[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
アンドレウ・ニン 〜ニニンが革命伝〜
8
:
名無し同志
:2023/12/24(日) 19:54:39 ID:oe1LVxw.
ソビエトより響きが好きかもしれない
フンタ (半島戦争)
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%B3%E3%82%BF_(%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E6%88%A6%E4%BA%89)
> スペイン独立戦争の間スペインの各地で結成されたいくつかの政権が選んだ名称。
>フンタは通常、すでに存在しているアユンタミエント(参事会)に、司教などの社会の著名なメンバーを追加することにより結成された。
>伝統的なスペインの半島の諸王国の首都のフンタは、地方のフンタから差別化するため、
>また地方のフンタに権威を主張するため、それ自体をフンタ・スプレマ(Junta Suprema、最高評議会)と名付けた。
>またこの時代に、フンタはスペインでの進展に対応してイスパノアメリカでも結成された。
(民衆主権論) フンタ設立の背景には、正当な国王が不在の場合に、
>民衆がこれに代わり主権を行使できるとする、スペインの公法上の法理があった。
>これは当時としても目新しいものではなく、1410年5月にマルティン1世が急逝した後
>1412年6月までの空位期間に、主権が民衆により行使された例もあった。
>この法理を踏まえると、中央評議会解散後にできた摂政委員会を構成するメンバーは
>選挙によって選ばれておらず、適法性に疑問が残されていた。
何処ぞの半島と戦争して、真のフンタでも目指すか?()
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板