したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

在LAの心の底から正直に米国で起きている事をお伝えするスレ

1在LA:2020/01/30(木) 06:10:04 ID:n..J3wLs
右でも左でも良し。先ずは心の底から正直に報道事実をテーブルの上に並べてみましょう。
米主要メディアは左よりと言われて久しいですから自分は特に保守メディアの掘り下げた事実や観点、
主張を御紹介できたらと希望する次第です。ここの部分は日本でも保守系と呼ばれている
産経新聞や読売新聞でも絶対に報道しない部分です。具体例今や毎日二千五百万人以上が視聴し
トランプまで電話してくるほどの保守系ラジオ(Rush Limbaugh)番組を米国では全く影響のないものと
看做したりするのが日本のメディアです。まあ何でも訊いてね。

6435名無しさん@ベンツ君:2021/06/13(日) 08:19:28 ID:dGEwNruI
>>6432
>ドミニオン計票機から外部通信が行われた事がISPとの通信記録の調査から明らかになったそうです。

ジュリアーニとシドニー・パウエルvsドミニオンの裁判はどうなってるんですかね?
うろ覚えだけど6月って言ってたような(勘違いかも)
ジュリアーニたちの勝利確実な感じなんでしょうか

以前トランプがあと半年は戦い続けるって言ってて、ちょうど今半年後ですが証拠がザクザク出てきてますね

6436宿無し:2021/06/13(日) 09:53:15 ID:/kAsnJ4o
ファイザーの元副社長というのはワクチン打ったら死ぬでとか主張してるあの人なんだろうか?

6437名無しさん@ベンツ君:2021/06/13(日) 14:00:26 ID:ZhsuTUqQ
>>6434
韓国人の自業自得ではありますが、
北朝鮮の工作によって踊らされてる部分もありますからねぇ。
まぁ、両者を切り分けることは、もはやほぼ不可能でしょうけど。

6438ウリは日本酒派:2021/06/13(日) 16:44:25 ID:TNz5aIEY
2016年に物議を醸したビル・クリントン元大統領とロレッタ・リンチ司法長官(当時)の駐機場での会談を記事にしたジャーナリストが、土曜日の朝に遺体で発見されたと警察が発表した。

このニュースが先ほど日本のまとめサイトに上がってきました。
ツイッターでも流れているようですが、LAさんの方ではどういう報道や情報が来ているでしょうか?

6439在LA:2021/06/14(月) 04:05:50 ID:2YSoYf4E
( ‘ ^’c彡☆))Д´) パーン マク

6440チキチキ:2021/06/14(月) 06:41:06 ID:/tTKrdxU
またか


ロレッタ・リンチ司法長官がFBIにヒラリーメール事件の捜査を中止するよう指示する直前に、
ビル・クリントンとリンチ司法長官が駐機中の機内で秘密の会談を行っていたことを
スクープした記者が、6月12日に「自殺」。

ttps://twitter.com/nobby_saitama/status/1404171026456485888

生前、脅迫を受けていたという。

ttps://twitter.com/nobby_saitama/status/1404171734949928960

6441在LA:2021/06/14(月) 07:43:51 ID:2YSoYf4E
>>6438
日本酒氏乙。変なタイミングで出てきた事件な上にメディアの取り扱いも変です。先ずあひるで検索してみると保守系メディア
発の報道ばかりです。では反対側はどうかと今朝全米極左ラジオ(Black Information Network (BIN),ネット配信有)を聞いて
いましたがそもそもニュースとして有りませんでした。と言う事は米国主要メディアも多分報道しないかそれとも抑制的に報道
するかどちらかでは無いかと思われます。夕方になると三大ネットワークのニュース番組がネット配信されますので時間があったら
それをチェックして見たいです。まあ保守系が盛り上がるネタですものね。w TGPにも掲載されていましたが米数は千八百と
多かったです。内容も似た様なものでした。自分が覚えているだけでもホワイトウォーター疑惑の時のビンセント・フォスター、
国務長官時代のベンガジ大使スティーブンス、スパイ疑惑で逃げ帰ったイラン科学者に対して二重スパイと公表しその数日後に
イラン政府が処刑した件、近年ではトランプとの間の大統領選挙戦中の自軍側運動員セス・リッチの不審死などクリントン一家の
周りには不審死だらけですもの。で今回の件で幾らなんでも有りえませんよ。w

6442在LA:2021/06/14(月) 07:54:51 ID:2YSoYf4E
皆様、ネット不安定です、出直して来ます、良い週の始まりを、ノシ

6443名無しさん@ベンツ君:2021/06/14(月) 09:25:16 ID:MP1J9TpY
またやったか…
最後に何を追ってたのだろう

6444名無しさん@ベンツ君:2021/06/14(月) 18:36:59 ID:GshD/Ko.
迷える子羊
https://twitter.com/JewishVoice/status/1403421687861764099

6445名無しさん@ベンツ君:2021/06/14(月) 19:23:56 ID:tQJIlpcQ
バイデン大統領 英国王室ルール違反 G7首脳会議
https://jp.sputniknews.com/politics/202106138460435/

英女王「習主席はどんな人?」 米大統領に質問
https://www.sankei.com/article/20210614-KBXEBYF47JLTLEP37OKHK452PE/

凄くジワジワきますw

6446名無しさん@ベンツ君:2021/06/15(火) 00:18:04 ID:vB1TdWro
さて これを
https://twitter.com/mei98862477/status/1404240836917743620

というのもどこかでみたような光景が
(某ゲイツさんの基調講演でたしか...)

が..ウリがきになったのはこちらです
https://www.trumpnewsjapan.info/2017/08/10/ex-attorney-lynch-working-probe-former-ag/

そのまんまなことが書かれていますがこれほど早くから注目されているのに
日本のメディアでは全くスルーです

6447名無しさん@ベンツ君:2021/06/15(火) 00:28:09 ID:vB1TdWro
あと こちらも気になりますが
明日
https://www.jlgc.org/ja/05-27-2021/9794/

6448名無しさん@ベンツ君:2021/06/15(火) 00:32:40 ID:vB1TdWro
なお 書かなかったのはまだ裏もはっきりとした意見も
まとまらない状況なので(いえることはアメリカでもコロナの
話題を振りまきながら地方首長選挙をチャイナ有利になる候補と
民主党が操りやすいポピュリズムな候補とかと混ぜて新聞屋ほかメディアが
操作している それに乗せられないようバラすと...)

6449在LA:2021/06/15(火) 07:19:22 ID:m7fl8L7E
クリストファー・サインの死をやはり主要メディアは報じませんでしたニュース

昨日の夜三大ネットワークのニュース番組NBC,Nightly Newsを見ましたがこのクリントン元大統領とロレッタ・リンチ当時の
米司法省長官の空港の小型機駐機場を利用した秘密の打ち合わせをばらしたニュースレポーターの死は報じられませんでした。
当時ヒラリーは追い詰められていましたがこの打ち合わせで状況は変わり結局嫌疑無しとなったのでした。
一方保守系メディアはTGPを始め多くが報じましたがブライトバートの様な一部は報じませんでした。これが何を意味するか
といえば大企業群や体制派との距離です。案の定体制派保守の牙城であるナショナルレビューにもこの記事は有りませんでした。
リンカーン大統領なんて時代には新しい政治家が台頭してくる毎に新しい新聞社が生まれたなんて話を米国史に詳しい引退した
ラジオ司会(Doug McIntyre,KABC)が良くしていましたがまあそんなものでしょう。コロンビア大学のジャーナリズム学科から
最高レベルのジャーナリストが生まれてくるなんて如何に冗談であったか判るものです。あそこもグローバリズムの旗振り役
ですから。w

6450在LA:2021/06/15(火) 07:39:31 ID:m7fl8L7E
米国人の4人に一人はコロナワクチン接種を拒否するだろうと見積もられている件

最近は多くのメディアがこの地域では何%接種と競って報道しています。同時に多くの接種率に関する調査が行われだんだんと
受けそうも無い人間の割合が浮かび上がってきました。その接種しないだろうの割合は25%です。バイデン政権もその辺の
数字を織り込んでいたのでしょう。独立記念日までに70%をかがげて推進していますが数字的にはかなり妥当だと見られています。
集団免疫の目安は70%と呼ばれていましたが政治だか医学だか議論を呼んでいるようで今は判らないと言うかメディアが
はっきりと言いません。第四波ってのも全然来ないじゃないの。ホラッチョ?w

6451名無しさん@ベンツ君:2021/06/15(火) 07:51:29 ID:XUVuirAo
イギリスはワクチン打っても感染者が増えてるらしいけど、アメリカは本当に大丈夫なの?
バイデンが感染者数をズルしてたりしない?

6452宿無し:2021/06/15(火) 07:51:38 ID:a/LldsZk
ロシアどころじゃ無いほど怖いね

6453名無しさん@ベンツ君:2021/06/15(火) 07:53:38 ID:XUVuirAo
プーチンの事は批判するくせにね

6454宿無し:2021/06/15(火) 08:03:51 ID:a/LldsZk
コロナに関しては東京で1日で400人も陽性者が出たとか大騒ぎする報道ばかりだからどうしようも無いw
大統領選挙でコロナが使えると学んだカスが五輪にも使えると思ってるんじゃないかなあw

6455ウリは日本酒派:2021/06/15(火) 08:15:17 ID:TNz5aIEY
【SEKIROの人】『エルデンリング』国内独占インタビュー。
https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html

アメリカでは大人気というSEKIROの制作者でフロムソフトのビッグボス、宮崎英高氏のインタビューですw
なんと今回の新作は、物語のベースデザインをあのゲームオブスローンの原作者に書いてもらったとかww

6456在LA:2021/06/15(火) 08:44:38 ID:m7fl8L7E
昨夜のNBCナイトリーニュースではクリストファー・サインの死は報じられなかったと書きましたがG7のバイデンに関しては
持ち上げ捲くりのニュースばかりで上でスプートニクニュース貼ってる人がいるけれどその手の話題は隠していましたよ。w
とにかく強調していたのがバイデンこそが正統なる米国の大統領であるって点でそこが一番重要であると。エリザベス女王にも
公式に訪米への招待を明らかにしたと報道し暗にあのクズと違って気品に満ち溢れているを演出していました。ただここも計算
されている所があって高齢で外遊を止めている点を知っている上で招待しているのです。上にボケた爺さんぶりをG7でも披露
しているプチ動画が貼られていますがボケと言うかその辺の天然ぶりは昔からバイデン人気の一つの理由でも有りました。
しかし嫌らしいのはそれを昔から上手く利用している所があったのです。とにかく主要メディアはバイデンは正統で選挙不正など
一切無かったのスタンスを未だに変えていませんね。このまま永遠に騙し続ける事ができるのか情報戦は続いています。

6457名無しさん@ベンツ君:2021/06/15(火) 08:47:37 ID:XUVuirAo
でもアメリカ人は不正選挙だったって皆気付いてるんでしょ

6458宿無し:2021/06/15(火) 08:59:58 ID:a/LldsZk
産経新聞のバイデンアゲにももう笑うしか無いとこまで来てますわ
黒瀬はエゲレスに行ってたのか?w

6459在LA:2021/06/15(火) 09:03:17 ID:m7fl8L7E
>>6454
一寸待って下さい、LAでは陽性率が1%を切ったからもう何の問題も無いと豪語しているのです。LAって近辺合わせて800万人
位いる筈でざっくり陽性が8万人位いるって事になるのですがそれから見ると全然大した事無いように見えます。最近も
PCR検査自体冗談だって議論も聞きましたよ。w 加州独自が判りませんがコロナはオワコンて空気がどんどん流れて来ています。
ニューサム、おまいが煽っているのか?w

6460在LA:2021/06/15(火) 09:10:59 ID:m7fl8L7E
>>6457
大昔からずっとやって来た様に例えどんなにバレバレでも「この世とはこう言うものなのだ。キリッ」と政府が強制的に国民を
抑え込もうとしているのです。偉大でしょ?アメリカって。w

6461在LA:2021/06/15(火) 09:22:18 ID:m7fl8L7E
中南米系の中規模スーパーでは普段何の役にも立たない警備員のおっさんがマスク忘れてやってきた客に一枚一ドルで売って
小銭稼ぎをしていました、この阿漕な商売ももう終わりだ、皆様LAではコロナ問題もそろそろ最終着陸態勢に入っています、
吉と出るか凶と出るか誰にも判りません、今日も良い一日を、ノシ

6462宿無し:2021/06/15(火) 09:41:45 ID:a/LldsZk
コロナはそこまで死亡率が高くなくて重症者が病院のベッド埋める時間が長かったりで
兵器だったら凄い完成度だよね

6463名無しさん@ベンツ君:2021/06/15(火) 12:15:40 ID:UvFI0aSM
陽性率は検査数に対する陽性者の数なので、無差別の強制検査とかでなければ、全体の内で類似の疾患含めて調子悪い人とその周辺の人でコロナの人がどれくらいいるかを見ていることになります。なので8万人いるとかにはならないかと。

あと集団免疫はもともとインフルのワクチンとかの効果の強さ(60〜70%)ぐらいを想定していたとすれば、mRNAワクチンは効果が非常に高い(90〜95%)ので必要な接種率が下がるのもさもありなん、といったところで。効果としては死亡抑制と重症化阻止、発症予防など色々あってそれによって数字は違いますが、何にしても従来のワクチンより効果が高いのが影響していると思われます。

6464名無しさん@ベンツ君:2021/06/15(火) 17:14:02 ID:dRxuK7qA
>>6460
「自由を掲げる国ほど自由が無い」 という皮肉かな。
本質的に表現の自由も無いからな。
ポリコレなんて体のいい言論統制だし。 >アメリカ

6465名無しさん@ベンツ君:2021/06/15(火) 20:46:39 ID:dSVxPJLc
>>6450
それは1976年のトラウマでは?
過去、アメリカ政府は豚インフルエンザワクチンの大規模接種で大失敗している。

史上最大のワクチン事業 〜その挫折と教訓〜
1976年、米で新型インフル流行の恐怖
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60239830R10C20A6CR8000/

6466在LA:2021/06/16(水) 04:07:36 ID:gKxlgVoE
>>6464
上の方でJFKとニクソンの大統領選でJFKの不正はもうバレバレにやっていたと。だからその上で取り上げたJFKの発言と時系列に
混乱してカキコしたよと書きました。でこの不正の実態は深夜ラジオの格好のネタで長いこと語り継がれていました。皆薄々
判っていたけれどJFKは不正選挙の結果大統領に成ったのだと。だけどテレビ、ラジオ、新聞、雑誌と主要メディアは一切
これを封じて不正があったと叫ぶ人間達にはUFOを目撃した人間達と同様に取り扱ったのです。世界最高のジャーナリズムと
多くが崇めたNYTもWAPOも不正があってインチキ選挙であったと百も承知の上で嘘を突き通したのです。勿論連中は馬鹿では
有りませんでしたから不正の可能性はしっかり報道していました。しかしこれはあくまで傍流扱いだったのです。これ非常に
根深く用意がされていて所謂保守側も選挙不正についてストレートに議論できない環境を作っていったのだと自分は信じて
います。今年亡くなったラッシュ・リンボーを始め多くの保守論客は雑誌ナショナルレビューを創刊したウィリアム・バックレー
と言う人を深く尊敬していました。その人に因んだバックレー賞は草の根保守最高の賞として今でも尊敬されているそうですが
90年代から米国にいる自分には全く理解のできない事でした。何故ならば自分の目にはナショナルレビューこそ草の根なんか
とは程遠い金持ちの体制派と軍産複合体の賞賛保守雑誌に過ぎなかったからです。つまり既に乗っ取られていたのです。じゃあ
何でお前はそんな雑誌を読み続けたのだ?と質問されるかも知れませんが当時全米のどこの小さな本屋でも入手可能な保守雑誌と
言えばそれしか無かったのです。だから60年の選挙の時には既に傾き始めていたのでは無いかと妄想します。そんな状況下で
左も右も中道もJFKの結果をまんじりと受け入れたのでした。庶民の不審不満を残したままで。だから長い間この選挙不正の
話題は長く庶民の間で語り続けられる事と成りオカルトUFO大好き人間達が集まる全米深夜ラジオ番組(Coast to Coast AM)の
定番ネタとなったのです。当時を知る人が減りつつある今新しい伝説が生まれつつあります。それがトランプとバイデンの
大統領選て事ですね。w 当スレには元オカ板の人がいますからそうした人の方が詳しいでしょうが昨年から米国防総省が
やたらUFOの記録を公開するかどうかなんて話を市中に流布しています。米国防総省のお役人様もそうした点はおつむが一寸
足りないから又同じことやろうとしている訳です。w 歴史は又繰り返されるのかそれとも...

6467名無しさん@ベンツ君:2021/06/16(水) 04:29:30 ID:tQJIlpcQ
分かりやすいのがあったので参考にでも
もっと米国は怒ってもいいと思うんです
むしろ日本は喜んでもいいと思うんですw
https://i.imgur.com/eV84odY.jpg

6468在LA:2021/06/16(水) 05:40:59 ID:gKxlgVoE
加州ワクチン物語

今日からワクチンを接種した人には漏れなくタコス一食分のクーポンがもらえるそうです。更には抽選で加州内の旅行パッケージが
当たると昨日ニューサム州知事が直々にメディア出演して語っていました。地元ラジオ(KFI640 John)の見立てだとそもそも6ヶ月間
接種を拒否していた者がタコス一食程度では連られないだろうとの事でした。加州内旅行というのも州の旅行産業は大打撃をくらって
おりそれを助ける為の側面があるとの事です。SF、LAやサンディエゴ更にはパームデールのリッツカールトンホテルでくつろげ
ますよとニューサムは言ってましたがどうもその話しぶりから契約しているタコスのフランチャイズの名前も知らないらしく
相変わらずのぼんぼん振りが出ていました。この程度では秋の特別リコール選挙で生き残れそうにはありません。
又ドミニオン頼みかよ、頑張れニューサム。w

6469在LA:2021/06/16(水) 06:04:59 ID:gKxlgVoE
>>6465
トントン。そう言う話題が此方では腐るほど出されています。1900年代初頭から現代までワクチン導入して失敗が発覚して速攻で
中止黒歴史にしたりそもそも歴史から消去したりとあらゆる事をやって来たそうです。極最近聞いたやつだと30年代のワクチン
接種も当時大問題になっていたそう。

6470在LA:2021/06/16(水) 06:43:55 ID:gKxlgVoE
アリゾナ州が連邦政府と真っ向から対立している件

上でガーランド司法長官がアリゾナ州やジョージア州の様に選挙不正調査を行う州に強い警告を出し調査従事者への法的対処も
行うとの強い態度を示しました。これについて最近のマルチプラットフォーム政治番組War Room(司会:スティーブ・バノン,
視聴者4千万人超)でアリゾナ州フィンチェム議員が出演して来て州の立場をはっきり語っていました。「メディア上では初めての様
に見えますが実は司法省からの介入はこれが初めてでは有りません。今まで何度も有りました。我々は合衆国憲法とアリゾナ州法に
基づいて行動しています。大統領選挙は州の権限であり連邦司法機関が介入できるものでは有りません。」と強烈に言い
返しています。更にはTGPに有りましたが「ガーランド司法長官のアリゾナ入境は大歓迎だがもし我々に保障された法律を
侵害した場合には州政府にでは無く州刑務所へ直行していただく。」ととんでもない発言を議会幹部がしているのですが全米各地
から支持の声が挙がっており司法長官は何も言わなくなってしまいました。w このまま行くとアリゾナ州の選挙は不成立となり
選挙結果は不認証の流れに成りそうです。今回の州の再調査は法学者もかなり支持しており所謂ゴールデンスタンダードとして
現時点までで13州が視察学習の為にアリゾナ州に訪れています。次に来る再調査はジョージア州と言われています。もしか
したら米国の民主主義はJFKの時代より若干進歩しているかも知れませんね。w

6471在LA:2021/06/16(水) 06:58:38 ID:gKxlgVoE
皆様、バイデンは中国に対するコロナ疑惑がどんどん高まっている中でも決して中国をその面からは批判しません、抽象的な
人権批判のみに留めています、これでも対中強硬派?w、風雲急を告げる米国から正直な報告に努めます、良い一日を、ノシ

6472オカ板愛好家:2021/06/16(水) 07:49:06 ID:MP1J9TpY
いつもLAさん乙です。
オカ板愛好家ですが名前欄に入れました。UFO報道については
>>6385
に書いた通りトランプの置き土産の期限が6月なので期待されてるわけですが
彼がなぜ任期ぎりぎりにこんな大統領令を出したのかは不明です。
特に公約でも無かった気がしますが、有権者の中に一定いる「政府はUFOと宇宙人を秘匿している」論者のため、自分が矢面に立たない時期に情報開示の時限爆弾を仕掛けたのかなと思います。少なくともヒラリーがUFO情報の開示を公約に入れてましたから、これが支持率に一定の影響をもたらすのは確かなのです。
しかしこの流れは実は2017年くらいからのLuis Elizondoという人が引き起こした騒動の上に載っていて、オカ板的には唐突なものではないです。いわゆるTICTAC型UFOの映像がその時初めて世に出てきました。

クリントン、ブッシュ、オバマが既にテレビ番組でこれについてジョーク混じりで「何だかわからないものは確かにあるけど何だかわからないんだよ」的なコメントしてますがバイデンは「オバマに聞いておくよ」とコメントしただけです。
そういうブリーフィングを受ける機会がまだなかったのかもしれませんね。
でまあ元大統領sのコメントもそうですが映像も既に「リークとそれを軍が後から認めるという形」で小出しにされていて、その意図は明確にダメージコントロールであろうと私は思います。
6末に一気に出すと民心を動揺させるのでガス抜きをしておいて小さな爆発にしようということです。スゴいものが最後に控えてる可能性もなくはないと思いつつも、ヤバそうなのは先にすかしっペとして出しておいたというのが私の見立てですから残りは大量の文字資料とデータくらいなもんと考えています。

軍関係で既に出ているものについては別所で利用したものですが
https://txt.fyi/-/21163/bbccf205/
にまとめてありますので気になる方はぜひどうぞ。
CIAからもかなりの量の資料が既出なんですが、読み込んでるはずのUFOマニアたちから特に狼煙が上がらないので収穫なしだったのかも。

6473オカ板愛好家:2021/06/16(水) 07:58:18 ID:MP1J9TpY
>>6470
これは少し期待できそうな動きになってきましたね。
アリゾナにはガラガラヘビと星しかないとか言って申し訳なかった…
どのような結果になろうとも、真実は明らかにするべきです。アメリカの「自由」の真価が問われますね。

6474名無しさん@ベンツ君:2021/06/16(水) 07:59:10 ID:DOck6ejQ
カリフォルニアのリコールはドミニオンと郵便投票でニューサム知事勝利って可能性はないのですか?

6475名無しさん@ベンツ君:2021/06/16(水) 09:49:41 ID:bcII4ItQ
スレ主さんのお話を伺っていると、この調査結果がにわかには信じがたいのだけど

バイデン政権下で急上昇した米国の好感度、米シンクタンク調査
(米国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/06/599b78aca2d39999.html

※詳細はこちら
https://www.pewresearch.org/global/2021/06/10/americas-image-abroad-rebounds-with-transition-from-trump-to-biden/

6476名無しさん@ベンツ君:2021/06/16(水) 09:56:18 ID:dRxuK7qA
>>6475
そりゃーカモが葱しょって登場したんだから、外国人なら喜ぶでしょ。
どう集ろうかと。

6477宿無し:2021/06/16(水) 10:56:17 ID:a/LldsZk
JETROもシナベッタリだったりするしシンクタンクもスポンサー次第なんじゃねえの?w

6478オカ板愛好家:2021/06/16(水) 11:35:05 ID:MP1J9TpY
>>6475
それ調査対象見て言ってます??
> 対象者はカナダ、ベルギー、フランス、ドイツ、ギリシャ、イタリア、オランダ、スペイン、スウェーデン、英国、オーストラリア、日本、ニュージーランド、シンガポール、韓国、台湾の成人1万6,254人。

EU諸国は基本的には脱出したイギリス以外は反トランプでしたし、ポリコレに毒されている国民もそうです。
トランプはアメリカファーストを打ち出した大統領でしたが、それは他国に負担を強いるという話です。
対トランプ外交でそこそこ成功したのは日本、台湾、イスラエル、英国くらいで、それらの国も多大な犠牲を払ってます。
このスレで出てるトランプ支持というのは全て米国国内の話で、他国のトランプ支持者は基本的にマイノリティですよ。
上記の国に少しずつと、あとは金正恩とのハノイ会談があったのでベトナムにちょっとトランプブームみたいなのがあったくらい。

6479宿無し:2021/06/16(水) 14:17:06 ID:a/LldsZk
トランプを嫌おうがどうしようがトランプ時代は今より世界が安定してたのは事実だしな
バイデン持ち上げて混沌から目を逸らせようとしてるとしか思えん

6480名無しさん@ベンツ君:2021/06/16(水) 17:48:45 ID:Up2D0s1M
>>6478
世界秩序の安定を考えると、米国民主党政権は危ないのですがね。
オバマ氏がパックスアメリカーナを放棄した経歴を見ると怖い。
当時の首脳陣の一人がバイデン氏であることを思うと尚更に。

日本で言うなら、枝野氏が総理を四年間勤めるようなものです。
その次席が蓮舫女史同然の人ですから、余計に怖い。
選挙の正当性が極めて怪しく、外国の干渉もある件まで考えると、役満ものです。
下手すると、共産中国の前に米国「飛び」ません?

6481在LA:2021/06/17(木) 03:26:35 ID:2suyz.NA
>>6475
レストン。それは深読みしすぎでしょ?w むしろ米主要メディアに関しては繰り返し書いている様に徹底してバイデン上げ
ですから国外の好感度が上がるのは当然でしょう。下がったらおかしい位。w ただ国内はね大衆保守が全力で反抗しているから
まだJFKニクソンの時のような抑え込みに政府も主要メディアも成功していないってだけです。だから最近の政府及び主要
メディアの戦略はトランプ勢的なものの言い方を止めて白人種が他人種に比べて最も優れているとする白人優越主義者達による
テロ行為を取り締まるの名目の元にトランプ勢の勢いを止めようとしています。トランプ支持にはヒスパニックもブラックも
いますが彼彼女らは哀れにも白人優越主義者に騙された者達とのカテゴリーに入れられています。これは今此方で騒ぎに
なっている臨界人種論(Critical Race Theory)と絡めた議論にも成っていますが。わざわざピューの調査結果を
持ってくるって事は予めいろいろ考えた上でカキコなさっていますね。要はバイデン大統領の認知は国際的にも不動だから
皆さんバイデン大統領を認めましょうって事で良いのですか?そうなるかも知れませんよ。w ただ選挙不正の固い事実は
挙がって来ているから自分からはまだ判りませんよとまでしか言えません。事実として正しいと政治的に正しいはイコールでは
有りませんから。w まあもう少し行く末を見てから判断しても良いかも知れません。

6482在LA:2021/06/17(木) 04:02:49 ID:2suyz.NA
>>6474
これリコールの為の特別選挙だから郵便投票が認められているのかどうかは判りません。でも加州だからやりそうだよね。w
例えばアリゾナ州と連邦政府機関との選挙不正調査に関する争いのように基本選挙は州政府の所管なのでニューサムのリコール
選挙も加州所管で他は誰も手を出せないことになります。だからやらかすかも知れませんよ。但し署名数で必要数をはるかに
超える数を得たり等この辺の事実から余りに乖離したことはやらないんじゃ無いかと思っています。しかし時々狂った事やるのが
この州ですから何とも言い切れませんが。主要メディアの物言い(narrative)だとトランプを支持する白人優越主義者の集団が
暴走してリコール必要署名数を獲得したが最近の世論調査ではニューサム知事への支持率はコロナ対応で増加の一方であると
報じています。庶民の肌感覚に近い地元ラジオとかだとまだまだ批判的な声は大きいのと地方選挙は投票率が猛烈に低いので
意思を持った一票が大きく反映されるとかその辺に期待です。ニューサムはペロシの親族で将来は大統領と定められた道を
歩んできましたからリコールで脱線没落など到底受け入れられないでしょうし民主党お得意の組合票とか全力を挙げて戦って
来るでしょう。後は州民がどこまで騙されるか次第。w

6483在LA:2021/06/17(木) 04:31:11 ID:2suyz.NA
>>6477
基本JETROの声とは監督官庁の声だと思うのですよ。自分は北米の話は一切知りませんがアジアは一寸知っています。小所帯で
民間企業と政府の寄り合い所ですから余り政治色は出ていないと思いますが金儲けって事では一致しています。w その線から
見た国際協調主義だとかの面でバイデンを支持しているのでは無いでしょうか?w 韓国だとKOTRAとかLAダウンタウンの
最も良い所(Wilshire Blvd)に陣取って激しく工作活動を行っています。あんな感じじゃ無いでしょ。知らんけど。w

6484在LA:2021/06/17(木) 06:43:55 ID:2suyz.NA
>>6480
バイデンはパペットと良く言われていますが一体誰のパペットなのか興味が有ります。所謂グローバリストの望む国際協調主義や
その辺だけを狙った行動に出てくるのは判りますが実際にはそこでは無い左翼活動を強力に後押ししています。アンティファは
行動の総称を指しており特定の団体を意味しないと司法省と共通見解を出しアンティファの行動に参加する事自体を罪として
見ない、その癖参加者は都市破壊を平気でやるとか一般国民の望む治安維持と真逆の事を不人気は承知の上でやったりしています。
BLMも同様でMLBのオールスターゲームをジョージア州から追い出したり大企業のトップにBLM賞賛の声を吐かせたりなど
大企業すら左翼イデオロギーの下に置こうとしています。つべサイトHill risingで大統領選挙後のバイデンと後援者達との
グループミーティングの様子がリークされましたがそこではバイデンが後援者、要は左翼グループに全部の夢が適うと期待するな
と強く釘を刺していました。しかし実際には相当に引き摺られています。恰も中国共産党に政権浸透されてしまった如く。w
バイデンを後押ししていた大企業グループも思ったほどには自由にさせてもらっていないと感じているでしょう。グローバリスト
達のパペットと言うよりも中国共産党のパペットに近い感じがします。バイデンは未だにコロナで中国を非難したり具体的行動に
出ようとはしません。軍事的対立や制裁するぞとの演出だけやっています。w

6485在LA:2021/06/17(木) 06:57:46 ID:2suyz.NA
皆様、LAは昨日から熱波が押し寄せて来ました、マスクなんてしてたら逆に死ねます、今日も良い一日を、ノシ

6486在LA:2021/06/18(金) 08:33:51 ID:Bk3gS8I2
米国世情アップデート

ぱっと見には同じ状況が続いているようですが政治潮流の変化がいたる所に現れて来ました。先ずは選挙投票再調査の方ですが
アリゾナは再計票が終わりつつあります。調査側はかなりの自信を見せておりこれは近い内に結果が公表されるとのことです。
で次の争点となっている州がジョージア州ですがここでは再調査が進む間に多くの疑問が解け点と点がどんどん繋がって行って
います。昨日のマルチプラットフォーム政治番組War Room(司会:スティーブ・バノン,視聴者4千万人超)にはジョージア州
保守系ラジオ局社長(John Frederick)が出演して氷解した疑問点について解説していました。いつもなら直ぐにその一次情報が
確認できるようにリンクを貼るのですが今までリンクに貼っていたランブルと言う動画サイトが動画War Roomのアップロード
を拒否し更には過去動画も消去してしまいましたのでいつものランブルへの動画リンクは貼れません。WarRoom.orgの方へ
行ってポッキャスの音声視聴しか方法は見当たりません。ジョージア州での再調査の話に戻るとここ一ヶ月の調査中に度々
署名の無い投票用紙というものが多数確認されていました。不正をして特定の候補者に投票するとしても署名が無ければ疑われるのは
自明でしょう。どうも明らかになってきたのはこの無署名投票の殆どが偽投票用紙によって行われていたのです。偽投票用紙に
よって投票するのは明確な犯罪ですからやる側もできれば本人の痕跡を可能な限り残したく無いのです。だから無署名だった
のでは?と疑われています。次に郵便票であったにも関わらず用紙に一切折り目が無いケースも複数発見されていました。
明らかな不正投票の一つですが折り目くらい簡単につけられるのに何故?との疑問は残っていました。この件に関しては
ウィスコンシン州の再調査チームが有用な情報をドミニオン側から引き出していたのです。ドミニオン側に言わせると郵便票の
様な三つ折にされた投票用紙は正しく読めないケースがよりあるそうで逆に考えればもし不正投票を成功させたいのなら折り目
が無い方が望ましいそうでそれ故に折り目をつけずに票が持ち込まれた可能性があるのです。更にジョージア州での不正投票に
関しては投票がどの地域のどのドロップボックスに何時投函されてそれがいつ受理されて等の袋毎の管理記録(chain of custody)
が見つからない投票が約二万票有りました。投票所に何故か突然現れた票の塊です。これもツイ民達が大声挙げていた「計票作業
の人がトランクに入れた票の塊を持ち込んできた。」とのセキュリティカメラの解析と話が少し合います。皆陰謀論や気違いの
戯言と退けられていた解析や意見などが突然現実味を帯びて来たのです。(続く

6487在LA:2021/06/18(金) 08:41:48 ID:Bk3gS8I2
続き)
次にメディアの潮流の変化です。G7で英国に行ったバイデンですがこの人は記者会見の時に小さなバインダーを持ち込みます。
これには記者毎の政権によるランキングが記されており誰々なら親政権で好ましい質問を行い逆に誰々なら保守で質問をさせては
いけない等色づけされています。この中でもCNNは特に親バイデンと言う所で麻雀で言う絶対安全牌だったのです。そのCNNの
レポーターにG7上でバイデンは怒鳴りつけました。この半年を見ても非常に珍しい光景でした。だから保守メディアは何か
あったんじゃ無いかと一寸憶測されました。まあこの件はこれで終わったのですがその数日後にCNNがG7でバイデンが記者会見の
場を殆ど設けなかった事についてバイデンを番組で批判しました。(イカリン) これも又珍しい事です。恰も蜜月が終わった様な
感じを受ける行動ですが何故に今?と言う点が残ります。単なる甘噛みかも知れませんが普通バイデンに対する甘噛みとはあれの
天然ぶりを揶揄するのがお約束ってイメージが有りましたが今回のは違います。では今度は保守系に目を向けて見ましょう。
大衆保守メディアで近年最も成功したメディアといえばブライトバートです。しかしメディアというものは大きくなればなるほど
しがらみが増えて行きますから背後に何かあったのでしょう、ブライトバートは不正選挙について何も触れないと言うスタンスを
取りました。これは保守テレビニュースマックスも同じスタンスで議論に呼ばれた枕屋社長(マイク・リンデル)が選挙不正の話を
始めたら局の解説員が「不正の話は陰謀論です。私はあなたとは討論できません。」と番組放送中に席を立ってしまった有名な
動画があるほどです。そうした不正選挙の話はダメと言うスタンスだったブライトバートが今朝ジョージア州のラフェンズバーグ
州長官が消えた投票管理記録について調査を示唆した記事を見たのです。これって要は選挙不正があったと認めている様なもの
ですからブライトバートも遂にここまで来たかと思っていましたが今ここにリンク貼ろうとしたら消えてやんの。w CNNと
ブライトバートで反バイデンのワンツーパンチが繰り出せると思ったら見事に失敗してしまいましたがそれでもこうした潮流が
現れているのは以前には無かった変化です。不正選挙の流れがどうなって行くか注目して参ります。

https://www.thegatewaypundit.com/2021/06/cnns-jeff-zeleny-havent-seen-joe-biden-answer-questions-without-aides-screaming-stop-video/

6488宿無し:2021/06/18(金) 08:58:20 ID:a/LldsZk
ただのアリバイ作りじゃ無くて泥舟から逃げ出すのは早ければ早い方がいいと判断した可能性も感じますね
もうガン見しなきゃw

6489在LA:2021/06/18(金) 08:58:46 ID:Bk3gS8I2
本来なら大統領選挙後バイデンは不正選挙の痕跡を消す事に集中すべきだったのに誰にせっつかれたのか左翼政策をやり始めました。
これが支持率下げ圧力を生んでおり幾らメディアが笛を吹いても太鼓を叩いても国民は肌感覚で潜在的な不安をバイデンに対して
抱いており結果的に大統領選でも何かあったのでは?と思わせてしまっています。支持率等の数字への信頼が低下しているのです。
そしてアリゾナ及びジョージアのおびただしい不正の実態等主要メディアがどう隠蔽しても保守メディアから駄々漏れですから
どうしようもありません。プーチン会談ももし偽大統領だったらと思えば真面目に取る気にも成れません。多くの例が示す
様にバイデン人気というものは現実には無いですね。

皆様、町の様子を見てまいります、金曜日楽しんでね、失礼します、ノシ

6490オカ板愛好家:2021/06/18(金) 10:51:16 ID:MP1J9TpY
最終的に不正票が何票になるのかはとても大事だと思います
数万票が不正に持ち込まれたとなると、とても一部の問題では片づけられなくなるので、その手法(不正票の持ち込み方法など)の解明から実行犯が挙がることもあるでしょう。実行犯が多く捕まればそこからさらに上のハンドラーを…と期待できますが、
そのあたりの捜査は州警察が行うことになるんでしょうか。
FBI案件になると、また捜査に何年もかけた振りをしてモゴモゴ言って闇に葬る、をやりかねない

6491名無しさん@ベンツ君:2021/06/18(金) 16:35:08 ID:vbTaoxNM
不正をやるのが悪いんでなく
不正がバレるのが悪いんだ
って感じで不正に手を染めてるのかな

6492名無しさん@ベンツ君:2021/06/18(金) 16:40:47 ID:ZkwAu1Bg
またまたJETROソースですいません。
何だか色々厳しそうですが、加州は元の生活に戻そうとしてるようですね。

米カリフォルニア州、経済活動を全面再開
(米国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/06/199a1b203705a2de.html

…そういや、同じ加州のサンフランシスコでは
窃盗罪に上限額がついて、それを下回る場合はほぼ罪に問われない事が決まって
白昼堂々ドロボーが「おつとめ」をやってる様相だと話題です。
これで鼠小僧よろしく、盗んだ金を貧乏人に配ると
なお人気が出そうなんですがねw

サンフランシスコが酷い有様…住民投票で可決した法案で$950(日本円で約10万)以下の窃盗が微罪扱いになってる関係で窃盗天国に
https://togetter.com/li/1731656

6493ワン猫:2021/06/18(金) 17:50:02 ID:H.okAwrc
>>6491
処刑されなければどうということはない、という精神だとおもいま〜す

6494ウリは日本酒派:2021/06/18(金) 17:57:15 ID:TNz5aIEY
FCCが中国製品の輸入を実質禁止する方針だとか…

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210618/k10013090961000.html

しかし製品というのは「部品」は含まれないのでしょうかね?

6495在LA:2021/06/19(土) 04:21:07 ID:JKmmHe3Q
>>6490
昨夜の全米深夜ラジオ(Coast to Coast AM, 司会George Noory)に複数の著作があるUFOの専門家が出てきて6月の国家機関
からのUFO情報解禁に関する論説してましたが「このままなら又過去と同様のミスインフォーメーションと
ディスインフォーメーションの繰り返しになるだけだろう。」と手厳しい評価をしていました。この番組は月額幾ばくかで会員
になれば直ぐ視聴できるし暫く待てばつべにウプされるのでそこから聞く方法も有ります。この専門家の名前も何度も繰り
返されていましたが入眠前うとうとラジオで覚える事は無理でした。w

6496在LA:2021/06/19(土) 05:16:39 ID:JKmmHe3Q
>>6492
いつもJETRO情報トン。と言うかもし御存知ならばもっとJETRO自体の情報について教えてください。ホルホル情報で構いませんから。w

>これで鼠小僧よろしく、盗んだ金を貧乏人に配ると

圧倒的な現実は逆で貧民が貧民から奪う日本なら北斗の拳、此方ならマッドマックスな状況に成っています。上の方でカキコ
しましたが貧民街のダラーストア、要は百均へ行ったら万引きと言うより強盗に近い行為を目撃しました。ショッピングカートに
買い物を満載した男が入り口の近くで待っていました。そうしたら店員が怪しんで歩いてその男に近寄って行ったのですが入り口の
自動ドアが開いた瞬間にダッシュして飛び出して行きました。カートを押して飛び出して行った位ですから手ぶらの店員なら
直ぐに捕まえられるかなと思ったら外でバンが待っていてカートと犯人ごと車に飛び乗るとそのまま逃走して行きました。上に
カキコ済みですが小柄な店長のおばさんが「Low Life!」と大声で叫んでいたのを今でも覚えています。百均の商品ですから
カートに満載しても百ドルとかそんなものでしょう。例え捕まっても加州なら微罪で切符切られて終わりです。一応そこには
裁判出頭の日時とか書いてありますが普通はガン無視して何年かで時効を迎えて無罪放免です。その程度の額で民事に訴える者も
皆無です。貧民に泣き寝入りさせるだけのシステムなのです。犯罪する側も特に学習会とか開く訳でもないのに周囲で情報を共有
しあっています。自分はこれとは別の件でホームレスが車上荒ししようとする所を会社の雑居ビルの会社員が銃持って追っかけて
行って銃口向けてそのホームレスを追っ払った話をこのスレの方でしました。その時の話のメインは本来なら人に銃口を向ける
と言うのはそれだけで犯罪(Gun point)な筈なのに警察から周囲まで誰もその点に触れなかったと言う点でした。ぶっちゃけ
今でも信じられませんが後日談として相変わらずホームレスは会社の近所で見かけるのに会社の駐車場には二度と現れなくなった
と言う事です。周りの人間に言わせるとホームレス間でも情報共有であそこには銃持った奴がいるから荒しに行かないほうが
良いと認識されたようで来ないのです。抑止力は大切だなと思いました。w

6497在LA:2021/06/19(土) 05:57:34 ID:JKmmHe3Q
自分は左翼よりの政権としてクリントンとオバマを見てきましたが今回のバイデンを含めて皆同じ様な左翼政策を失敗に懲りず
推進して来ます。その一つが刑法犯罪の微罪化、非厳罰化で歴史が何度も証明する様に国民から不人気なのを判った上でごり押し
して来ます。見てきた中で最悪だったのがクリントン政権下のNY市で当時初の黒人市長が就任した時でした。90年代後半で
日本のバブルは崩壊後でしたがまだまだNY市には多くの日本企業が駐在し日本人が数多く暮らしていたのです。治安は急速に
悪化し殺人件数が鰻登りになって記録更新が相次いでいました。麻薬渦と言うのも度半端では無く有名なトンプソンパーク、
トンプキンパークか?では真昼間から麻薬の売人が堂々と麻薬を売っていただけでは無く数いる日本人の客相手に日本語で売買
できる奴までいたのです。友人に会いに行く時でも近道だからと公園を横切ろうとすると必ず声かけられました。夜なんか絶対に
歩けません。麻薬売買の場所はクレカでは無く全部現金払いですからその現金を奪う為に来る犯罪者も幾らでもいるのです。
当時もそうでしたが警察は弱体化されていて何もできなかったのです。その腐敗都市NYがまともに成るのには市長ジュリアーニ
の登場を待つまで手立ては有りませんでした。只この馬鹿丸出しの犯罪増加政策から一歩出ようとしていたのがオバマで単純に
犯罪を増やすのでは無く警察を地方自治体から国家管理の国家警察に格上げさせて国家で直接国内治安維持をしようと推進して
いました。所謂国家警察です。まあ最終的には思想犯とか取り締まりたかったのだろうと保守からは揶揄されていますが。w

6498在LA:2021/06/19(土) 06:37:06 ID:JKmmHe3Q
>>6494
ゲンシンオンラインも含まれないのでは?w 日本酒氏乙です。エルデンリングって奴今ネットゲーム界でそこら中で名前
聞きます。ツィッチのゲーム実況でも実況中雑談するのがいろいろいますがFF7のスピードランをMODなのか飽きずに毎夜やって
いる有名な香具師がいるのですがこれも今気になる新作は?って話の中で「もう皆話してるけどエルデンリングとかな。」と
当たり前の様に出てきます。その宮崎氏とはダークソウル3(DS3)の総監督ももしかしたらやっていた方では有りませんか?
あのゲームは米国ゲーム界では非常にインパクトが大きかった様で発売後数年後でも此方のゲーム用掲示板では活発な議論が
続けられていました。自分にはその監督の名前など知る故も有りませんでしたがレディットで誘導されて田舎の州のゲーム用の
小さな掲示板行かされたらそこでDS3のボス設定について異論がある香具師らが屯していて「皆で金出してやるから一人東京に
代表送って宮崎と直談判して来い!」と怪気炎挙げている香具師らがいたのです。そこで監督の名前を知ったのです。

6499宿無し:2021/06/19(土) 07:27:26 ID:a/LldsZk
>>6497
シナの武装警察みたいなのやりたかったのかな?w
自分がJETROに?マーク感じ始めたのはやたらとシナ擁護と絶賛繰り返してる香具師がJETROの活動紹介みたいなインタビューでそこに居たからですねw

いやまあ、金は命より重いってのはわからんでも無いけど他人の血でコーティングされた金は遠慮したいよな

6500在LA:2021/06/19(土) 08:02:34 ID:JKmmHe3Q
今日のTGPではジョージア州での大統領選挙不正の新たな手口として一旦通した票の束を更にもう一回通すと言うとんでも無い
犯行が明らかになっています。本来ドミニオン計票機は複数回投票を弾く筈ですが弾かれていたのか細かい計票記録と共にこれも
証明されるでしょう。もう証明に次ぐ証明で選挙に不正など無かったとは主要メディアですら言わなくなってしまいました。
アリゾナでは更なる再調査が進められていますが実質州議会は選挙の不認証の検討を始めているようです。で当然ここでも
民主党が全力を挙げて阻止しようとしています。この不正の露出は間違いなく民主党支持者にも衝撃が走っています。民主党
支持者からの党への不信任は世論調査には一切現れていません。しかし肌感覚で知るネットやラジオでは民主党支持者からも
不満が溢れています。自分は単純だからもっと工作員を増やせばネットでもラジオでも騙せるんじゃないかとも思いますが意外と
地元の詳細について知らないと発言できないことも多く工作員は増えないですね。w

皆様、昨日店行ったら取りあえず皆マスクしていました、今日はどうでしょう?、良い週末を、ノシ

6501オカ板愛好家:2021/06/19(土) 08:59:19 ID:MP1J9TpY
>>6495
私もそうなるだろうなと踏んでます。
最近はアメリカ軍や政府はUFOという言葉を避けてUAP (Unidentified Aerial Phenomena) とか呼んでますが、
要は「物体」ですらない大気現象も含め始めているのですね。
クリントンやオバマ、ブッシュまで出てきて「いやいやあれはね、何だか分かってないけど、何だか分かってないだけなんだよ」と冗談混じりに言っていましたが
LAの目と鼻の先のチャネル諸島で米駆逐艦が正体不明の高性能ドローン群に2日間追跡されたというのは国家安全保障上の大事件です。
https://www.businessinsider.jp/post-232621
いくつかある今回のリーク動画の中でpyramidsと呼ばれているものが(艦船情報と時期が同一なため)これを撮影したものではないかと考えていますが、
こういうガチのチャイナ案件をUFOとして扱い、TICTACのようなものは「詳細不明だが安全保障上の危険性なし」と矮小化しようとしているように見えます。
(現役やリタイア後の軍人が実名できちんと証言できるようになったのは大きな進歩でしたけどね。)

TICTAC型をリークした御仁が言ってましたが、彼が元いたペンタゴンで細々やってる担当部署も、その報告書を受け取る上層部もまともに取り合ってないんですよ。もともとは理解ある上院議員の働きかけで予算がついたらしいんですが、その後が続かなかったんですね。
ま、宇宙人が捕まって生態がばれると、ヒラリーが緑の玉吐いたのがまたクローズアップされてしまいますから、隠蔽もしますよねw

6502宿無し:2021/06/19(土) 09:26:48 ID:a/LldsZk
>>6501
なにそれ怖い

6503ワン猫:2021/06/19(土) 09:29:43 ID:H.okAwrc
ヒラリーはピッコロ…?

6504オカ板愛好家:2021/06/19(土) 09:47:16 ID:MP1J9TpY
あれ、そうか…オカ板的には一般教養なのですが、盛り上がってたのは我々だけだったのかw

https://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/hillary-clinton-coughs-bizarre-green-17116106

動画のタイトル「HAS CLINTON JUST GIVEN BIRTH TO AN ALIEN LIFE FORM(クリントンがまさに異星生命体を産み出した瞬間だろうか)」がイカしてます

6505宿無し:2021/06/19(土) 09:49:57 ID:a/LldsZk
マリモだなコレww

6506ウリは日本酒派:2021/06/19(土) 10:12:39 ID:TNz5aIEY
>>6498
基本和ゲーは様々なテイストが欧米とは違う部分があり、欧米でのゲームビジネスが隆盛すると相対的に和ゲーの肩身は狭くなっていました。
(まあそれはある意味文化の違いなので当然とも言えますが)
そんな中でマリオの大御所宮本、メタルギアの小島、そしてアーマードコア・ダクソの宮崎の三人は別格の評価を得ていたのです。

元々はIT系の別会社からフロムに移籍したそうですが、今ではこの人が社長さんなんですね。
過去作の評価も相まって、エルデンへの期待は日本国内でも圧倒的に高いです(今回他に目玉が少なかったせいもあります) 
  
だけど日本は未だにPS5の供給がああああああ

6507名無しさん@ベンツ君:2021/06/19(土) 10:39:28 ID:tUNWT9os
>>6500
あり得ないとは思うけど、アリゾナだけでなく複数の州で選挙無効認定されてバイデンの得票が過半数割れしたらどうなるんですかね

6508ワン猫:2021/06/19(土) 12:15:15 ID:H.okAwrc
やっぱりヒラリーはピッコロ!

6509名無しさん@ベンツ君:2021/06/19(土) 18:55:44 ID:iUl2nZb6
>>6499
JETROは対中輸出推進で中国には結構はまりこんでいるってのはあるでしょうね。

6510名無しさん@ベンツ君:2021/06/19(土) 21:10:07 ID:avHM2PVM
葛粉の価格が維持できないから中国にでも売るか、みたいなのを見たからそんな考え方が蔓延してるんだと思う
ならどうしたら売れるかとか、商品開発とか他にも考えることあるだろうに

6511名無しさん@ベンツ君:2021/06/19(土) 21:25:55 ID:iUl2nZb6
>>6510
ただまぁ、少子高齢化で市場自体が縮んでいる分は、工夫ではなかなかどうにもならんですからね。
とはいえ、日本は沢山輸入したものを消費もしてるんで、
その輸入品を、現在国産のものでどう置き換えるか?ってのが
まさに工夫のしどころなんでしょうけど。

6512宿無し:2021/06/19(土) 21:40:08 ID:a/LldsZk
そうやってシナは世界中の国を支配下に置こうとしてるわけだよな
シナからデフレを輸入してるようなものだし衰退の道しか残ってないんじゃないの?

知らんけど

6513名無しさん@ベンツ君:2021/06/19(土) 22:03:16 ID:iUl2nZb6
>>6497
>警察を地方自治体から国家管理の国家警察に格上げさせて国家で直接国内治安維持をしようと推進して
いました。所謂国家警察です。

ちょっと気になったんですが、その試みってどの程度まで進められたんでしょうかね?
気になったというのは、2009年に初の女性でノーベル経済学賞を受賞したエリノア・オストロムの初期の研究成果で、
警察組織は広域組織よりも小規模地域密着の多極的なものの方が犯罪抑止効果が高いってのがあったはずなんですよね。
オストロムは90年に発表した公共財や共有資源の自主的管理の理論でノーベル賞をとるんですけど、
警察サービスについての研究はそれ以前、80年代以前にやってたはずで
その時すでに警察組織の広域化や統合問題は色々論じられてたんだろうと思います。
とはいえ、オストロムの研究内容をちょろちょろっと見ただけで、実際のアメリカの警察組織の在り方とか、
その経緯とかは全くしらないわけですが。
オストロムの警察サービスについての理論が、実際のアメリカの警察サービスの在り方について、
影響を及ぼしていたのかどうか、そして近年手を加えられようとしていた際に、
その辺の視点はどう扱われていたのか、少し興味があるんで、ちょっととっかかりになるような情報でもあれば幸いです。

6514名無しさん@ベンツ君:2021/06/19(土) 22:33:29 ID:tQJIlpcQ
トータルニュースワールド @totalworld1

【異常事態】
ポートランド警察の緊急暴動対応チーム全員が怒りの辞任!「警察への魔女狩りだ」
/アンティファの暴動を鎮圧した仲間の警官が暴行で起訴されたため
https://twitter.com/totalworld1/status/1406017726242451458?s=21

これって現地ではどういう扱いなんですか?
口に出せない空気があるかもしれませんがANTIFAなりBLM界隈に対して白人は相当に溜まってますよね。

6515名無しさん@ベンツ君:2021/06/20(日) 02:46:46 ID:dRxuK7qA
米民主党はANTIFAとかBLMとか放置することで、米国内内戦を勃発させようとしてると思う。

6516名無しさん@ベンツ君:2021/06/20(日) 03:20:58 ID:DeiCg6Kw
昔あった金嬉老事件のアメリカ版だよね
金銭トラブルから殺人籠城事件を起こしマスコミに対し在日差別を訴えたら世論が味方して特別待遇
韓国では英雄にさえなったが、のちに母国でも同じような事件を起こして偶像崇拝はなくなった
同様にそう遠くない将来、揺り戻しで黒人差別は猖獗を極めると思う
(多少の胡散臭さはあっても)先人が公民権運動で勝ち取った権利を、目先の小さな利益に目がくらみ
一気に失いつつあるんだから本当に馬鹿としか言いようがない
衣食足りても土人は所詮土人

6517在LA:2021/06/20(日) 06:06:56 ID:8w3/rwbE
>>6501
この手の情報が近年政治性を帯びているとは多くが感じている事なのです。だから自分も軍がUFOと言い始める時には
アンテナを張るのです。チャンネルアイランドの話も流れていましたが例えば昨年の>>2242で書いたジェットパック事件だって
同様です。世間の目を逸らす何らかの目的があったのでは?と疑う市民は一定数います。

6518在LA:2021/06/20(日) 07:01:15 ID:8w3/rwbE
>>6513
そのオストロム氏を自分は存じませんが80年代から90年代にかけてはオバマがイリノイ州で大暴れしていた時代で社会活動と
人生を絡めて見た時にそれは今で言うジョージア州のステーシー・エイブラハムみたいなものです。「Defund police」運動や
アンティファBLM運動の魁を当時からやっていました。何が言いたいかというとその経済賞取った人とオバマの活動が時系列で
パラレルに見えるのです。w 2009年にノーベル賞受賞と言う事ですがその前後でオバマも平和賞取っています。ただオバマ側
の場合オバマ自身が思索し行動規範を発見してなんてではありません。あれはあくまで活動家ですから背後の真のイデオローグは
女性の社会学研究者(Valerie Jarrett)です。ウィキとか見るとビジネスウーマンとか出てきますがこちらの保守から見れば
「嘘こくでねえ。」って思われています。だけどこのイラン系の女性はオバマ政権発足時からほぼ毎日ホワイトハウスに入り
浸っていました。イデオロギーとその実践に向けて毎日ずっと考え続けた人です。これと比較すると自分も一寸だけ尊敬している
左翼イデオローグの大家でハーバード大の宝ともなっている大先生(Cornel West)なんて単なるピエロ。w ただ一部保守を
含む多くの人から愛されている点ではジャレットの比では有りませんが。w オバマの若い頃のイデオロギー薫陶に関しては
FOXの有名司会(Sean Hannity)が超詳しく過去何百回と解説していましたが余りに繰り返すからもう馬耳東風になって頭に
一寸しか残っていません。確かマイヤーって人が鍵だった筈。w

6519在LA:2021/06/20(日) 07:28:44 ID:8w3/rwbE
>>6514
>口に出せない空気
本それ。w だから地元ラジオなどのリスナーからの本音爆発コーナーでピー音だらけでジモティーが発狂してるの。w

6520在LA:2021/06/20(日) 07:45:57 ID:8w3/rwbE
昨日加州ニューサム知事がヒャッハーに襲われそうになりました。これをメディアは深刻に受け止めており白人優越主義者の
極右による卑劣で最悪な行為と大々的に報じています。一方で地元では放っておいてもリコール選挙で追放できるのに何故に
暴力に訴えでたかでその襲い掛かった奴を疑っています。もうここまで行くとみんな情報戦で訳わかめです。┐(´д`)┌

皆様、買出しに行って来るニダ、日曜日楽しんでね、失礼します、ノシ

6521オカ板愛好家:2021/06/20(日) 07:58:54 ID:MP1J9TpY
>>6517
日本では芸能人が麻薬で捕まると政治的めくらましだと言われます。
アメリカでは芸能人の麻薬使用なんか普通すぎてニュースバリューがなさそうですねw
UFOについては日本じゃJAL1628便以来まともな社会人が実名で証言するのはタブーになってるので(社会的に死ぬので)、なかなかオープンな議論すら難しいです。
ネタが出てきても市中に猪が出たというニュース以下の扱いなんだよなあ…。

6522チキチキ:2021/06/20(日) 08:34:06 ID:sILdhO4c
ゆーほー飛ばす技術あるならさっさと公開して大々的に量産して圧倒すればいい

6523宿無し:2021/06/20(日) 08:38:04 ID:a/LldsZk
物凄いテクノロジーでカッ飛ぶのに簡単に目撃されるのは何か意図が有るのだろうか?

6524チキチキ:2021/06/20(日) 08:44:59 ID:sILdhO4c
アメリカがほんとに宇宙人と組んでたり、ゆーほー飛ばす技術持ってるなら秘密になんてしねえよ
宇宙開発につっこむだろ

6525名無しさん@ベンツ君:2021/06/20(日) 08:56:22 ID:iUl2nZb6
>>6523
そういや、宿無しさんはUFOを目撃というか撮影されたことがあるんでしたっけ?

6526宿無し:2021/06/20(日) 09:05:43 ID:a/LldsZk
>>6525
うん。物凄いスピードでホントに驚いた。

もう随分と昔の事だけど

6527宿無し:2021/06/20(日) 09:08:23 ID:a/LldsZk
ああ、それと去年ぐらいに星を撮影してたら動きまくる星が写ってたね

おーぷんに写真上げたけどアレは肉眼では見えて無かったなあ

6528オカ板愛好家:2021/06/20(日) 09:19:17 ID:MP1J9TpY
>>6523
意図なんてものが存在するのか、あったとして理解可能なのかというところから
さっぱりわかりませんね
まUFOの話はネタが回ってきたら皿まで食らうだけです

>>6520
暴行犯は捕まっているんですね。ホームレスが水の入ったペットボトルを投げつけてその場で逮捕、と。
人種とか名前がないとか歯切れが悪いなと思ったら書いてるニュースソースもありました。動画もあり。
https://abc7.com/gavin-newsom-assaulted-oakland-attack/10806797/
黒人の方ですね。白人至上主義者ですかねーw

6529名無しさん@ベンツ君:2021/06/20(日) 12:18:53 ID:iUl2nZb6
>>6527
その写真、貼っておられたのを見た覚えがありますね〜

私は見た記憶がないのですが、
あまり夜空を注意深く見ていないから、単に見落としてるだけかもしれないんですよねぇ
そして、夜空が良く見える場所にあまりいたことがないという・・・
田舎にいたときはイカ釣り漁船で星が見えにくいし、
都市部に出たら街の明かりやら、建物で視界自体が狭いやら

6530名無しさん@ベンツ君:2021/06/20(日) 12:25:53 ID:H42VwSYo
TR3Bアストラ こんなもん初見ではUFOにしか見えんわなw

https://youtu.be/XqbmQo-AFC0

6531名無しさん@ベンツ君:2021/06/20(日) 13:41:08 ID:iUl2nZb6
>>6518
なるほど。
ただ、オストロム女史の研究はソーシャル・キャピタルとかそういった分野の領域が多く、
昔ながらのコミュニティの自治能力の価値を評価していたりするんで、
左派との親和性は必ずしも高くないのかな〜?って思っていたりします。
むしろ、左右問わない社会変革の圧力に対するカウンターとしての学問という印象ですね。
なので、そういう時代背景と一致するというのは、必然的なのかもしれません。

6532宿無し:2021/06/20(日) 18:10:00 ID:a/LldsZk
とにかく我々が知ってる事なんてホントにこの世界の極一部にすぎないちゅうことやねw

だからこそ、それが知りたい。真実を解き明かしたいと誰もが思って生きているわけで

6533名無しさん@ベンツ君:2021/06/20(日) 18:59:18 ID:2xl/64VM
もう宇宙人が世の中を支配して社会制度いじくり回して遊んでるって感じやな。
シムシティ感覚かな?知らんけど。

6534在LA:2021/06/21(月) 02:27:14 ID:4FU6PWiA
>>6528

ああそう言う事だったのか。w カラクリはこうでニュースラジオでは最初に最近人差別主義者特に白人優越主義者による
暴力事件が多発していると報じていたのです。それから昨日日中にニュ-サム知事が暴漢に襲われましたと来るから当然
聞いている人はKKKか何かが襲い掛かったんだろうと思うじゃないですか。w 直ぐに防犯担当に取り押さえられ事なきを
得ましたと言うから聞く限り命でも狙われたのではと思うのです、その間に犯人の人種もそれを見極める為の名前も言わない
のです。何のことは無い黒のホームレスが水のペットボトルを投げつけただけだったのですね。w ここら辺のカラクリは
LAの人間ですら気をつけないと騙されます。って言うか明らかに地元民を騙そうとしているのでしょう。人は言うかも
知れません。その動画リンクのABC7と言えば三大ネットワークABCのLAローカル局だろうと。しっかり報道しているでは
ないかと。でもそこが騙しの手口で他の時間の短いニュースだったりABC系ラジオニュースでは騙しを混ぜてくるのです。
これですよ。そのABC7のレポーターが地元ラジオに出演して良くニュース解説なんてやってます。地元ラジオでは突込みが
厳しいから誠実に答えているようだと。だから信用できるかと言えばそうでも無いのです。もう保守系では散々言われていますが
今のメディアはアクティビストメディアだと。確かに嘘は吐いていないけど狙って誤導しようとして来ます。w




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板