前の「全体経緯BBS・IP照合についてスレ」の未回答書き込みへの返答です。
「全体経緯BBS」http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/864/
「質問部分」http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/864/1060524720/122-124

>>122-123・品川様
IP照合に関しては、個人では結論が出せません。
しかし時間が経ち、私も皆も以前のものの見方とは変わりました。
今残っているメンバーともよく話し合い
前向きな対応を考えていこうと思います。

品川様の提案も、前向きに考えていきます。
特に、ふたつの匿名掲示板管理人様と利用者様への事実説明は
すぐにでも行いたいと思います。

>被害者よりも身内を庇うのは、言語同断です。
>やるべきこと、考えられることは、すべて全力でやってください。
>おねがいですから、もう少し誠意のある態度をみせてください。

了解しました。
自分に出来る事を見つめ、皆と考え
今度こそ「私達にとって公平な対応」ではなく
「全てにとって公平な対応」となるような結論を出そうと思います。

>品川様
>>124・さくら様

まとめレスで申し訳ありません。
削除・メールでの説明に関しては
不透明さを幾度も指摘されている集いの対応としては
一番行ってはいけないものです。

この対応は、集いメンバーとして余りにも不適切でした。
申し訳ありません。

60シャス:2003/12/01(月) 01:04
本日はこれでネット落ちします。

61シャス:2003/12/01(月) 17:52
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
Cサイトへのメール連絡。

62シャス:2003/12/01(月) 17:52
Cさんへ以下の文章で、メールを送信いたしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在、集いにおける全体経緯の必要性・今後の集いのあり方などに関して
提言跡地のBBSにて話し合いが続けられております。

跡地アドレス:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/6974/
BBSアドレス:http://jbbs.shitaraba.com/otaku/1147/

現在の経緯文では、Cさんの関連した部分は伏字で表記されております。
しかし、このままではCサイトが何処であるのかとの憶測が起こる可能性があり
そうなった場合、他のサイトに被害が及ぶ危険が発生します。
憶測を払拭し、これ以上の提言被害を出さない為にも
私達は、CサイトのHN・サイト名公開を前向きに考慮し始めております。
そしてその為には、Cさんのご協力とご決断が必要になります。

そこでCさんにお願いがあります。

・HN・サイト名表記についてのCさんの考え
 (賛成か反対かその理由も)

・集い連絡BBSにおいての今後の話し合いに、Cさんも参加して下さらないか
 (不参加の場合その理由も)

この件においての返答を
集い連絡BBSにてお答えして下さいますよう、お願い申し上げます。

メールにて返答下さった場合には、Cさんの了承を得た上でその部分を転載いたします。
(このメール自体も、連絡BBSにて内容を公開しております)
ですが、ご本人が直接連絡BBSに赴きご返答頂く形が
閲覧者にとっても一番分かりやすいかと思います。
万一ご回答頂けない場合には、HN・サイト名公開に了承されたものとして
経緯文を修正したいと思います。

どうぞ、ご検討のほど宜しくお願いいたします。

63シャス:2003/12/01(月) 19:39
本日はこれでネット落ちします。

64シャス:2003/12/02(火) 18:02
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
未回答部分のピックアップ。

65シャス:2003/12/02(火) 18:07
本日はこれでネット落ちします。

66シャス:2003/12/03(水) 17:45
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
未回答部分のピックアップ。

67シャス:2003/12/03(水) 17:51
本日の作業報告・追加

自サイトに、インデックスから入れる作品書庫をUPしました。

68シャス:2003/12/03(水) 20:01
本日はこれでネット落ちします。

69シャス:2003/12/04(木) 18:08
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
未回答部分のピックアップ。

70シャス:2003/12/04(木) 21:01
本日はこれでネット落ちします。

71シャス:2003/12/05(金) 17:43
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。

72シャス:2003/12/05(金) 21:48
本日はこれでネット落ちします。

73シャス:2003/12/06(土) 18:22
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。

74シャス:2003/12/06(土) 21:58
申し訳ありません、まだ未回答の問題が残っておりますが
本日はこれでネット落ちします。
明日は恐らく作業は出来ず、接続も夜遅く(PM9時以降)になると思われます。
ご了承下さい。

75シャス:2003/12/07(日) 20:54
本日の作業報告
今日は作業が出来ませんでした。

5日に集い宛に菊地様より
提言バナーを貼った者としての対応についてのメールを頂きました。
昨日付けでそれに対する返答の形で、返信をお送りいたしました。

76シャス:2003/12/07(日) 23:39
本日はこれでネット落ちします。

77シャス:2003/12/08(月) 18:00
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。

78シャス:2003/12/08(月) 23:22
本日はこれでネット落ちします。

79Sai:2003/12/09(火) 00:04
シャスさん、
ふと思い出したのですが、以前、何かバナーを作られていませんでしたか?
あれは、跡地において、みなさんに使っていただく為のものだったのでしょうか?
もしそうなら、もう一度提案して話し合う項目に入れたらいかがでしょう。

80シャス:2003/12/09(火) 18:29
本日の作業報告
今日は作業が出来ませんでした。

81シャス:2003/12/09(火) 18:39
バナーというと、このページのものでしょうか。
http://mistral.parfait.ne.jp/teigen/tudoi/bana.htm
これは、説明文に稚拙な部分が目立つのと
「先発優位"思想"」というのが意味として誤っているのではないかと
思うようになりまして、手直ししたいと思っておりました。
跡地にて利用価値があるのでしたら、修正し、提供したいとも思います。
まずはこの件について、メンバーにも見てもらうよう、提案してみることにします。

82Sai:2003/12/09(火) 20:34
>81 
はい、これです。
これは跡地にリンクするものなのか、スローガンをただ貼るものか、
それは良く分かりませんが、
いずれにしても、まずは、分かりやすい跡地にすることが優先ですね。

83シャス:2003/12/09(火) 21:09
>Sai様
お気遣いありがとうございます。
今日はもう作業が出来ませんが、明日にでもメンバーに提案します。
しかしまずは自分の作業と、跡地整理に重点を置いて
作業していきます。

本日はこれでネット落ちします。

84検証@管理人:2003/12/09(火) 21:25
シャス様

提案なのですが、現在跡地のトップのレイアウトをどのようにするか
いろいろ試行錯誤の真っ最中ですが、イラストを使うのも一つの手段だと
思います。
上のページのアイコンをもう少し大きくして、提言を撤回した事を強調する
為につかったり、もしくはサイトタイトルを入れて見やすくしたりするのはどうでしょう。
とめぞうさんや他のメンバーの方と相談してみてください。

85シャス:2003/12/10(水) 01:57
>検証@管理人様
ネット落ちしておりましたが、早い方がいいかと思い
寝る前にこの部分だけレスをさせて頂きます。

手段としてイラストを使ったり、アイコンサイズを変えて利用するといった件なのですが
私の方では、簡単なアイコンを制作したり、題字や文字込みのイラストを制作したりするのは
指定さえ頂ければ手間ではありません。
跡地が見易くなる為であれば、私は賛成ですし、出来る限りの協力を致します。
(もう少し細かい部分でのレスは、「跡地について」にてさせて頂きます)
その後の相談は、とめぞうさんとゆーちゃんとともにしていきたいと思います。

86シャス:2003/12/10(水) 18:08
本日の作業報告
今日は作業が出来ませんでした。

87シャス:2003/12/10(水) 19:45
>>83にて「明日、バナーについての提案を行う」と申しましたが
現在各所で、それよりもまず優先すべき問題の話し合いがなされておりますので
混乱を避ける為、少しの間この提案を控える事に致します。

本日はこれでネット落ちします。

88シャス:2003/12/11(木) 17:54
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
未回答部分のピックアップ。
連絡BBSの熟読。

89シャス:2003/12/11(木) 23:13
すみません、本日はこれでネット落ちします。

90Sai:2003/12/12(金) 10:48
紫織さんの「個人スレッド」>24 に書いたように、
メールの転送をお願いしたいのですが、
集い宛にお送りすればよろしいのでしょうか?

91age:2003/12/12(金) 12:51
ageます。

92とめぞう:2003/12/12(金) 12:56
アイコンの件ですが

関係者一覧に使えるように(全体経緯に参加・不参加が解りやすいように)
「参加」・「不参加」・「協力」といったアイコンを用意していただけないでしょうか?
サイズは名前の横に入れれるぐらいの大きさでお願いします。

また、「重要」・「警告」・「注意」のアイコンもあればページがみやすくなると思います。

お願いします。

93とめぞう:2003/12/12(金) 13:07
シャスさんが作ってくれたアイコンですが
私も跡地スレ>>203のSaiさまの意見と同じです。

かわいいですが跡地には不向きではないでしょうか。
ああいったアイコンが謝罪の横にあったとすればその人の誠意を疑われてしまう
おそれがあります。
すみませんが使えません。

94シャス:2003/12/12(金) 16:38
>Sai様
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
紫織へのメールの転送の件ですが
宜しければ集い宛、或いはメンバー個人宛(集いへの用件メールとの注釈を付け)に
お送り下さい。
メンバーが責任を持って紫織に転送いたします。
(まだ誰が転送するかは決まっていません。決まり次第この場でお伝えいたします。)

95Sai:2003/12/12(金) 16:50
>94
紫織さん個人スレ>33〜35と同文を、
件名「紫織さんに転送願います。Sai」で「集い宛」にお送りしました。
よろしくお願いいたします。

96シャス:2003/12/12(金) 16:50
今集い宛に、Sai様より、紫織への転送を希望するメールが届きました。
内容が連絡BBS「紫織スレッド」にあるものと相違ないかどうか確かめた後
責任を持って私が紫織宛に転送いたします。

97シャス:2003/12/12(金) 17:16
紫織にSai様からのメールを転送いたしました。
私から説明として付加した文章は、以下の通りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
紫織様

元「集い」メンバーのシャスです。
Sai様よりメール転送のお願いを受けましたので
送信いたします。
現在使えるメールアドレスがどれか分からなかった為
以前送信された紫織様のメールアドレス全てに
送っております。

以下、転送メール全文です。

98シャス:2003/12/12(金) 17:50
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
連絡BBSの熟読。
メール転送作業。

99シャス:2003/12/12(金) 19:09
>>92・とめぞうさん
アイコン制作の件、了解しました。
跡地スレとここのスレにある注意点を踏まえ、
軽く、見易く、跡地に適切な物を制作してみます。

>>93・とめぞうさん
了解しました。
あれに関しては自主的に作った物ですので、使えないとしても一向に構いません。
それに、確かにおっしゃられる通りです。
もう少し使用目的を考え、適当なものを考えてみます。
今後も、自主的に制作した物でも、依頼で制作した物でも
使えないと判断した物に関しては、遠慮せずに却下・やり直しを
申し付けてください。

100シャス:2003/12/12(金) 23:51
>とめぞうさん
「参加」「不参加」「協力」アイコンを制作致しました。
跡地スレ>221にて、UPした事をお知らせしております。ご確認下さい。
「重要」「警告」「注意」のアイコンですが、どのくらいの大きさで制作すれば良いでしょうか。
一応、UPしたページに、目安となるようにサイズを表記しておきました。
厳密ではなくて構いませんが、出来れば何処で使うか、大体の大きさをお教え頂けると
ありがたいです。

本日はこれでネット落ちします。

101シャス:2003/12/13(土) 04:46
本日は、ネット落ちを伝えておきながら
幾度か繋ぎ直して発言をしました。
これで本当にネット落ちします。

102シャス:2003/12/13(土) 18:39
本日の作業報告
今日は作業が出来ませんでした。

103シャス:2003/12/13(土) 22:25
本日はこれでネット落ちします。

104シャス:2003/12/14(日) 17:12
紫織からSai様宛の返事のメールが私に届きました。
依頼により、Sai様へメールを転送いたしました。
私から説明として付加した文章は、以下の通りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
紫織様

シャスです。
転送致しました。

105シャス:2003/12/14(日) 17:36
X私から説明として付加した文章は、以下の通りです。
○私から紫織に、転送をした旨を伝える為に送ったメール文章は、以下の通りです。

106シャス:2003/12/14(日) 18:07
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
連絡BBSの熟読。

107シャス:2003/12/14(日) 23:58
本日より、日曜日毎に1週間の自分の計画予定を提示します。
私はこれを基本に行きますが、全体の計画からずれるようでしたらおっしゃってください。
予定なので、他の作業との兼ね合いで計画がずれる事もありますが
その際にも個人スレッド等で報告をしながら作業を行います。
※全体の進め方の参考になるかもしれませんので「跡地計画スレ」にも同じ書き込みをするようにします。

■優先事項
1)旧経緯BBSに関する作業(個人作業)
2)跡地整備に関しての作業協力
 ・他メンバーの作業への合意、意見等の意思表示
 ・依頼された場合の素材制作
  (現行:とめぞう依頼、検証@管理人・Sai依頼、跡地誘導バナー制作)
3)関係者へのメールに関してなど、他作業に対しての熟読などによる確認

※現在の一旦休止中の作業
・旧経緯BBSに関する話し合い、決定等(共同作業)
 (跡地整備を全てにおいての最優先とする現状に沿った為)

■1週間の予定
(12月16日 跡地完成・差し替え)
・12月17日以降 旧経緯BBS(IP)に関する話し合い開始。
 →IPについて話し合い終了後には順次別の問題に移る。
・20、21日はネット落ち予定(但し、決定ではない)。
※日曜ネット落ちの場合には、前日or翌日予定の提示を行う

以上です。

108シャス:2003/12/14(日) 23:58
本日はこれでネット落ちします。

109シャス:2003/12/15(月) 00:01
申し訳ありません、>>107の書き込みにて
検証@管理人様とSai様の敬称を書き忘れてしまいました。
お詫びして訂正致します。

110シャス:2003/12/15(月) 17:56
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
連絡BBSの熟読。
跡地バナー制作。

111シャス:2003/12/16(火) 01:53
本日はこれでネット落ちします。

112シャス:2003/12/16(火) 18:29
本日の作業報告

旧全体経緯BBSの見直し。
連絡BBSの熟読。

113シャス:2003/12/17(水) 03:30
本日は、途中で休息を取った為
実質ネットに繋げていられたのは数時間でした。
明日には普段の活動スケジュールに戻します。

本日はこれでネット落ち致します。

114シャス:2003/12/17(水) 18:07
本日の作業報告
本日は作業が出来ませんでした。

115シャス:2003/12/18(木) 03:51
本日はこれでネット落ちします。

116シャス:2003/12/18(木) 17:50
本日の作業報告
本日は作業が出来ませんでした。

117シャス:2003/12/19(金) 02:34
本日も、途中で休息を取った為
実質ネットに繋げていられたのは数時間でした。

本日はこれでネット落ち致します。
明日、明後日はネット落ちとなります。ご了承下さい。

118とめぞう:2003/12/20(土) 21:36
シャスさんへ

経緯BBSの未回答問題についての話し合いですが
何について話し合いを行なうのか話し合いスレに書き込んでおいてもらえないでしょうか。
今すぐに返答を返す事は無理かもしれませんが、
時間があるときなどに考えをまとめておきますのでよろしくお願いいたします。

119シャス:2003/12/21(日) 07:44
>とめぞうさん
了解しました。
少しずつまとめて、書き込もうと思います。
その時には、こちらこそ宜しくお願い致します。

120シャス:2003/12/21(日) 18:22
本日の作業報告

連絡BBSの熟読。

121シャス:2003/12/21(日) 21:42
今週の予定です。予定なので、他の作業との兼ね合いで計画がずれる事もありますが
その際には個人スレッド等で報告をしながら作業を行います。
※全体の進め方の参考になるかもしれませんので「跡地計画スレ」にも同じ書き込みをするようにします。

■優先事項
1)旧経緯BBSに関する作業(個人作業)※見直しはほぼ終わり
2)跡地整備に関しての作業協力
 ・他メンバーの作業への合意、意見等の意思表示
 ・依頼された場合の素材制作※ほぼ終わり
  (現行:とめぞう依頼、検証@管理人様・Sai様依頼)
3)旧経緯BBSに関する話し合い事項の提示(「話し合いスレ」にて提案をする形を取る)
4)自サイトTOPにある提言の説明・リンク等が充実していないように思われるので
 最終責任者に相応しいだけの情報量に直す。
5)他作業に対しての熟読などによる確認

※現在の一旦休止中の作業
・旧経緯BBSに関する話し合い、決定等(共同作業)
 (跡地整備を全てにおいての最優先とする現状に沿った為)

■1週間の予定(日にちの決定は出来ないが、全て時間が出来次第随時遂行)
・アイコンの制作を今週中に完成させる。
・総合スレ>>235以降にある方法が(進めて良いのならば)形にする。
・跡地整備が落ち付き次第 旧経緯BBS(IP)に関する話し合い開始。
 →IPについて話し合い終了後には順次別の問題に移る。
・自サイトTOPにある提言の説明・リンク等が充実していないように思われるので
 最終責任者に相応しいだけの情報量に直す。

・29日〜1月5日まで、年末年始の為ネット落ち。
※日曜ネット落ちの場合には、前日or翌日に予定の提示を行う

以上です。

122シャス:2003/12/21(日) 21:43
本日はこれでネット落ち致します。

123シャス:2003/12/22(月) 18:36
本日の作業報告

連絡BBSの熟読。

124シャス:2003/12/22(月) 22:18
本日はこれでネット落ち致します。

125シャス:2003/12/23(火) 17:54
本日の作業報告

表組案の仮制作など。
連絡BBSの熟読。

126シャス:2003/12/23(火) 18:46
申し訳ありません。作業効率が良くないので
一旦休息を入れることにします。
数時間後に繋げられましたら、作業を再開します。

127シャス:2003/12/24(水) 02:57
大変遅くなりましたが、今繋げる事が出来ました。
作業を再開します。

128シャス:2003/12/24(水) 07:09
本日はこれでネット落ち致します。

129シャス:2003/12/24(水) 17:58
本日の作業報告

連絡BBSの熟読。

130シャス:2003/12/24(水) 21:39
すみません、本日はこれでネット落ち致します。
明日の午前中にネットに繋ぐことが出来ると思いますので
残る返答を行いたいと思います。

131シャス:2003/12/25(木) 18:17
本日の作業報告

連絡BBSへの書き込み。

132シャス:2003/12/25(木) 18:30
本日はBBSでの返答を一旦休み
幾つかの後回しになっている作業を主に行いたいと思います。
ですので、本日はこれでネット落ちとします。

133シャス:2003/12/26(金) 17:48
本日の作業報告

連絡BBSの熟読。
連絡BBSへの書き込み文作成。
タイトルアイコン制作。
自サイトインデックスの修正開始(WEBでの修正はまだ)。

134シャス:2003/12/27(土) 00:38
本日はこれでネット落ち致します。

135シャス:2003/12/27(土) 01:12
気になった事があったのでもう一度繋いで書き込みを致しました。
これで本日はネット落ち致します。

136シャス:2003/12/27(土) 18:14
本日の作業報告

本日は作業が出来ませんでした。

137シャス:2003/12/27(土) 23:07
本日はこれでネット落ち致します。

138シャス:2003/12/28(日) 18:01
本日の作業報告

連絡BBSの熟読。

139シャス:2003/12/29(月) 03:40
本日はこれでネット落ち致します。
なお、12月29日〜1月5日まで、年末年始の為ネット落ちいたします。
(明日の日中までに、自サイトTOPの提言関係コンテンツの完成をさせたいと思います)
その後はネットに繋げるのは1日1回程度、BBS管理のみとなります。
どうぞ、ご了承下さい。

私達の理解が伴わず、作業が幾度となく滞った為に
この騒動が年を越してしまった事をお詫び申し上げます。
来年こそは、より良い形でのこの騒動の終結を実現させたいと思います。
それでは、失礼致します。

140<削除>:<削除>
<削除>

141シャス:2004/01/05(月) 18:06
本日より、作業を再開致します。

142シャス:2004/01/05(月) 18:17
今年より、作業の方法を若干変えます。
今までは、6時にこちらに作業報告をする前に1時間ほど裏作業をしていたのですが
今年から大体午後6時頃をめどにネットに繋ぎ
作業報告は接続中或いはネット落ち時に行うようにします。

今週の予定です。予定なので、他の作業との兼ね合いで計画がずれる事もありますが
その際には個人スレッド等で報告をしながら作業を行います。
※全体の進め方の参考になるかもしれませんので「跡地計画スレ」にも同じ書き込みをするようにします。

■優先事項
1)跡地整備に関しての作業協力
 ・他メンバーの作業への合意、意見等の意思表示
 ・表組案の制作
 ・依頼された場合の素材制作(随時)
2)旧経緯BBSに関する話し合い事項の提示(「話し合いスレ」にて提案をする形を取る)
3)他作業に対しての熟読などによる確認

※現在の一旦休止中の作業
・旧経緯BBSに関する話し合い、決定等(共同作業)
 (跡地整備を全てにおいての最優先とする現状に沿った為)

■1週間の予定
今週は、7日〜11日午後までネット落ち致します。
ですので、まとまった作業時間がなかなか取れませんが
繋げられる時には出来る限りの作業を致します。

・旧BBSの話し合うべき問題点を「話し合いスレ」にて提案。
・表組案の制作を少しずつ進める。
・跡地整備が落ち付き次第 旧経緯BBS(IP)に関する話し合い開始。
 →IPについて話し合い終了後には順次別の問題に移る。

※日曜ネット落ちの場合には、前日or翌日に予定の提示を行う

以上です。

143シャス:2004/01/05(月) 18:52
本日はこれでネット落ち致します。

144シャス:2004/01/06(火) 17:29
本日の作業を開始致します。

145シャス:2004/01/07(水) 00:55
本日はこれでネット落ち致します。
なお、7日〜11日午後までネット落ちとなります。
短時間であればネットに繋ぐ事は出来ますので
メールチェック等最低限の作業は致します。
更に、緊急の要件があった場合には、可能な限り対応をしようと考えております。

146シャス:2004/01/08(木) 07:29
ゆーちゃんネット落ちに付き
緊急と判断し、8日〜10日まで
恐らく1〜2時間程度となってしまうでしょうけれど
時間を作りネットに繋げる事と致します。

147シャス:2004/01/08(木) 22:09
本日は今から1〜2時間ほど接続いたします。

148シャス:2004/01/09(金) 01:24
本日はこれでネット落ち致します。

149シャス:2004/01/09(金) 22:07
本日は今から1〜2時間ほど接続いたします。
書き込みを読み、理解しながらの作業となる為
余りはかどれないかもしれません。
申し訳ありませんが、その点ご了承下さい。

150シャス:2004/01/10(土) 02:32
まだ作業が終わっていないのですが、本日はこれでネット落ち致します。
明日は午後の早い時間に1〜2時間ほど接続出来ると思います。

151Sai:2004/01/10(土) 09:45
シャスさんが皐月さまにお送りになるお返事ですが、
とめぞうさんからのお返事とまとめられるのでしょうか?
となりますと、皐月さんの経緯文のログがあるかどうか分かるのは15日ですから、
メールをお送りするのをそれ以降にするか、
ログを探していることだけまずお伝えして結果は後日とするかになりますが、
その部分のご説明なども含め、よろしくご検討ください。

152シャス:2004/01/10(土) 15:14
本日は今から1〜2時間ほど接続いたします。

>Sai様
皐月様へは、私個人からもお返事を出そうと考えております。
それとは別に、とめぞうの返信メールに関しても作成協力します。

>メールをお送りするのをそれ以降にするか、
>ログを探していることだけまずお伝えして結果は後日とするかになりますが、
>その部分のご説明なども含め、よろしくご検討ください。

了解致しました。この部分の対処も含め、返答文を考えます。

153Sai:2004/01/10(土) 15:37
削除依頼スレに書くべきかもしれませんが、接続なさっている間に、
「個人スレッドが無い関係者への公開質問」>62
Aさんのお名前を伏せていただけませんか。

154Sai:2004/01/10(土) 15:43
>153は入れ違いにもうお済みのようですから、取り下げいたします。

155シャス:2004/01/10(土) 17:12
>>153-154・Sai様
取り下げの件、了解致しました。

本日はこれでネット落ち致します。

156とめぞう:2004/01/11(日) 13:27
シャスさんへ

皐月さんへのメールですが、何通もメールを出すのはかえって皐月さんが
圧力と捉えられるかもしれません。
ですから、メールを送るのは1通にしませんか?
内容的にシャスさんが皐月さんに伝えたい事も入れてメールを送りたいと思います。

皐月さんが選択された事に関して私たちは事実を記載するだけでいいのではないでしょうか。
私の対応が悪かった事に関してのお詫びはいたしますが、その後皐月さんが
何を選択されるかは皐月さんの自由ですし。
いかかでしょうか。

157シャス:2004/01/11(日) 19:00
本日の作業を開始致します。

>とめぞうさん
ふたつのメールの性質上、1通にまとめるには少し困難と思いますので
やはり私からも、もう1通だけメールをお送りしようかと思います。
私としては、説明責任を果たしてから皐月様のご意向を受け入れたいと思います。
圧力に感じられてしまうのではとの憂慮ですが
メール中に「押し付けではない」「提案である」等と書いてある上
あとは皐月様次第としているので
内容を普通に読み取られれば、圧力とは捉えられないと思います。

158Sai:2004/01/11(日) 19:39
>157 シャスさま
お二人が別にメールを送られるのなら、
その2通はどちらも「最終責任者のメール」として、
個人的意見の部分以外は、矛盾やお互いへの憶測を含まず、
一貫性を持ったものである必要があります。
今のあの2通では、その部分に問題があると私は思います。
すぐに詳しく意見を述べさせていただく時間が私にはありませんが、
どうぞ何をメールすべきかよく話し合われて、ご再考ください。

159シャス:2004/01/11(日) 19:49
>Sai様
私も指摘部分に関しては気になっており、注意しながら作業を進めようと考えておりました。
昨日までは作業時間に余裕が取れず、とめぞうのメールへの指摘や作成協力が出来ませんでしたが
本日少し時間をかけて、ふたつのメールに内容的な矛盾が出ないよう気を配ろうと思います。
とめぞうとももう一度話し合ってみます。
ご意見ありがとうございます。

160シャス:2004/01/11(日) 20:13
本日は、文章の推敲、考え方の方向性など
ひとりでもう少し落ち付いて考えてみたいので
オモテでの作業はこれで終わりに致します。
なお、明日はネット落ちとなります。ご了承下さい。

161棚下史湖:2004/01/12(月) 07:04
シャス様

シャス様サイトに誤字を確認しました。
メールをお送りしたのでご確認ください。

162シャス:2004/01/13(火) 17:46
本日の作業を開始致します。

>棚下様
メール確認致しました。ありがとうございます。

163シャス:2004/01/13(火) 17:48
今週の予定です。予定なので、他の作業との兼ね合いで計画がずれる事もありますが
その際には個人スレッド等で報告をしながら作業を行います。
※全体の進め方の参考になるかもしれませんので「跡地計画スレ」にも同じ書き込みをするようにします。

■優先事項
1)跡地整備に関しての作業協力
 ・他メンバーの作業への合意、意見等の意思表示
 ・表組案の制作
 ・依頼された場合の素材制作(随時)
2)旧経緯BBSに関する話し合い事項の提示(「話し合いスレ」にて提案をする形を取る)
3)他作業に対しての熟読などによる確認

※現在の一旦休止中の作業
・旧経緯BBSに関する話し合い、決定等(共同作業)
 (跡地整備を全てにおいての最優先とする現状に沿った為)

■1週間の予定
・表組案の制作を少しずつ進める。
・旧BBSの話し合うべき問題点を「話し合いスレ」にて提案。
・跡地整備が落ち付き次第 旧経緯BBS(IP)に関する話し合い開始。
 →IPについて話し合い終了後には順次別の問題に移る。

※日曜ネット落ちの場合には、前日or翌日に予定の提示を行う

以上です。

164シャス:2004/01/13(火) 21:11
本日はこれでネット落ち致します。

165シャス:2004/01/14(水) 19:33
本日の作業を開始致します。

166シャス:2004/01/14(水) 21:18
本日はこれでネット落ち致します。

167MS:2004/01/15(木) 15:12
シャスさんより、連絡がありましたので、
取り急ぎご連絡致します。

パソコンが故障し、
再インストールを余儀なくされたようです。
数日かかってしまいそうなため、
その間ネット落ちになってしまうとのことです。

人数が少なくなった時にこのようなことになり
申し訳ないということでした。

168Sai:2004/01/16(金) 14:59
皐月さんの経緯文のログですが、見つけられませんでした。
どうも申し訳ありませんでした。

169とめぞう:2004/01/20(火) 15:08
シャスより連絡がありましたので御報告いたします。

パソコンの復旧にもうしばらく時間がかかるため
あと数日ネット落ちするとの事です。
早急に対処しているが、このような事となり申し訳ないとの事です。

170シャス:2004/01/22(木) 20:38
シャスです。
PCのトラブルを解消し、只今接続いたしました。
皆様には大変なご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
本日はまずPCの設定やBBS熟読をしますので、作業再開は明日以降となります。
それでは、失礼いたします。

171シャス:2004/01/23(金) 20:46
遅れてしまいましたが
今から本日の作業を開始致します。

172シャス:2004/01/24(土) 01:57
本日はこれでネット落ち致します。

>168・Sai様
お返事が遅れてこちらこそ申し訳ありませんでした。
ご報告ありがとうございます。

173シャス:2004/01/24(土) 18:02
今から本日の作業を開始致します。

174シャス:2004/01/24(土) 21:56
作業は進みませんでしたが
本日はこれでネット落ち致します。

175シャス:2004/01/25(日) 20:49
遅れてしまいましたが
今から本日の作業を開始致します。

176シャス:2004/01/25(日) 23:28
本日の作業分を跡地にUPしようと思ったのですが
パス等を紛失してしまったので出来ませんでした。
明日以降、とめぞうにパスを教えてもらい、UPしようと思います。

本日はこれでネット落ち致します。

177シャス:2004/01/26(月) 21:43
遅れてしまいましたが
今から本日の作業を開始致します。

178シャス:2004/01/27(火) 03:41
作業は進みませんでしたが
本日はこれでネット落ち致します。

179シャス:2004/01/27(火) 18:14
今から本日の作業を開始致します。

180シャス:2004/01/27(火) 21:20
本日はこれでネット落ち致します。
明日は、夕方になる前に、午前の早い時間に少し繋げます。

181シャス:2004/01/28(水) 08:08
今から本日の作業を開始致します。

182シャス:2004/01/28(水) 10:39
本日はこれでネット落ち致します。

183シャス:2004/01/29(木) 18:35
今から本日の作業を開始致します。

184シャス:2004/01/29(木) 22:10
本日はこれでネット落ち致します。
明日は、午前の早い時間に作業を致します。

185Sai:2004/01/30(金) 16:59
集いメールの管理は現在シャスさんがなさっていると拝見しました。
紫織さんとAさんのファイルを別々に提出させていただくつもりなのですが、
その際、集いのメアド宛てでよろしいでしょうか?

186シャス:2004/01/31(土) 05:33
>Sai様
現在のメール管理ですが、砂原が担当であり私は担当ではありません。
しかし、砂原が長期連絡を絶っていることを考えると
メール担当を他のメンバーに任せることを考え直さなければいけません。

それは今は置いておきまして
メールのパスはとめぞう、MS、私と皆知っていますので
集い宛に送ってくださった事をこちらでお知らせ下されば
受け取り確認する事は出来ます。
取り敢えず私が仮のメール担当となりますので
お送り下さった際には、こちらで報告下さりますとありがたく思います。

187シャス:2004/01/31(土) 07:39
本日、明日は、ネット落ちとなります。

188Sai:2004/01/31(土) 11:34
>186 BBS上部の説明から勘違いしたようです。
それではまたここにご報告しますので、よろしくお願いいたします。

189Sai:2004/01/31(土) 15:31
先程、紫織さんからのファイル3つと、みなさまへのメール文をお送りいたしました。
御確認よろしくお願いいたします。

190Sai:2004/01/31(土) 23:14
只今、Aさんからのファイル2つと、みなさまへのメ−ル文をお送りいたしました。
御確認よろしくお願いいたします。

191シャス:2004/02/01(日) 09:03
>Sai様
確認致しました。
メール文の公表などは月曜日に致します。

192シャス:2004/02/02(月) 17:53
今から本日の作業を開始致します。

193シャス:2004/02/02(月) 21:59
本日はこれでネット落ち致します。

194シャス:2004/02/03(火) 19:19
今から本日の作業を開始致します。

195シャス:2004/02/03(火) 20:58
作業は進みませんでしたが
本日はこれでネット落ち致します。

196シャス:2004/02/04(水) 18:16
今から本日の作業を開始致します。

197シャス:2004/02/04(水) 21:35
本日はこれでネット落ち致します。

198紫織:2004/02/05(木) 00:36
表組ファイルにある他のみなさんの記述を拝見したのですが、シャスさんのご自身の記述について質問があります。
集い活動前のチャットにおいて、提言サイトが作られるきっかけとなったのは、シャスさんが、「連名メールだけでなく、もしガイドラインのような一般に向けたものを作るのなら自分も参加したいが、そういったものは作るのか」と何度かに渡っておっしゃったことからだったように記憶します。
初めシャスさんのその言葉に反応しなかったみんなが、徐々に反応し、じゃあ誰が作るのかということになって、さんぽさんが「じゃあ、私が作ります」と言ったと記憶しています。
これは、集いができるきっかけとしてとても大きなことだと思うのですが、どうして記述がないのでしょうか?
それともお忘れになっているのでしょうか?
事実をとおっしゃるならば、まずご自分について事実を書いていただきたいと思います。


私のスレッドのご質問等に関しては明日改めて書かせていただきます。

199シャス:2004/02/05(木) 18:07
今から本日の作業を開始致します。

200シャス:2004/02/05(木) 21:12
>198・紫織さん
まず、全体経緯作成の場で、チャット資料を元に
メンバー、A様、立会人様と一緒に作成した、1月2日、4日の集いチャット部分の記述をご覧下さい。

>全体経緯1/2「集いチャット(七草所有)1回目(紫織が声掛けをして人を集める) 」より
>*パクリ問題のマナーサイトがあればいい、という声はこの頃からあがる。
>そういうものがあれば、Aの行いがいかにおかしなものか判る。そして今後、
>幸村綾瀬のように傷つくものもいなくなる、という声。
>七草がまず「オリジナルサイトのガイドライン的なサイトを作っては」と意見をし、シャスが同意。
>紫織もいい考えだと感想を述べる。

>全体経緯1/4「集いチャット(七草所有)2回目」より
>*さんぽの書いた警告メール草案を叩く。
>きさこ 「これは公開するメールなんですよね?
>でもこれだけだと、内容があまりにもAさん宛だから、どうして読者にまで見せるのか判らない。
>読者は、こんなものを見せて、この人たちは何がしたいのかと疑問を持つと思う。
>だから、それの説明になるようなものはないのか。
>そしてそれは以前から話しにあった『パクリ問題の対処マナーサイト』のようにはならないか?」
>
>*シャス、それに同意。
>
>*マナーサイト草案をさんぽが作ることになる。

紫織さんのご質問を受ける前に、この記述自体に誤りがあってはいけないと思い、もう一度元の資料を読み返しました。
その事に関しては、長くなりますので別の書き込みにて、ご説明します。

紫織さんに申し上げたい事があります。
このような場面で「記憶」のお話をされるのは大変に危険です。
今回のように「記憶」でのお話をなさって、ソースのある事実と大きな食い違いがある事が分かりますと
紫織さんの他のお話の信憑性が下がってしまう事にもなりかねません。
現在、集い発生時の出来事をご存知で、お話をして頂けるのは紫織さんおひとりです。
私達は、自分が知り得ない場面での疑問について
紫織さんの言葉を信じ、事実を求めていこうと思っております。

事実とは、自分だけに見えた事実と、客観的で普遍的な事実があると思います。
私達がA様とともに求めているのは、普遍的な事実です。
普遍的な事実を求めるには、自分の中の偏見を消す為にも、別の立場の人間との話し合いが必要です。
私達は全体経緯作成の場での話し合いや多くの閲覧者様の助言を得る事によって
これまで長い時間をかけて、自分の偏見を少しずつ自覚する事が出来ました。
私は紫織さんにもそうなって頂きたいと、願っております。
出来る事なら、紫織さんご自身の事実の証明の為にも
今後の作業の上では冷静に、慎重に、普遍的な事実を求めて下さるよう、お願い申し上げます。
そしてそれは、後々必ず紫織さんご自身の為になります。

>これは、集いができるきっかけとしてとても大きなことだと思うのですが、どうして記述がないのでしょうか?

こちらには全く同意致します。記述が無いのは良くないと思いました。
紫織さんのご指摘どおり、マナーサイトとしての集い発足の大きなきっかけは、正しく記述をするべきです。
ですので、この部分の記述を改めて把握し直した上で、書き加える事に致します。
ご指摘ありがとうございました。

201シャス:2004/02/05(木) 21:14
続いて、集いチャット「ガイドライン化」部分の資料です。
該当部分を抜き出し、シャスの手により簡単な要約を施しました。

■2日・話題は主に集団リンク切りについて。

→連名メールに関しての話題の途中で
シャス:連名の主旨は盗作問題だけなのか>紫織さん(22時55分)
紫織:盗作問題にかぎります。(22時57分)
七草:オリジナルサイトのガイドラインのようなものがあったらとつくづく思う。(22時58分)

七草: やっぱりオリジナルサイトのオーナーを集めて、オリジナルガイドラインのようなものを作って各サイトでリンクしてもらったらどうか? (23時5分)
七草:それを見ただけで、A様の対応がおかしかった事が見る人が見たらわかる。(23時6分)
紫織:ガイドラインはいずれ作れるものならと思うのだが。 (23時7分)

シャス:先程七草から話のあった「オリジナル創作系サイトの、創作に対する心得」のようなページを作ろうという話だが、これを機に作られたら良いのでは? 作られたとすれば私はリンクをしたい。(23時54分)
紫織:今後の再発防止のためにも私もそう思う。ただすぐに出来る問題ではないので時間をかけてになるだろう。著作権などの勉強も必要だし。(23時57分)
紫織:さんぽにはそのガイドラインの件を相談したいと思う。(23時58分)
紫織:リンクはして頂きたい。しかしそれには一部の人だけでは駄目、沢山の人の賛同を得ないと。(23時59分)
七草:「○○(既存マナーサイト名)」のような感じで広げたい。(23時59分)
シャス:宜しければその際にはお教え下さるとありがたい。(0時0分)
きさこ:それ(ガイドライン)が、ネットマナーサイトと同じように普通にどこででも見るようなサイトになればいいですね。(0時0分)
紫織:そうですね、常識になればいいですね。(0時1分)

※!上の記述には誤りがあります。A様の対応がおかしかったという事実はありません!※

202シャス:2004/02/05(木) 21:15
■4日・話題は主に警告メール文案についてと集いの方向性について。

→警告メールにタイトルをつけてはどうかとの話題の途中にて
七草:「オリジナルサイトの創作物保護のガイドライン作成の為に」では長いだろうか。 (22時36分)
きさこ:これは各サイトからリンクするメールなんですよね? だとすればこれの前に事の経過を記したページが必要。しかし内容があまりにもA様宛なので、読者にまで見せるのは戸惑わせるだけになる。事の経過のページでうまく説明をしないと。(22時42分)
きさこ:これは「オリジナルサイトにおけるパクリ問題のネットマナー」の前身のようにならないだろうか。そうすれば読者にも、私達が何を求めているのかが良く分かると思う。(22時54分)
さんぽ:というか、こんな動きもあったということが皆にわかれば私は充分かと思った。(22時57分)
きさこ:このメールをサイトで公開し複数の方にまで見せる理由が、はたから見たら判らないと思う。あくまで穏便に一緒に考えていきたいのなら、こんな風に晒し者にするのは何故なのかと疑問を持たれる。(22時58分)
七草:私はいっそのことA様云々はおいといても「後発の作品は、その類似性が」みたいな話の方が重要だと思う。(23時1分)
きさこ:一枚目を作っていただいてからの方がいいかもしれない。それを見ないと先に進めない。(23時2分)

※この後、A様だけを視界に据えるかその後も見据えるか(七草)、警告メールの掲載期間はどうするのか(紫織)等の話が続く。

さんぽ:では一枚目(事の経過)は引き続き私が叩き台を作りたいと思う。(23時8分)
さんぽ:そしてこのことをあえて公開したのは、これからも起こりうるだろう同様の問題について解決の糸口にでもなれば、というような結論かな。(23時15分)

※この日シャスは23時51分に入室。

シャス:抗議活動を行う皆へ質問。結局これは「盗作問題だけ」に焦点をあてたものなのか?(0時40分)
紫織:そうだ、盗作問題だけ。というか、盗作と決めつけずに類似作品が出た場合のその後の対応についての抗議だ。(0時41分)
ばん:私としては類似作品が出たときのマナーというかルールというかだと思うのだが。(0時43分)
シャス:私はA様の作品はそれほど騒ぐものではないと思う。ひとつひとつを見ればかなり微妙。(0時43分)
紫織:作品自体は微妙だと思いますよ。(0時45分)
シャス:A様自身の対応が皆を混乱させているので、それを盛り込まないと「どうしてこんな大事に?」と思われかねない。しかしそれを盛り込むと今度はプライバシーの問題になる。その兼ね合いをどうするのか気にかかっている。(0時48分)
紫織:さんぽの提案だと、先発の作品に敬意を表して後発はさげましょう、それだけ。それに今度ばんの提案でさらに自サイトでの説明のための雛型をつくるという事で、今の段階ではそこまでだ。
シャス:取り敢えず疑問点はまたメールでもする。(1時9分)

※!上の記述には誤りがあります。A様の対応が皆の混乱を呼んだという事実はありません!※

203シャス:2004/02/05(木) 21:16
上記資料を元に、>>198の紫織さんのご質問に返答致します。

>集い活動前のチャットにおいて、提言サイトが作られるきっかけとなったのは
>シャスさんが、「連名メールだけでなく、もしガイドラインのような一般に向けたものを作るのなら自分も参加したいが
>そういったものは作るのか」と何度かに渡っておっしゃったことからだったように記憶します。

私がどなたかが「ガイドラインに出来ないか」と発言した部分で意思表示をしたのは
2日22時55分に一度、2日23時54分に1度、4日(5日)0時40分に1度の計3回です。
2日22時55分の「連名の主旨は盗作問題だけなのか」との質問に
ガイドラインに出来ないかといったような提案の意図がないのは、ご覧のとおりです。
直後の七草の「ガイドラインがあったらと思う」との発言にも同意しておりません。
(この質問は実際は4日(5日)0時40分の「結局これは『盗作問題だけ』に焦点をあてたものなのか」以降の質問と同義でした。
 2日に質問内容を全て話せなかったのは、初めて七草・さきこと会った緊張で話が流れても軌道修正が出来なかった為です)
4日(5日)0時40分の質問は「事の詳細とプライバシーの兼ね合いはどうするのか」との内容なので
「連名メールだけでなく〜中略〜自分も参加したいがそういったものは作るのか」との質問には当たりません。
となると、私が「連名メールだけでなく〜中略〜自分も参加したいがそういったものは作るのか」に類する質問を行ったのは
2日23時54分の一度だけとなります。

同時に4日の段階では、上記資料の4日22時36分から23時15分をご覧になって頂ければお分かりの通り
ガイドライン、マナーサイトとするにはどうすればといった集いの方向性に当たる話し合いはここで主に行われ
私が質問した0時40分の時点では、別の意図の質問であったにも関わらず「マナー、ルール」との言葉が出るなど
集いは「マナーサイト(≒ガイドライン)」としての意味合いを突然強く持ち始めています。
そうしますと、私の発言が他者の発言と同様に後の提言に影響があった事は間違いありませんが
他者の発言よりも私の発言が特に重く、皆を動かし提言サイトを作る直接的なきっかけになったとは、結論付けられません。

ですので、
>集い活動前のチャットにおいて、提言サイトが作られるきっかけとなったのは
>シャスさんが、「連名メールだけでなく、もしガイドラインのような一般に向けたものを作るのなら自分も参加したいが
>そういったものは作るのか」と何度かに渡っておっしゃったことからだったように記憶します。
これは、正確な事実ではないと思われます。

>初めシャスさんのその言葉に反応しなかったみんなが、徐々に反応し、
>じゃあ誰が作るのかということになって、さんぽさんが「じゃあ、私が作ります」と言ったと記憶しています。

これに関しても、皆がこの件での話し合いを行い、さんぽが作成すると言った時に
私はチャットには参加していませんでした。よって、
>初めシャスさんのその言葉に反応しなかったみんなが、徐々に反応し、
という事も正しい事実だとはいえないと思います。

204シャス:2004/02/05(木) 21:17
集いにマナーサイトとしての側面が生まれたのは
誰かひとりが幾度も強く主張をしきっかけを作ったのではなく
複数人による呟きのような発言が繰り返され
自然発生的に「ではそうしよう」となっていたのだと、今は思っております。
どなたが一番最初に発言をしたから一番悪いといった次元の問題ではありません。
これは私に責任がないと言っているのではありません。私にはそれを支持したという重要な責任があります。
七草、シャス、きさこには、誤りのマナーサイト化を支持した責任があり
さんぽ、ばん、そして紫織さんには、それに異論を唱えず深く考えずに同意した責任があります。
紫織さんの提案を受け入れ、「マナーサイト化のきっかけ」を明記するのであれば
このような事実を元に、文章等を考えていこうと思います。

チャット説明の部分は、全体経緯作成の場で幾度か話し合いを重ね、今の記述になりました。
しかし、改めて事実を見直しまして、訂正すべきではと感じた部分もありましたので、この機会に訂正したいと思います。
まず2日の以下の部分。
>七草がまず「オリジナルサイトのガイドライン的なサイトを作っては」と意見をし、シャスが同意。

この「シャスが同意」の部分ですが、確かに言葉が足りないようにも思えますので
「シャスが「作られたらどうか。それが作られたらリンクしたい」と同意。」と訂正致します。

そして4日の以下の部分。
>*シャス、それに同意。

この日私は話し合いの場にいなかった事、同意した部分が見当たらなかった事を改めて確認しましたので
削除と致します。

これらの部分に関してご納得頂けない場合は、是非おっしゃって下さい。
必要とあれば、該当部分のチャット資料をお送り致します。

205紫織:2004/02/09(月) 00:45
>シャスさんへ

連名メールについての説明書きが必要という主張をされたのは、たしかにきさこさんでした。
でも、きさこさんが言ったのは、あくまでこういったメールを公開するに至った説明書きだったと思います。
七草さんがガイドラインについて、一番初めに提案したのかどうかは記憶していません。
が、シャスさんがガイドラインをもしつくるのなら参加したいと何度かにわたって、つくるのか、つくるのかと質問したことを記憶しています。
そんなに作りたいのなら自分で作るといえばいいのにと、当時思ったのでこの点ははっきり覚えています。
たしかに、記憶による発言は曖昧です。そして、「記憶ではそうではない」という形で綾瀬さんの主張を否定する文面が何ヶ月にもわたってUPされつづけていました。

ところで、ログは公開されているのでしょうか?
私が集い跡地全体を把握していないだけでしょうか?
シャスさんのもとにあるログにそう書かれていると主張なさっているだけならば、それは立証には至りません。
私がそう記憶しているというのと同じ位、危ういものだと思います。

(今、一部のログを切り取る形でBBSで公表してますね。シャスさんの、Aさんの作品がさわぐようなものではないと思うという点、私がしゃすさんから頂いたメールにはまったく別のことが書かれてありましたが。かなり過激なことをかかれていらっしゃいました。
どうして、メールとチャットでこうも違うのでしょうか?
結局、ログの切り取りだと、ご自分に都合の悪い部分は、書かずにすむということになりますね)

206紫織:2004/02/09(月) 00:46
だからこそ、Aさまとの全文公開メールにも踏み切りました。
その結果、今までと書かれたことと違った事実も判明したことと思います。


それから、私が申し上げたのスタンスの違いというのはは、たとえば、

簡易説明にある、

>幸村綾瀬の体調を気遣ってAが「また改めてお話させていただこうとはおもいますが、長いメールはご迷惑だろうし、この辺で失礼する」とメールに書いた言葉を、幸村綾瀬が後日返事があるものと捉えてしまったことも不満をつのらせる原因となった。


こう書いてあれば、後日メールが来ると受け取るのが通常は当たり前だろうと思います。
だって、ご本人がメールするとおっしゃっているのですから。
それに関して、そう受け止めたことがいけないとされるような書き方をするのはおかしいということです。
もちろん、通常は当たり前という感覚も主観にすぎませんから、この場合は、

単純に、Aさまはメールをすると書いたが、しなかった。

それだけが事実で、それ以上にも以下にも、集いがあれこれと主観的な注釈を加えるべきではありません。

質問の件に関しても、綾瀬さんにとっては、質問のつもりだった。
Aさまには、質問と受け取れなかった。

そう書けばいいことです。

>しかし、作品「a-1」を下ろさなかったことに不満を持っていた幸村綾瀬と周囲の管理人は、作品「a-2」が下ろされ、作品「a-1」が下ろされなかったことに、不公平だとの理不尽な怒りを覚えたのである

これも、また小説のような書き方です。

理不尽な怒りを覚えたと言いきっていますよね?
小説でもないのに、綾瀬さんの視点に立ってかくことはおかしいです。

客観的に書くならば、たとえば、「幸村綾瀬は、○○宛てに「これは理不尽だ」と主張する内容のメールを送った」

とあれば、客観的です。そういった事実が判明してない、あるいは立証できないのならば、「理不尽な怒りを覚えた」などと書くべきではありません。

207紫織:2004/02/09(月) 00:47
また、日曜メールの件に関してですが。

>6]

ご自分の勘違いをお認めにならないうえ、他の人に告げ口されるよ
うな方にはこれ以上いくら言っても無駄だとよくわかった。

A様から相談を受けたとか頼まれたということは一切ない。
みんな私一人の考えでしたことだ。

まだまだ言いたいことはあるが、A様にご迷惑がかかるので
涙をのんで二度とメールしない。


告げ口したなどということがどうして、このメールの差出人にわかったのか。
この矛盾について、なんら追及していないのも片手落ちかと思います。

日曜メールに関しては、結局、差出人が誰かわかっていない。
ヘッダがないから、綾瀬さんの捏造だろうなどという人もいましたね。
でも、証明できないから捏造だ言いきることはできません。
一方で、Aさまと差出人の関連性も、関連がないとも、j関連したとも、立証できません。

どちらも、立証のできないことです。

私が申し上げているのはそういったことです。



全体経緯は客観に徹して書くべきなのに、随所に書き手の主観がいりまじってます。

書くのなら、誰々は、「〜〜」と思ったと主張している。
誰々は、「〜〜」と感じた。と、カギ括弧などを使って、わかりやすくしたほうがいいと思います。
誰かの主観なのか、主張なのか、事実なのか。

たとえば、1事実、2立証できていることか否か、3当事者の主張、などといった感じで表で、列わけするなどしないと、非常にわかりにくく、そしてそのわかりにくさは故意のものかとさえ感じてしまいます。

それに、この全体経緯には、集いの一部メンバーがAさまに別件で反感を抱いていたということも書かれていません。

全体経緯や簡易経緯を読むと、一方的にメンバーは、綾瀬さんにAさんの悪口を吹きこまれ、同情したというふうに受け取れるようになっています。

しかし、それ以前に一部のメンバーが綾瀬さんにAさまの悪口を吹きこんでいたことも書くべきでしょう。

私はそういった事実を、連名メールの話がもちあがって、みなさんから聞くまで知りませんでした。

208カナエ:2004/02/09(月) 01:44
小早川紫織さん
全体経緯作成時にご病気でネット落ちされていた紫織さんには納得いかない部分もあるのでしょうが、そちらの修正はあとからでも行えます。
まずご自分のスレの問題のほうから解決して頂きたいと思います。
伏字忘れなど、急いで修正していただきたい問題もあります。

209lala:2004/02/09(月) 02:37
>紫織さん
>205
ログの公開は未だにされていません。
7月に全体経緯文がUPされた後、チャットログ・内部BBSの書き込みを
公開してはどうかという提案がありましたが、その後この件に関しては進展していません。
現在、件のチャットに参加した方のうち、ネットで活動されているのはシャスさんと紫織さんだけです。
シャスさんが都合の悪い部分を意図的に排除してログを書き込んだと思われているのであれば、
チャットログを確かめたいと申し出ればよいのではありませんか。
このログは経緯文作成の資料として提出されていたはずです。

厳しいことを申し上げますが、シャスさんをお責めになる前に、
ご自分でお動きになるということを、いい加減に覚えてください。
紫織さんはいちいち指示されなければ動けない方ではないはずです。

>206>207
これについては同意いたします。
現在の経緯文は推測に基づいた文章、主観による文章が多数見受けられます。
ただ、日曜メールの差出人が「幸村さんが告げ口をした」ということを
知っていたのは「矛盾」でしょうか?
幸村さんから「告げ口をされた」方の関係者なのかもしれません。
「Aさんが幸村さんが告げ口をしたことを知った」ということを知った人なのかもしれません。
これは確かに立証できないことです。
しかしこの場合「矛盾」という言葉は適切でないように思います。

それと、紫織さんは幸村さんに集いのメンバーが悪口を吹き込んでいたということを
経緯文の中に盛り込みたいのですね?
その為に先日、紫織さんが知っている情報を「相関図」として作成なさったのですか?

経緯文の修正作業は大変な時間と労力を必要とします。
ですから今は、ひとつひとつ跡地の整備を行っている段階です。
紫織さんがネットに復帰なさったのは大変喜ばしいことでありますが、
それによって跡地上の文書の修正作業が混乱してしまったように思います。
跡地責任者のとめぞうさんか、シャスさんに現在の跡地整備計画をご確認なさった上で
段階を踏まえて作業をお進めくださいますと幸いです。

>カナエさん
確認しましたが、伏字になっていない箇所はないようです。
紫織さんからの訂正などのご報告はありませんが。

210紫織:2004/02/10(火) 00:40
>lalaさまへ

たしかにおっしゃるとおりですね。
シャスさんに、ログを確かめたいといえばよいことでした。
ネットオチしていた間に来たメールで、条件付でなければログは渡さないとありましたので、私はもう見ることができないとあきらめていました。


ただ、日曜メールの差出人が「幸村さんが告げ口をした」ということを
知っていたのは「矛盾」でしょうか?
幸村さんから「告げ口をされた」方の関係者なのかもしれません。
「Aさんが幸村さんが告げ口をしたことを知った」ということを知った人なのかもしれません。
これは確かに立証できないことです。

なぜ知っていたかということについて、一切追及していないということで、ある面では追及し、ある面では追及しないその姿勢が矛盾していると言ったつもりでした。
が、矛盾という言葉は誤解を招く言い方であったかもしれません。


>それと、紫織さんは幸村さんに集いのメンバーが悪口を吹き込んでいたということを
経緯文の中に盛り込みたいのですね?
その為に先日、紫織さんが知っている情報を「相関図」として作成なさったのですか?

まず後者からお答えしますが、集い跡地を見て、情報の開示に偏りが見られると思いました。
だから、私が本人から直接聞いたことを「相関図」という形にしました。
(あおいさんに関しては、しゃすさんやさんぽさんから又聞きした形ですが)
いまさらとおっしゃる方もいましたが、いまさらでわかりきっていることならば、逆に整理してもよかろうと思いました。
集い跡地は文章の洪水で、初期から事情を知っている方はそれでわかるかもしれませんが、ふらりと立ち寄られた方はまず最後まで読む気は起きないだろうと思います。
個人経緯まで全部残らず読んで把握するにまで至るだろうかと、非常に疑問です。
一方的に綾瀬さんが集いメンバーにAさまのことを悪くいったように受け取れる形で書かれているように思えます。

また、作成メンバーと、ただリンクを張っただけでなんら活動していない方々が同じ量と質の責任を求められることにも疑問を覚えます。
途中からリンクフリーになったこともあり、リンクを張っていたけれどこちらで把握していない方もいるはずです。
その一方で名前を把握している方は、作成メンバーと同じ対応を求められているようです。
どう責任をとるかは、そのひとり、ひとりにお任せする問題であって、集いが指示して行うべきかどうか、疑問です。
集団による命令的な依頼という形になってしまっている部分もあったように感じました。


集い発足当時、初期メンバーの多くの大義名分は「綾瀬さんのために」でした。
しかし、純粋に綾瀬さんのために、でばかりであったのかどうか。
そして、いざ閉鎖となったとき、今度はいっせいに綾瀬さんを非難しはじめました。
それまでAさまに向かっていた悪感情が今度は一気に綾瀬さんに向かってしまいました。
「集いは二度と同じ過ちを犯さない」といいながら、また同じように誰かを悪者にするという過ちをしてしまったように思えます。

綾瀬さんに非がなかったわけではありません。
でも、綾瀬さんの非は、Aさまとの間で解決すべき問題で、集いが綾瀬さんを糾弾するのはお門違いのように思えました。
集いの一部のメンバーは個人経緯でAさまに対して悪感情を抱いていたことを認めながらも、全体経緯では、「綾瀬さんからの誤った情報を鵜呑みしたことで私達は間違えてしまったのです」と言外に言っているようです。
アネムさんとの問題にしても、アネムさんは集いメンバーではありませんから、Aさまとアネムさんとの間で解決すべき問題であると思います。

もちろん、アネムさんも綾瀬さんも関係者ではあります。
ですが、関係者として以上のものを集いは彼女達に要求し、責任を負わせたように思えます。

211紫織:2004/02/10(火) 01:02
>>それと、紫織さんは幸村さんに集いのメンバーが悪口を吹き込んでいたということを
経緯文の中に盛り込みたいのですね?

前者のご質問にもどりますが。
心情的なものを盛り込むのであれば、全員のものをフェアに盛り込む、
あるいは、一切感情的な側面は排して、事実のみを列挙し、集いによる余計な解釈はいれない。

どちらかにすべきであろうと思います。
後者にする場合は、情報開示し、閲覧者の方々に判断頂くということです。
もちろん、TOPには、提言が誤りであったこと、法律上のことなど、Aさまの無実は法によって保証されいることを明記した上でです。

あとは個人個人の行動については、ただその行動について書くのみ。
それが正しいとか間違っているという集いの考えを、閲覧者の方々に押しつけるべきではないと感じます。

前者の全員の感情をフェアに盛り込む。
という方法は、実際には、これだけメンバーがいなくなってしまったあとでは無理かと思います。
他人が、その時々の誰かについての感情を書くことは不可能ですから。
ただ、一部のメンバーが綾瀬さんにAさまの悪口を言っていなかったら、綾瀬さんもまたAさまに偏見を持たず、もう少し冷静に判断できていたかもしれません。
これは仮定の話でしかありませんが。
そして当時のその人達にとっては綾瀬さんへの好意からしたことでもあると思います。

感情とは難しいものです。私もいまだに整理できていません。
それだけにネットに残って必死に全体経緯を作ったメンバーの努力を無にしたくはありませんし、その気持ちを全部否定するものでもありません。
言いづらいこと、書きづらかったことも告白して、これだけのものを作ったのですから。
私の言葉が混乱を招いているとしたら、申し訳なく思います。

212紫織:2004/02/10(火) 01:07
>カナエさま

報告が遅れて申し訳ありませんでした。
伏字漏れは修正させていただきました。

213猫目:2004/02/10(火) 01:13
横からすみません。これ以上の遣り取りはこちらでは不適かと思われます。
小早川さんのスレッドはきちんと用意されてますからそちらに移られては
どうですか。

214シャス:2004/02/10(火) 11:29
シャスです。
大変緊急な事情が発生した為
連絡無しで数日落ちてしまった事をまずお詫び申し上げます。
本日より作業に戻れますので、夕方から作業を再開します。

>紫織さん
感情的にならず、メンバーが諸作業で何を求めているかを、まずご理解下さい。

215シャス:2004/02/10(火) 18:38
今から本日の作業を開始致します。

216シャス:2004/02/10(火) 19:53
>紫織さん
大変申し訳ありませんが
私には何故紫織さんがこの場でこのような発言を行っているのか、うまく理解できません。
正直申し上げて、あなたの質問を受ける私は、疲労を隠せません。

紫織スレ>80にて紫織さんは、「容認はまだ出来ない」といったニュアンスの発言を行っております。
私達は作業の上で、紫織さんの要求が正当であり納得いくものであれば受け入れていく考えであり
既にそのようにしている部分もあります。
それは、有り体に言えば、紫織さんとの納得の上での作業であり
出来上がるものに関しては、紫織さんが事実を容認したものになると、私は受け止めておりました。
幾度も言葉として出ておりますが、A様、閲覧者様、私達の、全体経緯に求めるものは常にクリアです。
紫織さんが意見を言うという行為は、その完成に向けての作業であると、私は思っておりました。

しかし紫織さんはただご自分の主観に従い感情的に意見を言い、容認もまだ出来ないと言う。
私には、何故紫織さんがこの場で意見を言われるのかが、理解できません。
いっその事、集いや全体経緯、そして私に対し
事実虚実織り交ぜたいちゃもんを付けに来ましたとおっしゃられる方が
私にとっては理解が出来ます。

チャット資料に関しては、このBBSで公開したものはこの場で必要に応じ抜粋したものです。
公開はしておりませんが、A様、立会人様、メンバーで行った全体経緯作成の場では
一切誰の手も入れていないログそのままを資料として使用しました。
紫織さんの質問に対し、私は時間をかけ、ソースを示してそれは事実とは異なるようですと説明しました。
チャットログに関しても、必要であれば送付しますと書き込んであります。
しかし紫織さんは、それでもなおご自分の記憶は盲目的に信じ
経緯作成の場でメンバーの誰もが事実であるとして資料としたチャットログは
私の元にあるから信用ならないとおっしゃる。
ご自分の記憶のみを重視し、私や資料を信用しないというお立場の紫織さんに対し
私達はこれ以上どのような事を言えばいいのでしょうか。

言葉に責任を持って下さい。
安易に「〜だった筈だ」等の発言をするのはお止め下さい。
今の紫織さんと同じ事をして、提言が出来あがった事をお忘れにならず、教訓にして下さい。
それが事実と異なっていた場合の責任を負う約束が出来ないのでしたら
安易な発言は控える事です。
あなたは一度、ご自分の責任を放棄して逃げた事をお忘れにならないで下さい。

そして集いに主観を消せとおっしゃるのであれば、まず
紫織さんご自身がご自分の中の主観を消し、客観的になられて下さい。
ご自分はこの場での話し合いの手順を無視し、主観的な事実の主張を行いながら
相手には自分の望む事を強く要求するのは
あなたがおっしゃる所の「フェアではない」状態ではないでしょうか?

あなたが今なさっている事は、初期提言の繰り返しです。
あなたの中にある事実は、普遍的な事実ではありません。
このような場で発言を行い、話し合いを行いたいとおっしゃるのであれば
それを何よりも先にご理解下さい。

跡地・詳細経緯に関する意見・質問は
紫織さんの手で、該当スレへログ移動を行って下さい。

217シャス:2004/02/10(火) 20:53
本日はこれでネット落ち致します。

218シャス:2004/02/10(火) 21:30
>紫織さん
私の方こそ感情的になってしまったと思い返しましたので
一旦ネット落ちしましたが、今一度書き込みを致します。

私は、あなたを信じられないと申しているのではありません。
私達は、どなたのお言葉も公平に受け止め、その意向を考慮し
双方納得の上で作業を行っていきたいと考えております。
その気持ちは紫織さんに対しても同じです。
その作業をする上では、時には意見のぶつかり合いもありますが
その際に、最終的に求めるものがはっきりしているか
互いを信じているかどうかで
話し合いが建設的になるかどうかが決まると思っております。

私は、紫織さんとも建設的な話し合いを望んでおります。
どのような場面であっても
跡地作業者のその気持ちには迷いがない事を、どうか忘れないで下さい。

今後のこの件においての話し合いは、紫織さんのスレに移動致します。
紫織さんも、誘導した上で、ご自分のスレッドへお書き込み下さい。

それでは、本日はこれでネット落ち致します。

219シャス:2004/02/11(水) 18:48
今から本日の作業を開始致します。

220シャス:2004/02/12(木) 00:17
本日はこれでネット落ち致します。

221シャス:2004/02/12(木) 19:25
今から本日の作業を開始致します。
本日は内部作業を主に行いたいと思います。

222シャス:2004/02/12(木) 23:00
本日はこれでネット落ち致します。

223シャス:2004/02/13(金) 17:38
今から本日の作業を開始致します。
本日も引き続き、内部作業を主に行いたいと思います。

224シャス:2004/02/13(金) 22:58
本日はこれでネット落ち致します。

225シャス:2004/02/14(土) 18:06
今から本日の作業を開始致します。

226シャス:2004/02/15(日) 00:33
本日はこれでネット落ち致します。

227シャス:2004/02/15(日) 07:33
昨晩書き忘れましたが
本日、明日はネット落ちになります。

228シャス:2004/02/17(火) 18:50
今から本日の作業を開始致します。

229シャス:2004/02/17(火) 21:33
本日はこれでネット落ち致します。

230シャス:2004/02/18(水) 18:03
今から本日の作業を開始致します。

231シャス:2004/02/19(木) 00:08
今日は途中で休息を取ったので作業は余り進みませんでしたが
これでネット落ち致します。

232シャス:2004/02/19(木) 19:27
今から本日の作業を開始致します。

233シャス:2004/02/20(金) 00:43
本日はこれでネット落ち致します。

234千明:2004/02/20(金) 02:09
紫織さんスレの質問ですが、シャスさん宛ての為転載させていただきます。

113 名前: 千明 投稿日: 2004/02/20(金) 00:51

>>112
お言葉を返すようですが。
この跡地からメンバーが逃げたとしたら、一体どうやって法に訴えれば
いいのでしょうか?
私達はメンバーのHN程度しか知りません。
おっしゃっていることがおかしいとは思われませんか?
メンバー間ですら連絡が取れないものを、どうやって調べればいいのでしょう?
お答え下さい。

235シャス:2004/02/20(金) 12:57
>千明様
紫織スレ>112の書き込みを読み返しましたが
確かに自分で読み返してもおかしな表現であると感じました。
混乱を引き起こしてしまい、申し訳ありませんでした。
自分の迂闊さを反省致します。

この件において私には、責任を放棄し逃げるという選択はありませんので
責任を果たす前に跡地からメンバーがいなくなるという事はありません。
更に、仮にこの件において
直接の被害者様によって、正式に法に訴えたいという要請がなされた場合には
それが正当な要請であるかどうかの話し合いをする事が条件となりますが
私には出来る限りの協力をする気持ちがある事も
付け加えておきます。

236千明:2004/02/20(金) 13:34
>>235
直接の被害者が法に訴える場合、相談するのは加害者のあなた方ではなく、
弁護士等ではありませんか?
被害者が加害者を訴えるのに、加害者の許可を得なければならないなど、
聞いたことがありません。
何か、御自分の立場を勘違いされているのではありませんか?

237シャス:2004/02/20(金) 15:10
>千明様
ご意見了解致しました。今後において肝に銘じます。
私が伝えたかったのは、正当な依頼であった場合には
私の知っているメンバーのオフの情報を伝えるなど、そういった協力を惜しまないという事です。
オフの情報を他者に受け渡す場合には、それが加害者のものであったとしても
やはり安易に取り扱ってはいけませんので
正当な依頼(弁護士による依頼など)であった場合にも
話し合いによりその意図に関しての相互理解を図った上で、という条件を付けました。
しかし、話し合いを経た上でという条件は、正当な依頼であった場合には必要ありません。

自分の、加害者であるという立場を忘れた事はありません。
そして上記の件においても、その他の場面での要請においても
私の許可を得ないといけないという意図は、私には全くありません。
正式な対応を求められましたらそれに従います。

自分の立場を今一度振り返りながら、今後も作業を行っていきます。

238千明:2004/02/20(金) 15:31
>>237
まだお判りにならないようです。
話し合いが不要なのです。
正当な依頼とは何ですか?
被害者が法に訴えるということの意味を正しく理解されていますか?
被害者が被害を訴えるのに、何故あなたと相互理解を図らなければ
ならないのでしょう?
相互理解とは何ですか?あなた方が理解しない場合や、責任を放棄した
場合に、被害者は法に訴えるのではないでしょうか?
正当な依頼というのは何ですか?被害者があなた方を訴えるのが、
不当だとでもおっしゃるのでしょうか?
正直、あなたの神経を疑います。

239とめぞう:2004/02/20(金) 16:29
すみません、横から口をはさませていただきます。

シャスさんへ
被害者の方が法に訴え出られる手段を取られた場合、
メンバーの情報を渡す渡さないといった話し合いをする必要はありません。
オフの情報などは、警察が関与するのならば私たちが出すまでもなく
警察の方が調べるでしょう。
私たちができるというか、する事は法廷等に出てきて事情を説明しなさいと言われた場合に
出て行って、ありのままの事を話すだけです。

240シャス:2004/02/20(金) 16:42
>千明様
ご意見了解致しました。
実際に法に訴えるとなった場合には
加害者であるメンバーとの話し合いなど不必要であるという事を
千明様のご意見で改めて実感致しました。
私の理解が誤っておりました。大変申し訳ありません。
被害者様がメンバーを訴える事に不当な要素はありません。
仮に被害者様が法に訴えるといった選択を選ばれる場合、
それは全て私達の行動の結果であるという事も
その場合の自分の立場は「加害者」であるという事に関しても
真剣に受け止め、今後の作業を行っていきます。

>とめぞうさん
その通りであると思います。
了解致しました。

>皆様へ
私の理解が浅く、混乱を呼んでしまった事を、今一度深くお詫び申し上げます。
以後、充分気を付けます。

241Sai:2004/02/20(金) 16:58
横レス失礼いたします。
シャスさま。

>111のご発言への対応は、
紫織さんがご自分の責任においてBBSにてなさるべきものではないでしょうか。
そして、他のメンバーのみなさんにお出来になることは、
紫織さんにまずはご連絡をお取りになり、
今後どうなさるおつもりなのかをご報告していただくなり、
みなさんがご報告なさるなりすることだけだと思います。

つまり、
「実際に警察への訴えや告訴をするという次元の発言」ではなく、
「そうしたいくらい憤っている」という比喩であるものに対して、
シャスさんのように「具体的な法によるアプローチがあった場合にどう自分は対応するのか」
という回答なさることそのものが、そもそも全くの見当違いと思われます。

242シャス:2004/02/20(金) 17:51
今から本日の作業を開始致します。

243シャス:2004/02/20(金) 19:05
>Sai様
はい、確かに私のレスは見当違いであったと思います。
同時に紫織の行動に関しての責任は、紫織にあるのだという事を、今一度肝に命じます。
紫織に対してのメンバーの対応は、紫織スレへ書き込みを致します。

244シャス:2004/02/21(土) 00:35
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日明後日はネット落ちとなります。
紫織へのメール送信についてですが
PCトラブルの際にメールアドレスを紛失してしまった為、本日の送信が出来ませんでした。
現在メンバーに連絡し、アドレスを教えて下さるようにと依頼しております。
送信した際にはネット落ち時であっても報告致します。

245凛々:2004/02/23(月) 13:30
疑問にお答え頂きたく思います。

『個人スレッドが無い関係者への公開質問』
>>76にてlala様があおいさんに出されたメールの内容についてですが、

>2、あおいさんは質問1で挙げました「疑い」を抱いているということを、
>シャスさんとさんぽさんにメールでお話になったことがありますか?
>その際に、「盗作」という言葉をお使いになりましたか?

ここでシャスさんのお名前が出てきております。
確かに紫織さんはシャスさんかさんぽさんというお二人のお名前を出されました。
これについてシャスさんからはっきりとご説明頂きたく思います。

1,シャスさんはあおいさんと、あおいさんが「A様の作品が盗作だ」とはっきりおっしゃっている、
あるいはそれに近いことを仰っているようなメールの遣り取りをされたのですか?

2,あおいさんからのメールをコピペ、あるいは盗作に関する部分を引用して紫織さんに見せられたのですか?
そしてそこに「あおいさんはA様の作品を盗作だと思っている」という記述はあったのですか?

上記疑問にはっきり簡潔にお答え頂きたく思います。

スレッドを読み返してみても、この疑問に対してシャスさんがはっきりとした答えを
していらっしゃっていないようでしたので、質問させて頂きました。
もし私の読み落としでしたら、申し訳ありません。
lala様、便乗失礼いたしました。

246シャス:2004/02/23(月) 19:51
今から本日の作業を開始致します。

247シャス:2004/02/23(月) 21:33
>凛々様
ご質問にお答えします。

1)
しておりません。
類似問題であおいさんの意見をはっきりお聞きしたのは
12月31日のメールでの「故意の類似だろうと思う」この部分のみです。
(これは詳細経緯にも記載しております)
故意であったとしても問題とする程では無いと同時期に話しておりましたし
あおいさんが「A様の作品が盗作である」と言った事は、ありませんでした。 

2)
1度だけ、あおいさんのメールを部分コピペにてさんぽと紫織に見せた事があります。
2月15日にあおいさんから送信されたメールを、同日CCにてさんぽと紫織に部分コピペで送りました。
(意図は、さんぽと紫織を元気付けようとしてという、個人的なものでした)
そのメールコピペについてあおいさんへは、その後早い時期に事後報告し謝罪を行っております。
ですので私のメールコピペに関しては、既に認証済みです。

そのメールの内容にA様の作品を盗作だと思っているといった記述はありませんでした。
というより、A様のお名前、お話は出ていませんでした。


>スレッドを読み返してみても、この疑問に対してシャスさんがはっきりとした答えを
>していらっしゃっていないようでしたので、質問させて頂きました。

こちらに関しましてですが
紫織の対応を見て、現状これでは客観的で建設的な話し合いが出来る状態では無いと思い
水掛け論や、本人への確認やソース無視での思い込みの感情論になだれ込まれるのを危惧し
紫織が冷静になるか、質問を的確にまとめるか、完全にネット落ちするかするまで
返答は控えようと考えておりました。

248千明:2004/02/23(月) 21:49
>>247
気になりましたので質問させていただきます。

>紫織が冷静になるか、質問を的確にまとめるか、完全にネット落ちするかするまで


確かに紫織さんは以前にも高血圧を理由にネット落ちされていますし、
ネットが出来る状態になられてからも(この件については、多数の方が
紫織さんがサイトをいじっているのを確認されていました)、連絡を絶った
状態で責任を放棄されていました。同じことを繰り返さない保証はありませんし、
現状を見て危惧されている方も多いでしょう。
しかし、集い側のシャスさんが*完全にネット落ち*などと、軽々しく
おっしゃってもいいものでしょうか?
今現在、紫織さんは責任を取られるおつもりがあるようには見えませんし、
ネット落ちの可能性は少なくないように見受けられますが、それは貴方が
簡単におっしゃっていいことではないように思えます。
何か理由や確信があって、紫織さんが完全にネット落ちする可能性を
口にされたのですか?

249シャス:2004/02/24(火) 02:06
大変申し訳ありませんが
考えがうまくまとまりませんので
本日はこれでネット落ちさせていただきます。

250凛々:2004/02/24(火) 04:37
シャスさん。
疑問にはっきりとしたお答えをくださり、ありがとうございました。

紫織さんの文章を読み返してみますと、
>しゃすさんやさんぽさん
となっていました。

私は紫織さんの文章は非常にわかりにくいので、正確に読みとれているのか自信はありませんが、
普通『や』を使うということは、どちらか一方からの情報ではなく、どちらからも情報があった。
「シャスさんからも、さんぽさんからもあおいさんがAさんを悪く言っていると聞きましたよ。」
こう解釈するのが普通だと思います。

ですがシャスさんは否定された。
あと残りのあおいさん以外の当事者はさんぽさんとなります。
この件でさんぽさんに確認を取っていただくことは出来ないのでしょうか?

251シャス:2004/02/24(火) 19:06
今から本日の作業を開始致します。

252シャス:2004/02/24(火) 21:14
>248・千明様
私が「紫織が完全にネット落ちするまで」と書いた事には
確たる理由や確信があった訳ではありません。

しかし、今回の紫織の姿を見て、立場を改めようと思った部分はありました。
紫織の行動を常に受身で受け止め、紫織の突然のネット落ちや連絡断絶に対しても
紫織が跡地で責任を果たす為の居場所をなくし
開かれた扉を閉ざす事はしてはいけないという思いから
常に、私達からの紫織への判断を下す事を避けておりました。
結果、今まで作業メンバーは紫織の我侭に振り回されておりました。

今回紫織が連絡なく音信不通になった事を受け
今までのようにただ黙って紫織のアクションを待つのではなく
紫織の行動を、跡地で独自に判断する事も必要ではないだろうかと、考えました。
そう考えた根拠を説明します。
紫織が了解した諸作業などの対処などに関して
例えば表組ファイルの作成などは、別メンバーでも行えます。
しかしこのまま紫織の意志表示を待っていては
その間ずっと作業を待たなければいけない事になります。
それは余りにも効率が悪いし、跡地作業者として無責任でもあると感じたからです。

しかしそれを、この場で説明無しに発言した事で
千明様へは分かり辛い表現となってしまった事を理解致しました。
お詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。

跡地で紫織をネット落ちと判断し作業を進めるかどうかに関して
「集い」名義で今一度紫織へメールをし、通告を行いたいと思います。
その後対応が無いようであれば、例えばそのメール送付後(仮に)2週間経った後
跡地の判断で紫織はネット落ち扱いとし、更に返答の意志は無いものと判断し
そのように対処し、作業に組み込む事を考えております。

この件において妥当かどうか、まずはメンバーと話し合いを始めたいと思います。

253シャス:2004/02/24(火) 22:39
>凛々様
私は凛々様の解釈は一般的であると思います。

>あと残りのあおいさん以外の当事者はさんぽさんとなります。
>この件でさんぽさんに確認を取っていただくことは出来ないのでしょうか?

私に出来る事は行いたいと思います。
私からさんぽへの連絡は、メールとFAXという形で行えます。
何か質問があれば、それを上記ふたつの方法で送付する事は出来ます。
さんぽが紫織に対しあおいさんのメールコピペ送付を行ったかどうか
もし行ったとしたらその内容に「A様の作品を盗作と思っている」という記述があったかどうか
或いは「あおいさんがA様の作品を盗作と思っている」と話したかどうか
確認を取る為に動こうと思います。

作業を行いましたら、さんぽスレにて報告致します。

254シャス:2004/02/25(水) 01:08
まだ作業中ではありますが
本日はネット落ちさせていただきます。

255千明:2004/02/25(水) 02:08
お伺いします。
シャスさんがさんぽさんに対して取れる連絡手段は、メールとFAXとの記述を
なさっていますが、さんぽさんのお宅は、FAX専用回線をお持ちですか?
連絡手段の中に電話が含まれていないようですから、直接お話することは
出来ないということでよろしいですか?

また、さんぽさんが何もおっしゃらずにネット落ちされてから、かなりの時間が
経過していますが、その間連絡は取られましたか?
メール以外の連絡手段をお持ちのようですから、連絡を試みていらっしゃるとは
思いますが、それについてのアナウンスがあったかどうか記憶がありません。
今まで、さんぽさんからの連絡、又は、呼びかけに対する返答はありましたか?

256シャス:2004/02/25(水) 20:22
>千明様
質問にお答えしようとして気が付いたのですが
質問の返答は、基本的に電話にて行われたものとなりますので、ソースがはっきりしません。
更に感情的な問題にも触れる事になりますので
まずは私自身が客観性を失わない為にも、自分の気持ちを落ち着かせる為の時間を頂きたく思います。
ですので、明確な理由の説明は、今しばらくお待ち頂きたくお願い申し上げます。

>今まで、さんぽさんからの連絡、又は、呼びかけに対する返答はありましたか?

一度だけありました。
その件につきましても、主観的になり事実ではない事を話さないよう
まずは自分を落ち着かせてから、まとめさせて頂きます。

257シャス:2004/02/25(水) 20:24
>皆様へ
大変申し訳ありませんが
少し前から感情的な起伏が大きくなり
この場で責任のある返答を行うには、少し不適な状態であると思えるようになりました。
感情的なまとまりのつかない意見を述べ、皆様の混乱を招くよりも
少しの間BBSの返答をお休みし、作業のみに専念する事に致します。
ネット落ちはせず、作業報告は行いますので、どうぞご了承下さい。

258千明:2004/02/25(水) 22:06
>>256
気持ちが落ち着くまで、とおっしゃる御事情は判りました。
が、質問の内容を読んでいただけましたか?

さんぽさんに対してシャスさんが取れる手段がメールとFAXだとお書きに
なられていたので、電話でお話されることは出来ないのですね、と申し上げた
のですが。
今日のカキコミを拝見すると、さんぽさんのお宅のFAX番号だけでなく、
直接お話出来る電話番号も御存知だということですね?

また、
>質問の返答は、基本的に電話にて行われたものとなりますので、
>ソースがはっきりしません。

この部分の意味がよく理解出来ないのですが、落ち着かれてからで結構
ですので、今一度御返答いただきたいと思います。

259シャス:2004/02/26(木) 00:33
>千明様
了解致しました。返答は必ず行います。

>256に一部、私の表現が不適当であった為に分かり辛い部分があったようなので
その部分のみ、先に訂正致します。

>質問の返答は、基本的に電話にて行われたものとなりますので、ソースがはっきりしません。

この部分の「ソースがはっきりしません」を「ソースが明確に示せません」と
訂正させて頂きます。

本日はこれでネット落ち致します。

260千明:2004/02/26(木) 00:52
>>259
>質問の返答は、基本的に電話にて行われたものとなりますので、
>ソースがはっきりしません。

>この部分の「ソースがはっきりしません」を「ソースが明確に示せません」と
>訂正させて頂きます。


申し訳ありませんが、ますます判らなくなりました。
>>253でシャスさんは

>私からさんぽへの連絡は、メールとFAXという形で行えます。
>何か質問があれば、それを上記ふたつの方法で送付する事は出来ます。

このように発言されておいでです。
しかし、その後は電話で連絡を取るというようなことをおっしゃっています。
>>253以外にも直接電話するという手段をお持ちで、ソースが明確に
示せないが、電話で確認を取られる、ということでしょうか?

261シャス:2004/02/26(木) 23:00
本日は作業が出来ませんでしたが
これでネット落ちと致します。

262MS:2004/02/26(木) 23:38
>凛々さま

横レス申し訳ありません。
本日さんぽに電話しましたので、
僭越ではありますが、ご質問の件について私から確認を取りました。

さんぽがあおいとやり取りをしたのは、
集いサイトに名前を出す許可のやり取りのみで、
あおいからA様についての何かを聞いたということは全くないそうです。

さんぽからの会話上での確認ではありますが、ご報告させていただきます。

263凛々:2004/02/27(金) 04:35
シャス様、MS様、さんぽさんへの確認ありがとうございました。

はっきりとしたお答えが頂けて、あおいさんやシャスさんさんぽさんへの
『経緯文にてまだ明らかにしていない部分を隠しているのではないか』
という疑念が晴れましてホッとしております。
ありがとうございました。

264シャス:2004/02/28(土) 11:15
昨日お伝え出来ませんでしたが
本日、明日はネット落ちとなります。
お返事が滞り、申し訳ありません。

265シャス:2004/03/01(月) 23:47
本日はこれでネット落ち致します。

266シャス:2004/03/03(水) 02:56
本日は作業を開始する時間が遅くなってしまいました。
これでネット落ち致します。

267シャス:2004/03/03(水) 22:28
本日はこれでネット落ち致します。

268シャス:2004/03/04(木) 23:18
>千明様
遅くなりましたが返答を致します。
まず先に、私の表現ではうまく事実を伝え切れないかもしれない事と
これは私の主観から見た事実であるという事を、お断りしておきます。
(より確固たる事実にする為、さんぽへの事実確認も同時に行っております)

さんぽとの連絡に関してですが
昨年9月頃密に連絡を取っていた事に起因して皆に迷惑をかけ
その事で集い全体の信用を失墜させ、私自身も目的を見失いかけた事があった為
その後、さんぽと連絡を取る事は極力控えておりました。

私が「集い」に関して、さんぽからの意思表示を聞いたのは
日時は覚えておりませんが、11月末、砂原が大勢に対し答弁をし始めた頃です。
状況を見て取り乱した私は
ネット落ちメンバーで連絡先を知っている紫織とさんぽへ電話連絡を試みました。
(以前と同様に、紫織へは繋がりませんでした)
さんぽとは繋がった為、私は簡単に当時の状況を説明し
何が出来るかは分からないが、とにかく一度戻って来てくれないかと頼みました。
さんぽの答えは「自分はもう戻らない」でした。
その際、行っていないネット落ちの報告と、返答が出来ない事への謝罪を行うだけでも
出来ないかとも頼みましたが
やはり断られ、私自身のサイト閉鎖と完全ネット落ちを勧められました。

その際私は、さんぽがこのままネット落ちするとしても
けじめとして最後の報告だけはさんぽの意志で行うべきだし
出来ればさんぽには戻って来てほしいと私が考えている事と
しかし同時に、責任放棄もさんぽの責任と判断で行うのなら
最終的には私からは何も言えないという事を伝え
話は終わりました。

その後、個人的な話で大変恐縮なのですが、情緒不安定となり
さんぽと紫織の連絡先を控えた用紙を持っていられなくなり、棄てました。

この事を報告しなかったのは
しばらくこの事を考えると情緒不安定になってしまっていた為と
この大きな決断を、出来れば「伝言」という形ではなく
さんぽ本人から報告してもらいたいと願った為です。
更に、この後さんぽへ電話をすること自体
物理的にではなく精神的に、出来なくなりました。

ですので今の私には、さんぽと電話で話をする事は出来ません。
その為、>253にて電話連絡を選びませんでした。
>253の書き込みで何故FAXのみを選んだかというと
この状況であっても出来るだけの事をしたいと考えたからです。
しかし今回、さんぽが私に電話番号を教えてくれたのがメールであった為
それを見れば番号は分かると考えたのですが
実際に探してみました所、PCトラブルの際に紛失してしまった事が判明しました。
ですので、私からはFAX連絡も行わない事と致します。
MSにもこの事について相談を行い、了承を頂きました。
申し訳ありません。
(紫織の番号は、私の番号を伝えてかけてもらった際に口頭で聞いたので
 もう私の手元にはありません)

今後は何かありましたら、メールでの連絡を行う事と致します。
さんぽへは、今の時期だけでもいいのでメールチェックを行って頂くよう
依頼をしようと思います。

269シャス:2004/03/05(金) 02:20
本日はこれでネット落ち致します。

270シャス:2004/03/05(金) 21:50
すみません、本日は体調がすぐれない為
作業を行えませんでした。
明日は接続致します。

271シャス:2004/03/06(土) 23:25
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日はネット落ちとなります。

272シャス:2004/03/08(月) 23:22
本日はこれでネット落ち致します。

273シャス:2004/03/10(水) 00:11
本日はこれでネット落ち致します。

274シャス:2004/03/10(水) 22:23
本日は余り作業を行えませんでしたが
これでネット落ち致します。

275シャス:2004/03/12(金) 00:29
本日は余り作業を行えませんでしたが
これでネット落ち致します。
今週は余り作業が行えませんでしたので
土日も接続する事に致します。

276シャス:2004/03/13(土) 00:56
本日は余り作業を行えませんでしたが
これでネット落ち致します。
申し訳ありません。

277シャス:2004/03/14(日) 01:31
本日はこれでネット落ち致します。

278シャス:2004/03/15(月) 13:28
昨日は一時的な接続不良状態となり
こちらでの報告がないまま落ちる事となってしまい
申し訳ありませんでした。

本日は夕方以降に接続致します。

279シャス:2004/03/16(火) 23:22
本日はこれでネット落ち致します。

280シャス:2004/03/18(木) 23:12
昨日は連絡無しでネット落ちしてしまい、申し訳ありませんでした。
本日はこれでネット落ち致します。

281シャス:2004/03/20(土) 07:57
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日はネット落ちとなります。

282シャス:2004/03/22(月) 23:52
本日はこれでネット落ち致します。

283シャス:2004/03/24(水) 00:29
本日はこれでネット落ち致します。

284シャス:2004/03/25(木) 01:20
本日は作業が出来ませんでしたが
これでネット落ち致します。

285シャス:2004/03/25(木) 10:07
PCの調子が悪くなってきましたので
メンテナンスを行います。
作業に支障をきたさないよう、なるべく本日中に終わらせるつもりですが
もしかすると1,2日落ちる事もありえますので
ご了承下さい。

286シャス:2004/03/26(金) 11:21
PCメンテナンス終了致しました。
夕方から作業を再開します。

287シャス:2004/03/27(土) 01:51
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日、明後日はネット落ちとなります。

288シャス:2004/03/30(火) 07:21
一旦ネット落ち致します。
また夕方以降に接続します。

289シャス:2004/03/31(水) 08:58
本日はこれでネット落ち致します。

290シャス:2004/04/01(木) 09:10
本日はこれでネット落ち致します。

291シャス:2004/04/02(金) 19:06
本日は内部作業を主に行います。

292シャス:2004/04/03(土) 18:05
本日は作業ができませんでしたが、これでネット落ち致します。
なお、明日はネット落ちとなります。

293シャス:2004/04/05(月) 23:19
本日はこれでネット落ち致します。

294シャス:2004/04/07(水) 22:23
本日はこれでネット落ち致します。

295シャス:2004/04/08(木) 22:16
本日は作業ができませんでしたが、これでネット落ち致します。

296シャス:2004/04/09(金) 22:22
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日、明後日はネット落ちとなります。

297シャス:2004/04/12(月) 22:20
本日はこれでネット落ち致します。

298シャス:2004/04/14(水) 01:08
本日はこれでネット落ち致します。

299シャス:2004/04/15(木) 00:05
本日は作業ができませんでしたが、これでネット落ち致します。

300シャス:2004/04/16(金) 01:12
本日は内部作業を主に行いました。
これでネット落ち致します。

301シャス:2004/04/17(土) 00:17
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日、明後日はネット落ちとなります。

302シャス:2004/04/20(火) 00:53
本日は内部作業を主に行いました。
これでネット落ち致します。

303シャス:2004/04/21(水) 02:27
本日はこれでネット落ち致します。

304シャス:2004/04/21(水) 21:23
本日は作業ができませんでしたが、これでネット落ち致します。

305シャス:2004/04/23(金) 22:47
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日、明後日はネット落ちとなります。

306とめぞう:2004/04/26(月) 11:27
シャスさんへ
幸村さんの専用スレを立てていただけないでしょうか。
これから彼女とのやりとりを、そちらで行なおうと考えているからです。

307シャス:2004/04/26(月) 12:11
>とめぞうさん
了解しました。新スレを立てましたのでご確認下さい。

308とめぞう:2004/04/26(月) 14:39
シャスさんへ
ありがとうございます。確認いたしました。

309シャス:2004/04/27(火) 02:03
本日はこれでネット落ち致します。

310シャス:2004/04/28(水) 00:29
本日はこれでネット落ち致します。

311シャス:2004/04/29(木) 00:38
本日はこれでネット落ち致します。

312シャス:2004/04/29(木) 23:52
本日は作業ができませんでしたが、これでネット落ち致します。

313シャス:2004/05/01(土) 01:00
本日はこれでネット落ち致します。

314シャス:2004/05/02(日) 02:44
本日はこれでネット落ち致します。

315シャス:2004/05/03(月) 01:22
本日は作業ができませんでしたが、これでネット落ち致します。

316シャス:2004/05/05(水) 01:54
本日はこれでネット落ち致します。

317シャス:2004/05/06(木) 02:29
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日はネット落ちとさせて頂きます。

318シャス:2004/05/07(金) 22:36
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日、明後日はネット落ちとさせて頂きます。

319シャス:2004/05/11(火) 04:24
本日(10日)はこれでネット落ち致します。
なお、明日(11日)は、もしかしたらネット落ちとなってしまうかもしれません。
接続できた場合には、こちらにて書き込みを行います。

320シャス:2004/05/13(木) 01:02
本日はこれでネット落ち致します。

321シャス:2004/05/14(金) 04:16
本日はこれでネット落ち致します。

322シャス:2004/05/15(土) 03:29
本日はこれでネット落ち致します。

323シャス:2004/05/17(月) 06:37
本日はこれでネット落ち致します。

324シャス:2004/05/18(火) 06:04
本日はこれでネット落ち致します。

325シャス:2004/05/18(火) 19:47
本日はこれでネット落ち致します。

326シャス:2004/05/20(木) 00:20
本日はこれでネット落ち致します。

327シャス:2004/05/20(木) 19:38
本日はこれでネット落ち致します。

328シャス:2004/05/21(金) 22:51
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日、明後日はネット落ちとさせて頂きます。

329シャス:2004/05/24(月) 23:08
本日はこれでネット落ち致します。

330シャス:2004/05/26(水) 02:07
本日はこれでネット落ち致します。

331シャス:2004/05/27(木) 01:53
本日は内部作業を行いました。
これでネット落ち致します。

332シャス:2004/05/28(金) 02:15
本日は内部作業を行いました。
これでネット落ち致します。

333シャス:2004/05/28(金) 23:51
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日、明後日はネット落ちとさせて頂きます。

334シャス:2004/05/31(月) 23:24
本日は内部作業を行いました。
これでネット落ち致します。

335シャス:2004/06/02(水) 01:27
本日は内部作業を行いました。
これでネット落ち致します。

336シャス:2004/06/02(水) 23:55
本日はこれでネット落ち致します。

337シャス:2004/06/05(土) 12:56
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日はネット落ちとさせて頂きます。

338シャス:2004/06/08(火) 03:42
本日はこれでネット落ち致します。

339シャス:2004/06/09(水) 22:39
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日は私用でネット落ちとなります。
申し訳ありません。

340シャス:2004/06/12(土) 06:53
本日(11日)はこれでネット落ち致します。
なお、本日、明日はネット落ちとさせて頂きます。

341シャス:2004/06/14(月) 23:53
本日はこれでネット落ち致します。

342シャス:2004/06/16(水) 00:09
本日はこれでネット落ち致します。

343シャス:2004/06/16(水) 23:17
本日はこれでネット落ち致します。

344シャス:2004/06/17(木) 23:55
本日はこれでネット落ち致します。

345シャス:2004/06/19(土) 06:19
本日(18日)はこれでネット落ち致します。
なお、本日(19日)、明日はネット落ちとさせて頂きます。

346シャス:2004/06/22(火) 07:07
本日はこれでネット落ち致します。

347シャス:2004/06/23(水) 00:26
本日はこれでネット落ち致します。

348シャス:2004/06/24(木) 00:29
本日はこれでネット落ち致します。

349シャス:2004/06/25(金) 00:32
本日はこれでネット落ち致します。

350シャス:2004/06/25(金) 23:24
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日、明後日はネット落ちとさせて頂きます。

351シャス:2004/06/28(月) 23:16
本日はこれでネット落ち致します。

352シャス:2004/06/30(水) 05:13
本日はこれでネット落ち致します。

353シャス:2004/07/02(金) 06:36
昨日は連絡なく落ちてしまい申し訳ありませんでした。
本日はこれでネット落ち致します。

354シャス:2004/07/03(土) 05:42
本日(2日)はこれでネット落ち致します。
なお、本日(3日)、明日はネット落ちとさせて頂きます。

355シャス:2004/07/06(火) 08:21
本日はこれでネット落ち致します。

356シャス:2004/07/07(水) 03:25
本日はこれでネット落ち致します。

357シャス:2004/07/08(木) 01:13
本日はこれでネット落ち致します。

358シャス:2004/07/09(金) 00:36
本日はこれでネット落ち致します。
なお、7月15日辺りから一週間ほどネット落ちをする事となりましたので
先にお伝え致します。
ネット落ちをする前にはこちらへ書き込みを行います。

359シャス:2004/07/09(金) 23:16
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日、明後日はネット落ちとさせて頂きます。

360シャス:2004/07/13(火) 02:17
本日はこれでネット落ち致します。

361シャス:2004/07/17(土) 17:45
こちらに連絡が出来ないままネット落ちとなってしまい、申し訳ありませんでした。
現在別の場所から書き込みを行っております。
私事により、引き続きネット落ち状態がもう少し(一週間ほど)続くかと思われますが
作業に復帰出来次第、こちらへ連絡書き込みを致します。
メンバーならびに閲覧者の皆様にご迷惑をおかけする事となりますが、ご了承下さい。

362シャス:2004/07/24(土) 10:42
本日、ネット環境に復帰致しましたので報告致します。
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
本日夕方以降より作業を再開致します。

363シャス:2004/07/25(日) 03:45
本日はこれでネット落ち致します。

364シャス:2004/07/26(月) 04:07
本日はこれでネット落ち致します。

365シャス:2004/07/26(月) 23:19
本日はこれでネット落ち致します。

366シャス:2004/07/28(水) 04:06
本日はこれでネット落ち致します。

367シャス:2004/07/29(木) 03:19
本日はこれでネット落ち致します。

368シャス:2004/07/30(金) 23:11
昨日は連絡無く落ちてしまい申し訳ありませんでした
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日、明後日はネット落ちとなります。

369シャス:2004/08/04(水) 02:25
本日はこれでネット落ち致します。

370シャス:2004/08/05(木) 00:42
本日はこれでネット落ち致します。

371シャス:2004/08/05(木) 23:38
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日から3日間ネット落ちになります。

372シャス:2004/08/10(火) 02:13
本日はこれでネット落ち致します。

373シャス:2004/08/11(水) 03:47
本日はこれでネット落ち致します。

374シャス:2004/08/12(木) 00:07
本日はこれでネット落ち致します。

375シャス:2004/08/13(金) 00:12
本日はこれでネット落ち致します。

376シャス:2004/08/14(土) 03:18
本日はこれでネット落ち致します。
なお、明日、明後日はネット落ちになります。

377シャス:2004/08/17(火) 01:13
本日はこれでネット落ち致します。

378シャス:2004/08/17(火) 23:52
本日はこれでネット落ち致します。

379シャス:2004/08/18(水) 23:32
本日はこれでネット落ち致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板