したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

komeのログ貼り部屋

2477 ◆10Ban5bjMo:2016/07/03(日) 05:22:17 ID:3D4lVaZ.
(8)

 ソーサーは持ち上げるのが正式ですか?

ドイツは....
どうでもいいかな
皿は 衣装次第だけどね
どっちかと言うと
どう言う舞台かの方が重要
もちあげNG 少し上げる 身近に持ち上げる
これすべてコード次第

 えぇぇぇぇぇっ!

全部そうだよ・・
堅苦しくしないで って 意味のコードに
堅苦しいのは・・・
なので困るのが
コードが無い 私的な会合だね
このおっさん 煩い子か ラフを好むか
そこを調べておくほうがマナーになるんですな
ぶちゃけ
私相手に 公式マナー全開で来るのは
愚かだな・・・
おおざっぱ

 そうなんですか

von dr持つ者がそれなのらん=普通で って意味だし
逆にその状態で マナー云々言うのは
相手があふぉw
日本で言えば
田中さんなら フォーマル 田中社長 なら 気を使え
ラフでいいぞ と言ってるのに 田中社長 と呼ばなければキレるのは
愚かな事になるねぇ

 なるほどぉ

と言うわけで日系企業TOPは ここでミスるんで
一族系企業相手には 弱いんだね TOPセールスすると
ぶっちゃ困れば 着物着て行けと
無作法しても 「着物の時は これが作法なのですみません」と
言い訳が聞くw
その上で修正すれば好感度なんですね

 同じ土俵では無理ですねw

そりゃそうでしょ
ビジネスマナーと テーブルマナーは別物だしね
相手はどちらを優先か ましてビジネスだと
お国違えば・・・

 日本でも慶弔で細かいルールありますよね
 帯の結び方とか、包装の仕方とか...


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板