したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

あなたが受けた被害について

1ふぅ:2002/11/12(火) 23:26
思い切って書いてみましょう。
個人特定されないように、大筋に関係ない詐称はOKです。
30行までしか書けませんので、長文はメモ帳などで作成し、
「1/10」というように、ナンバーをつけるといいですね。

147のの:2004/05/29(土) 02:14
夫婦が離れるのは賛成できないなー。
SUNさん家族が実家を出て、お姉さん家族に入ってもらうか、
老人ホームに入ってもらえばいいのに。

うちは、弟夫婦も奴の世話しないと宣言したので、
老人ホームに入りたくない奴は、退院後、姉の世話になるらしいです。
姉もタイプは違うけれど超我侭なので、直ぐにどちらも我慢できなくなるでしょう。
奴も姉の事は信用してないみたいで、貯金通帳・保険証書・印鑑などは、
全て姉の長女に預けているみたいです。
義父の保険証書も持って行かれてるので、お墓を作る事も出来ません。
義父のわずかな貯金でぎりぎりお葬式して、仏壇も小さいのを買いました。
奴は自分名義でいっぱい貯金してるみたい。
義妹と、義父の遺品探したけど、なんにも無い。
本当に欲の無い人だったんだなーとしみじみ。
それとも奴のせいで何もかも諦めた人生だったのか。

母親が吉外だということを世間に公開したいって、公開すればいいのに。
私や弟夫婦は、奴のことを聞いて来る人には、
あの人はキチガイだから相手しないでくださいと言ってます。
奴は、今迄大人しく言うこと聞いていた私や義妹が、
まるっきり無視しだしたので、色んな事して頑張ってるみたいです。
自分の可哀相な近況をコピーして、全ての知り合いに出してます。
病院へお見舞いに行ってきた知り合いや、福祉課の人達は、
病室行ったら奴は居なくて、公衆電話かけてて長いこと話していて、
その後、人の話何も聞かないで一方的に喋られてすごいパワーだったって。
着替えも看護婦さんにしてもらって、トイレに行くのも無理みたいに言ってるくせに
電話かけに行く元気はあるんですねーって、あきれられてます。
福祉課の人はあんな人間、慣れてるんでしょうね。
よく解ってくれてるみたいで、施設に入ってくれたらいいのにねーって言ってました。
どんどん自分から墓穴を掘ってます。

148SUN:2004/05/29(土) 21:03
自己愛性人格障害:考察
本来、自らを崩壊させる行動を繰り返すが、周りがそれを止めるがため、労力を忍ままなく努力する。
実験的に、自己愛性人格障害者が望むことをだれかがすべきだと思う。
妻が、悪魔であれば、その通り悪魔扱いをする。
孫が、冷たく当たるといえば、子供を呼びつけ激怒して叱る。
中途半端に、自己愛性人格障害者の誘導に乗るのでなく、完全に誘導通りの行動をする。
誰かが、そこまでしなければ裏社会であるノンモラルはいつまでたっても表に出ないんじゃないかと思われる。

家族で、強い意志を持ち、その状態を演出し、実行しなければ、完全に自己愛性人格障害者から逃れられないのじゃないかと思うわけです。
演技と、現実を使い分けなければ結局、地獄から逃れられないのではないか。

今は、非日常が日常化され、精神が病んでいく家族を受け止め続けることができるのだろうかと不安で一杯です。

少年の頃、カフカに出会い混沌とした日常にピリオドを打てた事を思い出しましたが。
私の家族がはたして耐えられるのだろうか?
不条理・不条理・不条理。

今一度、少年の頃読みふけった、哲学書を読み返して見ます。
その本も、結婚後、妻をだまして全部姉から捨てられたので買い直しです。
(実行犯は妻)
悪魔は、人の支えが何かをよく知っていて、第三者に実行させる。
映画でよくある、ドラキュラのワンシーンの様に。

ののさん。
ご心配ありがとうございます。
踏みとどまって見ます。

149SUN:2004/05/29(土) 21:11
本来は、【関連&参考サイト お勧めの本】に書き込むべきですが、
流れで紹介します。

カフカのすすめ
http://www.mars.dti.ne.jp/~p900/index3.html#section4

150のの:2004/05/31(月) 00:30
カフカ、面白そうですねー。
暇が出来たら読んでみます。
一ヵ月後に引越し予定なので、仕事もあって忙しいー!

SUNさんのお母さんの姉妹も変な人たちなんですね。
うちの母の兄妹は2人は早くに亡くなってて、残ってる兄は変です。
全く付き合って無いので自己愛性かは解りませんが。
亡くなった兄の娘は自己愛性と思われ、兄の息子も変です。私の姉も変だし。
遠い親戚のおばさんに聞いたら、母方の祖母もすごい変人だったそうです。
変にならなかった私と子供たちってラッキーなのか〜

151NATU:2004/07/09(金) 01:28
はじめまして。
私の弟の嫁はいかれています。周りの人間は彼女のキチガイぶりに疲れ果てています。同じように被害にあっている人がいることを知って励まされました。お人よしの弟はついに壊れてしまいました。数々の嫁の問題行動にも弟が板ばさみになりつらい思いをするだろうと 口出しをするべきではないと今まで過ごしてきたのは間違いでした。見るに見かねて行動を起こした時には 弟はアルコール依存症でした。言葉巧みに人を欺き ばれそうになると 我が子さえも嘘つきにしたてあげます。深く付き合わなければ 彼女はいい人です。自分は優れた人間で そう思わせるためにあらゆる工作をします。弟が病院に行くと聞くと あらかじめ病院にいって <アルコール依存の夫をもつ可哀想な妻>を 時に涙を交え物の見事に演じてきていました。本当に恐ろしい。まだまだたくさん恐ろしいことはあります。弟も両親も疲れ果てています。でも 別れ話に 優れた人間である彼女としては 子どもを手放す訳にはいかないようで ずっとろくに育児をしてなかったのに 今は子ども達をほとんど軟禁状態にしています。子ども達は 彼女が自分の思いどおりにならない時は暴れるということを見てきているので逆らえません。恐ろしい出来事はまだまだたくさんあります。全部ぶちまけてやりたいです。今は子ども達の救出を含め どう対応していくか検討中です。

152のの:2004/07/28(水) 13:45
子供たちどうなった?

153uz:2004/08/18(水) 23:07
私たちもNATUさんとほとんど同じ様な問題を抱えています。嘘、演技、育児能力、子供と全く同じような状況です。気が強くて口がたつ自己愛性なのでどうにもなりません。相手を苦しめることによって自分の心のバランスを保っているんですね。本人が病院に行かない限り一生誰かが苦しむのかと思うとやりきれません。法律もこんな異常な性格でも母親に有利ですよね。また機会があったらその後のことなど教えてください。

154NATU:2004/08/28(土) 23:49
子ども達のことも含めて・・・どうにもなりません。
何かいい方法は ないですか?
私たちみんなズタズタです。
弟は「寂しいやつなんだ そばにいてやりたい」と結婚しました。
それが 嫁の手口だったのでしょう。
いわゆる“できちゃった婚”でした。
彼女を知る人に言わせると「誰の子かわからない」だったんです。
弟は子ども達を可愛がってきました。
毎日一緒にお風呂に入り、毎日一緒に寝ていました。
子ども達は 夜中「トイレ」や「のどが渇いた」と父親を起こしたそうです。 
家庭内で嫁が行ってきたすべてを見てきたのは 子ども達です。
嫁は 思い通りにならないと 弟を「死ね」と罵倒し 手当たり次第にものを投げ 暴れていたそうです。
子ども達が 話していました。
子ども達への危害も心配でした。
ずっと何もできませんでした。
真実がすべて明らかになるのを恐れて子ども達を軟禁状態にしています。
私たちと同じような問題を抱えているuzさんの言うとおりです。
気が強くて 口がたつ自己愛性です。
自覚がないから 一生病院に行くことはないでしょう。
弟はうつ病でもあって 離婚の話し合いについては体調の回復を待ってほしいと言ってました。
調停の通知は 寝耳に水でした。
uzさんの言うとおりです。やはりこんな異常な性格でも母親に有利なようです。

155SUN:2004/08/30(月) 23:04
今逃げれないのなら、絶えることです。
弟さんも、事の重要性に気付いていない、(気付けるような状態でない。気付きたくない)
状態であれば、今何が出来るかです。
自己愛性との葛藤は、何も得ることが無く、労力ばかりかかり未来が見えなくなります。
だからこそ、小さな未来を見ないと自暴自棄になり心に行き場がなくなります。

提案します。
子供さんをNATUさん宅にひきとっては?
毎日だけでなくてもいいんです。1週間に一回、1月に一回でもいいと思います。

私は、母や姉と長い年月接してきましたが、未来を見れなくするのが自己愛性です。
辛くても、誰かが目標を持ち、誰かが未来を見続けることが大切です。

我が家の息子たちも目標を失っています。
自分への励ましと同時に、NATUさんにエールを送ります。

チョッと変な文章ですが、感覚だけで読んでいただければ幸いです。

156NATU:2004/08/31(火) 01:26
SUNさんエールをありがとうございます。
自己愛性による攻撃は その嘘や演技力に阻まれ 周囲には理解してもらえなくて
そればかりかその包囲網により SUNさんの言う通り未来さえ見えなくなります。
提案ありがとうございます。
SUNさんとたぶん同じように私も考えたような気がします。
これまで そんなふうにやってきたのです。
「泊まりたい」と望んだ時や 期間があけば「たまには泊まりにくるか」
といった感じでした。
けれども お盆過ぎに 彼女は子ども達をどこかへ連れていってしまいました。
うつ病になり寝込む父親の首を椅子で押さえ込み「死ね」と大暴れする母親を
ずっと見てきた子ども達です。
家庭という密室でおこなわれてきた出来事の唯一の目撃者なんです。
抵抗なんて出来るはずもなく このままだと絶望してしまわないかと心配しています。
母親による虐待ってこんなことなんでしょうね。
耐え切れず 自己愛性相手に私が下手に動いてしまったから
子ども達は軟禁状態になりました。
そして どこかへ連れて行かれてしまいました。
何を聞いても耐えていればよかったのだろうと思います。
ただ 子ども達にとっての逃げ場になってあげるだけにしておけばよかったのです。

157SUN:2004/09/02(木) 16:10
NATUさん。
書き込みちゅうちょしてしまいました。
いろんな事、書こうと思いはしたのですが、全部的外れになりそうで。
NATUさんに再度エールを贈ります。
澄んだ目の人には、未来は裏切らない。

158uz:2004/09/14(火) 01:24
NATUさんへ
たくさん書きたいことはあるのですが、何から書いていいのやら・・・
お嫁さんの両親(子供の祖父母)も全く話にならない人たちですか?最も自己愛性人格障害はその親が原因の場合が多いですが。少しでも話のわかる人がお嫁さん側にいればいいのですが。
うちの弟ももう半年以上子供に会わせてもらえていません。弟が子供をすごく可愛がり大切に思っていることを知っていて、いろいろ理由をつけて会わせてくれません。調停員も奥さんのどこがおかしいんですか?と言ってたらしいです。普通の人にはわかりませんよね。うちの嫁が人格障害だと思ったのは、ゴタゴタあった後にどうもあの性格はおかしい、と分裂症やACと調べたら人格障害に突き当たりました。別居する前にわかっていたら無理にでも子供を引き止めておくべきでした。子供はパパに会いたいと言っていたそうです。
また書き込みします。

159ニコロ:2004/09/14(火) 01:25
はじめまして。
ログを読んで、この程度の事を書くべきなのか悩みましたが・・・
離婚後すぐに自己愛性・モラハラの事を知り、もしかしたら元夫は
そうなんじゃないかと思っています。
今思い出せば、全て嘘、嘘、嘘。自分の都合のいいように世界を
作り上げていました。追求すれば、結局最後は「お前が悪いんだ」。
外での評価も「良い人」と「信用できない人」・・・
離婚後の養育費等の取り決めも、向こうの要求を一方的に押し付け、
(DNA鑑定しないと、養育費は支払えないなど。でき婚ですが・・・)
それがのめないと言えば「お前は金が欲しいだけなんだろ」と。

10月に調停が始まります。きっとまた自分が有利になるような
事ばかり言うんだろうな・・・でも、つじつまが合っていない
メールのやり取り等を提出すれば、分かってもらえるかな?
なんか意味不明の愚痴ですみませんでした。

160ちゅう:2004/10/11(月) 00:44
治る過程でスンゴイ憎しみにかられます。
これでもカナリ楽になったほうなんですがマダマダ(^^;

アイツはマジで許せん!

行動に起こさないように、ココでぶっちゃけさせていただきます。

マジでムカツクんだよ!
お前だよお前!
さっさと死にな。
もう、ヘロヘロだろ?

161優しい名無しさん:2004/11/04(木) 16:32
それにしても自己愛性って何でこんなに人の
心理読むのうまいんだろ?

人の弱みや弱点、コンプレックスを逆手にとって
他人を地獄に落とすことがこいつらの目的ですね。

162ヒヨ:2004/11/23(火) 04:09
自己愛って小学校の教師にも多くない?
相手が子どもだと攻撃しやすいからなのか。。
私の場合小5の時担任の女教師がクラスのリーダー格の生徒と数名の教師を
取り巻きにして私に集中攻撃してきやがった。
11の子どもをボロボロになるまで追い詰め、その後「私はあなたのためを
思って・・」などと猫なで声で頭撫でたりした。
その後うちの親にばれ教育委員会に注意されても自分の非を認めようとしない。
それどころか自分は最高の教師だと思い込んでた(さすがに攻撃は止んだけど)。
後になって人格障害関連の本読んでその時の教師にあまりにも当てはまる項目
が多すぎて愕然とした・・・ここのレス読んでも気味悪いくらい似てるし。
自己愛って人としゃべってるかんじがしない。よく言われるように爬虫類みたい

163優しい名無しさん:2005/01/05(水) 17:15
上司がいるときは
パソコンにむかってる
いなくなると椅子にふんぞりかえる
てんけいてきな姿でしょうか

164優しい名無しさん:2005/01/10(月) 10:27
それだけなら、単に怠慢でずるい人では?
自分は世渡り上手と思っているが、あんがい周囲にバレてるタイプ

165貝和:2005/01/10(月) 15:21
>>163
あんまり関係ないのかも(^^;
自爆しないと気がつけない物なのかもしれませんし・・(w
自分の加害者は、ずっこけても分からなかったです。
それが自己愛性なのかもしれません。

166kana:2005/01/10(月) 19:54
1/3
はじめまして。私は現在、彼の経営する会社で働いています。
彼とつき合うようになったのと、彼が会社を設立した頃はほぼ同時期でした。
その頃彼は私にとても良くしてくれていました。当時私は結婚願望が強く、家庭を持ちたいと願っていました、なので妻子のある彼につき合おうと言われた時も断りました。しかし、そういう私の気持ちを話したら、「離婚するから。俺と家庭を作ろう」と言われ、本当にそうしてくれそうな態度だったので信じました。
会社の事も「俺はワンマン社長になるのだけは絶対に嫌だから、気になる事があったら何でも遠慮しないで言ってね」と言っていました。
しかし、会社で不機嫌な顔をされ、物に当たり散らす事も少なくなく、意見を言えば「気に入らないなら今すぐ辞めろ」「社長の言う事ははい、はい、と聞いていればいいんだ」というのが現実でした。言い合いになったりケンカをしたりして気に入らない事があると何週間も無視され続けます。仕事も取り上げられ、まるで私が存在しないかのような扱いをされ、生き地獄のような状態です。こちらが折れても許してはくれません。
彼の友人が会社で働く事になってからはひどくなりました。彼は中学時代からの友人たちに対して、これでもかという程の心の広さを見せます。家賃も払ってあげ、バイクも買ってあげています。会社の車も自由に使わせ、ガソリン代

167kana:2005/01/10(月) 19:55
2/3
の請求もETCの交通費ももちろん請求なんかしません。
事あるごとに私よりも友人の方が能力が高いと言い、女なんかに仕事を任せられないと言い、私の事は信用できないからお客には合わせられないと言います。彼が大切だと思う仕事は全部友人に教えて私は雑用専門になりました。そして「お前の仕事なんか誰でも出来るのだから、いなくても全然困らない」と言います。
雇用保険等に会社が入っていないので、私がすぐに辞められない事を承知の上で、辞めろ辞めろと言われます。耐えきれなくなって反抗すると、ヤクザの友人(実際にそういう友人はいるのですが)に頼んで私の親やきょうだいを追い込んでやると言われます。話し合いがしたくても、口げんかに勝つか勝たないかと言う事にこだわっているようで話もできません。
話のすりかえが出来なくなるとキレてしまい、首を絞められたり殴られた事もあります。
言葉よりも態度の暴力の方がひどく、私は参ってしまい現在心療内科に通っています。軽いうつだと診断されました。朝、会社に行かなければいけないと思うと体が動かせなくなります。休んでばかりもいられないので彼に事情を話し、協力してほしいと言った所、最初は心配してくれたようなのですが、今では「診断書を持ってこい、怠けているだけだ」と。
離婚の事も、今ではもうどうでもいいのですが、「母親が孫に会えなくなるのは可哀想だから」

168kana:2005/01/10(月) 19:56
3/3
「癌の母親が死んだら離婚する」となり、実際彼の母親が亡くなったら「子供に父親がいないのは可哀想だから離婚はできない」と言うようになりました。父親が引き取ればいいじゃないかと言ったら、「子供の気持ちはどうなるんだ!」とすごい剣幕で言われました。

私が彼にそう言わせると言われます。私が追いつめたり責めるような言い方をするから、恋愛感情もなくなったし、私の体調が悪くても心配なんかできない気持ちになったんだと言われます。私もケンカをするとひどい言い方をするし相手をとことん責めるので、私も彼も自己愛性なのかとゾッとします。
最近、彼がバイクで事故をして骨折で2ヶ月入院していました。入院中も、自分の心配をしてくれないと不機嫌になっていました。これにはさすがに彼の友人も「病院へ行くと不機嫌な顔をしているし、看護婦に当たり散らしてるし行きたくない」と言っていました。
しかし入院中は気が弱くなっていたのか、多少の優しさを見せてはいました。でも退院した途端、ささいな事でケンカをし、またいつもの「今すぐ辞めろ」「お前なんかいなくても会社は全然困らない」等言われたので、私もカッとなってしまい、「あんたなんて死んでしまえば良かったんだ。バイクで事故ったと聞いた時、どうして死ななかったんだろうって思った。本当に死んでしまえば良かった」と言ってしまいました。折れた骨が腐ってしまうかもしれない可能性があると彼が気に病んでいるのを知っていて、「骨なんて腐ってしまえ!」と言ってしまいました。言い過ぎてしまったと反省はしています。でも、きっとまた明日から無視され続けて、仕事も取り上げられ、生き地獄がはじまります。ひどい事を言った自分の責任ではあるのですが、彼だって今までひどい言葉や態度で私を傷つけたじゃないかという気持ちも正直あります。
自分の性格や精神の病気についてもっと詳しく知るべきだと思い、ネットで色々調べていたらこちらのスレッドを見つけ、私もケンカでひどい言葉を言うので書き込んでいいのか迷いましたが、書き込みさせて頂きました。

169優しい名無しさん:2005/01/11(火) 00:30
なんでそんな基地外と、我慢して付き合ってるの?
いったん距離を置いてみたら?

170民(:2005/02/16(水) 17:46:10
初めて書き込みます。
職場の自己愛性人格障害の上司のことです。
現在進行中の話なので、この先どうなるか分かりませんが、
お読み頂き、ご参考になれば、と思います。

2年前に配属された上司(主任級)が、明らかに自己愛性人格障害です。
(以下、主任と書きます)
理想と自尊心が高く、自己正当化の主張を、何時間でも、
相手が納得するまで続けます(しかも定時中)。

主任は、面談が大好きです。
相手が上司の場合、上司の不備を責め、
相手が部下の場合、部下の至らなさを自分がサポートしているんだ、と
主張します。(定時中は勘弁してもらいたい…。)

そして面談の内容を、文書で証拠としてサーバーに残します。
内容は、自己愛と正当化に満ち溢れ、
他人事であれば、かなり面白い文書として、完成度は高いです。
主任の能力の高さと、認知の歪みを顕著に示す、よい文献となりえます。
人格障害さえなければ。もったいない(笑)。

そしてその文書を、メールで部下に回覧し、同意を求めます。
部下が出張している場合、文書を送付した旨、読んだら同意すべき旨を
わざわざ電話で伝えます。
同意しかねる場合、さらに何時間も、彼の主張が続きます。

171民(2/2):2005/02/16(水) 17:47:18
主任の部下は、私を含めて3人いましたが(Aさん、Bさん、私とします)、
Aさんは、昨秋強引に彼のチームを離れ、
Bさんは、尊敬すべき忍耐力で耐えており、
私も耐えようとしました。

しかし私は、抑うつ状態と自律神経失調になり、
休職が必要な状態になりました。
昨日、その旨を部長とグループリーダーに面談したところです。

面談の結果、部長、グループリーダーともに、
彼の対処に困っていることを、教えてくださいました。
これまでも、部長とグループリーダーは主任に対して面談を重ね、
主任の自覚を促しましたが、
認知の歪みから解放される気配はなく、、、手に余っているところです。

主任に自覚がないことと、人事上の問題で、一朝一夕には解決しません。
私にとっても、部長達にとっても、時間が必要です。
このため今日はひとまず休み、こうやって書き込んでいます。

明日は、私自身が医師にかかる日です。
幸いなことは、
・部長とグループリーダーが、対処の遅さはあれ、正常な反応をしている
・私の罹患が、彼らの背中を押すのではないか?という希望
・主任には実権が無い
不幸なことは、
・主任の下に3人も配属した会社の甘さ、対応の遅れ
・主任の部下以外は、係わり合いになろうとせず、放置プレイ(普通のことだが。)
・主任に第一子が生まれたばかり
さて、これからどうなってゆくのでしょうか。
長々とありがとうございました。

172語雷:2005/04/20(水) 13:44:05
おつかれさんですね。
スゴイ人が世の中にはいるようですが、子供も生まれ責任感を感じつつ責任を果たしていないのはなんとも哀しい部署ですな。
早くその部署から離れる事を祈っています。
その主任さんもご愁傷様ですな・・
まさかこんな形で、こんな時期に自爆スイッチが作動するとは夢にも思わなかった事でしょう。
ご臨終様、主任さん。

173優しい名無しさん:2005/10/22(土) 23:16:00
こんばんわ。育児相談しているうち従姉がこの障害ではないかと
レスがついて少し調べてみました。従姉はこんな感じの人です。

夫に浮気されて夫は家を出て愛人と暮らしている生活費は入れてないし、
夫は会社も首になってマルチの布団セールスをしている。
夫に生活力がないので裕福な夫の実家(とはいっても年収1000万ぐらいの
会社平取締クラス)に月20万の援助をもらい、風呂食事は夫実家で取っている
子供が2人いるが、子供のおもちゃは毎月夫両親に大手玩具販売店につれていかせ
外食、玩具を買わせる。
自分の実家からも援助を受けている。
人から物をもらうのは当然だと思っている
子供の出来が、たまたま良い(6歳4歳)
子供の年が同じ従姉妹達の子供と自分の子供を比べ見下す。
自分の子供の出来のよさを確認してご満悦、そして自分の子供より出来が悪い
子供を影でみくだす。
母親の態度に子供が敏感で、同じように他の子を見下している。暴力もふるうこと
がある。
親戚なので、面と向かって苦情は言いにくい反論苦情が聞こえると自分の母親に
つげ口して母親に叩き伏せさせる(ヒステリー状態で電話攻撃される)かならず
本人に反撃せず親を狙う。
自分が夫に捨てられて子育てしてるので馬鹿にされている、いじめられていると
すぐに言う。
自分のいう事を聞くかせる事に躊躇しない。
子供が命にかかわる病気だと常に言っている
常にトラブルにかかわっている。口癖が母親が勝手にしている、子供が勝手に言う。

こんな従姉に疲れてしまって、距離をおきたいのですが、どうしても自分が
いじわるをしているような嫌悪感につきまとわれます。私の子供5歳が、彼女の息子
にグーパンチで本気殴りされて顔面にアザができました。苦情をいったら親戚中で
私が、彼女を馬鹿にしていびっている。と言いふらされ胃痛で寝込みました。
彼女にされた事が、頭の中でぐるぐるしてエネルギーを浪費しています。
きっと距離をおいても、馬鹿にされたといって騒がれそうです。心からもう、
振り回されるのは嫌です。でも自分に対する嫌悪感が消えません。皆さんは
どうやって乗り越えたのですか?

174はなはな:2006/08/07(月) 22:00:06
はじめて書き込みします。実の父親のことなんですが、これはモラハラにあてはまるんでしょうか?たくさんありすぎて書ききれないんですが、食時時には必ず『味が薄い』だの、『こんなまずいものしか作れないのか』
などと言います。車で出かける時には自分で運転しないのに、近道だといって、指図します。でも、よく間違えていい迷惑です。
車に乗り込むときも、『狭い車だな』と必ず言います。でも、その車を買ったのは私だし、2ドアでもいいか?と確認したら、いいといったんです。  最近は冷凍庫の氷は誰もやらないから俺が作ってやってるんだと
言うから『そりゃ悪かったね』と私が言ったら、『人を馬鹿にするのもいいかげんにしろよ、おぼえておけよ。もうお前にはなにもしてやらないからな』といわれました。氷ごときでこんなに怒鳴る人、初めて見ました。
私は離婚して実家にいるので、意見がいいづらく、子供もいるので楽しく暮らしたいと思っているんですが、この父親とはやっぱり離れた方がいいんでしょうか?

175SUN:2006/08/10(木) 13:12:44
被害は説明できないような些細な事の積み重ねです。
当事者でないと判断できない部分が多いのです。
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/kagaisha.html
で、ご自分で判断されてはどうでしょうか?

すみません、月並みな返答しかできなくて。

176はなはな:2006/08/11(金) 00:09:21
ありがとうございました。

177もとこ(1/4):2006/08/30(水) 21:20:57
はじめまして。
本当は素人が勝手に判断するものではないのでしょうが、見事に
職場で自己愛性人格障害と思われる人の被害にあってしまったので…。
ネットで「自己愛性人格障害」という言葉だけは以前から知っていたのですが、
まさか自分が現実にまきこまれようとは。

最近新しい職場に転職しました。
今現在も在職しているのですが、パートの年配の女性です。
初めの一ヶ月はお互い探りあいですし、明るくて自信家なんだな、くらいしか
思っていませんでした。
ただなんとなく違和感を感じていました。
そしてその違和感が決定的になった出来事がありました。

別件で私が悩んでいたことがあり、プライベートで会って話を聞いてあげるよと言われ、
一度会ったのですが…全然こちらの話を聞いてくれないんです。
あまり聞いてほしいとも思ってはいなかったのですが、それにしても自分のことばかり
しゃべるしゃべる……こちらが2を話すのに対して相手は98くらい。
自分は東京出身で大卒で財産のある家に生まれて大きい会社にいたこともあるのよ…
というような自慢話ばかり。
正直二度とプライベートで会いたくない、と思いました。

178もとこ(2/4):2006/08/30(水) 21:21:53
そう、この女性はいわゆるエリート、お金持ち、学歴、社会的ステータス、
あとルックスの良い人なんかにすごく弱いんです。
自分は才能があって、そういうエリートの知り合いもたくさんいて…。
そんな自分はすごい、褒めて、特別なのよ。
いつも話すことはそんな感じなんですね、話すときはホント活き活きしてます。
また少しでも否定するようなことを言うと、鬼のように反論してきます。
(どう考えても事実、みたいなことであっても自分の間違いを認めません)
何が恐ろしいかというとうちの顧客もそういう目で判断して、
相手によって対応を変えちゃうんですね(実際、苦情が何件も来ています)
そしてうちは小さな会社なのでおそらく顧客だけでなく、
うちの職員のほとんどを内心見下しているのではないでしょうか。
(私は本来こんなところにいるべき人間じゃない!みたいな)

一緒に仕事をしだして、先に書いたように初めの一ヶ月くらいは良かったんですけど
だんだんとつらくなってきました(ターゲットというわけではなかったのですが、
基本的にこの女性と私の二人で同じ業務を進めていくので矛先は主に私にきました)
まず自分のミスを絶対に認めないんです。
普段は「お互い様だからね」と言いつつ、いざとなったら「私はミスしていない!」この一点張りです。
ミスは私、もしくは自分以外の他人がやった仕事に違いない。
顧客に対応するときでもそう、わがままを言う顧客が悪い。
(うちの顧客はいい方ばかりでそんな無茶は言わないと私は思っているのですが)
そして明らかにどう見ても本人が犯したミスの場合のときは
「これくらいのミス誰でもやるわよね、ごめんなさ〜い」な感じです。
あと忙しくなってくると仕事が荒くなり、私のミスに対して罵声をあげます。
正直これはきつい、怒られている間は仕事も止まってしまうし。
このときの目は本当に恐ろしいです、何か憑いているみたいだと思います。
そして他人の細かいミスは絶対に見逃さない。
これも多分、相手を責めることによって自分の立場を相対的に上げたいのでしょうが
よくもまあ毎日毎日気づくなあと思います。

179もとこ(3/4):2006/08/30(水) 21:22:59
私はだんだん鬱状態になってきました。
まずこの女性の目があると、自分の仕事ができないんですよね。
脚本があって、それに他人が従わないと気に入らないみたいなんです。
多分、この女性に合わせることでいっぱいいっぱいになっていたのでしょう。
次にこれは個人的なことなのですが、私は経済的理由で進学を断念しています。
要するにこの女性が見下す要因に見事に色々な事象が当てはまっているんです。
地方出身で学歴もなく貧しく、職歴も寂しいものです。
毎日毎日話を聞いていると本当に自分に自信がなくなってしまって、
(こんなことで情けないとは思うのですが)心理的に追いつめられました。
実際は地方出身ということくらいしか知られていないのですけどね。
(というか恐しくて自分のことなど迂闊に話せなくなっていました)

それでも生活かかってるし、と思って働いていたのですが精神面だけでなく
不眠、食欲減退など身体面のほうにも影響が出てきてしまって
これはさすがにまずい、病院に行こうかなと思っていたところ
私の様子がおかしいと気づいてくれた上司が相談にのってくれました。
上司もこの女性についてはほとほと困り果てていたとのことでした。
(「頭、おかしいんじゃない?」まで言ってました)
顧客から苦情がきたときに本人に言っても断固として譲らなかったそうですし、
また何度注意をしても全然聞いてくれないそうなんですね。
(私が正しい、私は仕事ができる!なので)
あとこの女性が原因で去っていった人もいたそうです。

180もとこ(4/4):2006/08/30(水) 21:23:42
結局、上司が相談にのってくれたおかげで何とかなりました。
本当にありがたかったです。
私が罵声を浴びているところなんかもばっちり見ていてくれたみたいです。
もうしばらくの間は変な生きものを観察するくらいの気分で…ということになりました。
(変に理解しよう、合わせようと思っていたのが今思えばよくなかったのかもしれません)
求人を出すそうなので新しい人が来たらクビ、の可能性も大いにあるそうです。
本人いわく「私のおかげで顧客が増えた」そうですし、自分がいないと会社がまわらないくらいに
思っているみたいなのでクビの可能性は考えていないのかもしれませんが…。

上司と相談したあと、ふと思いついて検索したところ
「自己愛性人格障害」まさにこれにあてはまる人ではないかと思いました。
他山の石として、決してこのような人間にはならないよう気をつけていきたいと今は思っています。
長文失礼致しました。

181優しい名無しさん:2012/11/12(月) 02:56:45
もしかしたら?と思って書き込みます。
出逢ってすぐにメールを聞かれ、メールや電話で話が盛り上がりました。
自分の生い立ち、親との死別や暴力などを乗り越え、夢を語る・・・私も親からのDVや離婚など
共感し意気投合、人と人は50/50でなければならない。という言葉を信じ、俺と出逢って人生変わると言われ。
付き合い始めたのですが、突然連絡がつかなくなったり、住んでる場所も友人なども知らない。
なんともいえない不安になり別れを切り出しました。するとその直後から突然態度が上から目線になり「お前」呼ばわり
喧嘩をふっかけた私に反省のレポートを提出するように言われました。
その後も何度か不安になり不安を訴えるとすぐに別れると言われ、一週間後に連絡があり、再開すると
「セフレでいいなら付き合う」「結婚や彼女にはしない」「俺の子供を産んでいい」「人には相談しないほうがいい」」と言われました。
暫くするとデート代も私が支払うようになり、会うのも急に呼び出されたりドタキャンなど。
そして仕事の相談をすると「お前の考えはレイプだ」と言われました。
そんな言い方は酷いと言うと「ふざけんな。もう付き合えない」と再び別れる事に。
やっと友人に話をすると、これはモラハラ?と今さっき思ったのです。
政治家とか社長さんとか、愛人や隠し子がいる人はいるし、そんな感じなのかな〜と思っていたのですが。
どうなんでしょうか?

182優しい名無しさん:2012/11/13(火) 22:29:24
>>181の続きです。
モラハラの人って無視をするって聞くんですが、そういえば元彼もメールの無視というのがありました。
気に入らないメール(私が悩んでいるとか、自分が避難されたと感じるような内容)があると一切連絡とれなくなります。メールの返信も無いし、電話しても出ません。
どうせ電話しても出ないので、今は電話はしないでメールを無視されたまま終わりにしました。
しかし今まではそういうメール無視があっても一週間くらいするといきなり連絡があるというパターンでした。
今は無視されていますが、また連絡があるかもしれないし、無ければいいなぁと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板