したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

gid.jpに未来はあるのか?

828よよ:2004/02/14(土) 01:50 ID:TigI.56o
>>820
>>政府事業の縮小
1980年代前半のサプライサイダーズを基本ベースにした
レーガノミクス、サッチャリズム、中曽根民活が経済政策的に
失敗したとは思われないのだけど。
JR、JT、NTT、KDDの民営化が失敗したんですか?
あのまま公社として存続していたら、赤字垂れ流しのまま破綻していたん
じゃないですか?ADSLは使い放題になってたと思いますか?

理論と経済学者の名前出すのは結構ですが、少なくとも咀嚼してから使って
くださいね。引用するなら原典から明確にするように。
手元にkrugmanのpop internationalismとその日本語版の「良い経済学、悪い
経済学」がありますけど、何ページ読めばいいんですか?(w
スティグリッツは実家の方に何冊かあります。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板