[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ちょっと質問
1
:
医療は詳しくないです
:2006/03/28(火) 03:08:57
上あごに何かで傷がついた場合瞬間的につわりはあると思うんだけど、その傷が原因で嘔吐は起こるの?
別にこのバカ親を擁護するつもりはないけどこの医師が外傷と定期的な嘔吐の関係を考えなかったのかね?
この医者は割り箸が少し口の中を傷つけたとしか認識してなかったとしても計3回の嘔吐で異常は感じなかったのか?
2
:
卵の名無しさん
:2006/03/29(水) 08:21:53
つわり?
相手は子供だからねえ。
ちょっと泣きすぎたくらいでもゲロゲロ吐きまくる場合もあるし、
その前に血が出る程強く喉の奥を突いたということがあれば、
三回くらいの嘔吐はさほど不自然に感じないですよ。
3
:
卵の名無しさん
:2006/03/29(水) 10:32:00
>>1
子供に限らず血液を少量飲み込んでも吐いてしまう事例は多いですよ。
4
:
卵の名無しさん
:2006/03/29(水) 21:45:07
まさか割り箸が脳に残ってるとは思わないだろうけど、
「深く突き刺さって脳まで届いたかも」とは
医者は思わなかったのかなあ?
5
:
卵の名無しさん
:2006/03/29(水) 21:48:29
素人考えでも、表面に傷があれば、その中(奥)に対する影響は考えるわな。
6
:
卵の名無しさん
:2006/03/29(水) 22:32:57
非小児科の医師です(当直では時々小児も診ます)。
子供の嘔吐なんてありふれすぎていてかつ診断が難しく、
余程小児に慣れてないと、そこから意味のある情報を得るのは
難しいです。髄膜炎疑って首触ってみろとか中枢性嘔吐では様子が少し違う
とか知識として持っている医師は多いと思いますが、
日常臨床で子供の外傷相手に聴取するレベルの内容じゃない。
お祭り会場ではしゃいだ後に疲れてぐったりしながら吐く4歳児なんて、
幾らでもいます。
(自分はちょっと集まりがあると毎回ジュース飲み過ぎでゲロゲロやってました)
小児の場合は嘔吐から突然始まる風邪だって全く珍しくない。
「はしゃいだ後に転んで喉付いて3回吐いた」という情報だけなら、
異常を察知すべき、というのはほぼ無理です。
「余程深く刺さったに違いない」と思わせる何か(母親情報でも何でも)が
あって、初めて考えが及ぶレベルの話。
7
:
卵の名無しさん
:2006/03/29(水) 23:02:22
>>5
ひざの擦り傷で前例MRIもしくは関節鏡検査とでも?
8
:
卵の名無しさん
:2006/03/30(木) 01:37:57
このDQN親から言わせると結果的に重症だったのに「塗り薬」だけっていうのが
腹立たしかっただけのような気がするが…
急患で運ばれてくる患者の7割だか8割は救急じゃないんだっけ?
9
:
卵の名無しさん
:2006/03/30(木) 01:40:59
業務上過失致死で求刑されているんだから無罪であたりまえです。
あとは民事でがんばって医師の注意義務違反精神的苦痛など訴えて
100万円くらいとれれば御の字じゃないですか?ご両親。
がんばってください。
でもそろそろ責任転嫁やつあたりの裁判はやめたら?
10
:
卵の名無しさん
:2006/03/31(金) 16:46:03
杏林に行ったのが運のつき
11
:
卵の名無しさん
:2006/03/31(金) 17:44:40
ttp://v1.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=&action=m&sid=2075794222&tid=30723935f0&mid=77
小児外科の先生のコメント
消えないうちにどうぞ
12
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
13
:
卵の名無しさん
:2006/04/05(水) 08:05:15
なんかこの医師の出身校
みんな必死で隠してるんですが
14
:
卵の名無しさん
:2006/04/06(木) 15:00:39
私は小児外科を専門とする医師でもう20年近いキャリアを持ちます。
正直この本の著者のような患者(患児の親)が近年非常に増えていると思います。
すなわち自分の子供の不幸を医師に責任転嫁する親です。特にその病が先天性の
ものである場合、責任を認めたくない気持ちが働くのでしょう。
子供を不憫に思う気持ちはよくわかります。ただわれわれ医師も患者さんの治療
のために精一杯頑張っているのです。患者さんを不幸にしてやろうと思う医師な
ど一人もいません。しかしながら、医師も一人間です。常に完全などあり得ない
のです。
最近頓に感じるのは、医師と患者の立場の逆転です。
自分の権利や都合ばかりを主張し、何かあればすぐに「医療ミス」などと騒ぐ患
者が急増しています。マスコミにも原因があるのでしょうね。現在日本の医療は
欧米化しつつありますが、患者の立場が強くなる点のみ先行しています。
15
:
卵の名無しさん
:2006/04/06(木) 15:04:26
例えば治療にあたる医師のキャリアや資格によって医療費に大きな差がある米国
に対し、日本はどんな医師が治療しても金額は同じです。
患者の「ベテランの医師に診てもらいたい」という要求に対し、われわれは無償
で従うしかないのです。医療は医師と患者の信頼関係がないと成り立ちません。
私は、患者さん側ももう少しデリカシーを持って治療を受けていただきたいと願っ
ています。この本の著者とその家族に最近の身勝手な患者を見る思いがしました。
今回の裁判については、医師の対応に種々の問題があったにせよ、外傷が致死的
であったことから考えても、医師の無罪は妥当であると思います。近年の日本の
医療の悪い傾向を露呈しながらも、医師と患者の関係に一石を投じた意義のある
裁判と判決であったと感じています。
16
:
卵の名無しさん
:2006/04/06(木) 15:10:33
>>1
子供はちょっとしたことでもはきますよ。
咳き込んでも、興奮しても、大声で泣いても。
そのたびにCT撮ってたら二次発癌はバカにならない数字になると思いますが。
17
:
卵の名無しさん
:2006/04/06(木) 16:11:26
医者がヤブなのを親のせいにするなと思います。
うちの近くの医者(老舗)→白いベンツ、池に鯉、大AVルームで看護婦とパーティ
こんないい生活ができるのも
社会的に尊敬されているからで
尊敬がなくなれば患者をカモにしたただの成金ですよ。
18
:
卵の名無しさん
:2006/04/08(土) 23:39:45
杏林の国家試験合格率が低いのは結構有名。こういうのをヤブ養成所と言うんでは?
19
:
卵の名無しさん
:2006/05/11(木) 04:06:28
この医師は杏林出?
20
:
卵の名無しさん
:2006/05/13(土) 21:35:51
国試か〜卒業させなかったりすれば合格率上がるよ!
21
:
卵の名無しさん
:2006/05/14(日) 01:19:13
よくわからないけど、杏林大学って評価低いんですか?
一緒に働いてる循環器の先生は博学でいつも教えてくれますけど・・・
それとも割り箸事件で評価が下がった?
一度行ったことありますが、質素でいい大学だと思いますよ!
22
:
卵の名無しさん
:2006/05/15(月) 00:06:53
杏林は慶応の先生が過半数の教授ポストを占めている。
まあ、慶応の植民地みたいなところだけど、
やっぱり教授は、自分の学校の卒業生じゃないとなんだか親近感が沸かないのは私だけかな?
23
:
卵の名無しさん
:2006/05/16(火) 22:14:35
個人情報だから公表できないと思うけど、
被告の先生は仕事にありつけたの?
たしかあのとき卒3だったよね。
順調に行ったら今ごろ留学ってかんじの歳だと思うけど、なんだかな
ただ脳圧亢進は疑っても悪くはない状態だったんだよね
24
:
卵の名無しさん
:2006/05/25(木) 06:16:35
>>14
,15
同じ人の投稿でしょうかね。
両親が原告の民事裁判と刑事裁判を混同している印象を受けます。
今後気を付けられたほうが良いでしょう。
>医師も一人間です。常に完全などあり得ないのです。
>何かあればすぐに「医療ミス」などと騒ぐ患者が急増しています。
常に完全があり得ない人間の行為に対し、ミスがなかったか?と疑問に感じるのは
自然なことです。 気軽にミスはなかったかと医者に聞ける雰囲気は大事と思います。
25
:
とりあえず
◆XBzaII/xfg
:2006/06/06(火) 17:32:18
前から気になっていたことなんですが、救急隊、看護師、N医師その他の関係者が、
患児を発達遅滞の子と勘違いしていた可能性はないでしょうか?
26
:
卵の名無しさん
:2006/06/19(月) 04:22:34
>>25
え?なんで?その可能性のは限りなく0だと思う。
いくらなんでもそれうなら親が言うでしょ?
27
:
とりあえず
◆XBzaII/xfg
:2006/06/20(火) 09:49:15
>>26
卵の名無しさん、お疲れ様です。
「ちょっと質問」という題名だけ見て、雑多な質問をするスレと思いここに質問をしてしまいました。
書き込みに気づいていただきましてありがとうございます。
>え?なんで?その可能性のは限りなく0だと思う。
盆踊り会場が、障害者施設であったことと、別のスレで、患児は知恵遅れだったらしいという噂があるとの
レスがあったので、気になってちょっと質問してみました。
特に他意はありません。
私が考えたのは、「障害者施設のS園で、子供が怪我をした」という話が、
「障害者施設S園の園児が怪我をした」と間違って解釈されたのではないかという事です。
ただ、「支援をする会」のHPにそういった話は出ていないので、そういうことはなかっただろうとは思っています。
(いのげ先生に、「そういう話はない」と、書いてほしかっただけの話です)
第3回公判傍聴記 午前の部
「弁:S園は障害がある人の施設なのですか。
母:はい。養護学校終了後、作業をしたり、音楽療法をしたりする区立の施設であると知っていました」
「無罪判決」スレの104
「ところで、当時たまたまこの大学で働いていた先輩医師(真面目な方です)に「あのこどもはいわゆる知恵遅れの
お子さんであった」と聞きました。」
28
:
いのげ
:2006/06/21(水) 03:17:57
確認はしてませんが
被告人は現場が障害児施設である事すら
聞いていなかったと思います
29
:
とりあえず
◆XBzaII/xfg
:2006/06/21(水) 08:44:59
>>28
いのげせんせい
ご返答、ありがとうございます。
>被告人は現場が障害児施設である事すら
>聞いていなかったと思います
悩んで損した、という感じです、、、、、、、orz
30
:
卵の名無しさん
:2006/06/26(月) 02:22:41
福島の産婦人科医の件といい、逮捕される基準がわからない。
医療ミスで死亡したってことなら、新生児の死亡例なんてすっごく多いと思うのに、
新生児だと逮捕されないのかな?
それと、何年もこうやって被告人をさらし者にすることって、社会正義なんでしょうか?
よくある猥褻行為や慈恵の人体実験ではすぐに判決が下りて社会復帰できるけど、
この被告人はずっとさらし者にされてる。
31
:
いのげ
:2006/06/26(月) 06:16:20
あのー 本件は在宅起訴なんですけど…
32
:
卵の名無しさん
:2006/06/26(月) 22:26:20
本件が地裁とはいえ無罪になったから、
今後は逮捕してでも自白を強要するような、
逮捕権を濫用する検察官が増えそう
33
:
卵の名無しさん
:2006/06/28(水) 23:54:43
あのさ〜いのげさん
在宅起訴だって、ことある度に被告人である期間は報道されるわけでしょ?
第一、在宅起訴であれどうであれ、保釈はされるわけだからその点は関係ないじゃん。
34
:
いのげ
:2006/07/01(土) 05:50:29
逮捕じゃないといいたかっただけです
35
:
卵の名無しさん
:2006/07/03(月) 01:12:57
>>33
>在宅起訴であれどうであれ、保釈はされる
意味不明です。
「保釈」とは、(起訴後)勾留された被告人の身柄拘束を仮に解く措置のこと。
在宅起訴であれば、そもそも身柄拘束をされていないので、保釈する必要がないというか、保釈などありえません。
また、勾留された被告人が申請すれば必ずみな保釈されるというわけではなく、裁判所が保釈を許可しない事例もあります。
36
:
卵の名無しさん
:2006/07/03(月) 01:19:41
付記。
被告人が勾留されたままで裁判を受ける場合は、一審裁判で無罪か執行猶予判決を受ければ、その時点で身柄拘束しておく理由がなくなり、釈放されます。
逆に、保釈されていても有罪実刑判決を受けたら、収監されることになるので、あらためて保釈を申請し、たいてい保釈保証金を積み増しして保釈が許可されます。
37
:
卵の名無しさん
:2006/09/18(月) 20:41:57
一般論だけど、2型糖尿病患者は、全て人のせいにして、自分の非を認めない。
網膜症になったからって内科医を訴えたり、もうめちゃくちゃ。
38
:
卵の名無しさん
:2008/02/14(木) 21:05:27
まとめサイト(ttp://erjapan.ddo.jp/qa.html#nazea)覗いていたら、
>N医師は刺創部を認め消毒し週明けに創を縫合の予定としました。
とあるんだけど、浅い傷ならなぜ週明けにわざわざ縫合の予定を立てたの?
矛盾してない?
普通はその場で縫合か、放置かどちらかにするんでないの?
39
:
いのげ
:2008/02/15(金) 12:14:58
まとめサイトが不正確ですね
カルテには月曜に自分が再診して縫合が必要かを判断する旨記載されてます
ここで訂正いたしますです
意図としては自然閉鎖の可能性があるからそれに期待する、という意味だと
思います。軟口蓋に穴があっても危険ではないので 目的としては
美容目的なとこもある。それならば人手の少ない時間外を避けるのは
合理的です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板