したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジョジョの奇妙な東方Project.PAD6

486まるく:2016/02/20(土) 19:26:40 ID:SiaILCNU0
投稿お疲れ様です!感想もありがとうございます。

>ちょこら〜たさん
色々考えがありますが、人間の素晴らしさ、人を守るという高潔さ。ジョルノの言う『真の行動』はそう言ったところから生まれていると思います。明確にそれとは言ってませんが、そうとも言えるような主題も多いです。
ようやく回り回って自分の為だけに褒めたりしていたディアボロも、無償の愛ともいえるドッピオへの報いを口にできました。
多重人格コンビネーションは狙撃手が観測手を伴うように、本編でもディアボロがわりと並行して物を考えられていないことが多かったので、こういうのがいいなと思って取り入れ。…できてたら化け物ってレベルじゃないです。並列思考とか永琳かゆかりんか何かかな…
最後のぶちかましシーンも迫力が出ていると言われてうれしいです。おおとりですからね。

>セレナードさん
器用に器用を重ねてもうなんていうか、マッシーンみたいなそちらのディアボロさん。スタンド多重併用が基本ですからね、レベルアップするものです。極み…すばらしい。
叫び声の多重の使用は文字数稼ぎにも見えて少し嫌だな、と書きはじめは思っていましたが適切使用はやっぱり大事なんだな、と。
…確かにクリームの脅威をはじめて見ると、いくら永琳でも今までに体感したものの中に存在してないでしょうし、身体ごともってかれても大丈夫でしょうが魂が暗黒空間に捕らわれてしまったら再生と破壊を繰り返すのか?脱出は?エトセトラ。頭がいいからこそ捕らわれてしまいそうな。
トムとジェリーはよく言われているけど急に引き出されると少し原作があってクスッてします。他にも、セレナードさんの作品で随所に挟まれる、原作ではこうだったみたいな一文、好きです。今回のストーンフリーと6部の結末とか。
次はどこに行くのでしょうか? 期待して待ってますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板