したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

高木誠司の動向について 第5章

1名無しさん:2010/06/02(水) 02:37:14 ID:BikjDlb20
前スレ
高木誠司の動向について 第4章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/10239/1248791352/


過去スレ
高木誠司の動向について 第3章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/10239/1229420160/

高木誠司の動向について 第二章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/10239/1214225737/

自費出版を目指す高木誠司の動向について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/10239/1193503607/


関連ブログ
タカギ★セイジの秘密基地
://pink.ap.teacup.com/superheroine/
 日記ブログ

高木誠司 in ブログ・ザ・ピンチ
://pink.ap.teacup.com/sagetakagi/
 イラストブログ

シャワールームはピンク色
://love.ap.teacup.com/pinkthepinch/
 小説ブログ

887名無しさん:2012/06/04(月) 16:21:34 ID:BMOOopfw0
きみの若くて美しい肢体を
天才監督の僕がフィルムに撮ってあげるよ
ですか。
スケベ心丸出しのavスカウトかよ

888名無しさん:2012/06/05(火) 08:15:29 ID:Y/A5JsP60
誇れる栄光が、高校時代の自主映画しかない40男ってのも虚しいもんだなあ。
おそらく自主映画のことだってウソなんだろうけど。

889名無しさん:2012/06/08(金) 00:58:22 ID:.hL4QTJA0
>テレビ番組「えび天」に送ったら番組スタッフから「面白いですね」とすぐ電話がありましたが、
>残念ながら5分以上の映画はダメだったんです。

あれ?
えび天で、
規定よりも尺が長すぎるけど、
出来が素晴らしいので短く編集したバージョンを流した作品がなかったっけ?
あと、過激すぎて放送できないのでダイジェストだけ流した作品とか
えび天で、そういうのはあった。
ダンバインの替え歌なんて、良く放送できたなと今にして思うよ。サンライズやバンダイから何も言われなかったのかと。

890名無しさん:2012/06/10(日) 01:14:09 ID:AU535oDk0
素人の撮るフィルムってのは、
スタントを使うとか、安全性に対する配慮なんて持ち得ないし、
技術も知恵も無いから、良くも悪くも体当たり。
ミサイルランチャーを模してロケット花火何十本か束ねて点火したり、
格闘シーンで寸止めや手加減なんて技術無いからマジ殴りに近くて青あざや打撲したり、下手すりゃ骨折。
それで怪我をする馬鹿も後を絶たない。
そういうのは後年になってみれば、あの当時は馬鹿な事してたよって、
笑い話な思い出語り程度(重傷者が出てなければ)で終わるけど、
現在の高木誠司は、
「骨折してもおかしくないほど派手にぶっ倒れてくれた。正に怪演だ。」って、
本当に骨折したり、倒れ方がおかしくて頭部や頸椎に何かあったりしてたら、どうするつもりだったんだろうね。
撮影中止はもとより、責任者は監督不行届、高木は退学処分、かな。

891名無しさん:2012/06/14(木) 01:45:15 ID:MS.ciZfk0
もう6年以上か。
そろそろパソコン買い換えないと、大変なことになると思うけど、
急に壊れてもバックアップなんて取ってないんだろうな
Windows8はかなりユーザーインターフェースが変わるから
今年のうちに買い換えた方がいいと思うけどね。

892名無しさん:2012/06/16(土) 22:57:13 ID:/8e3rMvo0
早く天才映画青年の撮ったジャスティスをyoutubeにうぷしてくれ

893名無しさん:2012/06/19(火) 18:24:30 ID:whonli.s0
>どうするつもりだったんだろうね。

彼が言ってる言葉が100%真実なら、そういう心配もあるかもね。
推測にすぎないが、彼が話している自主映画のクオリティには
かなりの誇張があるように思える。
そんな神がかり的に面白い自主映画があるなら、いくら高校生の学祭用映画だったにせよ
このご時世にお蔵入りしたままなわけがない。

894名無しさん:2012/06/19(火) 22:45:26 ID:0H3FQR8A0
庵野の学生時代の作品である
へたな鉄砲や、じょうぶなタイヤは
youtubeなんかで観られるが
高木先生のジャスティスはもっとスゴーイのかな

895名無しさん:2012/06/20(水) 23:45:24 ID:IyTxhO420
>秋元氏とか庵野氏みたいな底の浅いオッサンに転がされてるカッコ悪さを自覚してほしいものです。

おい無職。映像企画の頃は「監督がどんな人格でも売れりゃ正しい」と吠えてたろ。
「大昔の自主映画で、俺凄かった」より薄っぺらいことあるのか?

896名無しさん:2012/06/21(木) 12:59:02 ID:zrRGox7k0
いくら「そこの浅いオッサンがー」とか叫んでみても
誰も見向きもしてくれないのが現実。虚しいねえw

897名無しさん:2012/06/23(土) 23:45:14 ID:DbHhpEuo0
おニャン子の残党である国生さゆりの(「ロンハー」などで明らかになった)
人格的モンスターっぷりは秋元氏のモンスター性をそのまま
反映しているんだと思ってます。
秋元氏に「心」がないから「心」のないアイドルしか生み出せない。

898名無しさん:2012/06/23(土) 23:53:45 ID:DbHhpEuo0
>おニャン子の残党である国生さゆりの(「ロンハー」などで明らかになった)
>人格的モンスターっぷりは秋元氏のモンスター性をそのまま
>反映しているんだと思ってます。
>秋元氏に「心」がないから「心」のないアイドルしか生み出せない。

国生がおニャン子に加入したのは高校卒業後。年齢で言えば高木が自称名監督だったのと同じ時期
自分のことは「俺凄い、絶対エンタメ感!」
国生つかまえて「問題行動はプロデューサーが悪い」
ダブルスタンダードって知ってるか?ブログで後出しするなよ

899名無しさん:2012/06/25(月) 16:28:01 ID:r/lTazd60
人気絵師の絵はぬくもりが感じられるない
僕はぬくもりを大切にしている
とか言ってたりしたよな

900名無しさん:2012/06/26(火) 00:45:04 ID:Df9QtcF20
庵野秀明が学生時代に作った伝説の作品は誰かがyoutubeなどに投稿していて見ることが出来る
高木誠司が学生時代に作った伝説の作品は誰も動画サイト投稿しないのは何故?

901名無しさん:2012/06/30(土) 02:31:33 ID:elsqHuQQ0
>朝から頭痛と寒気・・・手足もダルイ。体内に何らかのウイルスが入った感じだった。
>思い当たるのは前日にエアコンの水漏れ対策で排水ホースを吸った事。
>そういえばエアコンの掃除などで忙しくてうがいするのを忘れていた。
>熱も出てきたのでいつものウイルス抹殺作戦。

それ、激しく間違った治療法だから。
単純に不規則で不健康な生活習慣が原因の生活習慣病で
自律神経失調による体調不良だと思うよ。

体力不足で不健康な中年の身体のウイルス性の感冒発症で
朝の頭痛が午後には回復する程度で済むわけがない。
解熱剤も服用して効果が出るまで数時間かかるよ。それに薬局処方じゃなくて市販品だろ?

902名無しさん:2012/07/02(月) 01:50:16 ID:EpabKvus0
>「熱が高いと頭が馬鹿になる?内臓がおかしくなる?」
>お母さんに最も多く伝わる迷信がこれです。子供は39−40度台の発熱をよくだしますが、熱が高い
>ために脳や内臓に障害を与えることはありません。頭や内臓に影響を与えるのは、脳炎や肝炎など
>特別な病気が原因であるときのみです(稀です)。その場合は熱以外にも意識障害等の特別な強い
>症状が出たり何日も熱が続きます。

903名無しさん:2012/07/02(月) 21:54:43 ID:AlVRZZ3c0
発熱で脳や内臓がやられるってのはあり得ないから
患部がウィルスにやられたのが原因で炎症を起こして
発熱するのは完全に逆のパターン

904名無しさん:2012/07/03(火) 12:18:02 ID:KyziB0iw0
まーた僕は血管がもろいんだ設定持ち出してるよ

905名無しさん:2012/07/04(水) 09:28:32 ID:f0SuLrgU0
相変わらずバカだねえ、高木君は。
『X-MEN』の背景には1960年代から続くマーベル・コミックの長い歴史があるわけで、
その中の1キャラをクローズアップするのだって、全然マニアックじゃないわけ。
少なくとも、本国アメリカの市場においてはね。
君の言ってることは『サザエさん』のカツオについて語るのはマニアックだと
言ってるようなものなんだよ。分かる?

906名無しさん:2012/07/05(木) 00:22:14 ID:h4RbtYAg0
>>905
マジレスすると高木は昭和以降の映画世界を知らないから
「スピンオフ」「エピソードワン」という概念が理解できない。

907名無しさん:2012/07/06(金) 09:07:30 ID:2xyYzYdI0
>>906
ゴッドファーザー2は1の前日譚だし
バイオニックジェミーは600万ドルの男からのスピンオフドラマだったりする。
そういうのは昭和の昔からふつうにある。

単に高木くんが無知なだけ。

908名無しさん:2012/07/08(日) 00:11:46 ID:1YIPbsoA0
>★★★渡辺宙明〈宇宙刑事シャイダー&アニー〉音楽集★★★

うわっ。

職歴なし恋人なし友人なしの40代無職男が、
部屋にこもって特撮番組のサントラを編集しながら
得意になってこんな無意味な長文を書いてる

そんな様子を想像すると、SAN値がゴリゴリ削られるわぁ。

909名無しさん:2012/07/10(火) 11:13:17 ID:HXnsVUpY0
>コンピューターに市販CDやDVDを全部記憶させて「ベストアルバムを作れ」と命令してもあのメニューは生み出せませんからね。
そりゃまあ、基本はジュークボックス機能でしかないからねぇ。
ところが、再生アプリ側で利用者間の再生ランキングデータ諸々の利用統計から、プレイリストを生成してくれる
genius機能とかってのがあったりするんだなぁ。

910名無しさん:2012/07/11(水) 23:30:33 ID:9xYaYUEQ0
エアコンのホースを吸うって・・・
こいつ正気の沙汰じゃない。
まさに狂人の世界だな。

911名無しさん:2012/07/14(土) 08:58:27 ID:erkwr.w20
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2014338/

さて、高木君はどんな愉快な戯言を垂れ流してくれますことやらw

912名無しさん:2012/07/14(土) 10:29:18 ID:LDaN.wNQ0
興収がよければTV化もあり得るってパターンだろうね
僕がブログで宣伝したのが役に立ったとか言い出すかな

913名無しさん:2012/07/16(月) 10:11:18 ID:r9/dI/f20
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <それでなくとも僕は宇宙刑事に求めるハードルが高いので。
    |      |r┬-|    |      もう少し詳しい事が分かってからいろいろ書きたいと思います。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <.だっておwwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

914名無しさん:2012/07/17(火) 10:17:53 ID:laOSHJcU0
>なんだ?この蒸し暑さ・・・買い物に行ったら道中が風呂場みたいだった。

あのね、高木君。今が何月か分かってる?
もう7月半ばなんだよ?
蒸し暑い日があって当然でしょ。

年がら年中エアコン効かせた部屋に引きこもってるんだから
季節感がなくなっても当然かもしれないけど、
それって、かなりヤバい兆候だよ。
せめて毎朝外に出てラジオ体操くらいした方がいいんじゃないの?

915名無しさん:2012/07/18(水) 20:18:23 ID:KfBL0yHY0
熱中症で倒れたり救急車で運ばれたりする人が
のニュースが流れる季節だな
血管が弱い高木誠司は炎天下の買い物でも平気なのかな?

916名無しさん:2012/07/19(木) 22:25:13 ID:t/CFZhlI0
劇場ギャバンの脚本家って小説ウルトラマン妹(円谷公認)を書いた人じゃん

917名無しさん:2012/07/19(木) 23:08:38 ID:.YsALWIQ0
>なんとなく買い物途中に倒れて死ぬのが一番迷惑かけないような気もするんだよね。
>家で一人で死ぬと発見されないでヤバイ事になるでしょ?
>マスコミは孤独死ニュース大好きだから
ここ数日のマスコミは熱中症が大好物ですよ

>まだネットでやれる事があるうち
ないです。まだではなく最初からないです

>病人にとっては病死以外で死ねたら
重複表現を改めなさい

918名無しさん:2012/07/20(金) 15:08:11 ID:PjCRLeQs0
>スイーツの話とか無難なネタでブログやってるストーカー男
誰?まだ何か妄想で根に持っているのか?

919名無しさん:2012/07/22(日) 00:36:18 ID:OVohO1bY0
愛知県の熱中症患者数

17日は3人
18日は8人
19日は13人

血管が脆くて低体温の高木君は、不思議と平気なんだね。

920名無しさん:2012/07/23(月) 23:55:03 ID:z3DkzcHM0
>分かってないなら仕切るな、仕切らせるな。
「ヒロイン危機一髪」関係者に企画追い出された時言われた台詞か?

921名無しさん:2012/07/24(火) 18:45:43 ID:XAjLQvXw0
OPとEDを逆さにしちゃうゲリ自身が
いちばん分かってねえだろw

922名無しさん:2012/07/24(火) 22:57:23 ID:GMUd.FDA0
アップできなからって逆ギレカッコ悪い

923名無しさん:2012/07/24(火) 23:21:28 ID:C4h6Roq60
>この視力では動画保存したいという願望もないので、公開だけを目的に勉強しなきゃならない。
>一般の人は話題になれば観るでしょうが、あなたたちは僕の作品が世間で評判になる事は望んでいない。
>変わるべきなのはあなたたちじゃないんですか?

意訳:
僕チン、厳しい批評が怖いんでしゅ。

やらない言い訳オツwww

924名無しさん:2012/07/25(水) 00:22:08 ID:hFo5TU0c0
>あなたたちは僕の作品が世間で評判になる事は望んでいない。

そうかな?
高木誠司の作品が世間で「評判」になったら「面白い」だろうなと思ってますが。
それに、もしかしたらもしかして業界関係者の目にとまれば、ちゃんと評価されて
映像プロデューサーが興味を示してくれるかも知れない。もしかしたら。
そういう人生の逆転の可能性だってもしかしたら、万が一にもあるかも知れない。

嫌がらせのコメントが増える?
コメント数が多ければランキングで上位になって、
話題の投稿作として多くの人の目にとまりやすくなる。

あと、動画アップのために勉強が必要とか、訳のわからないこと言ってるけど、
もう何年もパソコン触ってるのに、動画アップロード方法なんて、
中学生でも投稿動画やってる時代で、大げさな勉強が必要な作業じゃ無いよ。
ちょっと検索すれば、手順説明の情報がいろいろと見つかる。

925名無しさん:2012/07/25(水) 13:30:01 ID:Tlc71DvI0
〉実写版「ヤマト」なんてピンピン計画が順調に進んでいれば僕が監督&脚本をやっていたかも知れませんが、
絶対あり得ない

926名無しさん:2012/07/25(水) 13:37:44 ID:Fjh9JijI0
>実写版「ヤマト」なんてピンピン計画が順調に進んでいれば僕が監督&脚本をやっていたかも知れませんが

高木さん、お願い、止めて!!
窒息死させるつもりですか!?
腹筋崩壊死させるつもりですか!?
いや、渾身のギャグとしては凄い破壊力ですよwwwwwww

927名無しさん:2012/07/27(金) 05:38:47 ID:552vtHBI0
身長172で体重75なら相撲取りにギリギリ合格出来る体格じゃないか

928名無しさん:2012/07/28(土) 13:45:49 ID:YaRj0et60
>真ん中を生み出さないならクリエイターではないと僕は考えています。
自己紹介オツ

929名無しさん:2012/07/28(土) 14:23:07 ID:eMxDocE20
>あと、「他のみんなもそう思ってるだろう」みたいな架空の援軍をでっち上げるのも
>あなた自身の小者感を際立てるだけなのでやめたほうがいいですね。
>あなた自身のジャッジが完璧だと思うなら他の大多数の意見など問題ではない筈です。

あれ? 自分こそ多数派の味方がいるんだって、主張してなかったっけかw
「批判派」だかはごく少数で、サイレントマジョリティは味方だとwww

930名無しさん:2012/07/31(火) 22:42:45 ID:43MtE6Tc0
YouTubeパートナープログラム制度
(アップした動画と広告をセットにすることで、広告収入が得られる)
での収入総額が増加、収入が生活費の一部になるケースもあるみたいだな。

高木もブログ内で、「当時ほめられた」「キャプ画像見ろ、ワイルドだぜぇ」言ってないで
動画で飯を食う世界に行けばいいのに。行けるものなら。

931名無しさん:2012/08/01(水) 00:56:03 ID:kM8juzes0
ジャスティスが素晴らしい作品であるかのように見せかけて
騙しているつもりでも、誰も騙されていない

932名無しさん:2012/08/01(水) 23:24:37 ID:yGBY2pDw0
引きもこもり男、30年間支えてくれた姉殺害
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012073000900

933名無しさん:2012/08/03(金) 11:31:07 ID:RUxM8Hq60
>僕が動画アップ出来ないのを責める人もいますが、
>僕からしたらアマチュア映画すら撮れない人のほうが不思議な訳で、
>野球選手にサッカー技術を求めるのはお門違いというもの。

野球選手だってサッカーのルールくらい覚えられるだろ。
野球選手にサッカーでオーバーヘッドキックやれとか、リフティング10分続けろと言ってるわけでも無い。
動画うぷに技術は要らない。手順通りに実行するだけ。

サッカーでもやろうぜ、と誘われて、
「僕は野球選手で脳やセンスやニュータイプとしての勘がそういう風に出来ているから、サッカーは出来ないんです」とか言っちゃうの?

九九を覚えられない小学生が、
「そんなの電卓で出来るんだから、覚えなくていいじゃん」って言ってるのと同じ。

934名無しさん:2012/08/04(土) 01:01:57 ID:.XxWfOVI0
>それにビデオカメラは大きいので自転車では運べません。
いつの時代のVカメ?
80年代末なら、肩に乗せられるサイズになっているはず。
バッテリー&Vカセット部分はでかいけど、それでも肩掛けで持ち運びできるサイズ。
値段が高いし、学生は持ち出し禁止で使えなかったなら話はわかるが、何か微妙におかしい。

V編の環境とかも、80年代末なら、フェード、ワイプ、画面インサート、テロップ、まっとうな設備環境のあるスタジオなら出来る処理のはず。
80年代末なのに、なんか70年代以前の設備しか無い環境なの?映写機でリールフィルムまわしている昭和30年代スタンスの時代遅れな映像学校?

935名無しさん:2012/08/04(土) 16:30:04 ID:qbh1wO920
>野球選手にサッカー技術を求めるのはお門違いというもの。
結局、無職の高木には何も求めてはいけないのだ

936名無しさん:2012/08/04(土) 17:44:21 ID:tv0/7mhY0
密林にやたらとスキャン画像うぷしてるくせに、
動画のうぷは見苦しい言い訳ばかり

937名無しさん:2012/08/05(日) 08:23:32 ID:7x7CIb9A0
>興味がない人間の視点が強まっていく事で絶対エンタメ感も強くなっているのが皮肉だな。

うわっ、寒ぅ!!
このクソ暑い季節だというに、寒風吹きすさぶ音が聴こえてきそうだ。

こんな誰も聞いちゃいない寝言未満の戯言垂れ流して、
虚しさ感じないのかねえ。

938名無しさん:2012/08/06(月) 16:12:06 ID:zMaZRcZg0
んで、
雑誌の投稿イラストコーナーの常連でありながら
雑誌で名前を見て検索でやって来たりするファンのコメント投稿は無いの?

939名無しさん:2012/08/06(月) 17:58:41 ID:F34xuU1w0
高木ゲリ誠司君はここを見ないようにしてください。

つか心理戦に引っ掛かって
まんまとシッポ出してんじゃねーよw

940名無しさん:2012/08/08(水) 12:07:32 ID:a2BRlK6A0
大賞を狙える小説の第二作はまだ?
トトロに匹敵するキャラクターのウルパーが活躍する話は?

941名無しさん:2012/08/08(水) 15:14:51 ID:7sTB5RyM0
>「ボンバー」は23分しかない短編映画ですが、
>リドリー監督の劇場デビュー作「デュエリスト/決闘者」(かなり後にDVDで鑑賞)より題材も映像も面白いと思いますよ。

そりゃまあ、てめーの創ったものは自分では面白いと思うのが普通だろうが、
他人さまがそう思ってくれると考えるのはよっぽど頭の中がお花畑じゃないとなあw

それにしても、「リドリー監督」とか言う辺りに、こいつの社会性の無さを感じるね。
ジョージ監督とか、スティーブン監督とか呼称されないだろ、普通。

942名無しさん:2012/08/10(金) 08:35:48 ID:yeyTdVMU0
やっぱりチャー研ネタに触れたかw

しかしわかってないね。
チャー研はバカにされてるんじゃなくて、愛されてるんだよ。
ブームが始まってどれだけ経ってると思ってるんだ?
いまだにネタにされるのは愛があってこその話。

まあ、その辺の感覚がまったく欠落してるから
ダメなんだけどね、高木君は。

943名無しさん:2012/08/10(金) 10:43:40 ID:QmrQfXKE0
パメラ原作小説???
出来るものならやってみれば??
駄作しか生まれないだろうけれど
どうせ他人の評価は無視で自画自賛なんだろ

944名無しさん:2012/08/10(金) 13:49:41 ID:QmrQfXKE0
チャージマン研がネットで話題だったの何年か前じゃなかった?

945名無しさん:2012/08/10(金) 14:05:42 ID:yeyTdVMU0
それをいまさらになって、TVで取り上げられたからって
言及してしまうこと自体、自分がマスコミに踊らされてることを
実証してるに過ぎないことに気づかない高木君はバカ過ぎます

946名無しさん:2012/08/11(土) 22:32:34 ID:PyspF6mM0
>結局オタクが言う愛とはお仲間意識でしかなく、
>自己愛に過ぎないので幼稚だと言ってるんです。
>自分の異常性・偏執ぶりを愛などと言い換えて美化するんじゃないよ。

50才直前で仕事も無くボロアパートで宇宙刑事シャイダーとかのCDを大音響で
聞いている高木こそがオタクであることは誰でも知ってます。
まさしく異常者としかいい様が無いですねw

947名無しさん:2012/08/11(土) 23:14:23 ID:KS0wHuaE0
>自分の異常性・偏執ぶりを愛などと言い換えて美化するんじゃないよ。

そっくりそのまま誰かさんに当てはまることだなw

948名無しさん:2012/08/12(日) 00:47:42 ID:mz1rc6as0
>新体操やシンクロが放送されていても観る気にならないほど
>今は映像に距離を感じているんですよ。
>まして新しい事をマスターしようとすると身体の拒否反応がすごいんです。
>頭痛・発汗・かゆみなどが出てイライラして
>「何でこんな思いまでして頑張る必要があるんだよ」って投げ出してしまう始末で…。

やらない言い訳がひどすきる・・・

949名無しさん:2012/08/12(日) 21:43:39 ID:mL4cvOw.0
>「何でこんな思いまでして頑張る必要があるんだよ」って投げ出してしまう始末で…。

逆に、少しでもいいから何か頑張ってやってみろよ、と言われたいんだろうなw

ていうか、奴はいったい誰に言い訳をしてるんだ。独り言を40年以上も続けているとああなるのかな。

950名無しさん:2012/08/12(日) 21:49:18 ID:H7p99Mow0
>「僕を潰そうとしてた連中の願いなど簡単には叶えない」

元々潰されるようなものを持っていたわけじゃなし。

つか、自分を潰してきたのは自分自身だと、まだ理解できんかね、このバカはw

951名無しさん:2012/08/13(月) 02:28:34 ID:C6W2w97.0
>「僕を潰そうとしてた連中の願いなど簡単には叶えない」など、「やなこった」精神で昔も今も生きてますから。
自分の力なんてこれっぽっちも使わないで、
親の遺産を食いつぶして無駄に生きているだけだろ

952名無しさん:2012/08/13(月) 08:56:26 ID:Tx61F0Ho0
働けよ→「やなこった」
じゃあ映像作品作れよ→「やなこった」
自費出版するって言ってたろ、作業しろよ→「やなこった」
スーツアクトレス、女性ブロガーへのストーカー止めろ→「やなこった」
過去の映像作品がすごいなら、動画で見せろ→「やなこった」
動画変換とか覚えないの?→「やなこった」

953名無しさん:2012/08/13(月) 22:12:25 ID:C6W2w97.0
>「僕を潰そうとしてた連中の願いなど簡単には叶えない」など、「やなこった」精神で昔も今も生きてますから。
高木誠司は潰れまくり。(実写企画が、小説大賞受賞が、自費出版が)
潰そうとしていた連中の願いは十分に叶っている、と言うか、
ピンピン実写化だのハリウッドだの大ヒットだの小説大賞だの自費出版だのが実現するなんてあり得ないだろ常考、
ってのが「潰そうとしていた連中」の願いだけど。
自費出版は当人にやる気があればいくらでも実現出来たかもしれないけど。

そもそも「潰そうとしていた連中」は、やれるものならやってみろよ、絶対無理だろうけど、のスタンスであって、潰そうとはしていない。
無理無理絶対無理だから不可能だからあり得ないから、って口にしていただけで、直接何かをしていたわけではない。
高木の数々の女性つきまといも、本人の人間性の問題でフラれた(元から相手にされてない)だけ。

954名無しさん:2012/08/13(月) 23:50:34 ID:WzQPmcsM0
>自費出版は当人にやる気があればいくらでも実現出来たかもしれないけど。

いやあ、無理でしょ。
いくら自費出版であろうと、出版社の担当者との交渉は必要だし、
あの社会性皆無の男にそんな高度なことができるわけがない。

955名無しさん:2012/08/14(火) 11:33:57 ID:gjS8wap.0
自伝として残したいとかの自己満足目的で、
販売が目当てではない自費出版なら、
金さえ出してくれれば、内容問わずで出版できるよ。
交渉って言っても、文庫本コース、豪華本コース、写真集コース、みたいなテンプレートから選ぶ程度で十分。
あとは、誤字脱字の校正をどうするか。

956名無しさん:2012/08/14(火) 13:36:25 ID:EaLgcl8o0
一般の書店に並べて500部以上売るとかほざいてた筈だがw

957名無しさん:2012/08/16(木) 12:39:53 ID:uoyb6StQ0
>セクシーアドベンチャー「パメラ」原作小説は書くかどうかまだ判らないけど、
書くなら書くで行動してほしいな
無職で暇をもてあましているくせに
どうせ「やなこった」で書かないオチが見えるけど

高木流「やなこった」精神の浅はかさって

「ゲームしてないで夏休みの宿題やりなさい」
「いまからやろうとしてたんだよ、でも気分そがれた、やなこった」
みたいな、イイワケ精神だな

958名無しさん:2012/08/16(木) 13:39:45 ID:oyaTByXM0
統合失調症の患者は誇大妄想する事で自分自信の精神状態を抑えるようになる傾向があります。
又、脳神経が興奮して来ると、今度は自分が陰謀に嵌められたと周囲に訴えるようになる傾向があります。

959名無しさん:2012/08/17(金) 17:40:55 ID:hT4gV7ZY0
締切のない世界で生きている彼には
何かを作り始め、完成させるまでやり続けるという作業自体が無理。

960名無しさん:2012/08/17(金) 20:54:50 ID:tDavFsh20
何年ぶりかで彼のブログをヲチしはじめたんだが、
彼の妹さんとその息子である甥御さんはどうなったのかね?
最近の記事には全く登場していないようだが。

961名無しさん:2012/08/20(月) 01:59:37 ID:mBl0j73s0
スターシップ・トゥルーパーズの原作を知らないのか?
宇宙の戦士に出てくるパワードスーツ(スタジオぬえデザイン)がガンダムのモビルスーツに繋がっていくんだよ

>ゴーグルヒーロー発祥の地は日本という事なのでしょうか?
ゴーグルってか、ヘルメット被った日本ヒーロー?だったら、ガッチャマンが代表格なんじゃないか?
つっても光速エスパーと宇宙エースはどっちが古かったかな。
宇宙服を感じさせる未来デザインだから、必然的にヘルメットにアンテナをつけたりする装飾になるだろ。

ああ、X-MENのサイクロップスはゴーグルをつけて能力をセーブしている設定だね。


って言うかさぁ、ヘルメットって元々防具だろが。日本で言えば、兜だよ。要するに武装。
鎧武者、西洋騎士、その流れ。
戦うヒーローの武装として、鎧兜(アーマーとヘルメット)なんて、当然の発想。

ガンダムだって、兜かぶった武者なんだよ。

962名無しさん:2012/08/20(月) 16:11:05 ID:SGgTp18.0
自転車泥棒と乱闘
就職内定取り消し
そして自殺
自転車泥棒と対峙し
お前の両目を貰う

流れが良く分からないんだけど
両目を貰うってのは当時の名古屋当たりもチンピラが好んでた台詞なのか?

963名無しさん:2012/08/20(月) 23:18:10 ID:hY3RM78o0
>ところで、小説「パメラ」には僕が小学生の時に考えたマスコットキャラ「ウルパー」を出そうかなと考えてます。

>が、その前に「アバター」(録画)くらいは一度観ておかないと内容被ったらアホだもんね。

小説のはアバターとネタかぶりしそうな要素が予定されていて、
スーパーニュータイプ的絶対エンタメ作品を構想しているのかタノシミダナー

964名無しさん:2012/08/21(火) 19:39:00 ID:pXOc4ddU0
>彼の妹さんとその息子である甥御さんはどうなったのかね?
甥っ子はもう中学生せいかな?
さすがにいい年して無職で遊び呆けてる伯父に
異常性を感じるくらいにはなってるだろうね。

965名無しさん:2012/08/22(水) 01:22:25 ID:pDwHa.xU0
>宇宙刑事との関連も深いSFアニメ「スペースコブラ」('82)の30周年記念サントラベストを現在構成中。
意味わかんないんですけど、宇宙海賊のスペースオペラなら、
銀河パトロールと宇宙海賊の戦いを描いたレンズマンは?

>夏目三久主演SF小説「パメラ」を書く前に作っておきたいんです。
YAMATO実写版の脚本や監督をやっていたかもしれない人間が、
役者でも無い、20代後半の女性ニュースキャスターを主演に見立てたSF小説ですか。
ハリウッド並みのアクションさせるつもり?
どう考えても映像化は無理で、同人の2時創作小説の域を出ないでしょうけれど、
そもそも高木誠司氏に、SF小説の素養があるのかどうかすら甚だ疑問ですな。

966名無しさん:2012/08/24(金) 12:06:41 ID:y1XcqHGk0
いよいよ、SF小説セクシーアドベンチャー「パメラ」が動き出すのか
たのしみだー
専用スレでも立てるか

967名無しさん:2012/08/26(日) 00:39:01 ID:TNW.bYpY0
>で、実際には2日後に届いた訳ですが、端子の接続とか視力に頼る作業がまたシンドイ。
>説明書が見えないんですから。

どんだけ腐った視力?
図解付きの大判マニュアルがあるはずだぞ。

http://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/modem/t3gp.html

てか、端子の接続ってどういう意味??
ybbモデムって電話線差し替えと、LANケーブル差し替えの数カ所だけじゃないの?

>説明書が見えないんですから。
んで、yahooの窓口電話番号はどうやって読み取ったの?
でっかく書いて準備してあったのか?

968名無しさん:2012/08/30(木) 18:12:15 ID:SzUMXiu60
甘い出来事(ピアノコンチェルト)をチョイスしないで
ハネケンリスペクトを語るつもりなのか?

969名無しさん:2012/09/01(土) 01:53:49 ID:X3byHSCg0
夏目三久主演SF小説
セクシーアドベンチャー「パメラ」

たのしみだなあーー

970名無しさん:2012/09/06(木) 01:50:22 ID:.KIxqt7Q0
>ゴーグルヒーロー発祥の地は日本という事なのでしょうか?

意匠だけでいうなら『地球が静止する日』のゴートがあるだろ。
もちろんリメイクの方じゃなくて1951年のオリジナル版な。

971名無しさん:2012/09/07(金) 14:21:34 ID:M4DLpYXo0
密林ランキングが僕のレビューの影響で変動したんだーって
脳障害なコメントしてるよ
流石、逆転王の心理戦のプロにしてニュータイプなだけあるな

972名無しさん:2012/09/07(金) 23:02:40 ID:SJMzwyx20
スペースコブラ オリジナル・サウンドトラック ランキング推移
7/16,2231
7/19,11951
7/21,33406
7/23,51171
7/24,17115
7/27,6522
7/28,24280
7/29,20333
7/30,6231
8/01,16613
8/02,25950
8/03,17015
8/04,17198
8/05,25626
8/06,22491
8/09,31087
8/10,29727
8/12,49704
8/14,40381
8/15,51486
8/18,14494
8/20,35294
8/22,17097
8/23,12153
8/25,5005
8/28,32849
8/31,58029
9/01,17943
9/02,32439
9/04,47022
9/06,15845
9/07,29877

973名無しさん:2012/09/07(金) 23:03:19 ID:SJMzwyx20
スペースコブラ・コンプリート・サウンドトラック ランキング推移
6/08,9403
6/09,3943
6/10,33080
6/11,41528
6/12,48548
6/13,39958
6/14,11022
6/15,7611
6/16,11773
6/17,19762
6/18,10401
6/19,10586
6/20,6213
6/21,14961
6/22,11539
6/23,4835
6/24,16504
6/25,31464
6/26,34224
6/27,23521
6/28,
6/29,24058
6/30,24713

974名無しさん:2012/09/07(金) 23:03:50 ID:SJMzwyx20
スペースコブラ・コンプリート・サウンドトラック ランキング推移
7/01,39797
7/02,6258
7/03,27861
7/04,4132
7/05,4465
7/06,22234
7/07,31816
7/08,43562
7/09,4686
7/10,23438
7/11,16411
7/12,31319
7/13,39726
7/14,51418
7/15,9398
7/16,3651
7/17,17992
7/18,15726
7/19,31673
7/20,10464
7/21,17769
7/22,30870
7/23,43610
7/24,49281
7/25,16602
7/26,20484
7/27,10773
7/28,
7/29,28279
7/30,14184
7/31,30690
8/01,18405
8/02,36211
8/03,6282
8/04,15654
8/05,8385
8/06,4386
8/07,
8/08,13031
8/09,8516
8/10,5426
8/11,5971
8/12,13574
8/13,13584
8/14,11781
8/15,13665
8/16,6553
8/17,8025
8/18,4228
8/19,5817
8/20,23449
8/21,10826
8/22,28037
8/23,10268
8/24,31946
8/25,
8/26,46784
8/27,55527
8/28,
8/29,10508
8/30,37368
8/31,12616
9/01,48975
9/02,53002
9/03,5648
9/04,30291

975名無しさん:2012/09/07(金) 23:09:09 ID:SJMzwyx20
一応、ランキング推移の現実をタカギのブログにコメントしたけど、無視されてる模様。

レビュー投稿とランキング推移には影響性が全くみられない


レビュー投稿掲載日のランク
8/23 10268

レビュー数日前でも、
8/18 4228
8/19 5817

グラフにしてみても、上下動がまちまちで、レビュー効果は全く無関係。
カンマ区切りにしてあるから、暇な人はexcelとかで表にしてみれば?

976名無しさん:2012/09/09(日) 06:13:49 ID:mDf1fblAO
この人まだ生きてて同じようなことやってるのね
1年ぶりくらいに覗いたんだけどww

977名無しさん:2012/09/09(日) 11:09:05 ID:VkVqER.U0
正面顔半分なんて
パースもデッサンも必要とされない
いかにもな素人絵だよ
中高生の授業中の落書きレベル

978名無しさん:2012/09/10(月) 19:14:45 ID:g9uESKFk0
>夏目ちゃんに似てるかな?

いいえ全然。
あのイラストを見て、夏目三久だって分かる人なんて皆無だと思います。

979名無しさん:2012/09/14(金) 13:01:36 ID:pJ7l1kX20
小説の挿絵なんて描くのは初めてなんだから時間はいくらあっても足りない。ストーカー連中の妨害工作に付き合ってられません

って言ってなかったっけ?

980名無しさん:2012/09/14(金) 22:32:24 ID:wNvpsyBc0
自分のブログの中だけでは偉そうですね。
精一杯の虚勢をはってみたところで所詮は1日中 部屋の中に閉じこもるニートでしょ?
40才超えて友人も無く会話は何週間かに1回やってくる宅配業者のみ。
誰の役にも立たないアニソンの曲の順番変えて今日も編集ですか。
小学生なみの楽しみ方ですね。

981名無しさん:2012/09/15(土) 22:25:43 ID:CPDxl9G20
タカギセイジが目の敵にしている
佐助氏はようつべで定期的に投稿してるみたいだね

※佐助=トンマッコル=翡翠=咲也(咲夜)=ソルジャー=DJえぐどん
 =トンマッコル=にゃにゃすぃ〜=ユンヘリョン=ネット刑事=ポチさん

>そして、ストーカーのトンマッコルこと佐助(翡翠)に言っておく。
>ミッチに粘着して精神的ダメージを与え続けた罪は必ず償ってもらうからな。
その後、どうなったかな?

982名無しさん:2012/09/16(日) 00:11:18 ID:wYHjUS/E0
人の意見を聞かないで、あくまでも自分の才能の可能性を無根拠に盲信してしまう
ここまで真性厨二全開な逸材はなかなか居ないよ

目が見えなくても邪気眼で真実を見抜くことが出来る!とか、ニュータイプの勘が!とか、
スピリチュアルゴーストが囁くんだ!とか言い出してくれ

983名無しさん:2012/09/16(日) 21:27:53 ID:f7irjzh20
>三連休までに書き終わってよかったけど

平日も休日も全く関係ない生活してるくせにw
そもそもあんたの解説なんて待ってる人なんか、世界中に誰もいないから。

984名無しさん:2012/09/18(火) 12:04:21 ID:CCjUJDCc0
チャージマン研の話をまだグダグダ言ってるけど
そんなに何か思う所があるのか?

985名無しさん:2012/09/18(火) 22:20:25 ID:0QpakOws0
この前のガキの使いみてて、タカギってヘイポー氏みたいな性格なんじゃないかと。
最もヘイポー氏は、一応副社長をやっていた職歴もあるし、業界で仕事している人間だし。

986名無しさん:2012/09/19(水) 12:48:56 ID:nHTiFba20
職能なんかこれっぽっちもない
イラストも素人レベル
センスは時代遅れ
Amazonにレビュー投稿してランキング変動で
宣伝に貢献出来た売り上げにつながったんだと錯覚して
自己満足だけの視野狭窄
病気もウソで生活習慣病によるメタボなだけ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板