したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一般人のつぶやき

49いのげ:2004/07/01(木) 18:43
証言に対する強制力も病院当局と東京地検のどちらが大きいでしょうか?

それはさておき,杏林大関係以外には関係者の中でも証人にならなかった人物は数人いるようです。
(たとえばわたあめを売っていた人など?←自信なし)
裁判開始時点での陳述書の内容において,検察側と弁護側の両方に異議・反論点の
ない人物については法廷に呼ばれない,事実認定としては捜査での陳述書のまま確定してしまう,
ということになるようです。
また,法廷に呼ばれた証人においても,検察と弁護側で見解の異なる論点についてのみ
質問されることになっており,具体的には裁判官が範囲を超えないように指揮します。

以上 法律の話なので受売りです 間違いがあれば御指摘歓迎します


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板