したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

20181

453名無しさん:2021/05/25(火) 17:30:39
可愛い子には旅をさせろ→賢い国民を作るには苦労をさせろ、かも。秋篠宮殿下や内親王の眞子さまに気を使って宮内庁の人間はお諌めできないという。また勇気を振り絞って侍従がお諌めですると宮さまからお叱りを受け冷遇されてしまうそうだ。今の秋篠宮ご一家や眞子さま=国民とマスコミ、宮内庁の侍従=政府に置き換えると分かりやすいのでは。振りかえれば、2000年から5年の長期政権、2012年から8年の長期政権ができる前、1990年代に政権交代して1995年阪神淡路大震災(社民党)、2009年に政権交代して2011年東日本大震災(民主党)という歴史がある。自民党以外が政権をとると大規模自然災害が起きて、野党の素人政治家による人災がクローズアップされる→ようやく国民はマスコミを疑うようになり自分で考え始める→また自民党に回帰→国民が長期政権を作る、の歴史の法則がある。政治家や政府が驕り始めたり国民が不平不満ばかり言うようになると日本の神様(?)が自然災害を使い国民に警告を与えるがここ数十年のパターン。災害の少ない大陸なら戦争だったが。1990年代に野党の統治を経験して国民は少し賢くなった、2009年から3年野党の統治を経験して国民はもう少し賢くなった。2008年から2009年まで首相を勤めた麻生太郎氏は「国民はよく考えて投票しろ、国政でギャンブルするな」と警告したが、国民は聞き入れず2009年の選挙でギャンブルして民主党になった。民主党になって経済が衰退し日本の国際的な影響力や地位が落ちて自分で実際にひどい目にあってから、ようやく気づいた。今回もギャンブルが必要なのでは。幸い今はアメリカがまとも。アメリカ軍とクリントン大統領やオバマ大統領といったアメリカがまとも政権の時なら日本がどんなに混乱を極めても、対外諸国、世界への悪影響は日本の自滅くらいで(最小限で)済む。アメリカがバイデン大統領のうちに、日本はもう一度過去の政権交代時代のように冷や水を浴びて正気に戻る、成長のために必要な修練が必要だと思う。
スイス国民やユダヤ人、華僑が圧倒的に賢く先読みが得意、警戒心が強く自分で何とかする自立心と責任感を身につけたのは、彼らが過酷な試煉を乗り越えて来たからだと気づいた。今の日本にも試煉が必要だ。本来なら新型コロナが「試煉」だったが2020年前半政府が有能で、被害にあう前に対処したのが裏目に出た。あのときマスコミの主張通り希望者に全数検査をやって欧米のように早々に医療崩壊させ今の何倍も死者をだしていた方が、現在国民も政治家も冷静で現実的になっていたと思う。自分で実際に痛みを経験しないと学習しない→想像力を働かせたり備えることの重要性に気づかない。人は転んで痛い目にあって始めて立ち上がる力の必要性や危険に気づく→転んだ後は転ぶ前より気を付けるようになる。国も同じ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板