したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

肉体鍛錬同好会

1名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 23:03:38 ID:inDnjNec
1 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/16(土) 20:05:17 ID:1ef4dde01
筋トレ、ダイエット、武道の鍛練、その他関係しそうな事について自由に話すスレッドです。
日頃の体力作りはいざというとき生き延びるために役立ちます。

2283店長:2018/05/30(水) 22:27:04 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレ無し
7098歩、3.19キロ


今晩のメニュー
ご飯1.5合、みそ汁
鯖缶とタケノコのみそ汁

ついに来た!
スピードラーニング韓国語!
残念ながらCDだけでテキスト無いんだよなぁ
笑いどころがありそうなのにチェックできない
もちろん試聴する気は全く無い
この先必要になることもないしね

どこで妥協するのが適切か
自分がどれだけの者かを自分で決めちゃうとき
早くにする人もいるし、最後までしない人もいる
自分は自分の心を壊さないように早めにしちゃってる
希望に耐えられない人種もいるんよ
辛いよ
だから前に進める人は進んでほしいな
疲れたら休んでもいいし、まっすぐ行かなくてもいいし
自分のペースで、好きなように
希望や絶望や色々あると思うけどさ

2284すまいる:2018/05/31(木) 16:18:36 ID:hePgC7x6
大根と〜♪ちくわと〜♪お鍋でコトコト…
(*´ω`*)♪

大抵の事ならば、右から左なのですがねぇ
自身にも地雷スイッチと言うものがあるようで…
その地雷スイッチを踏み締めた方々は、今頃…

ま、関係ないかぁ(*^▽^)♪
煮物
美味しくな〜れ♪美味しくなぁ〜れ♪

2285店長:2018/05/31(木) 23:02:31 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
6647歩、2.99キロ
店の空き時間にスクワット

今晩のメニュー
ご飯2合、みそ汁
豚足と野菜のスープ
ドリアン
やっぱりドリアン臭い。口に入れちゃえば平気なんだけど
豚足のとこに大根とちくわ入ってたな

嫁が腱鞘炎だったらしい。右手首がっちり固定されてる。
「食材切るだけで2時間立ちっぱなし」だって
作らなくていいよって言っても
「やるのが好き。見てるとうずうずする」
洗い物は「大丈夫。時間かかるけどできる」
やっぱりやらせてもらえない
やろうとしたら「だめ!」
こだわりあるんだろうけど、頼ってくれていいんだけどなぁ

そういやピアノの森の冴ちゃんは無かったことになるのかな?
いなくても本筋には影響ないよなぁ
NHKなのに作画崩壊しかけてるけど、原作もそんなもんだしなぁ
ちなみに今期は、馬娘、ピアノの森、ティラミス、魔法少女俺、ヒナ
続きで弱ペダとダリフラ
脈絡ないなぁ

2286店長:2018/06/01(金) 22:44:48 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
7983歩、3.59キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
豚足と野菜のスープ

今日は嫁仕事。手は治ってないけど大丈夫なのか?
食事はいつものように鍋に入ってるものを温めるだけ
昨日みそ汁だったものもあったけど、唐辛子投入されてたんで食べられない
食べられるけど、トイレにこもらないといけなくなる確率が高い
ちょっとだけならいいけど、5本ぐらい入ってたから無理だな
ちょっとずつ慣らしていけばいいんだろうけどね

2287すまいる:2018/06/02(土) 07:35:03 ID:y77jSCwU
腱鞘炎は、安静にしていないと治り、遅くなりますよ?
(´・ω・`)←経験者

その道のプロが欲に走り、やらなくてはならないことを疎かにした場合
それを察知してしまった、一般人
(´・ω・`)←
頭を抱え、落ち込んでしまった一般人
(´;ω;`)←
先行き不安になってしまった、一般人
(´;ω;`)←
もう、ありえない事でしたので頭の中が大混乱
良い方向に、修復しますように〜♪

( ´Д`)ハァ…ヤレヤレ

2288店長:2018/06/02(土) 22:18:12 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
8132歩、3.65キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、みそ汁
何かの軟骨をスライスしてから揚げにしたもの
茹で卵2個

プロが約束を違えるとブチ切れる
自分が約束は守らなきゃいけないってのが強いせいだと思う

今日気付いたんだけど、22日で結婚1周年
当たり前に自分は仕事、金曜日なので嫁も仕事かな
何か甘物買って机に置いとくか
過ぎてみれば早いなぁ

2289すまいる:2018/06/03(日) 18:51:42 ID:G.LPRE82
欲って、劇薬。

使い方を誤ると、ここまで悲惨になるのだと実感しました
疎かにされた側で、一番始めに気付いたのは、わたくしでした
自身の事は何とか出来るのですが、しかし、他の方々は…
これって、大変な事よね…( ;∀;)

………
ああ…あじさいがキレイ…
(´;ω;`)←現実逃避

2290店長:2018/06/03(日) 22:53:40 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。風邪かな?


今晩のメニュー
ご飯2合
春雨と野菜のスープ
例の出汁とった鶏肉
食べるのに慣れた自分がいた

欲はあんまりないなぁ
今よりいい○○、ってのを必要としてないし。
おかげで出世も成長もしないけど
それはそれで問題だなぁ

2291すまいる:2018/06/04(月) 19:57:31 ID:G.LPRE82
物欲でしょ…
φ(・ω・`)
食欲でしょ…
φ(・ω・`)
………
(・ω・`)ゞポリポリ

2292店長:2018/06/04(月) 22:42:17 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
6822歩、3.06キロ

今晩のメニュー
ご飯2合
豚軟骨と鶏肉などのスープ
春雨と野菜のスープ

嫁は仕事
嫁は欲はお寺に置いてきたって言ってたな
入管につかまって、収容されて、退去強制くらって、お寺で瞑想する
と、消えるって
最後以外無理

2293店長:2018/06/05(火) 22:50:51 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
9164歩、4.12キロ

今晩のメニュー
ヤキメシ
鯛をしめじやパクチーなどと蒸し煮にしたもの
うろこは取ってほしかった

帰ってくるなり嫁を仕事に乗せていく

嫁もたぶん梅シロップ作ってる
「梅を瓶に入れて砂糖入れる」ってことなのでそうなのかな?
初めて作るそうなので、何が出来上がるかは本人にも分からないらしい
レシピはネットで調べるって言ってたけど、、
タイ人に正確さを求めるのは無理だと思う
いい意味でも悪い意味でもいい加減

2294すまいる:2018/06/05(火) 23:08:24 ID:G.LPRE82
お寺での禅体験で、確かに欲望は捨てられなかった記憶が…
(ノ´∀`*)w

梅シロップに使う、氷砂糖の量が多くてビックリした昨年の梅シロップ作りデビュー

ビニール袋に青梅が入っており、後は、氷砂糖?g入れて1週間
冷蔵庫に入れて、毎日袋の中をマゼマゼ
今年は、瓶で挑戦してみようかしらねぇ…
(´・ω・`)フム…

2295店長:2018/06/06(水) 23:14:51 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。疲れてるなぁ
7816歩、3.51キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、みそ汁
豚軟骨などのスープ
鯛の蒸し煮
茹で卵2個
どこまで自分が食べていいのかいつも悩む

なんか変なお客様が多かった。たぶん疲れはそのせい。
日本語が通じてない日本人って一番たち悪い
自分が正しいと思ってるのか、話も聞かないし
性格が顔に出るのか、特徴のある顔つきしてるなぁ

2296店長:2018/06/07(木) 22:36:04 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
4810歩、2.16キロ
ほぼ一日パソコン仕事してたら肩周りが痛い

今晩のメニュー
ご飯1.5合、みそ汁
なすとエノキなどのごま油炒め
冷奴
バナナ、温泉饅頭

キンプリとかいうのがデビューしたらしいけど
キンプリって言えば尻から蜂蜜のほうだよな
略称が被るのはしょうがないのかなぁ
検索が混ざって変なことになってるし
ナマモノとしてはどうなんかなぁ

2297すまいる:2018/06/08(金) 18:37:53 ID:v2UZLouM
きんぷり?(´・ω・`)

台風ですって、イヤだなぁ台風…
すぐ具合が悪くなるのですもの
確かに梅雨の季節に雨は降って欲しいけれど、台風はなぁ…
(´;ω;`)

2298店長:2018/06/08(金) 22:47:47 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
6249歩、2.81キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、みそ汁
玉子とトマトなど野菜の炒め物
鶏唐揚げ串、温泉饅頭、バナナ

台風自体は好きなんだけど気圧の変化がなぁ
引っ張られないようにしないとなぁ

すぐ調子に乗っちゃう人ってダメだね
何回言っても治りゃしない
その度にイライラせにゃならんし
やってから反省されても遅いんだよね
そういう人と思って、そういう付き合いするしかないか

2299すまいる:2018/06/10(日) 02:51:32 ID:v2UZLouM
親戚と電話のやりとり
前から食事をしよう♪と、計画はありましたが
なかなかタイミングが会わず
やっとこの辺りにできるかも?と

今回も親戚情報が満載な様子です
(´・ω・`)

2300店長:2018/06/10(日) 22:29:18 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。イライラ。
7823歩、3.52キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
ビーフンなどの炒め物
豚バラと野菜のスープ
かっぱえびせん、バナナ
国産の韓国海苔
準備されたものを食べないわけにもいかないし、、
まぁ、韓国産なら迷わず捨てるけど

無敵
上「これAでやっといて」
Aでやる
上「なんでBでやってないの?」
Aって言いましたよね?
上「Aって言われたからって、疑問を持って自分で変えないと!
 言われたことしかできなくなるよ!
 それを俺のせいにしないで!」
、、つまり上は好きなことを適当に言い放題ってことだな
バッカじゃないの

2301店長:2018/06/11(月) 22:15:27 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。体暑い
7930歩、3.56キロ

今晩のメニュー
ご飯2合、みそ汁
春雨と茄子などの炒め物
バナナ
韓国海苔は目の前にあったのに忘れてた

初めてタイ文字を書いてみた
嫁あてに銀行から手紙来てたんだけど、
自分のものと思わなかったようで、2日放置されてたので
「銀行から」をGoogleで翻訳して、拡大して、書いてみた
จากธนาคาร←これ
通じたみたいで開けたらキャッシュカードだったって
口座開設してたんだ
会って話すれば終わるんだけど、最近会ってないなぁ
毎日、嫁が仕事行く前に電話は来るけど
「ご飯いっぱい食べてね〜」か「○○食べてね〜」だな
次会えるのはいつになるのか?同じ家にいるのにねw

2302店長:2018/06/12(火) 22:53:02 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
10306歩、4.63キロ

今晩のメニュー
ご飯2合
春雨と茄子などの炒め物。昨日のに何か葉っぱと唐辛子少し入り
春雨と卵などのスープ
アイス2本

今日は嫁がいた。ちゃんと会うの5日以来か
色々話したんだけど、11月から3か月ぐらいタイに帰るって
それで免許取ったりして、戻ってきたら免許書き換え?して、車買うらしい
やっぱり地方都市は車無いと不便なんだよね
問題はタイの免許は「簡単!お金出せばすぐもらえる」ってとこか
そういうのを公道に出したくはないんだけどなぁ

2303すまいる:2018/06/13(水) 10:37:29 ID:v2UZLouM
店長さん
車の運転の先生になるのも良いのでは?
(奥さま限定♪)
(ノ´∀`*)

2304店長:2018/06/13(水) 23:11:05 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。お腹いっぱいすぎで動けない
5459歩、2.45キロ
充電してたので少な目

今晩のメニュー
ご飯2合
春雨と卵のスープ。昨日のにモツと胡椒
シシャモ、シシトウ、唐辛子の葉、ドクダミの天ぷら
天ぷらが次から次へと
もう無理!したら「明日だと美味しくないから、ゆっくり食べる」って
二人でひたすら天ぷら食べる

運転のコツっていうかは「車の運転は怖い」って忘れないこと
車って凶器になるからなぁ
元トラックドライバーだし、運転には慣れてるけど、
慣れてるから事故起こさないってわけでもないし
今の嫁なら無茶はしないだろうけど、、
何回かは一緒に乗らないといけないだろうなぁ

2305マグナボトル:2018/06/14(木) 00:04:47 ID:Dcwx8clk
店長さん、すまいるさん。こんばんは(=・ω・)/

>>2265
普段、ほとんど他の県の日本酒飲まないから、今度飲み比べしてきてみよう〜♪

この前、友人と近所でちょい飲みしてきたんだけど、東南アジアだかのお酒、舐めたらヤバかった…(;^_^A
千鳥足って、こういうのかぁ。って実感。


翌日ダウンしましたw

食欲出ないくらいのダウンっぷりは、初めてだったわ。いい歳して、何してんだか(´Д`)

2306すまいる:2018/06/14(木) 00:35:46 ID:v2UZLouM
>>2305
親戚の住んでいる、お隣県の知人は


隣なのに、酒の味が凄く違う!!

それ以来、お隣県へ行きますと、まとめ買いしておりましたよ

マグナさん
千鳥足って、パラダイスを見てしまったのですか?
(´・ω・`)アラ~…

2307店長:2018/06/14(木) 22:47:50 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日は
スクワット 負荷なし 10回×5
6702歩、3.01キロ

今晩のメニュー
ご飯2合、みそ汁
カニカマ、ゆでたまご
アメリカンチェリー
おかずはこれくらいで十分。カニカマだけでもいいくらい。

今日は嫁仕事。静か。

きつい酒だとスピリタスが最強で、レモンハートがその次かな
スピリタスが96度だっけ?レモンハートは75.5度
昔は両方家にあった
レモンハートは飲みやすくて好きだったなぁ
スピリタスは手っ取り早く酔う時用
両方とも、今じゃ絶対飲めないけどね
タイのお酒っていうとビールとかウイスキーがメインだったかな
嫁も飲まないから分からないなぁ
イメージでは悪酔いしそうだけど

2308店長:2018/06/15(金) 22:46:37 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
9081歩、4.08キロ

今晩のメニュー
ヤキメシ、みそ汁
タケノコと鯖缶のみそ汁

今日は嫁を送っていった

暑かったところから急に気温下がって
体も心も不安定
なんか意識が浮いてるようなフワフワ感
現実感も乏しいし
違和感はあるけど、不都合は無いからマシ
きつい人にはきつそうだなぁ

2309すまいる:2018/06/16(土) 00:22:57 ID:v2UZLouM
夜、暖房をつけました…
(´;ω;`)
夕方、何度もくしゃみが出るのですもの
(´;ω;`)

アルコール度数90以上って、想像できない…
(´・ω・`)

2310店長:2018/06/16(土) 22:37:25 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
5177歩、2.32キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、鯖缶とタケノコのみそ汁
卵キャベツトマトエノキピーマンなどの炒め物
何かのレバーと思われるもの

寒いなと思ったら窓開けっぱなしだった
少し前は扇風機つけて寝てたんだけどな
今は毛布をまた出そうかどうしようか考え中
また洗うのも面倒だしなぁ

2311店長:2018/06/17(日) 23:01:39 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。浮かびっぱなし
7333歩、3.29キロ

今晩のメニュー
ご飯2.5合
茹でた貝
鶏足と手羽と野菜のスープ
スイカ
前にスイカ切ったの何年前だっけ?
ってぐらい久しぶりに丸のスイカ切った
最後は実家いたころかなぁ

今朝見たら唐辛子が出来始めてた
プチトマトはもうじきかな
キュウリやナスはまだ伸びるのに忙しそう
ゴーヤだけほとんど成長してないのはなんでだろう?
毎日変化があって面白い

2312すまいる:2018/06/18(月) 13:15:11 ID:AuAd30Eo
畑のお野菜、すくすく♪ヽ(´▽`)/

地震、恐い…(´;ω;`)

2313店長:2018/06/18(月) 22:52:18 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。長引いてるなぁ
7860歩、3.53キロ

今晩のメニュー
ご飯2合
鶏足と手羽と野菜のスープ
スイカ

韓国海苔を早くなくしたいから毎日食べてるけど、
好きだと思われてたらどうしよう

通勤途中にラジオ聞いててかなり驚いた
この前長野でもあったけど、人口密度とか全然違うし
こっちでできることって少ないなぁ

そういえばフルーツ的なものは木しか植えてないな
実用的だこと
タイの家では育ててないのに、こっちだと毎日水やりだの世話してる
水は風呂の残り湯。もったいないって。
そういうとこ節約して豪邸建てたのかな
タイで育ててないのは「外暑い」からだって
なにか間違ってる気がする

2314すまいる:2018/06/18(月) 23:54:00 ID:AuAd30Eo
ぼく、いらない…(´;ω;`)
って、伝えてみたらどうでしょ?

青パパイヤのサラダ、美味しいですよね♪
甘酸っぱいドレッシングと、干しエビが食欲をかきたてるのですよ〜
♪ヽ(´▽`)/

2315店長:2018/06/19(火) 23:07:55 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。風邪
6511歩、2.92キロ

今晩のメニュー
ご飯1合、焼き飯
みそ汁
鶏足と手羽と野菜のスープ
冷奴
きゅうり

嫁も韓国嫌いだけど「食べ物はしょうがない」って
危険だってのは教えたんだけどなぁ
細かいことは気にしないからなぁ

2316すまいる:2018/06/20(水) 18:02:43 ID:dmvRgdAo
食べ物は大事( ;∀;)d♪

雨がシトシト、だんだん肌寒くなって…
晴れると暑くなるのに…
旅のプランを計画中
スケジュール調整や予約も入れまして〜♪

………
またまた、かわいい女子旅とは無縁になりそうな予感…
( ;∀;)

2317店長:2018/06/20(水) 23:07:11 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
6038歩、2.71キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、みそ汁
レバーとエリンギと野菜の炒め物
スイカ、プラム?杏?バナナ
正体不明なもの平気で食べてるなぁ

日付と時間感覚が変
なんかまだ月の始まり、始まったばかりな気がしてる
そんなわけないのも分かってるんだけどなぁ
気付いたら提出物の期限が来てて慌ててる
来月になれば治るのかなぁ

2318店長:2018/06/21(木) 22:35:54 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
6179歩、2.78キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、鯖缶とタケノコのみそ汁
レバーとエリンギと油揚げとトマトと野菜の炒め物
きゅうり、きゅうりの浅漬け
ランチパック、スイカ
スイカが腐っていく、、冷蔵庫に入れるスペースがない、、

きゅうりの漬物のきゅうりは庭で取れたのだって
いつの間にか大きくなってるのがあったのかぁ
きゅうりとかナスは漬物だと苦手
美味しいんだけど、くにゅっって感触が嫌

明日結婚記念日ということで、
嫁は日付変わってから帰ってくるから、ロールケーキ的なもの買ってきた
タイ語で「一年 ありがとう」を書いて一緒に台所に置いておく
甘いものは太るって言ってたけど、、、どうかなぁ?

2319すまいる:2018/06/22(金) 13:26:42 ID:dmvRgdAo
うふふ〜(ノ´∀`*)♪
結婚記念日ですか♪♪♪
考えてみましたら店長さん、

【新婚】

なのでしたっけ
おめでとうございます〜♪ヽ(´▽`)/

2320店長:2018/06/22(金) 23:22:46 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
6756歩、3.04キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
春雨とエビと高野豆腐と竹輪などのスープ
抹茶味キットカット
ロールケーキ的なもの2切れ
6切れ中2切れ食べてあった。自制してんだろうなぁ

やっぱり嫁は仕事
昨日のタイ語の下にひらがなで
「どうもありがとう ○○(名前)」って書いてあった
お互いに相手の言葉で書いてあるあたりが面白いな

一年ってあっという間だったなぁ
来年も祝ってもらえるようにしないと
言葉の関係でちゃんと意思疎通できないからケンカもしない
「お互い分からないからいいんじゃないの?」って
それはこの先もずっとなんだろうな

2321店長:2018/06/23(土) 22:39:19 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレ無し。風邪悪化してるなぁ。
7358歩、3.31キロ

今晩のメニュー
ご飯2合、鯖缶とタケノコの味噌汁
春雨とエビと高野豆腐と竹輪などのスープ
魚とタケノコと野菜のスープ
汁3つはきついなぁ

突然フリーダイヤルから携帯に電話あって、
自動音声でアンケートするか聞かれて、
するにして送られたURLをスマホに入れて、そのスクショがこれ
支持政党などのアンケート
https://imgur.com/a/yGEqIbk
晒すなとは書いてないけど一応会社名は消します
誘導的な質問かと思えばそうでもない
質問4だけちょっと気になるか
「必要だと思いますか」じゃなく「どう思いますか」のほうが中立かな
こういうアンケートって本当にやってるんだ

2322店長:2018/06/24(日) 22:44:37 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。嫁がいたので話ししてた
7218歩、3.24キロ

今晩のメニュー
ヤキメシ、鯖缶とタケノコのみそ汁
魚のアラと野菜のスープ
ブルーベリーパイ

帰りに前にいた車がヒュンダイの小型車。かなりレア。
何て車なのか日本のヒュンダイ調べたら、乗用車の紹介がない
売れないからって紹介もなしじゃ売れるわけないし
紹介あっても売れないけどさ
ついでに見てみるとサービスは三菱だったりいすゞだったりに委託してるみたい
寄生するのは得意なんだな

2323店長:2018/06/25(月) 23:04:48 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。話してた
9989歩、4.49キロ

今晩のメニュー
ご飯3合、みそ汁
エビと玉ねぎとキャベツ入りの卵焼き
シシャモ
きゅうりの浅漬け、野沢菜漬け

帰りにスーパーで明日の昼飯買ってたら嫁から電話
「お風呂いるから。お願いします」
訳・温泉にいるから迎えに来て
行きはタクシーで行ったって
ずっと働いてたから疲れたみたい
サウナ新しくなったって上機嫌
体重は65に増えたって笑ってる
まぁ、元気で何よりだな

2324店長:2018/06/26(火) 22:11:56 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日は
腕立て伏せ 足上げて 10回×5
9357歩、4.21キロ
暑くて汗だらだら

今晩のメニュー
ご飯2.5合、みそ汁
エノキとエリンギとプチトマトなど野菜のオイスターソース炒め
茹で卵2個

なぜか嫁のが暑さに弱くて、もうエアコン使ってる
って書こうと思ってたんだけど、今の室温30度
エアコン入れないと無理だな
梅雨はどこ行ったのかなぁ

2325店長:2018/06/27(水) 22:41:17 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。後述
7479歩、3.36キロ

今晩のメニュー
ご飯2号、みそ汁
鶏とキャベツ玉ねぎなどのレモングラス入りスープ
鶏は例の出汁鶏
http://www.gurum.biz/archives/100070233.html
ここによるとご飯は残してもいいらしい

祝・はやぶさ2到着

面白いぐらいに不安定
気候の変化についていけなかったかぁ
やたら感情の上下があったり
意識が浮いちゃってる感じだったり
キーボートと自分の距離が遠く感じたり・近くなったり
いつものこととはいえ気持ち悪いなぁ
仕事中できるだけ出さないようにしてると、反動で家に帰ると一気に来る
いつまで続くかなぁ

2326店長:2018/06/28(木) 22:52:12 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。腹痛ひどいんだけど風邪かな
7507歩、3.37キロ

今晩のメニュー
ご飯2合、鶏とキャベツなどのスープ
キハダマグロ刺身
パン、どら焼き

今日も嫁仕事行ったけど、W杯でお客さん来ないんじゃ?

そんなに興味があるわけでもないけど、今日のサッカーは見るつもり
話のネタにされるの分かってるからなぁ
前にテレビでテレビ見たのいつだっけな?

2327店長:2018/06/29(金) 22:26:13 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
7097歩、3.19キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、鶏とキャベツなどのスープ
ナスともやしなどの炒め物
茹で卵二個
どら焼き

帰ってきたら机の上に「ご挨拶」の熨斗のかかった包みが
開けてみたら生そば
引っ越しそばか
誰がどこに越してきたんだろう?
ここの並びの空き物件調べたらまだ募集してたし
嫁に聞いても分からないんだろうなぁ

2328店長:2018/06/30(土) 22:52:49 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。ちょっとイライラ
7165歩、3.22キロ

今晩のメニュー
ヤキメシ、タケノコのみそ汁
冷奴、イカとモヤシの炒め物

嫁が自分の嫌いなことやっちまった
一番ではないけどかなり上位
数日待ってみたけど何も言ってこないし
Google翻訳したの置いておくけどどうなるかなぁ
素直に謝ってくれればいいんだけど、、

「節電で温暖化防止」のアピールのために、
ろうそく灯してエレアコでミニライブってテレビのニュースがあった
って、なにか間違ってるよね
主催者とか出演者とか気にならないのかな?
「節電訴える俺かっこいい!」なんだろうなぁ
違和感↓
・もちろんろうそくもCO2出ます
・エレアコはアンプ通すので電気使います
・ライブなのでマイクも電気使います
・テレビ取材の機器も照明も電気使います
・それを見るテレビも電気使います
モヤモヤする

2329店長:2018/07/01(日) 22:14:40 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。風邪ぶり返す
6353歩、2.85キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、サバとタケノコのみそ汁
ビーフンの炒め物
きゅうり、ドラゴンフルーツ
きゅうりは庭で取れたのだって。直径5センチぐらい。大きい。

嫁がいたのでチェンライの洞窟の聞いてみた
チェンライは嫁のいるランパーンの上のほう
嫁父の実家があって、その洞窟の前までは行ったことある
前にも1か月ぐらい閉じ込められてた人がいる
だから今回も大丈夫
救助の人だけじゃなくて、無事を祈るお坊さんもいっぱいいる
たぶんそろそろかなぁ
って話。そうなるといいな。

2330店長:2018/07/02(月) 22:25:10 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。室温33度。外より暑い。タイよりも暑い。
5831歩、2.62キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、サバとタケノコのみそ汁
春雨と茹で卵と野菜と鶏足のスープ
きゅうり浅漬け
鶏足が入ってても驚かなくなった

去年の夏はまだ前のアパートだったから分からなかったけど
ここすごく暑い
屋根裏が狭くて断熱材が無いせいで、
屋根の熱が屋根裏で暑くなって部屋に伝わってる
夜30度超えるって、昼はどうなんだろう?
嫁がエアコンつけっぱなしだから電気代上がっちゃうかもって言ってたけど、
これはつけないと生活できないな

2331店長:2018/07/03(火) 23:25:29 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。色々あって帰宅が遅れる
7993歩、3.59キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、サバとタケノコのみそ汁
春雨と茹で卵と野菜と鶏足のスープ
刻んだ茗荷
なにかのレバー

タイの洞窟の子達が見つかって一安心
まだ見つかっただけで脱出したわけじゃないけど
ダイビングを教えてかららしい
そんなところによく全員固まってたもんだ

2332店長:2018/07/04(水) 22:38:40 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。朝から頭痛。熱はないけど、、
7373歩、3.31キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
春雨と厚揚げとエビなどのスープ
ナスとしめじの炒め物
なにかのレバー

帰りに買い物しにドラッグストア行って
風邪薬と明日用の飲み物買って、
帰ってる途中で気づいたんだけど、
買いたかったものはそれじゃない
寝てるときに首に汗かいて気持ち悪いから、
ベビーパウダー探しに行ったんだった
数日は涼しいみたいだからなんとかなるか

2333店長:2018/07/05(木) 22:24:48 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。二人とも風邪
7120歩、3.20キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
春雨と厚揚げとエビなどのスープ
焼きビーフン
そば茶
「友達が体にいいって言ってた」ってことで今日はそば茶
香ばしくておいしい

嫁も風邪なのか疲労なのか具合悪いって
それで今日は嫁は仕事休み。ずっと働いてるしなぁ
「もう年だから、休まないとダメ」って
自分の限界を探してるところかな
明日も休むようなら温泉行こうかなぁ

2334店長:2018/07/06(金) 23:39:03 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。温泉
5863歩、2.63キロ

今晩のメニュー
鯖缶入りヤキメシ
春雨と厚揚げとエビなどのスープ
鶏足と大根と人参の煮物
豚皮揚げ

久しぶりで二人で温泉
体重測ったら
48.9Kg
さすがになんか病気じゃないか心配になるな
昨日のビーフンが少し辛くて下したのもあるんだろうけど
この食生活でどうやったら痩せていくんだろう
健康診断は9月だったかな

2335店長:2018/07/07(土) 22:27:04 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
4162歩、1.95キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、みそ汁
春雨と厚揚げとエビなどのスープ
庭のきゅうり
豚皮揚げ

なんか天気がえらいことになってるな
地震もあったみたいだし
何か流れがあるのかな
自己満足と偽善で募金はする
小さなことしかできないなぁ

2336店長:2018/07/08(日) 22:30:36 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。鬱
7275歩、3.27キロ

今晩のメニュー
ご飯2合、みそ汁
アジ干物
豚肉とモツとキャベツとトマトなどの炒め物

ヤフーのIDは必要だけど
https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630036/
平成30年7月梅雨前線等による大雨被害
緊急災害支援募金(Yahoo!基金)
その他にも色々あるので興味のある方はぜひ

2337店長:2018/07/09(月) 22:31:52 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日は
スクワット 負荷なし 10回×3
腕立て伏せ 負荷なし 10回×3
7423歩、3.34キロ

今晩のメニュー
ご飯2合
豚肉とモツとキャベツとトマトなどの炒め物
春雨と豚肉と豚皮とキャベツなどのスープ
きゅうり浅漬け

体重増加用に寝る前のバタピー復活させる
業務スーパーの160gでカロリー947
食事でギリギリまで食べるのに、
風呂上りには食べられるようになってる
考えてみると消化速度おかしいな
これでちょっとでも増えればいいけどなぁ

2338店長:2018/07/10(火) 22:20:04 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。暑い
8625歩、3.88キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
春雨と豚肉と豚皮とキャベツなどのスープ
茹で卵

明日休みなんだけど、ようやく歯医者行ってくる
ずいぶん前に詰め物取れて無くなっちゃったの埋めないと

タイの洞窟のが全員救出で何より
日本の水害はえらいことなってるけど、、
いいと悪いが一緒に来ると心が崩れる

2339すまいる:2018/07/11(水) 10:34:14 ID:ZTMCOZ.A
やっとここまでたどり着けました〜ヽ(*^▽^*)ノ♪
何かの妨害があり、画面が全く閲覧できない状態に
ぷらす
操作もできない状態に

店長さん、お久し振りです〜♪
お腹いっぱい食生活で痩せていくって一体…
( ;∀;)羨ましい…

洞窟の子供たち無事救出、良かった良かったですよ〜♪
って
一月前にも閉じ込められた方がいらっしゃったとは…
(;・ω・)

奥さま、暑さが苦手とか
家庭用かき氷機で、かき氷屋さんごっこ
オススメですよ〜♪
シロップにカルピス原液、コンデンスミルクにお抹茶シロップ&あんこ…
(ノ´∀`*)

2340店長:2018/07/11(水) 19:55:53 ID:f.8kzVGM
とりあえずただいまです

本日もトレなし
5724歩、2.57キロ

今のところ今晩のメニュー不明
嫁は友達とお出かけ中
昨晩は友達も泊まったようで、今朝挨拶した
どこに行って、いつ帰ってくるのやら?

野菜の王国
https://imgur.com/a/fRq9KjT
ごく一部。植えっぱなしで手入れされてない。
支柱とネット買ってきて追加した
脇芽とか摘んでやるべきなんだろうなぁ

詰め物取れたとこは浅かったそうでレジン一発で終了
「歯石ひどいので、通ってください」orz

冷凍庫にスペースがないw
冷蔵庫にもないけど、、
常に一杯
見ても何か分からない食材のほうが多いなぁ
シロップは二種類ある
http://www.isarastore.com/index.php?main_page=index&cPath=12
これの赤と緑。神様へのお供え用に使ってる。
手動カキ氷機は店にあったな
あとは冷凍庫のスペースか

2341店長:2018/07/11(水) 22:51:20 ID:f.8kzVGM
今晩のメニュー
のんきやの広島焼2個、から揚げ1パック
ゆでズワイガニ4杯

友達と友達の旦那になる予定の人と新潟行ったんだって
「安かったから買っちゃった!」って甲羅横幅約15センチのカニ6杯
「3000円だから1匹500円!」
で、やっぱりタイ人でもカニ食べるときは無言になるのねw
「おいしいけど、多いと飽きる!」って。おい。
おかげで今までの人生で一番カニを食べた日になったな

嫁曰く
「排水で田んぼつぶれちゃった人も、人助け=功徳だから喜んでる」
「責任論にはほとんどなってない。助かったことが大事」
「お金持ってる人が寄付してる」
「悪いことの後はいいことある。洞窟の子たちに一人300万円ぐらい出るみたい、
それで上の学校行ったりするんじゃないかな」
タイ人のいいかげんさがいいほうに作用してるみたいだな
日本の水害については
「向こう帰ってる時にバンコクでもすごい洪水あったけど直った」
「タイが直るんだから日本なら早く直る。大丈夫」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%B4%AA%E6%B0%B4_(2011%E5%B9%B4)
2011年タイ洪水Wiki
今は嫁を信じよう

2342すまいる:2018/07/12(木) 11:39:36 ID:TMu2v1h.
親戚も自然と隣り合わせな土地にいるため、人事とは思えない…

むかしむかし
大雨で大勢の方々が亡くなった災害があり
親戚一族は屋根に登り、木に登り、全員無事だったと親から昔話として聞いておりました

土地、建物が駄目になり建て直し
少しずつ日常生活に戻した・と。

ああ、あの頃ね
ずいぶん前の話だよ、あの時は大変だった

あの頃は、あの時はと
親戚も当時の災害を思い出話として語ってくれましたっけ…

2343店長:2018/07/12(木) 22:55:59 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレ無し
6123歩、2.75キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、エノキと玉ねぎなどのスープ
豚肉とモツとキャベツなどの卵スープ
カニ1杯

お客様でチェコの人からお菓子もらう
https://imgur.com/a/7L1ngB8
結構甘い
チェコは初めてかな?言ってくれる人少ないし。
お返しできるものあればよかったなぁ

冷凍庫見たらスカスカになってた
友達にあげたのかな?
早速氷作ってる
明日は食べられるかなぁ

2344すまいる:2018/07/13(金) 09:42:38 ID:TMu2v1h.
海外のお菓子は甘い(ノ´∀`*)♪
ビスケットなんて、ザクザク食感で美味しい♪
1つのサイズが大きくて、食べごたえありますしねぇ
そう言えば
バタービスケットにバターを付けて食べるのが好きな、海外のスターがおりましたっけ
お名前忘れちゃった…女性の方…

2345店長:2018/07/13(金) 22:31:13 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレ無し
6829歩、3.07キロ

今晩のメニュー
ヤキメシ丼2杯
エノキと玉ねぎなどのスープ
冷奴

出勤前の嫁からの電話
「これで仕事行ってくる
チャーハンいっぱいたべてね
機械ありがとう」
「やってみた?」
「はーい。おいしかった」
早速かき氷した模様
自分は食べられる体調じゃない
また風邪と腹痛
この体重だと抵抗力なさすぎ
練乳とハチミツいってみようかと思ってたんだけどなぁ

2346店長:2018/07/14(土) 22:35:23 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。関節痛い
6354歩、2.85キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
エノキとモヤシと卵などの炒め物
冷奴

サラシロップと練乳とハチミツでかき氷。うまうま。
何年ぶりのかき氷だろう?自分で削っただと小学生以来かも
サラシロップってイチゴ味と思ってたら、サラって果物だって
おいしいけど臭いらしい
タイの果物ってそんなん多いな
今思い出したけど、高校生の時に一回食べてるな
ちょっと甘酸っぱい思い出or黒歴史付き
元気してるかなぁ

2347店長:2018/07/15(日) 22:29:20 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
8226歩、3.7キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
エノキとモヤシと卵などのスープ(昨日のがスープ化されてた)
鶏足と卵と白菜のスープ
枝豆

今日は嫁休み
湿度が高いからきついって
向こうだと気温は高くても風があるし湿度少ないから大丈夫だって
よく言うけどやっぱりそうなんだな
でも雨季はひどいとのこと
今のこの部屋がエアコン入れて29.7度
湿度下がってるから耐えられる
日中は何度まで上がってるのやら

2348すまいる:2018/07/16(月) 05:50:57 ID:/aGM5516
かき氷うまうまでしたか(*´ω`*)
練乳はちみつ、試してみましょ♪

外出先で何度も救急車を見かけました
それだけ暑かったのでしょう
熱中症にはご注意下さいな〜ヽ(*^▽^*)ノ♪

2349店長:2018/07/16(月) 22:53:13 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレ無し
6962歩、3.13キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
鶏足と卵と白菜などのスープ
春雨と白菜と人参などのスープ
スイカ

午後2時くらいに風通しのいい日陰の温度が34℃
アスファルトにタオル置いてその上で計ったら44℃
アスファルト直だと55℃
きついよねぇ。塩飴買ってくるかな。
帰ってきての室温34℃
食事中エアコン入れてて29℃
設定27℃だしこんなもんか
温度差ありすぎて自律神経と心が壊れっぱなし
抑えとくのめんどくさいなぁ

2350すまいる:2018/07/17(火) 10:10:34 ID:zfmszgjg
エアコンフル稼働!!
暑いよぅ〜暑いよぅ〜( ;∀;)

夏の良いところを探してみる
お洗濯物がすぐに乾く
お布団もカラッと…
かき氷が美味しい♪

………(*´∀`)……。

……ドロンチョ♪

2351すまいる:2018/07/17(火) 17:42:56 ID:zfmszgjg
ナスの一夜漬けが美味しい♪
お素麺が美味しい♪
スイカも〜♪
冷やし中華も〜♪


……(*´∀`)……
食べ物ばっかり…orz

2352店長:2018/07/17(火) 22:47:57 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。疲れた。眠い。
7808歩、3.51キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
鶏足と卵と白菜などのスープ
春雨と白菜と人参などのスープ
シシャモ
プラム

愛知県豊田市で熱中症で亡くなっちゃった小学生ってのが
中学校の学区だと一緒になる小学校の子
てことは同級生の知り合いの範囲には入るんだろうな
年齢的に同級生の子供って可能性は低いかな
37歳の時の子って考えると微妙な線
まぁ、小中高の同級生の連絡先一個も知らないし、教えてもないけど
あの辺は白山神社だっけなぁ。ここから届くかなぁ?

2353すまいる:2018/07/18(水) 18:20:46 ID:7XXJ2OZI
子供さんや、お年寄りの方々が倒れられるこの暑い夏は…
特に
今年の夏は特に暑く感じます(´;ω;`)
連休中、何度熱中症の方に出くわした事か…
それも
子供さんやお年寄りの方々ではなく、働き盛り層

店長さん
熱中症にはじゅうぶん、ご注意下さいな〜
ヽ(´;ω;`)ノ♪

2354店長:2018/07/18(水) 22:29:31 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
6559歩、2.95キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
タケノコと鶏肉ともやしなどのスープ
タケノコと豚肉と白菜などのスープ
韓国海苔

ナトリウムとカリウムのバランス崩れたみたいで
右足がなぜか筋肉痛
水ばっかり飲んでるせいもあるんだろうな
ジップロックに入れて塩持っていくかな

2355すまいる:2018/07/19(木) 09:43:43 ID:7XXJ2OZI
>>2354

>筋肉痛〜
それって、熱中症の症状の1つですよ…
スポーツドリンク片手に休み休み、お仕事頑張ってくださいな〜
ヽ(´;ω;`)ノ♪

2356店長:2018/07/19(木) 23:14:01 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日は
腕立て伏せ 負荷なし 10回×5
スクワット 負荷なし 10回×5
7173歩、3.22キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
タケノコと鶏肉ともやしなどのスープ
タケノコと豚肉と白菜などのスープ
冷奴
韓国海苔
スモモ、ヨーグルト、ピルクル

「【朗報】うつ病への対策ポスターが暖かすぎると話題に」ってのがありまして
リンクは貼らないので興味ある方は検索していただくとして
感想・追い込んでどうすんだ?
どこぞのこころのセンターってとこのだけど、ここじゃ悪化するだけだね
初見で言ってはいけない言葉リストと思うぐらいにひどい
慣れてない人はお互いのために近づかないほうがいい。マジで。
鬱の人ってめんどくさい
そばにいてほしいけど、そばにいられるのが嫌
みたいなのが全てに出てると思っていただければ
何も話さなくていいし、何もしなくていいから、
適度な距離にいて、たまに気にしてほしい
が正しいかなぁ。人によって違うから難しいな

2357店長:2018/07/20(金) 22:59:10 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
8857歩、3.98キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
タケノコと鶏肉ともやしなどのスープ
豚肉ときゅうりと玉ねぎの玉子スープ
セブンのフランクフルトとから揚げ棒
冷奴

今年の盆過ぎの帰省はどうしようかなぁ
まず休みがとれるかどうかからだけど
一度くらいは嫁連れて行かないといけないよなぁ
夜出て車中泊ってわけにもいかないし
往復高速使うしかないかな

2358すまいる:2018/07/20(金) 23:05:27 ID:7XXJ2OZI
いくつになっても、人って変わらないですねぇ

特に
わたくしはいつもそう
大事な事、物、人をこの手に掴んでいても
いつの間にか手を離してしまう

あーあ、
また大事なものが、離れて行きましたとさ
いくつになっても、人って変わらないですねぇ…

2359店長:2018/07/21(土) 22:26:13 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
7911歩、3.55キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
豚軟骨ときゅうりと玉ねぎのスープ

昔から変わらないことというと
何か1個嫌なことがあると、全部を切り捨てる
きっかけの嫌なことはちょっとしたことばっかり
色々と捨ててったら「知り合い」とか「友達」はいなくなった
今仕事以外で話すのは嫁となぜかシンママさんだけだな
シンママさんともそのうち切れるだろうし
嫁だけ残るってのも悪くないかな

2360すまいる:2018/07/22(日) 12:10:18 ID:7XXJ2OZI
子供の頃
親戚一同の相談事や問題の話し合いや、意見を求められるときも
わたくしだけは部外者にされておりましたね
理由は

お勉強の出来ない、何をやらせても満足に出来ない落ちこぼれ

だったから
大人になってもその評価は変わらず、見下されたままでした
今は、大分空気が変わりました
見下す親戚はごく一部
後の親戚は普通に接してくれるようになりました
それはなぜか

ここぞ・という大きな問題に
自身はこうしたい、こうする!
それを貫いたから

見てくれていた方々は、自身に手を差しのべて下さいました
相変わらず見下す親戚もおりますが
周りの人々の入れ替わりは、場面によって違うのねぇ
と、学んだ出来事

お盆はいとことお出掛け予定
昔はこんなに良くして下さるとは想像もしておりませんでしたねぇ…
人生、何があるかわからない…(´・ω・`)

2361店長:2018/07/22(日) 23:22:25 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。嫁と話。
7970歩、3.58キロ

今晩のメニュー
ご飯2合
豚軟骨ときゅうりと玉ねぎのスープ
タイソーセージの中身
きゅうり、スモモ
コオロギ?を多めの油で炒めた感じ。
見た目だとコオロギ。嫁曰く「虫!」対応する日本語知らないみたい。
タイだと1キロ500円、日本で2000円。国産イナゴはもっと高いなぁ
昔は虫取りしてたけど、今は養殖してるって。日本じゃ商売にならんな

母方祖母からだと、自分が20番目の孫だっけな
この下は一人だけのはずなので、いとこ20人いるんだけど
年が近いのがいる二家族ぐらいしか親戚が分からない
昔は親戚会あったから、会ってはいるんだけど誰が誰やら?
話したことない人もいるんだろうなぁ

2362店長:2018/07/23(月) 22:37:56 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。左股関節の痛みが癖になってきた
4751歩、2.13キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
豚軟骨ときゅうりと玉ねぎのスープ
ナスと白菜と卵白身などの炒め物
黄身はヘアパックに使ってるって

会社のインクジェットプリンターが突然止まって
しょうがないので同じ機種のヘッド不良のジャンクをヤフオクで落として
ヘッド移植してみたら新しいほうも動かなくなる
調べてみたらキヤノンさんのはヘッドが逝かれると本体を壊すらしい
しょうがないのでもう一台買ったけど釈然とせんなぁ

2363すまいる:2018/07/24(火) 03:27:04 ID:7XXJ2OZI
店長さんは、物を大切に使う方なのですねぇ
(ノ´∀`*)
機械が苦手なので、部品を取り替えるとなりますと何も出来なくなってしまうのです…

休日はタップリと、お家でころころしたというのに、あまりの暑さに早くも疲れがピークに…

暑さに弱くなりました
子供の頃は、夏休み〜♪ヽ(´▽`)/
親戚宅〜♪♪ヽ(´▽`)/
川釣り〜♪♪ヽ(´▽`)/♪♪
と、おおはしゃぎでお転婆に遊んだと言うのに…
疲れ知らずでしたねぇ…
( ;∀;)

2364店長:2018/07/24(火) 23:13:55 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
6525歩、2.93キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
ナスと白菜と卵白身などの炒め物
何かのレバー
豚肉から揚げ
トウモロコシ
バナナ

最近気づいたこと
仕事で嫌なことがあった時に
ここに書き込むつもりでメモ帳に打ち込む
文章を整えたり表現考えたりしてるうちに
客観的に見るようになって、結構落ち着いてくる
冷静になるって大事

2365すまいる:2018/07/25(水) 12:48:02 ID:7XXJ2OZI
嫌なことが続きましたら

美味しいものを食べに行く♪ヽ(´▽`)/
かしらねぇ

夏のメニューは案外困らないですね
何せ
どこかで夜祭りやっていたりするから♪♪♪
屋台がズラリならば最高〜♪

後は夏バテで食欲が無いことを祈って…

2366店長:2018/07/25(水) 23:08:37 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。疲労。風邪
12184歩、5.48キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
きゅうりと玉ねぎと卵のスープ
シシャモ
何かのレバー
バナナ

そういや世間の学校は夏休みに入ってるんだな
長野はそろそろのはず
どっかが前倒しで20日からにしたって聞いたような
なぜか長野の夏休みって終わりも早くて短いんだよね
代わりにどこか休みが長いってのはないし
何か理由はあったんだろうな
そういう違いがあるって知らない人も多いんだろうなぁ

2367すまいる:2018/07/26(木) 03:21:36 ID:7XXJ2OZI
雪の多い地域は、冬休みが長いとは知ってはいましたが…
(´・ω・`)

連日ものすごい暑さが続き、昨日は気温が落ち着く
過ごしやすい〜♪♪ヽ(´▽`)/
って、32℃は例年の暑さ
どれだけ35℃前後レベルがすごいのか…
( ;∀;)

2368店長:2018/07/26(木) 22:36:19 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。そろそろ鬱入りそう
8683歩、3.90キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、大根とちくわなどのみそ汁
豚ミンチと玉ねぎと豚皮などを固めた物

今朝うっかり二度寝してしまって
起きてた嫁に起こしてもらう
暑いからなのか疲労のたまりが早い気がする
起きても疲れが取れてる気がしないし
去年まではエアコンなしで寝た日のが多いはずなのに、
今年はエアコン毎日稼働
昼は嫁に倒れるから入れろって言ってあるし
電気代すごくなりそうだな

2369すまいる:2018/07/26(木) 22:44:06 ID:7XXJ2OZI
冷水シャワー大活躍♪
何せ、

ガス電気を入れていないのに、ぬる湯♪w
(*´∀`)♪

火照りも取れるので最高〜♪
暑いのであれば、我慢せずに冷房ですよ
我が家も我慢一切無用! と、割り切りましたよ
確かに電気料金、気になりますが…
(;・ω・)

2370店長:2018/07/27(金) 22:53:16 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。また風邪。腹痛い
8041歩、3.61キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、卵かけご飯1合
例の鶏と大根と人参とプチトマトとちくわなどの卵スープ
例の鶏をほぐしたもの
スモモ、ロールケーキ

なんか台風が変わったルートで来てるな
ようやく少しは涼しくなりそう
庭の植物も一気に伸びるかなぁ
今度はひどい被害が出なければいいけど

2371店長:2018/07/28(土) 23:00:30 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日は
スクワット 負荷なし 10回×5
腕立て伏せ 負荷なし 10回×5
クランチ 負荷なし 10回×5
5512歩、2.48キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
例の鶏と大根と人参とプチトマトとちくわなどの卵スープ
鶏足と玉ねぎなどの煮物
納豆
コロッケ
コロッケはスーパーで半額の買った。台風だし。

なんか色々とイライラする
心が不安定で必要のないことにまでイライラしてるのもあるんだろうな
そういう時に限って逆なでしてくるやつもいるし
風呂で切り替えしてくる

2372すまいる:2018/07/29(日) 12:02:21 ID:7XXJ2OZI
昨日は台風で、お洗濯ものが干せませんでしたが
今朝はカラッと晴れ!!
早速お洗濯物を干しましてスッキリ♪ヽ(´▽`)/

台風の進路が気になりますねぇ
大丈夫かしらねぇ(;・ω・)

2373店長:2018/07/29(日) 23:08:17 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
9101歩、4.09キロ
充電してた割には動いてるな

今晩のメニュー
ヤキメシ
鶏足と玉ねぎなどの煮物
きゅうり、プチトマト、アメリカンチェリー
ヨーグルト

珍しくイライラを持ち越してしまった
イライラの原因を許せなかった自分へのイライラも発生して悪循環

嫁を職場に送ってったので久しぶりに話した
名古屋から来るタイ人さんがお店に入るんだって
そういうネットワークがどうやってできてるのかは疑問
旦那置いて単身で来て店のそばのアパートに住ませるってことで、
同じタイ人として嫁が案内や教育係するってことで、お泊りセット持っていった
フィリピンパブのはずなんですけどねぇ

台風が戻ってくるかもしれないって言うけど、どうなってるのかね?
こっちは微妙に降ったせいで蒸し暑くなっただけだったけど、
今度はどうなるかなぁ

2374すまいる:2018/07/30(月) 13:53:27 ID:7XXJ2OZI
台風、イヤ…(´;ω;`)
だって
頭いたくなったり体の具合が悪くなるのですよ
(´;ω;`)

この後はまだ、台風は無いようですが…

2375店長:2018/07/30(月) 22:54:51 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。左股関節が治らないなぁ
9437歩、4.24キロ

今晩のメニュー
ご飯2合
鶏足と玉ねぎなどの煮物
焼いたエビ、ボロニアソーセージ
きゅうり、プチトマト
ヨーグルト
プチトマトは庭で取れたの3種類

店の前の道がやたら渋滞してると思って見に行ったら
少し先の交差点で車ひっくり返ってた
見に行った人の話と、あとから傷跡見に行っての想像だと
交差点の少し手前の縁石の切れ間から縁石をまたぐように下をこすりながら進んで
その先の信号の前の1mぐらいの鉄柱に当たって押し倒しながら、
斜めになった鉄柱をスロープにして登っちゃって転がったらしい
救急車がサイレン鳴らしてなかったからケガは大したことないみたい
暑さでやられちゃったのかなぁ

2376すまいる:2018/07/31(火) 18:56:28 ID:7XXJ2OZI
健診で思いっきり引っ掛かりました

要精密検査
精密検査を受けました( ;∀;)

血液に重度の問題あり

凹みました…(´;ω;`)

2377店長:2018/07/31(火) 22:53:42 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。相変わらず月末はやること多い
8732歩、3.92キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合、インスタントのみそ汁2つ分
昨日まで煮物だったものが入った焼きビーフン
鯉を上下に伸ばしたような魚。ティラピアってやつかなぁ
ヨーグルト
きゅうり

血液は昔「これで動いてるほうがおかしい」って医者に言われる数字出したなぁ
健康診断では調べないのだから、また悪化しても分からないし
甲状腺もどうなってるか分からないし
心の病は調べるわけもないし
問題あるのに問題なしになるってのもどうなんだかねぇ
健康体じゃない自信ならあるんだよなぁ

2378店長:2018/08/01(水) 22:25:59 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし
7054歩、3.17キロ

今晩のメニュー
ご飯1.5合
スーパーのお弁当×2(ミックスフライ弁当的なものと焼き肉弁当的なもの。特盛)
「いっぱい寝ちゃって作れなかったから西友の日本食食べて〜」がお弁当だった
相変わらず嫁語は難しいなぁ

今年初めてこの部屋で蚊を見たので、ワンプッシュの虫よけ使って、
ボトルを台所に置いて、部屋に戻ったらベッドの上で蚊がひっくり返ってた
結構効き目強いんだな
蚊の音は完全に聞こえなくなっちゃってるなぁ

2379すまいる:2018/08/02(木) 03:15:37 ID:7XXJ2OZI
アンテナショップでソフトクリームぱくぱく♪
美味しい♪♪♪
それだけ暑い日なのだなぁ〜と
ソフトクリームでズラッと、行列が出来ていたから
考えることは皆同じ♪状態でした…

わんこさんをナンパしていて、2〜3ヶ所刺されました…
かゆい…(´;ω;`)

2380店長:2018/08/02(木) 22:40:56 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。シャンビリ出てる
6620歩、2.97キロ

今晩のメニュー
ご飯2合
エビとチンゲンサイとブロッコリーとシイタケと人参の煮物
オクラを茹でで刻んだのに鰹節と醤油かけたの
ハム、ヨーグルト
煮物は嫁の味じゃないから出来合いのものと思われる

なんか急に思い出したので尼で本を注文した
二分割幽霊綺譚
実家にいたころに長兄のを読んだんだろうけど記憶がない
新井素子の本を読んだ記憶がないんだよなぁ
星新一、小松左京、筒井康隆だったら短編は読んでるはず
長編は兄が嫌いだったのか当時は読んでないな
日本沈没、首都消失、さよならジュピター、虚航船団、旅のラゴスは大人になってから買った
なぜかメジャーな時をかける少女とか七瀬とかは読んでない
時をかける少女はドラマもアニメも映画も見てないし
今更感があるからなんだろうな
本の好みは長兄に作り上げられてるな

2381すまいる:2018/08/03(金) 13:33:55 ID:7XXJ2OZI
こわいおはなし…(´・ω・`)…

あの時が怖かったなぁ
数年前、違うスレで実際に体験しまして
あの全身が冷たくなり、指が冷たさでかじかんで
スマホ操作が出来なかったのですよねぇ
(´・ω・`)
今まで経験の無い出来事にパニック

懐かしい…

2382店長:2018/08/03(金) 23:03:37 ID:f.8kzVGM
ただいまです

本日もトレなし。風邪
9643歩、4.33キロ

今晩のメニュー
ヤキメシ
きゅうり、バナナ

怖くないけど不思議だった話
大学生になって少したった18歳のころ
当時飲み屋さんでバイトしてて、夜1時くらいに帰宅して就寝
起きたら時計が3時で、外も明るい
大学にも間に合わないし、夕方のバイトの時間まで二度寝することに
起きたら時計が8時で、外も明るい
ほぼ一日寝てしまったかと思ったら、バイト終わった日の朝
明るかった3時は何だったんだろう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板