したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

komeのログ貼り部屋

2464 ◆10Ban5bjMo:2016/06/25(土) 06:22:04 ID:3D4lVaZ.
(5)

うちは 長男は文字ならわない (;´・ω・)
三男は 勉強つけだけどねぇ
次男は 自国語程度は読み書きできる

 日本の貴族は漢文まで必須だからなあ
 漢文、和歌、家の仕事の過去ログ暗記 まで出来て1人前w
 なお過去ログは数百年分ある模様www
 数代おきに当主がマニュアルを改訂してたっぽいけどねw
 その辺はあくまでそうだったらしいとしか
 実際に直接聞いた訳ではないので

それ不思議だったのよね
そもそも家系図 日本だと枝分かれ式
末端めっちゃ広い筈だけど どうやって記録するの?

 さあ?
 自分の所だけしか書かないんじゃない?

  自分の所の直系以外省いていたような気がする

でも お爺ちゃんが三男でその父が次男でと
20代も書けば 数千人単位の様な (;´・ω・)

 例えばA家があったとして
 初代Aから5代後の子供が3人居て
 そこの次男が家を立てたら
 初代Aと5代目とその次男だけ書いて
 後は普通に書けば
 必要になったら本家の家系図と照らし合わせれば済むでしょ

2〜4つながないでいいの?

 本家は3代前の次男はBって家を立てたよってだけ書いておけば

成程ねぇ

 分家が書くかどうかは自由だけど
 本家の家系図には載ってる訳だから

うちはシンプルだね
本家と分家筆頭のみ(;´・ω・)
その他は本家に繋がる人ってだけだねぇ

 だってさ それ言ったら今の天皇家
 源氏とか平氏とかも全部書かないと行けなくなる
 村上天皇の次男が源氏を名乗ったよ
 清和天皇の三男が源氏を名乗ったよ
 村上源氏 清和源氏 ってなるから
 現在日本人のほとんどはたどれば大体源氏か平氏の血が混じってるので
 じゃあ全部載せろってなったら 日本の戸籍だなw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板