したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一般人のつぶやき

34(・∀・)y-~~@副会長:2003/02/05(水) 23:40
どう判断したかが他の人に提示できないなら、単なる誹謗中傷ですね


話の流れは変わりますが、>>29にあるように、
このスレの重複スレは消去し、そこにあった内容はここに残しておきます

以下転載

1 名前: 考える人 投稿日: 2003/01/26(日) 23:40

救急隊員が言わなかった/母親が救急隊員に言わなかった/従って医師に伝わらなかった。
そんな事、抗弁にしても仕方が無い。普通の箸(硬い・・)でなく割り箸であれば、もしかして折れて体内に残っているかも知れない!という神経質さが必要だったな。
危機管理、命に関わる人、いい意味で神経質な性格になっていなければいかんでしょう。
担当医は、いい人なんでしょ・・。決めるのは裁判官。「不当起訴された」というけど「不当か?否か?」は判らんでしょう。決め付けるのは如何なものか?
神以外ミスはある。成るようにしか成らない。落ち込んでれば解決するか?


2 名前: 考える人 投稿日: 2003/01/27(月) 00:19

親の監督責任は当然あり。総合的に過失割合の問題。15時間の経緯も争点になる。
担当医に息子が居るか?不詳ですが例え無罪としても子を亡くした親は生きるのも辛いもの。
祈りを忘れずに・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板