[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
感情について
44
:
名無しさん
:2022/04/06(水) 14:24:23
ウクライナのリーダーもロシアのリーダーも、銃を構えて引き金を引く前に「もしかして違う解決方法はないか?」と考えなかった。
両国のリーダーがピーマン頭のせいで始まった戦争なのに…。
どこがかわいそうなんだか、人間らしい感情に欠けたサイコパスの私には理解できない。
45
:
名無しさん
:2022/08/07(日) 19:17:22
定期的に実家の猫に会いに行って猫から「パワー」を貰っていたが、6月7月と猫に会う機会がなくやさぐれてきた。猫たちに会いたい。猫のパワーがきれると悲観的になってしまう。
46
:
名無しさん
:2023/01/10(火) 17:09:47
●リドリー・スコット監督 『ブレードランナー』 : レプリカント殺しの 警察官
年間読書人
2023年1月9日 02:08
映画評:リドリー・スコット監督『ブレードランナー』
ttps://note.com/nenkandokusyojin/n/n003db0b58ce6
このコラム内にあった「警察幹部が共産党に気を付けろと口煩く注意を促すのは思想的偏見ではないか」という主張が気になった。恐らく警察幹部は「共産主義」という思想的なものを嫌っているのではなく、ソ連共産党や中国共産党をつくりあげた人々、大陸から来たロシア・中国・韓国・北朝鮮によるスパイ活動に気を付けろ、と警告をしただけでは? 戦前からソ連(ロシア)から尾崎秀実、ゾルゲといったユーラシア大陸のスパイが来て日本国内で世論誘導の工作をしては、大衆を騙したり社会を掻き回していた。
冷戦体制が崩壊してから「民主主義で資本主義」の韓国や「反・共産主義」を掲げていた統一教会文鮮明が、権威主義で共産主義の北朝鮮に接近した→西側陣営なのに「北朝鮮の金王朝」や「ロシアプーチン大統領」を支える狂信的な思想に染まってしまった→華僑・ユダヤ人・朝鮮半島・大陸の人は「身内・私的な利益」のみで「公共の福祉」という概念が薄い。「身内・私的な利益」か「宗教・イデオロギーの利益」かどちらかに偏る。
ユダヤは、シオニズムの民族主義・極右思想か、コスモポリタン的な世界市民主義・極左思想か、放置するとすぐ極右になる癖がある。
極右と極左は「現実の曖昧さや複雑さ、複数の相手の正義を理解したがらない」「自分は絶対に正しいと信じて疑わない」→「脱価値化やスプリッティングを多用する」「過度の単純化」「強迫観念からくる完璧主義」→「目の前の現実」より「教条的な理想」を優先させる(イデオロギー中心主義)→自分の感情的・思想的な好き嫌いを優先させてしまうので、彼ら「極右と極左」が現実の政治をすると、現実社会を混乱させてしまう
→アダム・スミスが「システムの人」と書いた現象が起きる。
例えば、1945年から連合軍が始めた占領した地域での「非ナチ化政策」→各国国民の間で占領した連合軍への反発が増加した→現実で問題や弊害が大きすぎて連合軍は1948年に非ナチ化政策を廃止した。
「徹底して政敵粛清をやり過ぎて、逆に組織や社会のバランスを壊す」「無能な働きもの」「ありがた迷惑なことをする」という性質では、極右と極左はある意味同類項。
現在のロシア・中国・イスラエルと、アメリカ軍と日本とで、どうしても話が合わない価値観がある。それは「共産主義か資本主義か」という経済理論・イデオロギーや、「民主主義か専制政体の権威主義か」といった社会制度の違いではない。
ユダヤ教が起源の「選民思想」→神に選ばれた特別なユダヤ民族=特別な民族ユダヤにはユダヤの法律だけが適用される=国際法やイスラムなど異教徒の法律を無視したり抑圧する、が争いが起きたはじめの原因だった。
日本・アメリカが、中国・ロシア・イスラエルと対立した理由は「国際法の下の平等」を肯定するか否定するか、国際法を守るか守らないかという価値観の違い。
イスラエル・ユダヤの現在の価値観→「選民思想」「被害者意識を軸にした自我の形成」「権威主義思想」「経済的・軍事的な強さ=社会の法律を意味する」「弱肉強食思考」。
今は「現行の世界秩序→国際法を世界万民の法とする→世界の国は国際法で紛争を解決する」体制の構築を目指すアメリカ・日本と、「英米法を基本にした国際法は嫌だ」「分かりやすく軍事力・経済力で問題や紛争を解決する体制(→原始の体制、実力主義時代)に戻そうと主張するロシアや中国、イスラエルとで喧嘩になっている。
47
:
名無しさん
:2023/01/10(火) 17:34:13
●リドリー・スコット監督 『ブレードランナー』 : レプリカント殺しの 警察官
年間読書人
2023年1月9日 02:08
映画評:リドリー・スコット監督『ブレードランナー』
ttps://note.com/nenkandokusyojin/n/n003db0b58ce6
「その時代の多数派の人々によって正義が決められる」という主張には同感だが…。
ホロコーストでナチスに迫害されたユダヤ人は少数派として苦しんだ過去がある。
ホロコーストを経験したユダヤ人は、迫害された人々の苦しみが誰よりもわかるはずなのに今は中東で自分より弱いものをいじめたり攻撃している。
イスラエルでは白人である「アシュケナージ」(東欧系ユダヤ人)が国民の多数派になった→少数派アラブ系を迫害している。
1945年、キリスト教圏の多数派(ナチス)による少数派(ユダヤ人)への暴力(ホロコースト)を連合国軍アメリカが武力で止めた
→ヨーロッパにいるユダヤ教徒が宗教的な迫害をされず安心して暮らせるよう、イスラム教圏・中東に、ユダヤ民族国家イスラエルを立てた
→イスラエルはアメリカやイギリスの支援で軍事的に増長し始めた
→中東で「武力による侵攻→入植地域を増やして占領地域を拡大」を始めた
→中東地域でイスラエルを立てたイギリスやアメリカへの反発や苦情が出てきた
→アメリカ・イギリスも内心は閉口してお手上げだが、資金力があるユダヤ人には逆らえない
→今の世界的なグダグダへ
ルトワックの「戦争にチャンスを与えよ」方式でウクライナ紛争を使い、戦わずにはいられない好戦的な人々の間引きをしている最中
48
:
名無しさん
:2023/02/02(木) 17:47:04
観念?お前はバカか?
>>「一行にしか見えない」
目も悪いんか?バカ。
>>「一番ベラベラ喋ってるのは貴方なんだが」
お前が同じ事何べんも言わせるからだよ。それでも分からん奴やからもう話さん言ってんだよ。此れも何回も言った。只の時間の無駄だって事だ。
まだ俺から返事が欲しがったら月1、毎月月末にしてやる。忙しいから其以上は無理。暇そうだから問題出してやる。次までに考えとけ。ごまかしは無しだぞ。ちゃんと答えろよ?
問題1
現在ブラックホールの存在は確認されていないが、存在説が有力である。その根拠は?
問題2
時間は、存在しないと言う説がアインシュタイン等により吟われてあるがその根拠は?
49
:
名無しさん
:2023/02/04(土) 11:17:18
感情自己責任
「サマリノの迷惑行為を更正させる、、、」レス40
わかったか?
50
:
名無しさん
:2023/02/04(土) 17:25:48
まだまだ寒い、
52
:
名無しさん
:2023/02/17(金) 23:09:34
感情自己責任論、観念自在>46「答」
>>「何故感謝?」
何を言おうと私の勝手
>>「感謝」
する、しないは、君の勝手
此れ常識!
さて私の問題にも答えて貰おうか?
追加問題
3.現在光の速度(30万km/s)に勝るものはないと考えられているが其では宇宙旅行等は夢でしかない。この問題を解決する為ワープ航法が幾つか提唱されているが、其の理論とは?
4 .現在宇宙文明は、レベル7迄考えられていが其の詳細は?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板