したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

在LAの心の底から正直に米国で起きている事をお伝えするスレ

1在LA:2020/01/30(木) 06:10:04 ID:n..J3wLs
右でも左でも良し。先ずは心の底から正直に報道事実をテーブルの上に並べてみましょう。
米主要メディアは左よりと言われて久しいですから自分は特に保守メディアの掘り下げた事実や観点、
主張を御紹介できたらと希望する次第です。ここの部分は日本でも保守系と呼ばれている
産経新聞や読売新聞でも絶対に報道しない部分です。具体例今や毎日二千五百万人以上が視聴し
トランプまで電話してくるほどの保守系ラジオ(Rush Limbaugh)番組を米国では全く影響のないものと
看做したりするのが日本のメディアです。まあ何でも訊いてね。

7418名無しさん@ベンツ君:2021/08/25(水) 22:50:46 ID:dRxuK7qA
>>7399
イスラエルは、人口の一部がそもそも「超保守派」らしく、結果ワクチン接種を認めないとかで、
そういう状態なのにワクチン接種者とそうでない人を一緒くたに平均して統計取るので、
「ワクチン接種率XX%達成後も重傷者が云々」という結果になるとどこかで見た。

つまり、統計的な錯誤があるらしい。

7419名無しさん@ベンツ君:2021/08/25(水) 23:11:29 ID:eIj/bSSk
イスラエルは人口の60%、12歳以下を除く78%が2回接種完了という話やろ

「超保守派」が云々は事実だろうけど、小国や都市国家でなければどの国も接種率70%ぐらいで頭打ちになるやろ
それは統計マジックじゃなくて、日本も大体それぐらいの接種率に落ち着くだろうから、今のイスラエルは半年後の日本じゃねーの?といってるわけ!

7420名無しさん@ベンツ君:2021/08/25(水) 23:56:22 ID:3.m0QH9I
>>7399

>その後の状況、米英仏イスラエルを見るに「ワクチン打てばそれでOK牧場、大ちゃんちゃん」とはなっていませんよね?
>そこを指摘して(自分、どう思う?)と問題提起してるのですが、ワクチン厨は何故かガン無視、何故ですか?
接種率が不十分だからでしょう。
当初見込んでいた感染予防効果はデルタ株に対しては下がるし、期間があくことによっても下がるんで、
集団免疫で未接種者を守れない。つまりほぼ全員ワクチン打たないと、死者重症者は減らない、というだけですね。

>私は、
>「変異株は未接種者からではなく、一斉・大量に接種したことによる淘汰圧から発生した」
>「接種者が感染源になっている」
>と疑っています。
>そうでないと、ワクチン大量接種が始まった1ケ月後に感染者が急増していることに説明がつかないと思います。
まず、基本的な時系列に錯誤がありますね。
変異株が初めて確認されたタイミング(発生タイミングは当然それ以前)は以下を参考にすると
https://ja.wikipedia.org/wiki/SARS%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B92%E3%81%AE%E5%A4%89%E7%95%B0%E6%A0%AA
アルファ株:2020年9月(イギリス)
ベータ株:2020年5月(南アフリカ)
ガンマ株:2020年11月(ブラジル)
デルタ株:2020年10月(インド)
ラムダ株:2020年12月(ペルー)
であり、ワクチン接種とは未関係に発生しています。
というか、淘汰圧として働くのは、ワクチンの有無に関係なく、人間の自然の免疫によっても働くわけです。
むしろ、大流行した結果、変異する機会が増えて、変異株が発生した、というのが正解です。
薬剤耐性菌と混同してるんだと思いますが、薬剤耐性菌の場合は抗菌剤は通常、自然状態では存在しないわけですが、
ウイルスにとっての中和抗体は、ワクチンがあってもなくても、人間の自然の免疫反応としてつくられるわけです。
逆に薬剤耐性菌の理論でいえば、中途半端に抗菌剤があって生き延びる細菌が増えるほど薬剤耐性は起きやすいので、
ワクチンなしで中途半端に弱い中和抗体に晒されてるときのほうが、むしろウイルスは効率的に変異・淘汰を重ねられるということになります。
ワクチン使用以前に上記の変異株が発生してるのが、いい例でしょう。

7421名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 00:58:30 ID:0.0zzOBY
>>7413

ドイツに関しては某所の書き込みで知ったのですが記事としてはこれが近いです。
https://indeep.jp/there-was-a-phantom-vaccine-did-not-cause-ade/

indeep()と一笑に付してしまえばそれまでですけどね。

確か猫コロナウイルスに関しては猫コロナワクチンを打ってから猫コロナウイルスに感染した猫は全部死んだ、というような話だったと記憶しております。
論文まで読んではおりませんので話の強度としては強くありませんね。

将来的な話をするのであれば従来の手法で作られたワクチンが一番安心出来る、ということです。
mRNAワクチンという新しい存在だからこそ、もっと慎重になるべきだと思うわけです。
ガン治療などに向けて研究されてはいますが未だ実用化はされていないと記憶しております。

コロナは変異株が発生しやすいと思いますが、免疫回避による変異株の発生も考えられると思いますのでワクチンの接種と全く関係がないとは言いきれないと思います。

そもそもワクチンよりはステロイド等重症化を防ぐ薬を町医者でも陽性者に処方して配れるようにすべきではないかと思いますけどね。

フサンやナファモスタットが重症化を抑制すると初期の頃は言われてましたがどうなったんでしょうかね。

7422名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 01:17:11 ID:3.m0QH9I
>>7421
>コロナは変異株が発生しやすいと思いますが、
新型コロナは特別、変異が発生しやすいというわけでもありません。
RNAウイルスなので、当然変異はしやすいですし、実際変異株が多数でてきているわけですが、
RNAウイルスの中では、変異は遅い方だとされています。
HIVとかインフルエンザとかに比べれば、ずっと緩やかである、とのことです。

https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v17/n12/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%89%E7%95%B0%E3%82%92%E7%90%86%E8%A7%A3%E3%81%99%E3%82%8B/105638
>しかし、コロナウイルスの塩基配列データは、その変化のペースが他のほとんどのRNAウイルスよりも遅いことを示唆している。
>これはおそらく、致命的な複製ミスを修正する「校正」酵素の働きによるものであろう。
>バーゼル大学(スイス)の分子疫学者Emma Hodcroftは、典型的なSARS-CoV-2のゲノムでは1カ月に1塩基置換が2個しか蓄積しないが、
>この変化ペースはインフルエンザウイルスの約半分、HIVの約4分の1であると言う。


https://covid-19chronicles.cseas.kyoto-u.ac.jp/post-041-jp-html/
>SARS-CoV-2の進化が、まだ序章に過ぎないとしても、これまでの分子時計の計算から、このウイルスの変異速度が極めて緩やかであることが明らかになっている。
>GISAIDが精選した5,000株以上のゲノム分離株を考慮すると、SARS-CoV-2の変異速度は8×10-4塩基置換(s)/塩基(n)/年(y)と推定される16。
>つまり、全ての塩基(AからU、CからGなど)には、1万分の8で変異の確率があるということだ。1年間の流行の後には、ゲノム全体に約25塩基の置換が見込まれる。
>比較のために挙げると、季節性インフルエンザウイルスは、少なくとも1年間に50塩基の置換を起こすが、そのゲノムサイズはSARS-CoV-2の半分しかない17。
>SARS-CoV-2の変異速度は、強毒性(SARS-CoV-1やMERS-CoV)や風邪をひきおこすような弱毒性(例えばHCoV-OC43)の
>他のヒトコロナウイルス(CoVs)の変異速度と同程度だが、他のRNAウイルスに比べるとずっと遅い(図3)。
>RNAウイルスの進化速度は、DNAウイルス(例えば単純ヘルペスウイルスなど)よりもずっと早い一方、コロナウイルスの進化速度はRNAウイルスの中では遅く、
>ゲノム安定性とワクチンによる予防効果が極めて高いRNAウイルスとして知られている麻疹ウイルスと同程度である。
>コロナウイルスの進化速度が遅い主な理由は、そのゲノムサイズの大きさ、そして複製時のRNA合成における読み取りミスを防ぐユニークなRNAの校正機能にある18。


>免疫回避による変異株の発生も考えられると思いますのでワクチンの接種と全く関係がないとは言いきれないと思います。
ワクチン接種しなくても、人体本来の免疫反応として、ウイルス感染すれば中和抗体はできます。
実際、現在問題になっている変異株のうち、アルファ株、ベータ株、ガンマ株、デルタ株等はワクチン以前から発生しています。
むしろ、感染防止や回復までの期間を短くすることで、ウイルスの増殖機会を減らし、
そのことによる変異の発生機会を減らす、という効果がワクチンには期待できます。

7423名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 02:12:30 ID:KMucwWKo
>>7422
ブレイクスルー感染してる例がある以上、ワクチン接種者にも感染します。
軽症で済むかもしれませんが、感染する、ということです。
それが新たな変異株を生まないとは言い切れませんよね。

いたちごっこになっているので、ワクチン接種した→新しい変異株には効かない→また接種する、副反応はキツくなる→しばらく無敵→新しい変異株...いつまでやるんですかね?
このmRNAワクチンは変異株以前の初期のものに対してのワクチンです。

結局、自然免疫力を高めて共生していくしかないのではないかと思います。

7424名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 07:09:48 ID:3.m0QH9I
>>7423
ブレークスルー感染は起こりますけど、未接種者よりは比較的感染しにくいです。
軽症で済む、ということは、感染者内でウイルスが存在している期間が短い、
つまりはウイルスの増殖機会はその分減ります。
つまり、突然変異の機会も減るわけです。
淘汰圧としては人間本来の免疫反応で生じる中和抗体も、ワクチンの中和抗体も同じことです。
なので、淘汰圧面のデメリットはワクチンの有無にはあまり関係ないかと。
むしろ、突然変異機会が減るメリットの方が大きいでしょう。

7425名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 07:13:59 ID:0JG1CHaw
>>7421
そのindeepの記事に出てくる2種類からb2の使用されている理由としては
ttps://www.pref.saitama.lg.jp/documents/189643/2kichou.pdf
の5枚目がわかりやすいです。
簡単に言うとb1は38度以上の発熱が副反応として75%観察された、ということで、その他安全性の観点からb1が選択された、ということです。

あと構造的にb1は中和抗体を作成するでしょうが自然免疫の強化は微妙かもしれません(作成されるタンパクが放出されるためサブユニット式のワクチンに近い機序となると思われる)。

なお従来の手法は不活化ワクチンのことかと思われますが、これでもADEの原因となる感染増強抗体は発生します。何も変わりません。
ガン向けのmRNAワクチンが実用化されていないのはその通りですが、未だに有効性が低いだけで有害性の問題があまりないため研究が続けられているわけです。

変異について、ウイルスの変異は増殖時の転写ミスによって生じ、その中でウイルスが増殖するのに有効な転写ミスがあればそれがピックアップされていきます。そして転写ミスは一定の確率で起きるため感染数が多ければ変異の回数が増える、というだけです。

ステロイドは量をミスすると副腎の機能を低下させるため、あまりガンガン使用したいものではありません。アトピーなどでも使用することがありますが、薬によっては短期間、小容量で使用することをかなり厳重に指示されます。

重症化抑制については既に様々な方法が使用されているのが現状ではないでしょうか?5%程度出るはずだった重症者が現状随分低くなっていますし。

7426在LA:2021/08/26(木) 07:45:56 ID:2QcVamo6
>>7409 から >>7423 まで
COVID-19関係はレスも大量に成りがちだし別スレ作ってやってくれませんか?今他にも重要な事が米国では多く起きているのです。
どうしても正確さを望むために引用や原典を参照したいなど気持ちは良く判りますがスレ主の気持ちもどうかもしご理解できればお願いしたいと
存じます。中には気質的に人格が形成できなかったけれどお勉強はできるヒャッハー系の香具師はしょうがありませんがそれが極一部なのは20年
カキコしている自分には判っています。w しかもその手の香具師が内省して「ゴメン、俺おかしかったよ。」等とレスを返してきたことはゼロです。
精神構造的にそうしたことはできないけれどその代わりその発想のユニークさや創造性を発揮することも多々有りますから痛いけれどヌルーしか
無いと観念しています。w しかしその他の殆どは皆さん紳士淑女でまっとうですから。お分かり頂けると思います。
それともこのスレに書きたい理由があるのなら教えて下さい。その理由が十分に正当性や妥当性を帯びているのならば認めますよ。
必要は発明の母で何が新しい方法を考え出すかもしれません。w
スレ主としてお願いしたいですし他の人ももし勇気を出せたらこの件に関してご意見をお寄せ下さい。悪しき学校教育なのか自分の意見を言っては
いけないみたいな空気を醸成する言論空間はありますが自分はそれは好きでは有りません。何億回も言っていますが人間は永遠に不完全ですから
間違いは常に犯すのです。お勉強できるヒャッハーは間違い探しとかも大好きですから小さな粗を見つけて議論の本筋を外れてそこを集中攻撃して
「だからお前みたいな雑魚に発言する資格なんてねえんだよ、ばーか!死ね!」とかやりますがそれは程度判断でスレ主として全体の流れの為に
相手の問題に触れることはあると思います。どちらの側にも自覚無自覚に関わらず嘘つきはいますから。それでも尚人格議論にこのスレを多く使って
欲しくはありません。科学においてはどんな理論経験則においても穴はあるのです。

7427名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 07:48:15 ID:0JG1CHaw
>>7425
修正、b2が選択された、ですね

7428名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 07:50:23 ID:0JG1CHaw
更新忘れました。
>>7426
すみません。以後控えます。

7429在LA:2021/08/26(木) 08:00:17 ID:2QcVamo6
もう最近なんかCOVIDのレスだらけで他の話題に全く集中できないよね。どうしても政治情勢を扱うスレだとしょうもない小さなネタが後々関心を
呼んだりとか、小さな散発的情報が積みあがって大きな問題が見えてきたりとか良くあるのですがここでCOVIDの議論をやると全体的にスレが
スカスカになってしまって各々の相関が見え難くなってしまうのです。「ああ、あの時の..」みたいに振り返れるのがこのスレの良い所だと思っています。w

7430名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 08:13:19 ID:qfJHU.QU
>>7429
アフガンですが月末までの撤退は物理的にも難しいと言われています。
9月になり残った米国民や米兵に犠牲が出てしまった場合に現政権は持ちこたえられそうですか?凄く気になります。

7431名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 08:37:30 ID:0rG8nVlw
今もアフガンにいる米国人や日本人って何してる人たちなの?
ボランティアか何か?

7432在LA:2021/08/26(木) 08:45:27 ID:2QcVamo6
米国議会とアフガン情勢ニュース

今朝はこの話題で持ちきりです。二人の連邦下院議員(Seth Moulton, Peter Meijer)が極秘に小型機をチャーターしてカブールへ飛んだそうです。
直ぐに下院議長であるペロシは国務省も通さず行動したことについて公式に懸念を表明しました。話によると二人は民主党、共和党と所属政党は
異なるものの両方ともアフガン戦争の退役軍人でアフガニスタンにかなりのコネがあるそうです。これ憶測が飛び交い捲くっています。アフガンには命を
助け合ったアフガン国軍の戦友がいるから助けに言った説、前政権が滅びる中でカルザイ政権との間で取り交わされた極秘書類の取り扱いに
関わった重要人物を救いに行った説、隠れ利権の証拠隠滅説など何でも有りますが本当の理由は不明です。ぶっちゃけ速攻でペロシが懸念
表明したのもどうも凄く嫌がっている感がして気になります。たまに見るネット動画でカズヤ氏と言う保守系政治評論家がいますがあの人はアメドラの
24と言うのに詳しいのです。自分は初期しか知りませんがどうみてもあのアメドラのような状況が起きている筈なのです。現時点ではこれ以上の
情報は有りませんが経過をお伝えしたいと思います。

7433在LA:2021/08/26(木) 09:48:58 ID:2QcVamo6
米国務省とバイデン政権遂に手のひら返したニュース

バイデン政権は8月31日のアフガンからの撤退日を公約しその日までは米国人は安全にカルザイ国際空港へ向かいタリバンの協力の中で
出国が促されると米国民の前で約束していました。しかし状況は明らかにそんなでは無かったですよね。で今さっき米国務省から米国民に空港は
危険なので今直ぐにそこから離れるように勧告が出ました。(イカリン
タリバンは米国パスポート所持者をチェックポイントで通過させるとは約束しましたがその一方でカブール市中にて厳格なイスラム法の適応を
行うと宣言し服装から所持品まで検査してある意味恣意的に外国人を逮捕しています。先週まで新生イスラム共和国を報道すると張り切っていた
CNNの女性キャスター(Clarissa Ward)はタリバンとも協調関係を持ち自由に取材していましたが先週から状況が変わってきていたのです。
何時もの様に市中を取材しながらタリバンのチェックポイントに行きました。一通り書類を見せ通り抜けようとしましたが突然タリバン兵士が
行く道を塞ぎ壁際に立つ様に命令しました。クルーに緊張が走った瞬間でしたが兵士からの指摘は手が見えていると言う物でした。手袋を嵌めて
その場は切り抜けましたが、で極最近では顔を隠していないものも違反の対象となるというのです。こんな調子で外国人を恣意的に逮捕することなど
簡単です。但しもうこうなる事は遥か前から判っていた事でまあ陰謀論は良くないですがバイデン退任があたかも用意されているかのような錯覚を
生んでしまうのです。そのバイデンですが月曜日にも冗談でしょうけれど「もう直ぐカマラ大統領が就任するよ。」などと大よそ大統領が口にすべき
では無い言葉を講演の場で話しています。(イカ動画
記者会見と称して一方的に話し質疑を受け付けないなどもう国民からの支持が下がっても良いと言った態度などおかしなことだらけです。

https://www.thegatewaypundit.com/2021/08/breaking-state-department-warns-us-nationals-avoid-traveling-kabul-airport-disperse-airport-grounds-immediately/

https://www.thegatewaypundit.com/2021/08/joe-biden-says-quiet-part-loud-implies-kamala-harris-will-president-pretty-soon-video/

7434在LA:2021/08/26(木) 10:54:41 ID:2QcVamo6
>>7431
一応主要メディアを眺めればボランティアや宗教や教育関係者と言う事になっています。今朝のブリンケンの発言に依れば総数約千五百人と言う
話です。しかし現実には他にもあらゆる訳ありの米国人たちがアフガンには残されています。幾ら戦争を行っていたとは言え本国からの軍人派遣には
米国世論から議会まで激しく制限をかけようとしていたのでそれをすり抜ける為の民間の安全保障企業関係者も多くいるのです。彼らは元米軍人で
主にアフガン国軍とのコンサルや上級国民を警備していますがその給料の出所は米国議会からアフガン復興基金としてカルザイ政権に流れ
そこから支払われていたと言う話にはなっています。過去及びこのスレでも一寸書いていますがカブールで学校の先生やっていた香具師とのハノイでの
会話が結構参考にはなっています。その後のアフガンの話題でもそこら辺に沿った話題がいろいろ出てきていたので信憑性はまあまああると見ています。
これは自分の妄想ですがアフガン上級国民の警備やってたアメ人が突然危なくなってきたから「ほな、さいなら~」と逃げられる状況には無いような
気もするのです。やっぱお世話になった皆連れて国外脱出とか試みるだろうと。二週間位前ですかバノンのWar Roomでは国境を越えてパキスタンに
入国しようとしている民間高級車の車列の話をしていましたがタイミング的に乗り損ねたのも結構いると思われます。

7435宿無し:2021/08/26(木) 11:01:10 ID:ugtDUMTo
このグダグダ劇場は10年前にも日本で見たことあるぞw

まあ無政府主義者にとってはそれこそが狙いだったんだろうけど

7436在LA:2021/08/26(木) 11:16:16 ID:2QcVamo6
今朝のWar Roomには元米海軍シールズ隊長(Fmr U.S. Navy SEAL Officer, Erik Prince)がアフガンでの最新情報を語っていましたが
状況悪化はガチでチェックポイントで米国人がタリバンに暴力振るわれたりともうバイデンとの約束も糞も無い阿鼻叫喚になっているそうです。
そう言えばオープンの阿鼻叫喚氏元気かな?w これはもうどうにも成らなくなった様に見えます。

皆様、日々変化する中で小さな変調を見逃さないように注意深く行きます、良い一日を、失礼します、ノシ

7437名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 12:54:42 ID:f6uiM4mg
アフガンにいる日本人は帰ってくれるのかしら


【バイデン政権】ファーウェイへ車用半導体 輸出許可か―報道 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629946519/

7438名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 13:05:28 ID:f6uiM4mg
× 帰ってくれる
〇 帰ってこれる

7439名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 13:20:33 ID:vB1TdWro
https://www.trumpnewsjapan.info/2021/08/26/lindsey-graham-says-biden-should-be-impeached/

おお..

7440名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 16:05:35 ID:qfJHU.QU
アフガン撤退で米国に英国がガチギレしてますね。
9月に入り各国の犠牲者が出たらどうなるんだろ?
タリバンと同じくらい米国の責任論になりますよねw

7441オカ板愛好家:2021/08/26(木) 16:57:21 ID:0fT4/.EA
>>7428
専門知見のある方のご意見、興味深く拝見しました。ありがとうございました。
ですが確かに一言で済ませられるような内容でもなく、スレ違いが加速してしまいますね。
今後続くようなら別スレ建ててそっちへ誘導でも良さそうと思います。
大統領選のときに5chから誘導されてきた自分としては、この板が一体何なのか(なんでこのスレはここでやってるのか)大きな謎ではあるのですが…w

最近の反ワクトピックであるADEや非mRNAワクチンとの違い、接種後感染なども網羅されて良いまとめだったかと。
>>7421 さんの疑問点提示があってのことと思います。ありがとうございました。

しかしいずれにせよリスク因子は人によって全く違います。それぞれ考えて自分で決断すべきことであることは確かです。不安ならかかりつけ医に聞くなり、かかりつけ医が信用できないならTwitterで医クラに噛みつくなりして不安を解消してみるといいかと。
接種も非接種も他人に強要したくはないものです。

7442名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 17:51:01 ID:EaVWs0l2
コロナの議論で本筋が吹っ飛ぶ、あるあるですね。
ながなが論文の内容を貼り付けてるところはもう目が滑ってだめです。なので東亜でもそういうのは飛ばしてます。同じ方かなと思ってますけど。
お医者さんのTwitterでとにかく厚労省とこびナビを見てとすすめられ、以後はそれだけです。素人にはそれで十分だと思ってます。
上で医クラに噛みつけとありますが、良心があるならやめて欲しいです。現場はいっぱいいっぱいみたい。

個人的にはアフガンとその背後の動きが気になりますのでコロナは別でお願いしたいな。

7443宿無し:2021/08/26(木) 18:23:44 ID:ugtDUMTo
まあなんにせよコロナを世界にばら撒いたあの国だけは許せんよな

7444名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 18:49:44 ID:dRxuK7qA
>>7442
タリバンが「自衛隊は来るな! 日本人は国内にいろ!」 とか急に言い出したな。
多分中国が裏で動いたんだろうな。

7445名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 19:01:05 ID:qfJHU.QU
>>7444
タリバンと中国は公式に仲良し声明出しましたからね。
ウイグル人ってイスラムじゃないのかと、そこはタリバンは放置なのねとw

7446名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 21:55:48 ID:DXEwNOBg
撤退のしくじりでアメリカと同盟国にどデカいクサビを打ち込まれた
タリバンが人質交渉を数ヶ月、数年とズルズル引き伸ばすほど同盟国の怨嗟の声がアメリカに向かう
対中連携にスキが出来るかも?

しかし、アメリカ国内でもバイデン政権は火だるま
民主党は中国相手に「話が違う!」とか思ってそう

コロナの怨みもあるし、プロレスだった中国制裁がガチになることに期待……だけど
追い詰められた民主党がさらに中国の靴を舐めるかもしれないし微妙

また、もしアメリカの民間人に多数の犠牲者が出て
「USA! USA!」となりタリバン軍事制裁で盛り上がって
再度アフガンにアメリカ進軍とかなったら
泥沼に間違いなしで中国が大爆笑しそう

そのルートだけは勘弁してください……

7447名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 22:11:47 ID:yil9HRug
>>7446
日本もこんな感じらしいね

自衛隊機がカブールに 退避希望者は空港へたどり着けず
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP8V3DW1P8VUTFK006.html

7448名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 22:15:28 ID:yil9HRug
NY州知事辞任のクオモ氏が愛犬を放置か 写真投稿も火に油注ぐ結果に
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2c51d98d3d9d573b9911c858a6f5e36fb698be

>複数の女性に対するセクハラ行為で23日にニューヨーク州知事を辞任したクオモ氏が、知事公舎に愛犬を置き去りにした疑惑が浮上している。

>複数の米メディアが、クオモ氏は退任に伴って先週、10年以上暮らした公舎を退去した際にキャプテンと名付けられたシェパードとシベリアンハスキーのミックス犬を置き去りにし、以降は職員が世話をしていると報じた。

7449名無しさん@ベンツ君:2021/08/26(木) 23:19:54 ID:Hy5QkTwI
左翼系の人は犬と子供の躾が苦手なんだよね
あれは正しくリーダーになり、愛さないといけないから
左翼の子育ては甘やかしと過保護とネグレクトなんで、とことん犬の躾するには向いてない

7450名無しさん@ベンツ君:2021/08/27(金) 01:15:00 ID:L077gt/.
>>7447
自力で空港まで行かないと自衛隊の保護をうけられないってありましたが、他の国は違うんですかね?

時事とNHKは、自衛隊機が外国人を保護移送するのは初めてで、要望があればアフガニスタン人の日本への滞在許可が与えられる見通し、って書いてました。
短期滞在ならって最初は考えますけど、ズルズル長引いて家族呼び寄せそのうち二世誕生→滞在許可のエンドレスにならないか?どっかであったな〜こんな話。
上でLAさんが書かれてたグローバリストの目論見ってのに日本ものらざるを得ないんでしょうけど、日本にしてはあまりにあっさり助ける方針を決めたので、何か怖いです。
次が誰になるかわかりませんけど、現在は外国人地方参政権付与に大賛成な外務大臣ですし油断できません。

7451名無しさん@ベンツ君:2021/08/27(金) 02:01:07 ID:DXEwNOBg
>>7446
自己レス

中国としては民主党が追い詰められた方が交渉しやすいな
議席や官職を守るため、なりふり構わずタリバンとその裏の中国に媚びるかもだし
そこまで読んでタリバンを操ったなら大したもんだ

7452在LA:2021/08/27(金) 05:51:27 ID:2QcVamo6
アフガン情勢アップデート

今から6時間くらい前にカルザイ空港とその近くのホテル二箇所で爆破テロが起きました。今さっきのペンタゴンでの記者会見によると米兵は12人死亡が
確認され二十人近くが負傷と公表されました。WSJによるとアフガン人を含めると60人近くが死傷と報道されています。散々危ない危ない
言われた上に昨日国務省はどんぴしゃで米国人に空港に来るなと勧告を出しましたがこのタイミングでこれです。ペンタゴンの記者会見は
地元ラジオの朝の番組(Gary and Shannon, KFI640, podcast)で生中継していましたがペンタゴン側は政府からやれと言われたことをやるまでと
慎重ではあるがやるべき米国人退避行動を支援し続けるようです。問題はバイデン政権で現時点まで何の記者会見も有りません。又更に
避難ごうごうと成るでしょうがテロ自体は予想されていたことですから国民なだめるためにも大統領が説明すべきです。爆破テロの実行犯ですが今の所
言われているのがISISでタリバンは穏健で話にならないと強硬派がタリバンを離脱し合流しているとのことです。で武器なども米国製を多く所持している
そうです。タリバンは米国と合意事項が有りますからいろいろ縛られていますが諸派閥には関係の無い話です。

7453在LA:2021/08/27(金) 06:03:16 ID:2QcVamo6
>>7450
ああもうその流れが世界中で次々に決定されてしまっていますね。数日前に世界で最もスパイ活動に適さないと評されるw韓国でメディアが一斉に
世界中の米軍基地でアフガン難民を一時収容するという話があるとすっぱ抜き大騒ぎになっていました。自分は此方での話と総合してこれは
来るなと覚悟していたのですがそうか自衛隊まで。オマーン、カタール、サウジ、ドイツまでは米軍基地へ難民移送の話は出ていましたが遂に
極東最大の米軍基地にまでとは正にグローバリズムですね。

7454宿無し:2021/08/27(金) 07:14:44 ID:ugtDUMTo
それにしてもバイデン政権の破壊力の凄さに震えが来ますね
ちょっとやり過ぎじゃねこれ

7455ワン猫:2021/08/27(金) 09:15:16 ID:H.okAwrc
newsweek日本語版が必死に売電を擁護してて笑う
トランプが同じ事やったら死ぬまで追求し続けるだろう(真顔

7456宿無し:2021/08/27(金) 09:21:17 ID:ugtDUMTo
読まなくてもどんな超時空理論展開してるのか想像出来てしまってヤバいw

7457在LA:2021/08/27(金) 09:36:26 ID:2QcVamo6
>>7454
乙。更に米兵はもう一人死亡しその数は13人になりました。一般アフガン人を含む死者総数は90人で死傷者総数は150人です。
もう全てが見事なほどに裏目に出ています。バイデン政権とタリバンとの米国民退避に関する合意は比較的最近までその存在を公にされては
いませんでしたが合意が有ると公にしたらいきなり爆破テロです。軍は立場上米国民輸送オペレーションは継続と言いましたが今朝政治
番組War Roomに出てきた元CIA情報局長(Sam Faddis)に依れば空港近傍などチェックポイントが数十mおきに設置されているにも
関わらず空港の入り口で爆破が起こせると言うのはISISがこっそりとIED等の爆破物を持ち込むことに成功させたのではなくむしろタリバン政府が
了解している上で持込を黙認したと考えるのが自然でこれはタリバン政府による「米国よ去れ。」の暗黙のメッセージだというのです。合意を得た
と発言したバイデンの面子も丸潰れです。この状況では今日の輸送作戦すら目処すら立たなくなりました。この元局長の見方によると米軍の
輸送は中断され残された米国民の安否はほぼ百%タリバン政府次第になるだろうと言うのです。こわっ。w

7458ワン猫:2021/08/27(金) 09:42:56 ID:H.okAwrc
こんな感じだね。引き上げが稚拙すぎてボロクソ言われてるのにな

Newsweekjapan: アフガニスタン撤退は、バイデンの「英断」だった.
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-96980.php


(前略)
アフガニスタンの全ての近隣諸国は、タリバンと良好な関係を築こうとするだろう。ただし、アフガニスタンを脆弱で操りやすい国に維持し、テロを輸出したり、過激なイデオロギーを輸出したりしないように目を光らせる。

タリバンの本質が変わっていなければ、彼らはアフガニスタンの国内問題に集中する政治をするはずだ。かつて国際テロリストをかくまったせいで、権力を奪われた苦い経験から、再び同じようなことをする可能性は当面は低い。彼らの本質はテロリストではなく、宗教的原理主義者だ。

米軍の撤収さえ終わっていないのに、大統領や政府軍が早々に逃走したことは、3800万人のアフガニスタン人にとっては悲劇だ。だが、バイデンはアメリカの大統領であり、彼の責任はアメリカの国益を守ることだ。
(後略)

7459宿無し:2021/08/27(金) 09:58:55 ID:ugtDUMTo
ようこそこのイカれた世界へ

7460宿無し:2021/08/27(金) 10:07:46 ID:ugtDUMTo
ああ、バイデンがシナとズブズブ関係強化したら確かにアメリカの国益は守られるかも知れんね
見た目だけは

それはトランプ大統領の自国第一主義とどう違うんだ?

7461名無しさん@ベンツ君:2021/08/27(金) 10:28:09 ID:6t8mejJc
タリバンの一番の脅威の空軍から撤収したらしいですね
議会と世論が中国に厳しい中どうしても譲歩したいからわざと負けたのではと疑う
中国が白々しく「仲介するよ~」と言ってきて「人質の命には代えられない」と言って
関税と半導体制裁解きそう
高性能の監視ドローン丸ごと取られたから通信系解析されるでしょう
オバマの時イランで攻撃ドローンハッキングされて取られた事がありました
何人か殺されても「若者を危険にさらしてはいけない」で報復もしないのでは
クワッドもどうなるのか 呼応したのか宮古島の市長が自衛隊の武器弾薬補給妨害してます
コロナだから港使わせないって 燃料食料はどうするのか不思議です
もし事前に備蓄してたなら格好つくけど疑ってます

7462ワン猫:2021/08/27(金) 10:30:01 ID:H.okAwrc
まあー自国第一主義というか、自分第一主義だろうけどなー
どこかの汚沢さんかよ(;´Д`)

7463在LA:2021/08/27(金) 10:33:44 ID:2QcVamo6
>>7458
>彼の責任はアメリカの国益を守ることだ。

バイデン支持の悲惨な数字が次々に挙がって来ています。今では米国保守層を超えてかなりの層が上記の一文に冷笑しますよ。

皆様、バイデンの無能ぶりは全米で否定し難くなりました、護ってくれるのはメディア位で左翼ですら距離を置こうとしています、今日何が起きるのか?
良い一日に成りますよう、失礼します、ノシ

7464宿無し:2021/08/27(金) 11:03:11 ID:ugtDUMTo
トランプの自国第一はけしからんけどバイデンのアメリカの国益守る姿勢はスンバラしい

子供じゃねえんだからと思うけど記事書いてるヤツの中身はだいたいw

7465名無しさん@ベンツ君:2021/08/27(金) 14:38:10 ID:NlipbYuQ
バイデン一味にとっては笑いが止まらないくらい計画通りに進んでるんじゃないの?
アメリカ人を人質にして海兵隊を危険にさらすという
軍人へのワクチン接種強制も合わせて命令してるしな
資本家傘下の諜報機関VS米軍って図式だろうか

7466名無しさん@ベンツ君:2021/08/27(金) 18:37:22 ID:AVhY8dJU
民主主義も司法が取られてたら機能しないだろうに
その先の手を考えて動いてるのかね

7467ワン猫:2021/08/27(金) 23:12:08 ID:H.okAwrc
でも売電おじいちゃんは8000万票なんでしょう?w
売電が降りてもゲラゲラ笑いのおばちゃんが来るとかもっと終わっとるけどな

7468名無しさん@ベンツ君:2021/08/28(土) 00:02:02 ID:vB1TdWro
LAさん乙です

すこしワクチンの話は避けたいのですが
これを
http://totalwar.doorblog.jp/archives/56039707.html

ウリもそうですが いろんな話は裏が取れる前に騒ぐのもまずいですが
この手のように事実があきらかになっても 間違いを認めない日本の現政府には
少々 閉口せざる負えない部分が(わかっていてというよりすでに統制が効かない感じが
して怖いのです)

7469名無しさん@ベンツ君:2021/08/28(土) 00:04:19 ID:vB1TdWro
そのうえで
https://www.breitbart.com/politics/2021/08/26/msnbcs-malcolm-nance-on-kabul-suicide-bombings-that-killed-at-least-12-u-s-service-members-dealwithit/

一昨日速報が出たときの日本のマスメディアの総スルーには
あきれましたが このように短期間でいろいろと情報が出てくるのは
それはそれで不思議な気がします

7470名無しさん@ベンツ君:2021/08/28(土) 00:36:15 ID:vB1TdWro
さらに これを
https://twitter.com/mei98862477/status/1430684896633098241
お...

7471在LA:2021/08/28(土) 06:50:36 ID:2QcVamo6
ニューサムが州民を買収し始めたニュース

後半月ほどでニューサム加州州知事のリコール選挙が行われます。数ヶ月前までは余裕でリコールされると高を括っていた加州保守民達でしたが
ここんところ数字上ではニューサムが巻き返してきていて予断を許さない状況に成ってきていました。そこに今日からの州民向けの給付金の
公表です。州民には一人頭600ドルが支給されます。子供がいる場合には一人当たり500ドルプラスだそうです。自分の身の回りにも経済レベルで
貧困層に落っこちているのはぼちぼちいてぶっちゃけ昨日も金を貸したばかりです。夜や早朝に外で会うと「苦しいんだ、すまん助けてくれ。」と
近所の知っている人が頭を下げてきます。もうパターンなので普通は20ドル札を一枚渡します。見てると大抵それを貰うとスーパーの方に歩いて
行くのを知っています。永遠に貸し続けたら愛想つかれたり悪い噂が近所に広まりますから二回に一遍返してくるって感じです。w この一年こんな
感じが続いていますから加州の庶民層は結構悲惨です。極最近アパート賃貸等からの退去猶予令と言うものが失効になりました。最高裁が駄目だ
と保守判決を下したのです。どう言う事かと言えば下級市民が首になったり収入が落ちたりと借りているアパート等賃貸に家賃が払えなくなります。
すると家主は追い出すために裁判所へ言って退去令を出して貰いその書類をドアに貼り付けます。で殆どの場合はその指定された日時以内に
家賃を払わず出て行きますが昨年コロナ禍だからと上級裁判所の方から退去猶予令を出しました。これは家賃を払わなくても居座りOKと
言う事です。でこれが一年以上続いていましたが流石に賃貸物件で飯食ってる家主層から強烈な反発が起き始め全米各地で猶予を止めよの
運動が勃発していました。で大統領選挙の選挙違反訴訟を悉く退けてきた最高裁がそれ以外ではバリバリの保守になって如何にもバランスが
あるように見せかけているのですがここでもこれ以上の猶予は違憲と比較的最近猶予を停止せよとの判断を下してきました。さあ貧民達は加州を
後にしてもっと田舎の州に撤退しなければなりません。一方のニューサムはリコール選挙で政治人生も風前のともし火です。そこで考えついたのが
貧民の命を繋ぐ給付金なのです。w 本当哀しくしていやらしい話なんだけど給付金貰う貧民達は「ありがとう、ニューサム知事!」となって
リコール選挙でも「助けてくれたニューサム知事を今度は私達が助けようよ。」となってリコール反対に投票してしまうのです。もう目の前でこれ見て
いますが流石に保守風吹かせて「さあ、これからニューサムを地獄へ突き落とそう。」なんて絶対に連中の前では言えないのです。(哀w

7472宿無し:2021/08/28(土) 07:16:22 ID:ugtDUMTo
まさに藁をも掴むってやつですねえ

麻薬みたいなもんだとわかっててもやめろとは言いにくいわな

7473在LA:2021/08/28(土) 07:44:01 ID:2QcVamo6
バイデンの記者会見ニュース

相変わらず責任を取らないバイデン発言が続いています。昨日の記者会見でもFOXの記者が「全責任はあなたにあると仰いましたよね?」と
釘を刺そうとすると一旦は「あります。」と答えるのですが段々とトランプの話を持ち出して来て責任を限定しようとしていました。バイデンは常にこれです。
リーダーぶっていながら最後の責任は取らないのです。>>7462で言う自分第一主義此方で言うMeismって奴です。できれば個人的にバイデンの
発言は聞きたくないのです。イライラするし。笑えるのが殆どの保守論客もそうで何回か政治番組War Roomでバイデンの発言後に保守論客が
論評する機会がありましたが普段それほど顔に出さないタイプの人でもかなり不満やイライラが顔に出ているのです。w 何でお前は自身を守ろうと
するの?一体お前の背後は誰なの?は昨日もトランプが会見後にSNSで言ったそうですが多くが思っていることです。その会見の要旨の部分が
つべに上がっていました。(イカ 米欄でもっともイイネがついていた米が下でもう皆考えていることは同じです。

https://www.youtube.com/watch?v=39ZOiaKvWMI
"I'm asking you a question" Biden SPARS with a reporter

HC333
Stop blaming others. This is ALL YOU

7474在LA:2021/08/28(土) 08:40:10 ID:2QcVamo6
>>7465
今朝のブライトバートニュースのトップ記事がタリバン政府はアフガン政府によって刑務所で服役中だった千を越えるISISやアルカイダ等の
イスラム諸宗派のテロ活動犯を釈放したとのことです。この公表をしたのはメディアではなくペンタゴンの広報官(John Kirby)からです。
大人しくしている輩ではありませんからテロ警戒とかどうしても起きてしまうかも知れません。今日のバイデン政権サキ報道官の話だとタリバン合意は
有効で米国民救助活動は続けたいと語っていましたが安全確保ができていないなど判らないですよね。過去の例を持ってしても灰色の安全状況で
オペレーションを強行しても更に米兵が死ぬだけです。でも取り残されている米国市民も人質にされたり処刑されてみたりとやりたい放題やられる訳で
チェックメイトとなってバイデン政権は苦しむでしょう。発言炎上で有名になった元米海軍シールズ隊長(Fmr U.S. Navy SEAL Officer, Erik Prince)
がタリバン等イスラム一般兵士の文盲率は90%近いので確かに彼ら側にブラックホークを始め多くの新兵器が渡ったが問題は余り無いと語って
いたのですが40年前にソ連とのアフガン紛争時にCIAがスティンガーミサイルをムジャヒディンに供与した時と同じだと思いました。当時もCIA及び議会で
更にはクレムリンでハイテク兵器など無学なゲリラに使える筈が無いと決め付けていましたがソ連軍の誇るミルやハインドなどのヘリは徹底的に落とされ
戦況は一変してしまったのです。敵兵が増え軍装が最新化されれば軍産複合体も動かざる負えません。w

https://www.breitbart.com/politics/2021/08/27/pentagon-confirms-thousands-of-islamic-state-prisoners-released-by-taliban/

7475オカ板愛好家:2021/08/28(土) 09:07:38 ID:0fT4/.EA
状況があまりに悪すぎて、希望的観測が目立ちますね。
>>7458 前回で懲りただろうからしばらくは国際テロをしないだろう
とか、
>>7474 兵器が大量に奪われたが彼らは字が読めないから問題ない
とか。

なんでコロナ前まで頻発してたフランスでのテロとか、背後の中国を都合よく忘れるんですかねえ

7476宿無し:2021/08/28(土) 09:25:26 ID:ugtDUMTo
タリバンが韓国にこれからもヨローって言ってたのはそう言うことか?w

7477在LA:2021/08/28(土) 09:56:48 ID:2QcVamo6
>>7475
背後の中国と言うものも面白いもので諸宗派の中にはウィグルに同情する派閥もあるそうですが現タリバン政権は中国と組んだ方が得るものは
大きいと読んでいるそうです。これも時間と状況によって変わるだろうと言われており結局誰にも判らないだろうの意見が見られますね。帝国の墓場。w

皆様、米国では退役グリーンベレー及びシールズによって構成された民間特殊部隊がアフガンから米国市民を救い出しているそうです、
その活動の名はパイナップルエキスプレスと呼ばれるそうで不可能を可能にする人たちだそう、映画化決定か?w
良い週末を、失礼します、ノシ

https://www.thegatewaypundit.com/2021/08/operation-pineapple-express-rogue-team-retired-us-vets-rescue-afghan-allies-secret-missions-conducted-behind-bidens-back/

7478名無しさん@ベンツ君:2021/08/28(土) 12:17:09 ID:m.4zla4Q
米軍、退避希望者名簿をタリバンに提供か バイデン氏は否定せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc19172e57ac1a33cbeb1f5db199d5975ff63a64

>【AFP=時事】米軍がアフガニスタンからの退避作戦を円滑に進めるため、
>退避を希望する米国人やアフガン人の名簿をイスラム主義組織タリバン(Taliban)に提供していたと、
>米政治専門メディア「ポリティコ(Politico)」が26日に報じた。
>ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は報道を完全に否定せず、共和党は騒然となった。

7479名無しさん@ベンツ君:2021/08/28(土) 13:49:46 ID:4yZeTg4o
>>7473
そのイライラする感覚、知ってる
アメリカ版・菅直人をアメリカ人は今、味わってるんやな

7480名無しさん@ベンツ君:2021/08/28(土) 16:38:00 ID:L077gt/.
>>7478
ロイターには、住民も、支援機関や治安部隊が維持してきた生体認証情報データベースが、タリバンに追跡目的で利用されるのではないかと不安を募らせている、とありました。
武器放置だけじゃなく貴重な情報も自ら差し出して、これが戦略的撤退というならどんな戦略なのかじっくり説明して欲しいですよね。

ところでポリティコってドイツのメディアに買収されるんでしたっけ?選挙のときにチョロっと見たくらいでよく知らないのですが

7481ワン猫:2021/08/28(土) 17:30:23 ID:H.okAwrc
そろそろトラスト・ミーとか言い始めるんじゃね?w

7482名無しさん@ベンツ君:2021/08/28(土) 23:42:49 ID:m.4zla4Q
【米国】米最高裁、トランプ政権下の移民「メキシコ待機」政策を復活 リベラル派の判事3人は反対 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630160052/
https://jp.wsj.com/articles/supreme-court-reinstates-remain-in-mexico-policy-for-asylum-applicants-11629858030

これも保守派を懐柔しようとしてるのかしら

7483名無しさん@ベンツ君:2021/08/28(土) 23:43:50 ID:vB1TdWro
気になる動きをば

https://twitter.com/mei98862477/status/1431611091516227588

7484名無しさん@ベンツ君:2021/08/28(土) 23:48:16 ID:vB1TdWro
>>7482
名乗り出た人々を相手に売って見殺ししにされそうだ
(どうみてもやけくそになっているように見えて
裏にトリックが仕込まれていて危険)

7485名無しさん@ベンツ君:2021/08/29(日) 00:22:20 ID:vB1TdWro
https://twitter.com/MogolianAlan/status/1431468037098520576

おお...すごい(涙

7486在LA:2021/08/29(日) 06:30:52 ID:2QcVamo6
バイデンの記者会見その後

一昨日の記者会見は相当なインパクトが米国全体にあって国家のリーダーを自認する男がその責任を前任に擦り付けると言う行為は多くの国民を
失望させその不満の声は中道からリベラル系まで広い範囲に渡って見られています。本当にもう残っているのは左翼だけです。その証拠に今朝の
全米極左ラジオ(BIN:Black Information Network)はそのバイデン発言からトランプに責任が有るのだと言った音声クリップを抜き出して報じ
トランプを糾弾していました。しかしリベラル層を含む米国全体でその言説は買われていません。それ以上にこうしたバイデン発言から見えてくるのは
やはりバイデンは自分自身で判断を下して責任を負ったのではなくて誰かに言われたことを復唱しているだけとの懸念です。以前から大衆保守で
バイデンはパペットと言われてきましたが今では左よりの人たちまで言い始めているのです。トランプの様にいきって話せとは言わないもののそうした
本人の地金を現す瞬間がバイデンには大統領選運動以降もう全く無くなってしまいました。多くの国民が感じているのは本心を隠して国民の前で
話しているからこそ本心をちらりとでも見せたら原稿読みとの乖離が瞬間でばれてしまうからだろうとの事なのです。それから今回はペンタゴンの言動が
いろいろと異常です。昨日までの段階でテロ攻撃に関して民間でも多くの情報が集められていました。中心となる説は二箇所で爆発ですが
他にも爆発は複数個所で起きていた、銃声を聞いたとかがありその死者総数が160人とNYTは報じたのでした。しかし軍のスポークスマンは全く
その辺の情報を買わずそれどころかむしろ諸情報を批判しながら爆発は25パウンドの自爆ベストを背負ってきた一人のテロリストだけによる犯行と
事件を矮小させて来ました。ざっくり15キロ位の爆薬がアビーゲートと呼ばれる空港入り口で爆発して13人の米兵と百人以上の民間人が死傷したと
言う事ですがこれ多くの民間報道機関による調査と全く異なります。少なからずの報道機関はバロンホテルと言う空港近隣のホテル外部でも
同時爆発があったと主張しているのです。この辺必ずしもバイデン政権から始まった物ではないですが近年の米軍はLGBTQやCRTを受け入れ
推進するなど自らを弱体化する行動を積極的に行っています。上の方にも書きましたがサンディエゴで第7艦隊の強襲揚陸艦が全焼して4千億円の
損害が出た件に関しても職場に不満を持った一人の水兵が放火したと言う事になっていますが戦闘用艦艇はそれなりに耐火機能があり10ガロン
程度の携行用ガソリンタンクでガソリン撒いて火をつけた位では普通の民家なら全焼させられるでしょうがそれなりの護衛用艦艇では不可能だと
言われているのです。しかしペンタゴンは詳細情報公開を拒んでいます。こうしたペンタゴンの隠蔽行動に関して今までなら此方には退役軍人が多く
いますから守秘上致し方ないと説明してくれる専門家評論家も幾らでもいましたが近年のペンタゴンの情報隠蔽に関しては全体を見て擁護者が
非常に少ないのです。と言うよりも怪しんでみている専門家の方が多いです。そして昨日大事件が起きました。現役海兵隊戦闘司令官
(Marine Battalion Commander Stuart Scheller)が義憤に駆られて軍服を着たままで軍幹部とバイデン政権を批判する動画を朝の十時に
各種サイトに揚げました。自分が見たのはWar Roomでです。でこれを見たペンタゴンは午後二時半付けを持ってこの司令官に除隊令を出しました。
これ大きな余波を生んでいます。現代の226事件ですね。w

7487ワン猫:2021/08/29(日) 06:51:41 ID:H.okAwrc
sengoku38が出てしまいましたか…w

7488在LA:2021/08/29(日) 07:21:11 ID:2QcVamo6
報復攻撃として米軍は昨日夜パキスタン国境沿いにあるISIS-Kの拠点をドローン攻撃し今回のKIA(カルザイ空港)テロ爆破を計画したとされる
主要人物二人の殺害に成功したと報じました。しかし今日の時点まで一体誰の首を取ったのか公表していないのです。国民との間でのお約束になった
報復で誰をやったか報じないのは慣例から言ったらおかしいのです。やっぱ多くの専門家が指摘をしているように米軍は腐敗しているのかも知れません。

https://www.thegatewaypundit.com/2021/08/pentagon-refuses-name-called-high-profile-isis-planners-killed-drone-strike/

7489在LA:2021/08/29(日) 07:33:07 ID:2QcVamo6
>>7487
いつも乙です。そうかあの愛国者の出現も缶政権の時の出来事だったのですね。

7490在LA:2021/08/29(日) 08:32:13 ID:2QcVamo6
皆様、八月最後の日曜日、良い一日に成ります様に、失礼します、ノシ

7491名無しさん@ベンツ君:2021/08/29(日) 10:16:07 ID:RERCvrSw
他のスレで↓の書き込みがあったのですがLAさん見ましたか?

>売電、報道カメラを入れたイスラエル首相との1対1の首脳会談で、
>爆睡しているところがリアタイで報道された模様…

7492名無しさん@ベンツ君:2021/08/29(日) 12:23:21 ID:q1O69.6I
>>7368
そりゃそうですよ
二度接種したら感染予防率90%超
マスクなしで元の生活に戻れる
って報道されてましたもの

むしろ、何でその宣伝されてたの知らないんです?

7493名無しさん@ベンツ君:2021/08/29(日) 12:51:00 ID:6t8mejJc
報復攻撃の件やっぱりおかしいですよね
イエメンとかイラクISの時は殺害した人物の名前や立場言ってたから
あと国外から攻撃したと言ってたけど周辺に米軍が使える基地無いと思うんです
中央アジアの方はかなり前に撤退したしアフガンバグラムは7月に撤退
同じ頃CIAがパキスタンに基地置かせてくれと要請して断られてる
あとはインドと基地共用協定結んだからインドからかディエゴガルシアか
でもパキスタンの領空飛ばなきゃならない 何らかの形でパキスタンが協力したけど
報復テロ恐れて事実を伏せてくれと頼んだのか
それとも実際攻撃していないのか 世論を鎮める為嘘ついてるのか

7494チキチキ:2021/08/29(日) 12:54:26 ID:O4DwSK4E
@yousayblah

誰も見たくないシンデレラのポリコレリメイク版、
LAのど真ん中で突如フラッシュ・モブを開始、通行の邪魔だと大炎上中炎

企画者の意図とは裏腹に、
「仕事に遅れるんだが?」「面白いと思ってんの?」「絶対見ません」
と怒りがあふれるコメ欄は必見。

エンタメ界の視聴者ナメた勘違いは世界共通よね。

James Corden, Camila Cabello, Billy Porter and Idina Menzel
stopped traffic in LA for a flash mob with a cover of
Jennifer Lopez’s “Let’s Get Loud” to promote #CinderellaMovie

ttps://twitter.com/FilmUpdates/status/1431555440740085763

7495名無しさん@ベンツ君:2021/08/29(日) 13:32:00 ID:aTyEMeLM
>>7493
パキスタンはタリバンとズブズブでしょう。
イランと違って明確にアメリカと敵対してるわけじゃないけど、
タリバンとの宗派的、民族的なつながりとしてはずっと強い。
人道的な支援の協力はやるだろうけど、軍事的な協力は、
表向きも裏も、あまり期待できないかと。
仮に協力したとして、極めて限定的なものでしかないでしょうね。

7496オカ板愛好家:2021/08/29(日) 16:04:05 ID:YOfJdG8E
>>7491
https://www.ibtimes.sg/sleepy-joe-biden-caught-sleeping-during-meeting-israeli-prime-minister-naftali-bennett-viral-59906
https://youtu.be/fw3f8WWYhrw?t=430
これですかね、このタイムスタンプを指定してデマとありますが
動画全部見たわけでないのでどこかで寝てるかもしれない

7497名無しさん@ベンツ君:2021/08/29(日) 17:57:58 ID:4yZeTg4o
>>7492

宣伝されてたの知ってますよ
それで勘違いした人が多かったんだろうって思ったんだけど、何かおかしかったですか?

7498チキチキ:2021/08/29(日) 22:40:09 ID:O4DwSK4E
カリフォルニアの高校教師が教室内の星条旗を撤去
代わりにレインボーフラッグを掲げて忠誠を誓わせる
ttps://twitter.com/libsoftiktok/status/1431379407332159495

7499在LA:2021/08/30(月) 04:42:57 ID:2QcVamo6
米軍によるカブール空爆が始まったニュース

数時間前から空港均衡のISIS-Kの拠点攻撃が始まったようです。カブールでは各地から爆破音の報告が伝えられてきています。ゼロヘッジ発の
ニュースですが市中での戦争は反米感情を煽りやすくむしろテロの助長を促しますがこれがバイデンの狙いなのでしょう。31日までの撤収に
欧州各国首脳を抑えて拘ったのはこれが目的だったのだと思われます。で来月からは見せしめの米国人殺害動画が世界中を駆け巡ることと
成るでしょう。カルザイ空港からの退避が始まった当初は大量輸送実現のためにC130が使用されていましたが中東地域での軍事活動において
離着陸に距離が必要なC130は撃墜懸念から日中での運用が禁止されていました。それなのに運用されていると大きな非難運動が此方で
起こりました。するとぬるっとペンタゴンは運用を止めましたよ。w 今はC17等他の輸送機です。
昨夜のFOXでタリバンに接収された米国からのアフガン政府への供与品がリストアップされていました。

現金:八兆五千億円
火器:六十万丁
車両:七万五千台
航空機:二百機

金と武器渡して更に撃墜してくださいテロやってくださいそして米国を衰退させて下さいと言うのはもうグローバリズムそのものですな。w

https://www.infowars.com/posts/us-air-strike-reportedly-takes-out-suicide-bomber-near-airport-explosion-heard-across-kabul/

7500在LA:2021/08/30(月) 04:58:58 ID:2QcVamo6
>>7491
知りませんでしたがオカ板氏がつべリンク貼り付けていたから見ました。ぶっちゃけうとうとしている様には見えるけれど爆睡とは呼べんだろ。w
それよりあのイスラエル首相はやばいだろう。イスラエルの歴代首相いろいろ見てきた中で一番小物臭がする。やっぱり世界はトランプの返り咲きを
待っているのだろうか?w

7501名無しさん@ベンツ君:2021/08/30(月) 08:10:10 ID:UVlfaJ4A
トランプがあと10歳も若かったらなぁ

7502在LA:2021/08/30(月) 09:31:53 ID:2QcVamo6
どうも米南部はハリケーンでかなりやられているようでそちらのニュースが多いです。カトリーナ以上と言うのは相当にやばめ。w

皆様、米国はどうなってしまうのか、この目でしっかり見て行きたいと思います、買出し行って来るニダ、良い一日を、ノシ

7503名無しさん@ベンツ君:2021/08/30(月) 14:23:35 ID:7WBVeUlk
もう8月が終わるけどアリゾナ州の不正選挙調査報告はまだかのぉ

7504名無しさん@ベンツ君:2021/08/30(月) 14:45:24 ID:dRxuK7qA
>>7503
もう何ヶ月伸ばしてるんだろ。 5月末には、6月末にはと言いつつもう8月末じゃん。

7505ワン猫:2021/08/30(月) 21:34:06 ID:H.okAwrc
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

7506名無しさん@ベンツ君:2021/08/31(火) 01:26:35 ID:vB1TdWro
https://www.breitbart.com/politics/2021/08/30/watch-video-of-joe-biden-looking-at-his-watch-during-dignified-transfer-ceremony-of-fallen-troops-goes-viral/

...(`・ω・´)ゞ

7507名無しさん@ベンツ君:2021/08/31(火) 01:29:20 ID:vB1TdWro
>>7499
これ 本当なのですか...
(日本からもc130を現地に派遣しているのに)

あとそうなるとこれは...
http://mizuhonokuni2ch.com/67785

まとめですが...

7508オカ板愛好家:2021/08/31(火) 06:51:27 ID:0fT4/.EA
>>7507
あくまで米軍の内部運用既定でしょう
他国が縛られる必要はありません

7509在LA:2021/08/31(火) 08:32:00 ID:2QcVamo6
>>7503
トン。事実としては先週金曜日のWar Roomでレポーターのボリス・エプシュタインは報告書の草稿が州議会に送られたまでは伝えられています。
で後は議会内で上の方で書いた様に不明瞭な点を見直すなどしてそれが終れば公表としており、その見直し等の作業が数日間でとこれはもう
随分前からその辺の日程については詰められていました。何故なら全米からど突かれているのをアリゾナ州議会も腹の底から判っているからです。
でも日程がずれてきているのは否定できない事実ですよね。ところがアリゾナ州の共和党が最近おかしいのです。草稿を受け取ったとされる州の
党トップ(Karen Fann)ですがこの人は所謂MAGAと呼ばれるトランプ系と言う事にはなっていますがどうもこの辺の対処についてのらりくらりと
やっているようなのです。もうこの辺について大衆保守勢は心に刻み込まれた苦い経験があるのです。もう何度も過去書いているので恐縮ですが
それはリビアのベンガジで大使殺害を含む多数の死傷者が米大使館で起きた事件追求の時で共和党が占めていた議会下院ではそれまで
激しくヒラリーの失策について追求していました。もう少し情報が揃えばそれなりに責任を負わせて刑事責任は特権があるのでヒラリー国務長官に
負わせることはできませんが政治的に負わせて政治の世界から追放させることはできたのです。もう押せ押せムードの中でこれまで頑張ってきた
デブン・ニュナス議員に代わり元検事で過去捉え損ねたケースがゼロと言う凄い記録を持つトレイ・ガウディと呼ばれる下院議員がその調査委員会の
トップに就いたのです。当時はブライトバートでも相当盛り上がって「これでヒラリーも監獄行きだ!」とノリノリの米がそこら中についていたのです。
ところがいざ蓋を開けてみると調査はほんの少しづつしか進展しません。で結局何の答えも出せないまま会期は終わり調査委員会は解散して
しまったのです。後々ニュナス議員は「トレイに代わったら調査全体が突然スローウォークになってしまった。」と要するに党中央からの支持でヒラリー
の追及をしないように命令されたトレイ・ガウディがわざとのらりくらりと時間稼ぎをしてヒラリーを見逃したと言う事です。この辺が少しづつ明らかに
なってくる時点で大衆保守の空気はがらりと変わってこの議員に対する圧力が非常に強くなってきました。そうしたらこの議員はもう選挙で生き
残れないと悟りその期で議員を引退してしまいました。このままでは一生裏切り者の汚名を着せられてしまいますがそうした雰囲気を断ち切る
ためにFOXテレビが契約をして一時期ニュース番組の解説役で当番していました。こう言うところにもFOXの正体が見えています。保守を自称した
上で抑制した反論(controlled opposition)を行うなど悪辣な手口を繰り返して来ていましたが今やもう段々と通じなくなってきています。
で今回のアリゾナの件ですがこれは多分ベンガジよりも遥かにインパクトの大きい案件で近代米国史を書き換えるほどの影響が有るものですから
明らかにして欲しくない勢力はもうどんなに金を注ぎ込んでも阻止して来るでしょうし現在実際に行っていると思います。大衆保守勢を含めて
多くの人から不満の声が聞こえてきます。もうここまで来たら腹を括って一体誰が遅らせているのか米保守民に知らせる時が来ていると思います。
今回アリゾナ州の選挙不正調査に中心的な役割をしてきた議員(Mark Finchem AZ-11, Sonny Borelli, AZ-5, Wendy Rogers, AZ-6),
この運動を支援し続けた州共和党の中心人物(Kelli Ward)らは絶対に誰が遅らせているか知っている筈です。もう作り笑顔も苦り切った言い訳も
要りません。必要なのは不正事実の公表です。

7510在LA:2021/08/31(火) 08:41:01 ID:2QcVamo6
>>7505
さすが無法地帯。w ここではAA解禁だったのですね。では私も逝きます。

7511在LA:2021/08/31(火) 08:50:11 ID:2QcVamo6
タリバン米国製ヘリコプターでブラーンやってきたニュース

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

今日カンダハールでは見せしめのために敵兵をブラックホークヘリで吊り下げデモ飛行を行いました。(イカリン複数動画有
米軍もこの朝か最終輸送便が出たと報じていました。恐怖政治の始まりです。

https://www.thegatewaypundit.com/2021/08/openly-mock-us-now-taliban-hangs-traitor-throat-us-helicopter-kandahar-left-behind-joe-biden-video/

7512宿無し:2021/08/31(火) 08:55:03 ID:ugtDUMTo
あのヘリから吊るしてるのはやっぱ処刑だった?

昔スカーフェイスっていう映画でそんなシーンがあったなぁ

7513名無しさん@ベンツ君:2021/08/31(火) 09:44:15 ID:7yVhyrok
>>7509
なんか風向きがおかしいですね
黒塗りだらけの調査書が発表されたりして

7514在LA:2021/08/31(火) 10:39:07 ID:2QcVamo6
>>7512
こうした報道って当然かもしれませんが激しく米国民の怒りを買っています。そのリンク先でも通常の何倍もの米がついています。当然主たる声は
「復讐せよ。」です。しかし声には上げ難いものの最終的にほくそ笑むのは軍産複合体なのです。アルカイダが伝える911記念日でのテロ示唆など
バイデンが又惚けた振りをしながら次に起こるテロを腹の底で正しく認識しながら実行させられれば米国は又紛争にずるずると巻き込まれていくでしょう。

7515宿無し:2021/08/31(火) 10:52:50 ID:ugtDUMTo
>>7514
パレスチナとか見ててもそんな感じはありますよね
そしてイスラエル首相に対するあの態度とかw

これはシナにとってもベストシナリオなんでしょうね

7516在LA:2021/08/31(火) 11:02:53 ID:2QcVamo6
>>7507
いつも乙。十年以上前アフガン紛争たけなわの頃にアフガンでの輸送機の離着陸を此方のメディアが軍公開って形で良くやっていたのですが潜伏して
いるアルカイダらが対航空機用のミサイルを発射してくる訳ですからそれの回避の為にとんでもない急上昇急降下プラス急旋回にチャフを連続投下など
してギリギリでミサイルを回避している報道がいろいろされていました。でも今度の場合六百人以上人を立たせて詰め込んでいたのでそんなことは
絶対にできないのではと思われです。と言う事はバイデンが強調していたタリバンとの合意ってやつがそれを可能にさせたのでしょう。しかしペンタゴンが
それを信じていなかったのは記者会見に良く現われていて「カブールからの退去者を大量に輸送中の航空機に中からでも外からでも爆発物による
破壊が実行された場合壊滅的な損害を我々は蒙る事になる。」とわざわざ言いましたよ。あの時はそこまで言うかと思いましたが背景には理由が
あったのでしょう。相当に例外的な運用をしていたのではないでしょうか?今回も初期はメディアがC130がーと報道を始めたのに今日の最後の
運行ではC17 がと報道していました。w

7517在LA:2021/08/31(火) 11:08:32 ID:2QcVamo6
皆様、自分的は先ずはアリゾナ州の選挙不正公表からです、これが米国の歴史を変えていくと思うのです、
本日もお付き合い頂きありがとうございました、良い一日を、ノシ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板