したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

あなたが受けた被害について

41pochi:2003/06/18(水) 19:36
ふぅさん、はじめましてよろしくお願いします。再婚されるとのこと、おめでとうございます。
私も、その彼女になにか共通するものを感じます。
彼女も自己申告と実状とかけ離れている人でした。
初めは短期で来ていたのですが、近くの会社に不倫中の彼がいるからどうしても残りたかったらしいです。
その時ちょうどCADの仕事で人材を募集していたのに立候補して強引に残ってしまいました。
「私CADができます。」と言って、おまけに「(通勤のための)駐車場をもう予約してしまいました。」と言うわけのわからない、普通なら恥ずかしくて言い出せないような理由までつけて。
いざ、ふたを開けて見ると、「やばいよ〜pochiちゃ〜ん、ぜんぜんわかんない。」と私に助けを求めてくる有様。
まぁ、派遣する前にスキルテストをしない派遣会社にも、CADが全然使えない人材を「まぁいいか。」と残してしまう派遣先にも問題はありますけどね。
で、やるはずだったCADの仕事ができないため、彼女は暇をもてあまし、チェックの目がないのをいいことに前述のようなことをしていたわけです。
おまけに、お気に入りの社員さんたちの仕事は二つ返事で受けるのに、そうでない人たちの仕事は「今忙しいです。」と断った挙句、インターネットを鼻歌まじりで楽しむ始末。
たまに気が向いて、嫌いな社員さんの仕事を引き受けたと思ったら、間違いを指摘されて、「じゃあ自分でやってください!!」と逆ギレ。
他の仕事を抱えている時に、お気に入りの社員さんから仕事を頼まれたら、いい顔して引き受け、他の派遣にやらせ、できたと思ったら、自分でその社員さんに「できました〜。」と持って行く。
ですから、彼女の評価は真っ二つに分かれます。
大多数の人が、「仕事をしない、できない、会社に遊びに来てる、すぐ怒る。」ですが、少数の人たちは「すごく真面目で、仕事も進んでやってくれる。優しいいい人。」なのです。
少数派ってのは、40歳以下までのちょっと見た目がいい人たちです。しかも、みんな妻子持ち。

私は、次の仕事がなかなか決まらなくて困ってます。短期の派遣を続けてごまかしてはいるんですけど。
仕事の話は来るのですが、なぜか決断できないのです。
焦らなくてもいいのかなぁ・・・・・・・・・。
もう半年とは思うけど、まだ半年って思って気楽にかまえた方がいいんでしょうね。

こんにちは、ボビーさん、せっかくの就職先なのに辛いですね。
おまけに上司と言うことで、対応が難しいですね。
でも、周りの方も同じ目にあっているのなら、理解者がいるのが救いですね。
私は在職中は周りの人とわかちあうことで、気を楽にさせていました。
辞めさせられて、一人で抱え込んでる今の方が辛かったりします。
たとえ、こちらが正しいとしても、勝手に逆恨みする人だったりしますので、注意なさってください。
私は長期の仕事の話が来ると、「もしまた、あんな人がいたら・・・・。」「辞めさせられたりしないかな・・・。」と余計なことを考えて自分を追いこんでしまう傾向があります。
だから、決断ができないのかもしれません。
ボビーさん、「駄目だったらその時はその時。」といい加減になるのもいいかもしれないですよね。
でも、履歴書に書く時のこととか考えちゃうんですよね・・・・・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板