したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジョジョの奇妙な東方Project.PAD6

282まるく:2014/11/05(水) 11:26:45 ID:.mjQV3O20
感想ありがとうございます!

こまっちゃんは普通に強キャラ…あれ、東方そんなやつごろごろいるぞ?
単純な能力で使い手も強い。さすが5ボスに当たる人。

レクイエムからの解放は映姫さま。ゆかりんでもよかったんですが、それだと単純かつ彼女の趣旨とはずれそうなので。
そして、レクイエムに真っ向から対抗〜と言われています通り、それほど強力な能力という印象を与えたいのもあります。

自分の反省するディアボロはこんなのボスじゃない!とも思われそうですが、この人意識を取り戻してようやく50時間ほど。5部並のハイスピードです。
死の淵から(一般的でない)復活したことを考えると、十分こういったことを振り返ってしみじみするには妥当な時間かと。吉良よりポジティブではないですしね。そもそも吉良はポジティブすぎる気もしますがw

『魂が二つ』はスタンド使い共通ではなく、彼らの事だけを指してます。
ジョジョ内部では精神と魂をほぼ同意義で使っていて、場面場面でコロコロ変わってつけられてますので。
5部本編で、ドッピオとディアボロの精神は別れそうな状態でディアボロが運用していて、チャリオッツレクイエムによって初めて明確に魂も二つに分かれた、と思っていただければ。
ブチャラティの肉体に引きずられて『ドッピオは死亡』と、明確に書かれていたところでこういった解釈してます(文庫本39巻より。単行本ではないかも)
プラナリアは肉体の再生能力だけだろ!いい加減にしろ!

ディアボロの多重人格になった原因は全く記述がないためねつ造させていただく(キリィ
吉良みたいに裏設定であるわけではなく、しいて言うなれば『生まれてきたことに対して懸命に生きている』程度。荒木曰く5部の登場キャラはみんなそんな感じだと。
どこかで自分の出生について知り、母親と会い、彼女を生きたまま埋めて過ごさせるという行為を行ったあたりでやはり膨らませていきたいと思ってます。そのときすでに日常を送る人格と母親に対してのなんらかの異常性を持っていたと思うので。
敢えて、敢えてディアボロに似合わない言葉をどんどん使わせていきます。感謝や反省など。これは立ち上がる物語!(今決めた

野 獣 の 眼 光
一体何雲藍かわかりませんが、前の晩にあんなことをした相手が今一人になったので思わず駆けつけた式神の鑑
ハーメルンでもやはり同じようなことを突っ込まれましたが、悪は悪に惹かれるのです。かの信仰者ンドゥールも言ってましたし、マライヤもそういってました。ゆゆさまはどちらかというとうぶな感情ですが。BBAって言った奴出てこい
諏訪子は悪にカッコよさとかを見出しそうですが、藍はダメ男に尽くすタイプ系女子にも感じます。うん、それはそれで。
えいきっきは、次回の話の小町の一文を少し書いて個人的な視点を紹介させていただきたく。

とりあえずお先に、感想ありがとうです!期待していてください!


「あっはっはー、違うよ西行寺。四季様はもっと純粋なの、ショタ好」
その言葉は最後まで発されることはなかった。既にその場に小町はいなかった。そこには美しいフォームで悔悟の棒を振り切る映姫がいた。完璧なフォームだった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板