したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東方MWS総合環境議論スレ

1名前がない程度のプレイヤー:2008/03/10(月) 06:18:33 ID:ciFWFHOU0
東方MWS全体を俯瞰しての調整とか議論とか要望とか。
主に、複数のエキスパンションを跨ぐ内容に関わる話し合いの場として利用してください。

649Iyh ◆WddDqLka5c:2010/04/18(日) 08:29:57 ID:yTrIz.9Q0
ピッカーの皆様、〆切りまで後4日ですよー><
(私焦ってる焦ってる、いつも以上に何か間違ってそうで怖い怖い)

http://u4.getuploader.com/thmtg/download/115/thmtg_115.zip
外来記・非想天則現状報告……と言うかもう大半確定版
外来記は殆ど何もしてないです、《粉砕の嵐》入れようかと思ったけど星に類似亜種が入るようなので略
非想天則は……がくがくぶるぶる

http://u4.getuploader.com/thmtg/download/116/thmtg_116.zip
あと、臨時で風懐星ピの人ことJade氏へ、こんな余計なお世話

650名前がない程度のプレイヤー:2010/04/18(日) 16:09:45 ID:c0RMCixk0
[星蓮船]【鵺符「アンディファインドダークネス」】
アーティファクト・クリーチャー・エンチャントの順じゃないかと思う

[懐古録]【魔法の国のアリス】
”唱える”のなら土地は含まれないはず、M10ルール的に

651名前がない程度のプレイヤー:2010/04/18(日) 17:01:40 ID:epeJ15ik0
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/117/thmtg_117.zip

花です
多分確定

652名前がない程度のプレイヤー:2010/04/18(日) 20:27:54 ID:F1MGdcNY0
取り急ぎ。
>>649 本当に助かります。ありがとうございました。>>650さんや修正スレ>>303さんの様な感じのも取り入れて調整します。
あ、あとアーティファクト色つきにはしたくないので、無色のまま何とか調整を……
基本的には近く上げる最終案のメモ欄に書いてますが、他に大事なのをいくつか。
てか、対訳表作る時間とか全くない悪寒……どうしましょう……

◆風部族土地は、エラーは修正できますが一応部族外します。
◆風 ウーズフラッディング  既存の方を名称変更したのですが何故か保存されておらず……。
◆風 上陸とキッカーはそれぞれ使ってもいいのかな……個人的には動きの単純さと汎用性的に使ってもいいレベルだと思うのですが。
◆風 人形供養 例を参考に要求マナを(2)に。
◆星 ダウザー 一応どんなものでも3つとマナコストが高いとキツイので採用の幅に差はありそうなんですが、伝説ナズーの方を変更しようか……ただ、考える時間が……もしい案が出れば。
◆星 青の正体不明なアーティファクト生物  なぜこんな事に……さでずむ? 以下に案を。
星 愉快な忘れ傘、多々良小傘 1UU
アーティファクト・生物‐妖怪
瞬速、飛行 1/3
Cip 対象の生物1体バウンス(自分含)
U:+2/-2パンプ

◆タイムカッターの効果を以下の様に変更。マナコストは適正ドンぐらいだろう。現状4U。メインフェイズは飛ばせない。
アンタップ・ステップかアップキープ・ステップか攻撃クリーチャー指定ステップか、ブロック・クリーチャー指定ステップのうち1つを選ぶ。次の選ばれたステップ1つを飛ばす。

◆宝物攫いの妖精 Cip破壊の1/2に調整
◆緑UFO 自分の案ではないですが、自分的には色が付いている事もフレーバーの内。例外にはなるが何一つ例外が許されないと言うのもおかしな話。これは、フレーバーが例外を生んだ例と思いたいです。もう色のバランスとか無理ゲーなので、今回はこのまま。
◆小動物の群れの探索 いや違います。まずは死者再生。戻した生物がアーティファクトならもう1回死者再生です。Iyhさん案でもセーフならもうそっちでいいですけど(笑)

あと、花ですがいくつか霊依マナコストのところに―がありました。
以上、取り急ぎですが大事そうな所はまとめてみました。ちゆりフィルター無限マナ等結構致命的なのもあって、本当に感謝です。

653名前がない程度のプレイヤー:2010/04/18(日) 20:36:25 ID:F1MGdcNY0
追記
小傘はどう見ても伝説です本当にry 焦るとどうもいけません。
あと取り急ぎ変更案追加 

[変][風神録]厄纏
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、それが黒である限り+1/-1の修整を受けるとともに接死を得る。

654名前がない程度のプレイヤー:2010/04/18(日) 21:05:57 ID:c0RMCixk0
>タイムカッター
そんなかでどれ飛ばして嬉しいか?って言われたらたぶん

アンタップ(テンポアド)>ブロック(決め手)>(5マナの壁)>攻撃(聖なる日など)>アップキープ(コンボ系?)

の順になると思うのよ
たぶんダブルシンボルっぽいけど別にいいや、むしろ懶符「生神停止」(アイドリングウェーブ)が安いんだ、とか言ってみる

655名前がない程度のプレイヤー:2010/04/18(日) 21:08:53 ID:yTrIz.9Q0
>アンディファインドダークネス
《輝く透光/Lucent Liminid》を見るに、少なくともエンチャント→クリーチャーかと

>上陸とかキッカー
イメージ的に使いたくないというなら《寄生牙のドレイク/Wormfang Drake》のような例外はなくもなし
とは言え、なるべく可能なら同様の機能は避けるのがベターだと思います

>ダウザー
非伝説の方は本体1マナ1/1とか、もうちょっと上位種・下位種っぽい差別化ができればいいんじゃないかなって思うのです

>小動物の群れの探索
結果的には、以下の2択な訳ですよ
1)対象を問わず1回死者再生
2)アーティファクトクリーチャーに1回死者再生+対象を問わず1回死者再生
で、2)の順番を前後入れ替えると、「対象を問わず1回死者再生+アーティファクトクリーチャー0〜1体に死者再生」になる、と
と言うか、先に説明不足を詫びますが、何より呪文の解決中に新たな対象を取るっぽいのを避けて欲しいってのが本音でして


>>651
>博麗幻影
「あなたがコントロールする、トークンでないアンタップ状態のクリーチャーを1体タップする:」
たぶんここだけ直せば後はどうにか

>>654
>アイドリングウェーブ安い
そも、アイドリングの主目的であるアンタップ阻害をシングル3マナで達成する《疲労困憊/Exhaustion》というカードが……

656名前がない程度のプレイヤー:2010/04/18(日) 21:59:11 ID:Wk8ol0jw0
>>652
ちょうど直前に、カード修整スレの方に伝説ナズの案だしていたのでご覧いただければ

657名前がない程度のプレイヤー:2010/04/19(月) 02:05:45 ID:E0MemQsY0
地霊殿ですがMSE上げるほどの変更はしてないのでここに書きますよ

・イドの解放
ソーサリー→インスタント
破壊→4点ダメージ

・心の壁
(2)(W)(U)
3/6
防衛、飛行

手札を1枚捨てる:心の壁をそのオーナーの手札に戻す。

・猫車
(2)→(3)

658名前がない程度のプレイヤー:2010/04/19(月) 03:49:03 ID:goxQLhyM0
適当に感想

◆懐 魔法陣
地霊殿に全く同じ効果で色拘束薄い《表象「弾幕パラノイア」》が・・・
◆風 明日ハレの日、ケの昨日
《水の帳、マゴーシ/Magosi, the Waterveil》と違って1ターンまるまる飛ぶのではなく
アンタップ、ドロー、土地セットはできるからだいぶ別物ですよ、と突っ込みに対する突っ込み
◆風 風神様の神徳
上の突っ込みでも言われてるけど、ハード以上限定ラスぺがこの効果では寂しいなぁ
◆星 粗野な魔法使い
自身とパーマネント、どちらとも追放orどちらとも生け贄の方がしっくりくるかも
◆星
星はまだ編集途中なだけだと思うけど一応、同名伝説村紗が2枚あった
UFO色付きなら、レインボーUFOは色バランスの例外にしたほうがいいね

659名前がない程度のプレイヤー:2010/04/19(月) 12:08:43 ID:KoBjqJ4E0
>>657
心の壁が手札に戻るコストがちょっと低いかもしれない。
個人的には、ディスカードをやめて(2)にするあたりが妥当だと思うが、それだと全く使えない気もし。


>>649
>●天生の巫女
上を見るに、これは作り直した結果だよね。じゃあもう消すしかねえな。

>そも、原作はワンチャンあればコンボで一気に点灯可能な訳で。
MTGプレイヤーは5マナのクリーチャーにそんなものを求めてない。
MTGというゲームはプレイヤーにそんなものを求められていない。
もし求めているとすれば、君だけだ。

別に個人攻撃をする気はないのでフォローしておくと、他のカードは別に悪くない。
少し強いかなと思うカードでも、見た感じ物言いをつける程ではない。

660名前がない程度のプレイヤー:2010/04/19(月) 13:25:54 ID:o.oDSr5M0
そんな主語を大きくして話すと説得力がなくなりますよ
個人的にはどんなデザインでも文句の付けようなどありませんが
件のカードはよく分かんないデザインだなーとは思います
そういうのもあって良いんじゃないのとも思いますが

661名前がない程度のプレイヤー:2010/04/19(月) 14:17:49 ID:KoBjqJ4E0
まあそうか。
悪斬好きなMTGプレイヤーもいるだろうし、ジャー好きなMTGプレイヤーもいるかもしれん。
確かに主語が適当すぎた。

662名前がない程度のプレイヤー:2010/04/19(月) 14:48:59 ID:E0MemQsY0
>>659
戻るコストが安い分、キャストが4マナと重めだからバランス取れてると思うんですよ
もしオーバーパワーでもちょっとくらいなら許して欲しい、せっかくのレア壁だし

663名前がない程度のプレイヤー:2010/04/19(月) 19:54:31 ID:XXOttpHA0
チェインギャング
●それが何を指すのか不明。装備しているクリーチャーのコントロールを得るようにしか見えない。ブロックしている生物をちゃんと指定してほしいです。
もみ消す地神
●タップコストだけで誘発型能力まで打ち消せるの?なんかマナコスかなんかをつけてほしくは思い。前例があるならそれで。
天生の巫女
●多分、これが参考にすべきカードはフェイジ。
最低2段攻撃を落として、あとは回避能力を削除するか、6マナに増やす必要がある。どちらかかそれに準ずる弱体化がないとちょっと無理だと思う。回避能力なくして6マナなら3枚めくれてもいいかも?
実際空飛ぶ必要は夢想天生のフレーバーに必要かなぁと思うし。普通にダメージレースに空から強烈に参加できて、勝利条件までもってるのはやはりMtGではないと思う。

てか、幻想郷デストロイヤーは多色になるんじゃなかったのか……

664Iyh ◆WddDqLka5c:2010/04/19(月) 21:14:37 ID:jD2P3T7A0
>天生の巫女
実際、一撃でテーレッテー決めるためには、よっぽど無茶苦茶なデッキ構成で組むか、相応のトップ操作をしなきゃならないと思うんですよ
前者を具体的に言うと、60枚デッキで白シンボル約105個、土地24〜25枚とすれば残る全カードの1枚ごとの平均白シンボル数約3個
確かに「一発目で即死する可能性がないではない」けれど、「通れば絶対終わる」とイコールではない訳で
3回も通せば割と普通にテーレッテーしますけど、そもそも5マナ生物を2〜3回通したらこれじゃなくても大体死ねる訳で

二段攻撃持ってるのは、逆に後から二段攻撃を足して倍速化できないようにってつもりだったので……解決策が思いついたので消しますかね
飛行は……緑でも落とせるようにって考えたのが墓穴でしたわ、ええ

とりあえず現状
【天生の巫女、霊夢】
コスト:(2)(W)(W)(W)
タイプ:伝説のクリーチャー-人間・巫女
P/T:4/4
============================================================
終了ステップの開始時に、@がこのターンいずれかの対戦相手に戦闘ダメージを与えている場合、あなたのライブラリーの上からカードを3枚追放する。それらのカードのマナ・コストに含まれる白マナ・シンボル1個につき、@の上に夢想カウンターを1個置く。

@の上に夢想カウンターが7個以上置かれているとき、@を生け贄に捧げる。そうした場合、あなたはこのゲームに勝利する。
============================================================
//2体以上並べて頭数で強引に通すのも禁止した方がいいよねってことで

665名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 04:04:35 ID:h7qwSX5E0
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/118/thmtg_118.rar
今日あった事。
「今日が終わった……すなわち……生き残った……ッ!」 「きこえなかったか? 鷲巣巌。」
「テキストエラー、再調整です。」 「ぐおっ! ぐおっ!」
「(わけわからんカードを追加するのは)おやめ下さい鷲巣様!」
ということでひとまずちょっと時間ができたので、いただいたご意見等を引っ張っていじくりんぐ。
◆付きはちょっと御意見を求めたいです。
また、大変大事なMseが入っていたり……

てか、画蔵さん……こんな場合じゃ無いかもとは思うのですが、《稗田の記憶》のイラスト速く来てくれー

666名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 06:23:40 ID:yitXVd3M0
>>665
こんな〆切り直前に無理しないで、三ヵ月後を余裕を持って待ってる時にやった方がいいんじゃないかと思うの
真剣にリアル生死(もしくはそれに準ずる何か)が懸かってるならごめん

>[星]《愉快な忘れ傘、多々良小傘》
・とりあえず、伝説が抜けてる?
・他の伝説生物と違って、英名の名前が二つ名の後に来てる?
>[星]《ダウザーの小さな大将、ナズーリン》
・探したカードの情報を参照する場合、探したカードを公開する事
>[星]《水難事故の念縛霊、村紗水蜜》
・有用性を考えると、せめて混色でないと使えない気はするけど……どっちかと言うと多色かなぁ
>[妖]《式を駆る者》
・伝説であるからして、カード名を《式を駆る者、八雲紫》とかに……
・英名は未修正?
>[妖]《冬山の遭難》
・しむらー発生源ー
>[妖]《結界くぐりのメイド》
・しむらーP/Tー
・《境界渡り》?

リリカの色は……手札にあるカードが幻想なら、それこそ青は自分の手札を操作するエキスパートだし、
幻想は夢とかと同じく不確かなもの・実体のないものであり、イリュージョンを始めとして青が最大手だし、
自身が手を下す(≒クリーチャーとして戦う)のを避けたがる、狡猾な性格、というのはまさに青だしで……個人的解釈だけどさ

667名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 06:59:49 ID:..oXfxik0
【義心のグリーンUFO】が飛行なのもギリギリっぽいが、【未定義空想物体[緑]】の浮きっぷりが酷い
VIVITいるし、未定義緑は消しといて良くね?

668名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 07:16:12 ID:W6brb//U0
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/119/thmtg_119.rar

ま た せ た な!

COGとイラスト関係と削除変更案を詰め込んでみまった

669名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 07:17:09 ID:h7qwSX5E0
流石にしにゃあしませんぜ。大変な事になるかもしれませんが。なんか、思いついちゃったもんはなげとけーって感じで。クオリティ的にほんとすみません。
◆小傘 伝説抜けてます/(^o^)\
◆式を駆る者 むしろ、「伝説」とっちゃおうか。配信で出てたスーパーゆかりんは来るのかな?
◆冬山・メイド ああん。2/2
◆後者の無色UFO削除候補に
◆VIVITは、有色にはしませんが何か強化するかもー。無色のままの強化案があれば……

青リリカは、非伝説でもうちょっと出てくればねぇ……ただこの能力もけっこう危なくて。手札江村ばっかりとかね。ドラ爆に比べて割りと楽に可能だし。固定ダメージで呪われた巻き物にしようかとも思いつつ。

670名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 08:55:25 ID:QJuR7mnI0
>>669
vivitの案を出したものですが、なぜ有色にしたかというと
そっちのほうが、無色より強化しやすいからです。
すべての色で扱える無色より、出す色を限定したほうが強化しやすく
無色ではすべての色で出せる、ということが足かせにしかならないのです。
だから本家の有色アーティファクトというの方向性も、納得できるものはあります。

671名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 10:33:38 ID:FkeMn6RA0
>>668
>「ミレニアムの吸血鬼」、サーヴァントフライヤー、吸血鬼の饗宴
かっこいい。

真面目にレスしたかったのだが、開いてもカードタイプとP/Tが見えない。全部。
そのため、オーラとアーティファクトと土地しかわからない。
MSEのバージョンが古いのかね…

>ベンハムの独楽
独楽の存在自体は悪くないし性能に文句があるわけでもない。良カードだと思ってる。
でも独楽って毎ターン起動するからゲームが滞るんだ。なんとか別のカードにならないか。
>オプティカルカモフラージュ
これだけアーティファクト色じゃないのだが、こちらの環境がおかしいだけかもしれない。
>蠢く向日葵畑、地獄の大橋、地霊の寝床
一回り〜半回りサイズダウンが必要であるように思う。
赤緑についてはなんとも言えない。強いと言えば強いが赤緑なので。
青白はこれに警戒ぐらい足しても許される。
>谷河童の修理工
なんだよこれ。

>>665
>◆「風神様の神徳」
正規の手段で出すわけがないコストにこの強さ。ドローは1枚で十分かと。

672名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 11:40:30 ID:VXnUOw3I0
>>665
・ダウザーの小さな大将、ナズーリン
公開は一番上に置く場合だけいる。あと改行あるとまずい
Fogとか一番上に持ってこれるのはあまりいい気がしないかなぁ
一番上に置くのはさらにパーマネント限定でいいから、サーチコスト軽くならないかな
・粗野な魔法使い
案出した本人からですまないが、やっぱ現行のは変な気がするので両方追放or両方生け贄で
・ダウザーの小ネズミ
2枚はまぁ、少なかったかもしれない

673名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 14:30:04 ID:5guhZy1o0
>>668
念のため…パッチ入ってるけど神話にとりのイラスト的にこのままなら一括に入れませんのでよろしく

674名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 20:29:36 ID:yitXVd3M0
>>668
《山腹の巫女》と《山腹の風祝》ってどうよ、とか、まあ色々思うところはあるけど、
とりあえず神話にとりのイラストだけどうにかしてくれればまぁいいや

>>665
忘れてた
>[風]《乙女心と秋の空》
こいつどうにかなりませんかね

675名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 20:32:02 ID:gkOBgtic0
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/104901
pass:touhou

地霊殿一括パッチ
東方MTGのパッチは容量オーバーか?上げられなかったが

676名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 20:33:02 ID:gkOBgtic0
×パッチ
○ロダ

677名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 21:21:40 ID:W6brb//U0
>神にとり
単純にミスですごめんね!

>見えない
原因がわからんちなのでMSEを0.3.8にして86sssさんのスタイル突っ込んでみるとかすればいいんでね?
いや、分からんけど

>ベンハムの独楽
代案あれば変えるかもしれないけど無ければなんともならないなー

>オプティカル
コストに色が無いカードは枠の色を手動で変更しないとダメなのかもしれない
よくわかんないけど多分こっちのミスにて御座候

>ミシュラン
ちっちゃくするわー
白青はあえて弱いままで

>《山腹の巫女》と《山腹の風祝》
名前の案を英訳と一緒に出してくれるなら変えるけど無いなら変えないよ
確かに酷いとは思うけど名前思いつかないし

>>675
>核融合卵
温泉卵と湯で卵は別物でござる

>温泉1号
ED絵はダメじゃねー?

678名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 22:29:33 ID:yitXVd3M0
>名前の案を英訳と一緒に出してくれるなら
そんじゃ1つ案でも
《山腹の巫女》→《祀られる少女/Deified Girl》

679名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 22:39:32 ID:yitXVd3M0
おっと今更

>>668
>《不可思議の種まき》
>《不可視の河童》
>《火精を呼ぶもの》
>《大酒鬼》
クリーチャータイプ欠けてるー

680名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 22:48:34 ID:gkOBgtic0
>>677
>>核融合卵
地霊殿アリスエンドだと核融合卵といってもただのゆで卵というコメントが
いやまあ魔理沙もアリスも温泉卵言ってるけど、要は似たようなもんだと

>>温泉一号
なんかニコニコの東方プレイ動画でエンディング映ってたら鬼の首取ったように叩かれてたの思い出した
プレイ動画自体アウトやっちゅーねん

スクショはエンディングだけアウトでしたすいません

681名前がない程度のプレイヤー:2010/04/20(火) 23:09:45 ID:h7qwSX5E0
◆「風神様の神徳」
強いので、引けるカードを1枚に。
◆河童の戦士
誰てめえなので、河童の機械技術者にカード名を変更。
◆乙女心と秋の空
強いので、ゲインを自分のコントロール下で出た時に変更しようか模索。
カード名から能力が連想できないため、かつて出ていた豊符「オヲトシハーベスター」へカード名を変更。


◆妖雲「平安のダーククラウド」
カード名被り。平安京の暗き妖雲にカード名を変更。ただ、星蓮船が紫雲のオーメンと対なので、もしできる事なら……
◆ダウザーの小ネズミ
めくるカードを3枚に。
◆粗野な魔法使い
〜を生け贄に捧げてもよい。〜に変更。
◆伝説ナズ
起動(B)(T):1マナパーマネントならトップに置く。に変更。
◆伝説村紗 多色のままでいいのでしょうか?
◆未定義緑は削除

◆ユーニラタル
タフネスを3に。レアリティをコモンからアンコモンに変更。

◆VIVIT 他の使用は据え置き、以下の様に能力を変更。弾を打てるように。
T:◆機械仕掛けのメイド、VIVITの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、この上から+1/+1カウンターを1個取り除く。そうした場合、機械仕掛けのメイド、VIVITはそれに1点のダメージを与える。

あまりに基本的なミスの修整は省略します。

682名前がない程度のプレイヤー:2010/04/21(水) 00:24:27 ID:g/rrMIec0
忘れていましたが、以下妖々夢
◆結界「夢と現の呪」 コストの色変更は行わず現状維持。色の役割的に、白から青にする根拠はなく、してはいけない根拠はあるため。
関連して、英訳にさける時間的に最後となるだろうカード追加案。

◆「人間と妖怪の境界」 (G)(U)
エンチャント
「人間と妖怪の境界」を生け贄に捧げる:以下の2つから1つを選ぶ。
「クリーチャー1体を対象とし、このターンそれに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。」
「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受けるとともに被覆を得る。」
対抗色のゆかりんスペカサイクル完成を。闘争の儀式化を行い、余裕を持って戦いを楽しむ妖怪と、余裕なく本気で殴り合う人間。

◆魍魎「二重黒死蝶」 (U)(B)
エンチャント
魍魎「二重黒死蝶」を生け贄に捧げる:以下の2つから1つを選ぶ。
「飛行と接死を持つ黒の1/1の昆虫・スピリット・式・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。」
「飛行と被覆を持つ青の1/1の昆虫・スピリット・式・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。」
地霊殿の想起スペルに元ネタが無いとかね。悲しいじゃん。ということでこんなの。

とことんギリギリですみません。最低限、英訳をメモに入れたMseのうpは間に合わせます。

683名前がない程度のプレイヤー:2010/04/21(水) 00:28:07 ID:/iyjY1g60
そういえばアンケの人はまだいらっしゃるんだろうか
ピッカー居ないエキスパンションまだあったよね?

684Iyh ◆WddDqLka5c:2010/04/21(水) 00:42:35 ID:FuK6nSPM0
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/120/thmtg_120.zip
とりあえず外来記・非想天則一括用ファイル

一応まだ調整は可能なので意見受け付けます 内容は>>649>>663-664な感じ
何事もなければこれで

685名前がない程度のプレイヤー:2010/04/21(水) 02:42:48 ID:ohhD.dig0
>>684
どうでもいいけど、伝説早苗より伝説霊夢のほうがまさに神話っぽい性能

686名前がない程度のプレイヤー:2010/04/21(水) 03:53:08 ID:0QJ2.QJ20
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/122/thmtg_122.zip
現紅魔郷一括です

mseをあげていただきましたが
検証する時間が足りなかったのであまり反映できませんでした

687名前がない程度のプレイヤー:2010/04/21(水) 04:20:10 ID:g/rrMIec0
風星懐の英訳表テキストなんとか完成。明らかな誤訳やローマ字、順番等も正しつつ。
ああ、いまさら色々な所に手を出したくなってしまう……ダメだ……こんな検証する時間もない時期に新カード案とか馬鹿げてる……
◆懐古録の眠れる恐怖 3GGのレアに
4マナアンコ生物墓地に落としたら山から神綺様とかぼろぼろ湧くとか、どう考えてもおかしかった。
◆何故か忘れていたリリカの能力変更も。
R,T:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。あなたはカード名を1つ指定してもよい。そうした場合、その後あなたは手札を無作為に1枚公開する。-
-公開されたカードが指定された名前のカードである場合、騒霊の三女、リリカは、それに3点のダメージを与える。

プリズムリバー家を離散させた、呪われたマジックアイテム≒巻き物というオマージュもほんのり含んだり。
幻想郷の物らしいですが、廃洋館といっしょにこっちに戻ってきてるのでしょうか……明日Mseとか上げます。

688名前がない程度のプレイヤー:2010/04/21(水) 18:20:24 ID:myPbcNvY0
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/104953
pass:touhou

地霊殿
温泉一号修整しただけですが

689Jade ◆T6R.E7UBXs:2010/04/22(木) 00:38:08 ID:DarcHJII0
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/125/thmtg_125.rar
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/126/thmtg_126.rar
一括様、皆様、大変遅くなりまして申し訳ございません。
妖風星懐一括用ファイルになります。ミス、新・修整案の拾い忘れ等御座いましたらご指摘くださいませ。

690名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 04:01:19 ID:EnWMz9Kg0
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/127/thmtg_127.zip
永夜抄一括です
アンケの人の要領で作成
案外時間がかかって残りをやる時間がない

691名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 06:19:56 ID:6jPgqZFI0
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/128/thmtg_128.rar

修正版COGですよー

692名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 07:27:07 ID:DarcHJII0
>>紅魔
新スレ>>315の案ははいらないのね。Xドレイン欲しいなとかおもったけれど。
>>永夜
乙です。ただ、カード画像が日本語fontで出力されていないような……?

693Iyh ◆WddDqLka5c:2010/04/22(木) 07:35:50 ID:6EcMuphA0
ひどい凡ミス修正&紅冥界差し替えも一緒ですよ版
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/129/thmtg_129.zip
うpろだが容量限界を迎えたっぽいです ナンテコッタイ


以下うふふでさらっと目を通して気付いたレベルの指摘
>>686
《水符「プリンセスウンディネ」》
《水符「ベリーインレイク」》
《金符「メタルファティーグ」》
《土&金符「エメラルドメガリス」》
《水&木符「ウォーターエルフ」》
《火&土符「ラーヴァクロムレク」》
No Image ちゃんと英訳できてない?
《霧の湖》
COGの《紅魔湖》に移行では? 少なくとも異なる名前でこれらが両方一括入りしてるのはアウト

>>688
《境界のトラウマ》
×ゲームから取り除き ○追放し

>>689
懐古録はTHBじゃなくてTHQですよ
《スキマあさり》
《罔両「八雲紫の神隠し」》
《急かす騒霊》
《メイド幻想、夢月》
《溺符「ディープヴォーテックス」》
No Image ちゃんと英訳できてない?

「"」はファイル名に使えないとか、対訳表の/前後にスペース空けないと文々。が読み間違えるとか、
たぶんその辺にNo Imageの原因あり

694名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 08:36:39 ID:K1.ysfXI0
こちらでも確認しますが、COG再録カードと再録元カードで英訳が違ってたりしてます
ピッカー様も確認をお願いします

695名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 09:24:25 ID:k9.Of14I0
テキスト打ってる時突然ダイアログが飛び出して瞬速Enter→強制再起動 なんなの?

http://u4.getuploader.com/thmtg/download/130/thmtg_130.rar
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/131/thmtg_131.rar
修正点がぼろぼろと……適当に自演ぶっこいてる場合じゃ無いっすよ……
以下主な修正点です。
日英対訳表修正。カード画像のファイル名をさらっと確認。
撃沈アンカーイラスト追加。バカジャネーノ ミスってレベルじゃねーぞ。Iyhさんに土下座。
平安のダーククラウドにカード名を修正。画蔵さんに土下寝。
COGとの英訳齟齬は確認できていません……次はもう夜に……

696名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 09:56:16 ID:c.cQwJmU0
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/132/thmtg_132.zip
紅魔郷修正版です

>>692の要望に答え、名称を変更して追加
>>693で指摘された部分を修正、今度はきちんと見えるはず

697名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 17:37:57 ID:3rVxqDVc0
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/105017
pass:touhou

地霊殿再修整
>>693での指摘分修整、COG再録カード英訳はCOG準拠に変更

698名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 17:39:30 ID:zEHgd9to0
>>696
金行の魔道書
エメラルドメガリス
ラーヴァクロムレク
メタルファティーグ

テキスト欄のカード名に[追]、[変]が入ったままになってる

699名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 18:57:23 ID:3rAuLtMc0
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/133/thmtg_133.zip
永夜抄
>>692の指摘を受けて修正しました

>>695
《兎の壊し屋》が消えそうなので《宝物攫いの妖精》は元通り生け贄でよさげ
あと、簡単にできそうなUFOSSだけ撮ってみました
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/134/thmtg_134.zip
虹色UFOってどんな画像になるんだろう・・・

700名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 19:01:41 ID:3rAuLtMc0
ミスった、UFOSSはこっちで
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/135/thmtg_135.zip

701名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 19:02:57 ID:c.cQwJmU0
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/136/thmtg_136.zip
お手数かけます
紅魔郷画像修正しました

702名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 19:35:33 ID:k9.Of14I0
>>699-700
超乙です。
しかしSSって、某Wikiとかからの拾い物ならちょこっと貼れますが、黒っぽいグレー……?
妖精を兎の壊し屋に修整。クリーチャータイプの無いトークンにタイプ付与。

703名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 20:22:18 ID:GNxTLjlw0
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/137/thmtg_137.zip


これでいいのかな

704名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 20:30:05 ID:GNxTLjlw0
上げた後で確認して気づいたんですが
神話レアの画像(2枚)だけマーク部分が出力されておりません
何度試しても成功しません
こちらの環境が悪いのか何なのか…
日本語フォントを使用してる時だけこの問題が起きるようで
現段階では自分の側ではちょっと対処方法がわかりません、済みません

705名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 21:16:07 ID:6EcMuphA0
>>704
日本語版styleのシンボル表示が神話レアに対応してないせいだと思われ

styleファイルを適当なテキストエディタで開いてみてくださいな
###Card typeのrarity項以下、choise images:項に、レアリティ毎のシンボル表示形式が書かれてるので、
そのrare:行とspecial:行の間に
mythic rare: script: symbol_variation(symbol: set.symbol, variation: "mythic rare")
を挿入すれば、神話レア表示ができる筈

706名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 22:44:11 ID:k9.Of14I0
やれやれ、星蓮船何とか修正うpできそうです。

そういえば、COG用に《紅魔湖》と《無何有の郷》のびみょんなイラストが……
虹色UFOは入れる理由も入れない理由もないのですが、どうせ今から再変換するので、要望があれば追加(もしくは非追加)します。
拾い物のスクショはセーフなんだろうか……もしセーフなら何枚か貼りますがアウトならその手のは貼らずに上げます。

707名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 23:04:01 ID:k9.Of14I0
英訳違いは[妖々夢]《スキマあさり》をCOG準拠に。もう他は大丈夫な……はず……
あーとー1時間〜

708名前がない程度のプレイヤー:2010/04/22(木) 23:09:28 ID:gGa./QAQ0
>>706
3色UFOが揃っているから虹色UFOもあったほうがサイクルとして綺麗そう
拾いものに関して、某wiki画像説明を見ると
This file is copyrighted. It will be used in a way that qualifies as fair use under US copyright law.
うーん
リプレイで撮っちゃう方が安全ではある

709名前がない程度のプレイヤー:2010/04/23(金) 00:00:41 ID:wGQ2TeXU0
あーちきしょうどうしてこうなった!
星妖ちょっと時間かかります本当にごめんなさい……
風と懐の方は問題無かったですよね……?

710名前がない程度のプレイヤー:2010/04/23(金) 00:11:13 ID:wGQ2TeXU0
http://u4.getuploader.com/thmtg/download/138/thmtg_138.rar
遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。
星蓮船と妖々夢の修正後一括用ファイルになります。
なんとか、ミスなく行ってくれ……

711名前がない程度のプレイヤー:2010/04/23(金) 00:12:05 ID:Vam8LnWo0
はい乙です

ではこの書き込みをもって一括用ファイルを締め切ります
今回投稿されなかった萃夢想、文花帖、緋想天、書籍録は前回から変更なしとなります

712名前がない程度のプレイヤー:2010/04/23(金) 16:16:45 ID:yfaGR31Y0
PFVとCOGで土地がいくつかカードが重複してる

713名前がない程度のプレイヤー:2010/04/23(金) 21:11:42 ID:Vam8LnWo0
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/120271

一括

714名前がない程度のプレイヤー:2010/04/23(金) 22:32:59 ID:4cOBwoWs0
あれ・・・新一括の博麗の針撃ちが大変なことに・・・

715名前がない程度のプレイヤー:2010/04/23(金) 22:46:45 ID:c3J77uYA0
あー萎えた、糞萎えた、何だこのミス死ね
なんで>>559使わないんだよ馬鹿が
日付変わるまでに直しますんでお許し下さい

716名前がない程度のプレイヤー:2010/04/23(金) 22:51:11 ID:Ep3py/CQ0
洪水「デリューヴィアルメア」ってこれ重くして戻してるとはいえ
白の大変動ってやっていいの?

717名前がない程度のプレイヤー:2010/04/23(金) 23:31:10 ID:c3J77uYA0
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/120291
申し訳ないです

718名前がない程度のプレイヤー:2010/04/23(金) 23:40:48 ID:0x1Vbq4o0
乙乙

719名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 00:24:11 ID:QoPfns9o0
やっとこれたー一括23の内に出てtぎゃあああミスっとるぅ……
せめて11時前に来れていれば……ごめんなさい……

>>716 あれはフレーバーを激動に当てはめて作ったので、実は大変動の存在はあまり考慮されていません。
純粋に青としてつくったら、たまたまそこに大変動があった感じです。
色の役割的にはさして問題あるとは思っていません。○○の色変え的なカードは本家にもありますし。多分これがアウトなら、脱出は青いラスゴでアウトになりかねず。
メダリオンは消えてますが、それでも青である事が理由で余程暴れるようなら、また次回。

720名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 00:40:31 ID:QoPfns9o0
あああ
正直者の死が……

721名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 01:23:32 ID:4EAt/ZmA0
ほんとだテキスト違ってるね正直者

722名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 01:37:29 ID:QoPfns9o0
妖々夢《「人間と妖怪の境界」》もおかしな効果に。あと、《銀の短剣》の画像が大変残念……
細かいミスもちょくちょく…、しゃしゃり出といてこのクオリティか私……申し訳ないです……

723名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 04:41:30 ID:SdbEQJ1U0
そんなくらいしかミスがないんだからたいしたものだと思う
お疲れ様です

724名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 07:42:16 ID:QoPfns9o0
>>723 ありがとうございます。
しかし、正直者の死はどうするんでしょう。永夜の方の正直者は私が放り投げたので、実はこれまた私のせいだったり……永夜やってくださった方に益々申し訳ない。
万一再度一括上げ直しがあれば、案出した者としてはCOG合わせで統一お願いたします。
この手の、画像差し替えだけで済むのでしたら、一応ミス修正したりイラスト突っ込んだ差し替え画像9枚程用意しています。
ああ……メルランの画像を引っ張る方法、なんでもっと早く思いつかなかった……てかメルランの画像の事を忘れていたとか……Iyhさん重ね重ねごめんなさい……

725名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 08:35:21 ID:1REq0O8.0
まあ一人でエキスパンション3つ担当して、リアルが忙しいと言いながら妖々夢にも手を出し、結果ミスが沢山ってのは褒められたものではないと言わざるを得ない
日英対訳表にも余計な半角スペースが入ってたりして画像読まないって事態は担当された4エキスパンション全部であって微妙に苦労させられました
こっちもミスはしてるので強くは言えないのですが、今回一括作業をやらせてもらった上で、ピッカー様のミスってのが作業を結構に困難なものにしてくれるって実感したのであえて

それでですね、本来一括が上がる予定は今日だからと言うわけでもなく、また重いファイル落として導入しなおすことを強いてしまいますが、もう一度だけ上げなおしをしたいと思います
今から一眠りしますので、もう一度自分がここに来るまでに直さなければならない部分を上げていただけると幸いです(なければ正直者の死がどうにかなるだけ)
ではよろしくお願いします

726名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 09:33:42 ID:SHcAv/j.0
>>725
初めてなのでどの程度ミスがあったか教えてくれると助かります
今後の参考にするので
花ピです

727名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 09:58:22 ID:QoPfns9o0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/106382.rar
えっと、これは差し替え画像を上げろと言う事でよろしいでしょうか?
今パッと見て自分の分で気付いた分だけですが、上げさせていただきます。加えて、イラストも少々。

対応表のミス、ご迷惑をおかけして申し訳ないです。イライラがよくわかるだけに……
私も、ミス部分の御指摘をいただけると助かります。特に対応表の作成等、かつ元ファイルのコピペ&見よう見まねで手探り状態だったので。
ミス部分がちょっと自分では発見できず、というかどういう状況を作れば読み込み不能になるのかが全く分からない物で……
言い訳するわけではなく、今後のピッカーさんの増加のためにも、ピッカーのやること、具体的な作業内容みたいなものが、どっかに書かれているといいと思います。

728名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 10:51:45 ID:QoPfns9o0
ミスって書き込んじゃった後文体に困る罠。
ピッカーの作業内容指南っていうのは勿論一括様のやるべき事という話ではなく、知ってる人にどっかに書いていただくとか。
できれば、また画蔵さんのブログに簡単にまとめていただくとか。

くそぅ、まだテキスト変換ミスみつかるとか。人間ミスをなくすことはできないとはいえ、それを自分の言い訳に使っちゃおしまいよ……何かを引きうけるって言うのは、つくづく重たい……。
しかし、全エキスパションが本家小型並みの数になると偉い数になりますねぇ。そこまで案が(特にコモン枠)新スレに上がる事の方が非現実的かもですが、うーむ……

729名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 18:48:10 ID:/zro2SO20
おはようございます

>>726
花映塚のミスはそんなに無かったんじゃないかと思います
再録関係でまずい部分もありましたが、それはミスと呼べるものじゃないでしょう

>>727
やはり日英対訳ですね
花映塚にも言えますが、カード内容だとか書式だとかは全然見てないのでそこのミスはわかりませんが
英名の部分の前後に余計な半角スペースが入っていると、そのカードはMWS、もしくはうふふで表示されなくなります

では今から作業に入ります
8時くらいには上げられるように…

730名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 20:17:12 ID:/zro2SO20
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/120376

一括です
だいたい修整は出来てるはずです
既に導入してらっしゃる方については、Picsとウフフを上書きしてくだされば問題ないはずです

731名前がない程度のプレイヤー:2010/04/24(土) 21:56:46 ID:rGVHT0wg0
お疲れ様でっす

732名前がない程度のプレイヤー:2010/04/25(日) 01:16:19 ID:yatacXpc0
お疲れ様です。
英訳なのですが、星蓮船だけでも《封印解除》、《秘宝持ちの虎柄》、《シンカブルヴォーテックス》、《挑発する念縛霊》、《試し撃ち》で前後または両方に余分な半角スペースを確認いたしました。
謝罪の言葉もございません。
重ね重ね、一括様、皆様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。

733名前がない程度のプレイヤー:2010/05/01(土) 22:11:07 ID:oD0bRE4Q0
配信から丸投げ

■各エキスパンションの形を整えると5ブロック分になる問題
■カード考案部隊とフレーバー考案部隊の分業化とかどうなん?
■同種カードが多い問題
■レアリティーを見直すべきじゃね?
■DSどうすんの?
■現状の問題児をどうすんの?
■PtE的な除去どうすんの?
■稲妻どうすんの?
■置きヘリクス入れてって何実のアイドル、Yatuさんが言ってた
■異文化交流で既存のカードの見直しがされつつあるような気が
■何クラは理屈の上じゃあスタンより強いはずなんだけど
■スライとEBはどげんかせんといかんね

734名前がない程度のプレイヤー:2010/05/02(日) 13:35:21 ID:D25QQjmM0
>>733
どうレスっていいのか困るなぁ

個人的にもうひとつ
■神話レアがコモンで出ちゃうのどうする?
レアに落とす?原因探って神話認識するようにする?

735名前がない程度のプレイヤー:2010/05/08(土) 18:55:30 ID:r0AKxwcY0
DSは、早めに決めておかないと案考えるのも考えられないと思うので、優先的に意見を。
とりあえず、文花帖の体裁整えられるだけのフレーバーを得るために、文花帖と合体でいいと私は思っています。
そうするなら、略称の議論も必要ですが。
しかし、どうなるんでしょうこれ。レジェンズ見たいに伝説インフレするんだろうか……レジェンズがバランスの参考にはなるかもですが?

736名前がない程度のプレイヤー:2010/05/08(土) 20:43:56 ID:D1JB.J7I0
文花帖のキーかぁ

「天狗の閻魔帳」→「Tengu's BlackBooks」→【TBB】
と、適当な草案1つだけ投げとく

737名前がない程度のプレイヤー:2010/05/09(日) 15:02:05 ID:zm.SpGgA0
「未完成な案のパーツを投げるスレ」
//
「設定の方向性は考えたけど、性能は考えつかない」
「能力は考えたけど、当てはまる設定は思いつかない」
そんなカード案の断片を投げ込むスレ。
投げ出して待ってみれば、誰かが噛み合う断片を持ってきて、カード案として出してくれるかも。
//

というスレを立てようか、って話題が昨日の配信でちらりと出たのだけど、いかがですか皆様
以下のような文章を追加する感じで

//
諸注意など:
※自分で一から十まで思いついた案を推したいなら新カード案スレへ。
※ここでの案は組み合わさせるものではなく、組み合わせてもらうもの。スルーされても泣かない。
※下手に過激な叩きするの禁止。ダメ設定やダメ性能だと思ったら、スルーした方がお互いの心証にいいかもしれない。

設定だけの断片例:
【旧地獄の妖精/Oldhell Faerie】
------------------------------------------------------------
忌み嫌われた者達にすら、妖精は自然として接する。故に、旧地獄は常に明るく愉快である。
============================================================
 /地霊殿、黒か赤のコモンフェアリー。恐らく限定向け。

能力だけの断片例:
【(2.5マナカンスペ)】
コスト:(U)(U)(U)
タイプ:インスタント
============================================================
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。あなたは島を最大1つまでアンタップする。
------------------------------------------------------------
 /2マナじゃ撃てない、4マナでは2回撃てないけど、5マナで2回撃てる感じの確定カウンター。
//

738名前がない程度のプレイヤー:2010/05/09(日) 23:28:03 ID:Nidk9aV20
いいんじゃないかな

739名前がない程度のプレイヤー:2010/05/11(火) 00:22:50 ID:Vg5oxRX60
実際にそのまま採用にこぎつけ無くても、案出しやアイディアの幅、敷居とも下がるし、結構有用だと思いますね。

740名前がない程度のプレイヤー:2010/05/15(土) 16:16:40 ID:mgFP.xtg0
ダブルスポイラーの扱い早めに決めときましょうぜ。
文花帖STBとDS文花帖だけど、合体させるなら
Doble Spoiler Shoot the Bullet
DSSとかDSBとか? どっちかに決めないとどっちにもならないままずるずるしそうですけど。

741名前がない程度のプレイヤー:2010/05/18(火) 18:58:57 ID:gDG9Y16k0
配信で出た開花の変更案
一応こっちにもー

開花に関するルーリング
開花Nは、「この呪文を唱えるに際し、あなたがこのターン、この呪文よりも前にN個以上のカードをプレイしている限り、これは開花している。」を意味する。
開花を持つオブジェクトは、開花しているときに起こることを特定する、追加の能力を持っている。それらの能力は、そのオブジェクトを呪文としてプレイしたとき開花していたかどうかを参照する。実際に開花していたかどうかは問題ではない。
呪文の能力の一部が開花した場合にのみ効果を持つ場合、その部分が対象を必要としていたら、その呪文のコントローラーが開花した場合にのみ対象を選ぶ。開花していない場合、呪文は対象を取らないものとしてプレイされる。

742名前がない程度のプレイヤー:2010/05/18(火) 23:35:19 ID:5bIhSeL60
一括のお知らせ
締切:5/21中、うp翌日

神話レア不具合、壊れカード修整が主目的ですので、該当エキスパンションのピッカー様はその部分だけでも対応をお願いします
でも折角更新するんだしカード追加は禁止しません(地霊殿も追加したいし)
とはいえここで新たな壊れ出したら本末転倒なので、そのあたり考慮しつつお願いします

締切は突然な上短いので相談には応じます
次々回一括はM11発売付近となります

743名前がない程度のプレイヤー:2010/05/19(水) 17:04:09 ID:HeTE7Z/w0
要修正カード
・水符「河童のフラッシュフラッド」
・大悪癖
・「無双風神」
・人の形の炎
・風神烏天狗、射命丸文
・土着神「七つの石と七つの木」
・時代親父の拳の輪

・魔法の森の魔法使い?
・華人小娘、紅美鈴?

思いつくままに並べた

744名前がない程度のプレイヤー:2010/05/19(水) 17:23:42 ID:oyxNy6E20
エソテリア
香霖堂
夢幻爆弾
遅い情報
永黒コモン姫(レアリティ)

このへんも。
あと暴言は1UBにして否認+ディスカードにしたら現スタンを見て適正ではないかという話も出てた。

745名前がない程度のプレイヤー:2010/05/19(水) 18:00:27 ID:1lmwAIL60
ピッカーいないエキスパションは、だれかやるって方が来て下さらないとホーチミンになる可能性が……
外来とか永夜とか。その場合は、どの辺のカードを追加するか、変更するかも考えないと。
「前一括前に新案スレに出てていちゃもんついてないカードは永夜みたいに追加される」とかいう感じで。

746名前がない程度のプレイヤー:2010/05/19(水) 18:15:11 ID:HeTE7Z/w0
まあ今回はピッカーいるエキスパンションだけじゃないかね、変更は

747名前がない程度のプレイヤー:2010/05/19(水) 19:48:50 ID:1lmwAIL60
それだと、こーりんやら黒姫が変更されないんですがそれは不味くね?と。

748名前がない程度のプレイヤー:2010/05/19(水) 20:52:24 ID:EB0.UqHg0
どうでも良いけど、対戦やメタを考えずに適正バランスとかパワー調整を語るのって不毛じゃない?

カードパワーだけ見ればスライとか確かに強力だが、強力なデッキだからと使用率が高くなれば
逆にプロ赤なりライフゲインなりでガンメタしたデッキが台頭するだろうし
メタが回るほどプレイヤー人数いないのも問題だが

結局のところ、カードパワーだけ見て一括修正していくのって
単純なカードパワーだけ見た最強デッキを潰していくただのもぐら叩きにしかならない気がする




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板