したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

南京事件

1某スレ696:2015/04/15(水) 20:19:14
南京事件に関係する資料の置場です

2某スレ696:2015/04/15(水) 20:21:24
いわゆる「マギーフィルム」は、こちらのサイトより見ることができます。
ただし画面が小さいです。
http://www.buyoutfootage.com/pages/titles/pd_dc_117.php#.VS5JUJUcTcu

3某スレ696:2015/04/15(水) 20:28:09
写真資料
注:Ginling College=金陵女子大学
http://divdl.library.yale.edu/ydlchina/Results.aspx?&coll=&head=Refugees&format=&im=NO&pageNumber=1

4某スレ696:2015/04/15(水) 20:46:18
The Rape Of Nanking (ARTE)
https://www.youtube.com/watch?v=6_x80RNqfl4

43:24〜松井大将のインタビュー
19:44〜南京入城式に、数秒程度ですが、私が見た事の無い映像が含まれています。
(日本側が撮影した映像のように思えるので、もしかすると、私が見たことの無い、読売ニュースの一部なのかもしれません)
その他にも私にとって初見の映像が含まれていますが、南京で撮影されたものなのかどうか不明です。

5某スレ696:2015/04/15(水) 21:05:11
[他スレの書き込みのコピペです]
Why We Fight (Battle Of China)について

THE FAKE OF NANKING
https://www.youtube.com/watch?v=4LbVeadjSbo

同一シーンが含まれている映像
https://www.youtube.com/watch?v=sdgekYUKzlY (2:42)
https://www.youtube.com/watch?v=S61EeKbN87M (2:58) または https://www.youtube.com/watch?v=AccRhQFNbbU (3:30)
https://www.youtube.com/watch?v=198EfjsXdss (0:27)

バトルオブチャイナの銃殺シーンは、Shanghai Document(Шанхайский документ)
という映像からとのことですが、私が見落としたのか、youtubeにある51分の映像からは見つけることができませんでした。
ウィキペディアの情報によると、元々のフィルムは54分とのことなので、ネットにある映像は一部カットされているのかもしれません。

6某スレ696:2015/04/15(水) 21:15:16
Why We Fight の戦闘シーンと同じ映像。
あまり意味がある映像ではありませんが・・
http://www.footage.net/VideoPreviewPop.aspx?SupplierID=historic&key=21048713&type=Global

7某スレ696:2015/04/15(水) 21:29:18
マイナー・シール・ベイツ、新聞記事の切り抜きについて

松村俊夫氏 NO AMERICAN WITNESSED THE NANJING “MASSACRE”によると
Pennsylvania Daily News 1937年12月11日付が出典であるとのこと。
http://www.sdh-fact.com/CL02_1/85_S4.pdf (32ページ)

同内容の記事、Carroll Daily Herald 1937年12月30日付
http://www.newspapers.com/newspage/1368173/

8某スレ696:2015/04/16(木) 19:18:27
重慶で撮影されたフィルムの模様。南京から避難してきた市民と思われる映像が含まれています。
(ナレーションがわからないため、誤っている可能性があります)
Sino-Japanese War / Chongqing / China / 1938
http://footage.framepool.com/en/bin/2640025,sino-japanese+war,chongqing,china,1938/

9某スレ696:2015/04/16(木) 20:16:37
南京大虐殺を語ろう 25

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:56:59.66 ID:SMc7nbuD0
戦闘詳報でも処断してどうなったは書いてないですし死刑とは限らないですし
唯一刺射殺と記載があるものは憲兵がちゃんと取調べをしていますし

戦闘詳報のどの例が「違法な処断」なのかはっきりしてほしい


第47条 哨兵故なく守地を離れたるときは左の区別に従って処断す
 1 敵前なるときは死刑に処す
 2 軍中又は戒厳地境なるときは3年以下の禁固に処す
 3 その他の場合なるときは1年以下の禁固に処す
第49条 哨兵睡眠又は銘酊してその職務を怠りたるときは左の区別に従って処断す
 1 敵前なるときは5年以下の禁固に処す
 2 その他の場合なるときは1年以下の禁固に処す

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:27:36.23 ID:MzGcYZda0
「処断」って言葉ちゃんと軍隊用語であるなだ!
「処断」=死刑って捏造じゃん。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1428189018/283-287

陸軍刑法(現代語版)
http://homepage1.nifty.com/SENSHI/study/rikukei_genndai.htm

10某スレ696:2015/04/19(日) 19:30:54
維新政府輝く誕生:東京日日新聞 昭和13年3月29日 夕刊
http://blog.sina.com.cn/s/blog_67046f590100o0tg.html

11某スレ696:2015/04/19(日) 20:15:24
ローマ法王ピオ11世。全カトリック教徒は日本軍へ協力を 「東京朝日新聞」夕刊、昭和12年10月16日
http://blog.goo.ne.jp/jamawns/e/daf80809482b44f71526c0627f9a11ee

12某スレ696:2015/04/22(水) 05:23:51
日本の書籍や報道記事等を、英訳して紹介しているサイトのようです。
逆翻訳にて、紹介されている文献のタイトルを記しますが、誤りが含まれている可能性があります。

南京事件: 笠原十九司
本当はこうだった南京事件: 板倉由明
日中戦争: 児島襄
松井石根と南京事件の真実: 早坂隆
「大東亜戦争」はなぜ起きたのか: 松浦 正孝
将軍の真実―南京事件・松井石根人物伝: 早瀬 利之
「歴代陸軍大将全覧」松井石根
「戦史叢書」南京戦
『諸君!』2001年2月号
読売新聞 2011年1月12日
日経新聞 2002年4月10日

Historical Translations
https://sites.google.com/site/historicaltranslations/

13某スレ696:2015/04/27(月) 20:59:42
産経報道

米コーネル大図書館の史料からは、ティンパリーが日中戦争初期の段階から、宣伝工作に関与していた実態が浮かぶ。
史料は1930〜40年代にかけて、米海軍の情報将校や武官として上海や重慶に駐在したジェームズ・M・マクヒューがまとめた。
国民政府が37年11月に漢口(湖北省)に移転する前、ティンパリーは、中国・国民政府のトップである蒋介石夫妻の私的顧問だった同じオーストラリア人ジャーナリストの
ウィリアム・ヘンリー・ドナルドから宣伝工作に参加するよう勧誘された。
いったんは断ったが、国民政府側に宣伝工作の監督や調整への関与を自ら働きかけ、国民政府の元財政部長、宋子文から月額1000ドルを受け取ることで合意した。

「南京事件」広めた本 著者の豪人記者は中国からカネ貰って執筆した…そんな本が「百人斬り」脚色、裁判をも影響
http://www.sankei.com/premium/news/150423/prm1504230008-n1.html

この記事で紹介されている文書と思われるもの。ウェブで内容を読むことはできなさそうです。
James M. McHugh papers, 1930-1965.
http://rmc.library.cornell.edu/EAD/htmldocs/RMM02770.html

14某スレ696:2015/05/02(土) 19:53:03
News as a Weapon: Hollington Tong and the Formation of of the Guomindang Centralized Foreign Propaganda System, 1937-1938
http://www.academia.edu/2069078/_News_as_a_Weapon_Hollington_Tong_and_the_Guomindang_Centralized_Foreign_Propaganda_System_1937-1938_Twentieth-Century_China_Vol._39_No._2_May_2014_28-53

ニューヨークタイムズに入社する以前、ダーディンはチャイナプレスで働いていた(p129)
抗敵委員会は日本で学んだ人材で組織された(p131)
ティンパーリとEarl Leaf(UP特派員)は、支部を開設するためニューヨークに派遣された(p135)
W.H.ドナルドの役割、董顕光、ティンパーリとの関係(p139)

15某スレ696:2015/05/04(月) 07:49:25
ティルマン・ダーディン関係

Western Mail、1942年3月12日
http://trove.nla.gov.au/ndp/del/article/38424893

ニューヨーク・タイムズ、1998年7月9日
http://www.nytimes.com/1998/07/09/world/tillman-durdin-91-reporter-in-china-during-world-war-ii.html

google books; The United States in Asia: A Historical Dictionary
https://books.google.co.jp/books?id=IWdZTaJdc6UC&pg=PA141&lpg=PA141&dq=china+press+durdin&source=bl&ots=YztFDAc3or&sig=xJgbhtRW46HvxQ15Wib1BuUnWUU&hl=ja&sa=X&ei=P5tFVaK4EsH6mQX2zYHgAw&ved=0CEIQ6AEwBTgU#v=onepage&q=china%20press%20durdin&f=false

16某スレ696:2015/07/19(日) 17:06:20
「水と平和はタダじゃない」さんより

米軍資料 「南京攻略戦」「上海事変」
http://koyanonezumi.blog.fc2.com/blog-entry-384.html

17某スレ696:2015/07/19(日) 17:07:15
>>16 続き
参照されている資料

Asiatic Fleet. Weekly Intelligence Summaries. 1938, January-April
http://digitallibrary.usc.edu/cdm/compoundobject/collection/p15799coll12/id/1716/rec/1

18某スレ696:2015/07/19(日) 17:12:22
書き込むスレを間違えたため、改めて

南京で、本当は何があったのか
「南京大虐殺」を伝えた宣教師・新聞記者とは
http://homepage3.nifty.com/akira-i/Daitoha/20080528%20nankin3.htm

19某スレ696:2015/07/19(日) 17:22:00
私事により時間を割けない状態でして、次の2つの内容は未確認です。
よって資料の摘示まで。W.H ドナルド関係。

Donald Of China
http://www.donaldofchina.com/

W.H. DONALD DEAD(ニューヨークタイムズ1946年11月9日)
http://query.nytimes.com/gst/abstract.html?res=9F06E0DB1138E53ABC4153DFB767838D659EDE

20某スレ696:2015/07/31(金) 17:26:15
英国のニュース報道。映像そのものは他のフィルムと同じですが。
Yellow River Floods
https://www.youtube.com/watch?v=PQ9qUbu1NDg

21某スレ696:2015/08/11(火) 02:10:36
ジャック・ベルデン著「中国は世界をゆるがす」と思われる記述です。
URLをいじれば他も読めるようです。
http://www.chinashakestheworldbook.com/section_18.htm

ぼやきくっくりさん。冒頭部分の記述があります。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1356.html

22名無しさん:2015/08/13(木) 16:22:48
「南京事件」143枚の写真&読める判決「百人斬り」
http://www.geocities.jp/pipopipo555jp/

23某スレ696:2015/08/13(木) 16:25:07
ぼやきくっくりさん
鈴木史朗さんの引き揚げ体験「私たちの財産を取り上げた中国が、いまも謝罪や賠償を求めてくるのは許せない」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1761.html

24名無しさん:2015/08/13(木) 17:02:34
原典による南京事件の解明(冨澤繁信)
Using Primary Sources To Clarify the Nanking Incident

http://hassin.org/01/wp-content/uploads/Using-Primary-Sources.pdf
http://www.sdh-fact.com/CL02_1/57_S4.pdf

25名無しさん:2015/08/13(木) 18:30:05
The Alleged 'Nanking Massacre' 再審「南京大虐殺」
http://www.ne.jp/asahi/unko/tamezou/nankin/alleged/index.html

26名無しさん:2015/08/27(木) 06:17:47
『南京大虐殺はウソだ!』- 電脳日本の歴史研究会 インデックスページ
http://www.history.gr.jp/nanking/index.html

南京・関連史料(歴史資料)など
http://www.history.gr.jp/nanking/books.html

27某スレ696:2015/09/01(火) 01:03:38
南京安全地帯の記録 Documents of the Nanking Safety Zone
http://www.howitzer.jp/topics/box5/n01.pdf

「記録」の全てが収録されているかは確認しておりませんが、イェール大のPDFに含まれていない文書が含まれておりますので
原文を確認したい方向けです。
http://divinity-adhoc.library.yale.edu/Nanking/findingaid.html

28某スレ696:2015/09/17(木) 23:46:28
>>27
リンクが置かれていたサイトを紹介し忘れてましたので、貼っておきます。
http://www.howitzer.jp/nanking/page08.html

29某スレ696:2015/10/05(月) 15:38:40
写真資料

ページ中段に5枚(6枚?)、1938年
http://www.krzzjn.com/html/pic233.html

写真のサムネイルをクリックして何枚か見ることができます。
プロパガンダ写真を含む。
http://slide.book.sina.com.cn/book/slide_14_651_13733.html#p=5

30某スレ696:2015/10/05(月) 15:42:16
南京捕虜収容所
//nanking1937.web.fc2.com/PHOTO/index.html

南京と関係ありませんが、支那事変の写真があります(343枚?)
https://www.flickr.com/photos/china-postcard/sets/72157615885243677/detail/?page=1

31某スレ696:2015/10/20(火) 23:19:38
写真資料

賢者の説得力 さん
http://www.archives.gov/iwg/japanese-war-crimes/

正統史観年表 さん
*ページ下部。「ごちゃまぜ歴史写真」さんでは他にも写真が公開されていたのですが、現在404で残念です。
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-122.html

32某スレ696:2015/11/24(火) 07:26:28
Youtubeにもアップされたのでリンクを書きます。
米兵のリクルートのために作成されたものだったと記憶しています。
今まで私が見た中では最悪のプロパガンダフィルム。

ttps://www.youtube.com/watch?v=ZS0wtAG-xO8

33某スレ696:2015/12/06(日) 01:02:45
youtubeの動画です。
内容はほぼ>>2「マギーフィルム」なのですが、動画の前半および後半に、私は見た記憶が無い映像があります。
この映像が南京の映像なのか私にはわかりませんが、他の写真等を比較した時、近い雰囲気を感じます。

JAPANESE ATROCITIES IN CHINA WORLD WAR II
https://www.youtube.com/watch?v=4DkV4jQI1ac

34某スレ696:2015/12/12(土) 18:00:29
日本ニュース 第24号 「南京の祝奉」
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/jpnews/movie.cgi?das_id=D0001300409_00000&

35某スレ696:2015/12/12(土) 18:01:52
興亜の誓い固し! 阿部大使、汪氏と会見
大阪朝日新聞 1940.4.26
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10169560&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1

36某スレ696:2015/12/13(日) 00:45:01
Eyewitnesses to Massacre
読めないページもあります。
https://books.google.co.jp/books?id=0Xl74AdyXmAC&printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false

参考
アメリカ人の 「南京虐殺の目撃証人」は一人もいなかった
http://hassin.org/01/wp-content/uploads/NO-AMERICAN-J.pdf

37某スレ696:2015/12/16(水) 13:42:03
1:05〜 汪精衛、南京政府

HD Historic Stock Footage WWII - JAPAN, MENACE OF THE RISING SUN
https://www.youtube.com/watch?v=gFhDxdLI58Y

38某スレ696:2015/12/16(水) 13:46:29
「南京大虐殺」の映像でたびたび出てくるシーン
Getty Image のキャプションでは after Japanese attack of Shanghai とされています。

http://www.gettyimages.co.jp/detail/%E5%8B%95%E7%94%BB/second-sino-japanese-war-woman-with-child-crying-by-dead-body-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8B%95%E7%94%BB/98306063

39某スレ696:2015/12/19(土) 12:41:09
「事件」と直接の関係はありません。当時のカラーフィルム?

1939-1941 China Documentary
https://www.youtube.com/watch?v=KhRFPf3RWqg

40某スレ696:2015/12/25(金) 19:40:57
街路に於いて馬賊斬首の(一字読めず)
https://plus.google.com/107119494125550051259/posts/XpQ9XdhT48d

ライフ・マガジン  1936年12月28日 51ページ
https://books.google.co.jp/books?id=P0EEAAAAMBAJ&pg=PA64&lpg=PA64&dq=life+magazine+cruel+chinese&source=bl&ots=AvkYA9GYd_&sig=zsI_lBWrfJC6WXzT_AjMb_ErxM0&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwi93rX36PbJAhVD5WMKHcgCDHcQ6AEIKzAC#v=onepage&q&f=false

41某スレ696:2016/01/02(土) 21:05:42
検索用にwikipediaをいくつか貼ります。

Claire Lee Chennault
https://en.wikipedia.org/wiki/Claire_Lee_Chennault
フライング・タイガースのリーダー。
陥落前の南京に滞在しており、日本軍による空爆を目撃(調査?)したとのこと。
Shark's Fins and Millet ページ143-144
https://books.google.co.jp/books?hl=ja&id=1UQhAAAAMAAJ&focus=searchwithinvolume&q=Chennault

42某スレ696:2016/01/02(土) 21:07:25
>>41の続き、ウィキペディア。

American Volunteer Group
https://en.wikipedia.org/wiki/American_Volunteer_Group
Soviet Volunteer Group
https://en.wikipedia.org/wiki/Soviet_Volunteer_Group
Burma Road
https://en.wikipedia.org/wiki/Burma_Road

43某スレ696:2016/01/06(水) 07:59:31
汪兆銘政府の南京で間違いないと思われますが、ナレーション不明のため要確認
Chine : le President Wang-Ching-Wei passe les troupes en revue

44某スレ696:2016/01/06(水) 08:00:36
再投稿
汪兆銘政府の南京で間違いないと思われますが、ナレーション不明のため要確認
Chine : le President Wang-Ching-Wei passe les troupes en revue
https://www.youtube.com/watch?v=i5nhT5GRpx4

45某スレ696:2016/01/07(木) 02:14:06
日本ニュース 第54号
汪精衛主席 訪日の途へ
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/jpnews/movie.cgi?das_id=D0001300439_00000&seg_number=007
Chinese President Wang Jingwei Visits Japan
http://www.gettyimages.co.jp/detail/%E5%8B%95%E7%94%BB/ship-yawata-maru-floats-at-sea-wang-ching-wei-and-entourage-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8B%95%E7%94%BB/502793859

太极拳 Taiji (1937)
https://www.youtube.com/watch?v=jxYfXfCunAE
チョ民誼
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E6%B0%91%E8%AA%BC

46某スレ696:2016/01/10(日) 08:31:32
汪精衛氏の写真がまとまっています
http://ww2db.com/photo.php?source=all&color=all&list=search&foreigntype=P&foreigntype_id=66

47某スレ696:2016/01/10(日) 08:38:06
1938〜43年、日本人は奉天、南京、曲阜をどう旅したか
http://webronza.asahi.com/politics/column.html?id=1938%EF%BD%9E43%E5%B9%B4%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF%E5%A5%89%E5%A4%A9%E3%80%81%E5%8D%97%E4%BA%AC%E3%80%81%E6%9B%B2%E9%98%9C%E3%82%92%E3%81%A9%E3%81%86%E6%97%85%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B

[4]新たな史跡が制定されていった南京
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2015032100002.html
[5]皇軍が南京攻撃に成功した物語と光景
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2015032100003.html

48某スレ696:2016/01/17(日) 23:21:18
南京攻略を目指し進軍する大日本帝国軍
https://www.youtube.com/watch?v=PJ7NL4ZduvY

49某スレ696:2016/01/27(水) 14:50:27
写真資料
大陸に出征した軍医さんへの命令書
http://bouzup.blog.jp/archives/1050713273.html

50某スレ696:2016/02/22(月) 23:53:32
>>40
「義和団」や「満洲軍」の写真が元であるとの指摘
https://twitter.com/bluesayuri/status/652714115090132992

51某スレ696:2016/02/27(土) 01:00:41
>>13 >>19
ウィリアム・ヘンリー・ドナルド
Google News にて、時期を指定しなければ、1500件ほどの記事が確認できました。
絞り込んで検索すれば有意な情報が含まれているかもしれません。
https://www.google.co.jp/search?q=William+Henry+Donald+site:news.google.com/newspapers&source=newspapers&gws_rd=cr,ssl&ei=1m3QVuqEJOaomgWSh7mwCQ

一例として
Pittsburgh Post-Gazette, Feb 10, 1945
https://news.google.com/newspapers?nid=1129&dat=19450210&id=I5JRAAAAIBAJ&sjid=LGoDAAAAIBAJ&pg=6203,2524882&hl=ja

52名無しさん:2016/04/12(火) 18:30:33
>>46
汪精衛氏らの写真
http://www.gettyimages.co.jp/galleries/search?phrase=wang+jingwei&family=editorial&sort=
http://www.jiaxiangwang.com/roc/h-roc-1940-wangwei.htm
http://www.powerapple.com/news/li-shi-jun-shi/2014/11/25/1940390.html

53某スレ696:2016/04/15(金) 01:21:32
「安居之証」の写真が掲載されています
http://wtfm.exblog.jp/23963274/

54某スレ696:2016/05/17(火) 08:29:36
When he briefed the FBI's China Liaison Committee, it was later noted by the Chairman, Sir G. MacDonagh, that Timperley's 'real object was propaganda for the Chinese Government'

East Wind: China and the British Left, 1925-1976。ページ74の脚注
https://books.google.co.jp/books?id=GAi9Wb73tZkC&pg=PA74&lpg=PA74&dq=timperley+propaganda&source=bl&ots=2s-4JtNuV0&sig=ejYbAlEA88fTPe1uOl4wup-XvZ8&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwiErNGO2t_MAhVoF6YKHQrfBkM4ChDoAQgrMAY#v=onepage&q=timperley%20propaganda&f=false


(英語力の関係で正確には読めていないのですが)ぱっと眺めた印象では、ほぼ既知の情報のようです。>>14
が、きちんと読めば新しい情報も含まれているかもしれません。少なくともこれまでの情報の補強には使えそうです。
Through the Looking Glass: China's Foreign Journalists from Opium Wars to Mao
https://books.google.co.jp/books?id=sM0O9oqGK8sC&pg=PA240&lpg=PA240&dq=timperley+propaganda&source=bl&ots=doO-PY1P8o&sig=JRfFw6dO6i-ffnHtMGRofJDslwA&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwiErNGO2t_MAhVoF6YKHQrfBkM4ChDoAQg1MAg#v=onepage&q=timperley%20propaganda&f=false

55某スレ696:2016/05/17(火) 18:27:45
内容を確認していないのですが、おそらく「南京」には関係していません。
マイナー・シール・ベイツの著作、1941年10月。

THE SINO-JAPANESE WAR AND THE CHRISTIAN MOVEMENT IN CHINA
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1758-6631.1941.tb04256.x/abstract

56某スレ696:2016/05/17(火) 23:28:42
適当に検索していて、たまたま引っかかった新聞記事です。
ただし、このサイトに私は未登録なため、直接、紙面を確認したわけではありません。
「鱶ヒレと雑穀」とほぼ同じ文面が確認できます。

Next day she was summoned to Donald's office. "Miss Sues," he told her, "it is seven minutes to five, October 7, 1937. .
Remember this moment; you are hereby engaged by Madame Chiang Kai-shek to help reorganise publicity In accordance with your memorandum."

https://www.newspapers.com/newspage/123338109/

57某スレ696:2016/05/18(水) 23:04:34
>>7
マイナー・シール・ベイツ
1944年の新聞にも "former adviser to the Central Chinese government" と書かれていました。
ただし紙面そのものは、まだ確認していません。
読みにくいですがリンク先下部にTextがあります。
https://www.newspapers.com/newspage/128413721/

58某スレ696:2016/05/19(木) 20:32:12
>>7 >>57
ベイツの記事をブログにアップしました。
http://nanking1937.blog.fc2.com/blog-entry-20.html

59某スレ696:2016/05/20(金) 21:37:23
>>38
Victim of Jap Bomb in Nanking Jan 4, 1938
と報道している紙面がありました。
https://www.newspapers.com/newspage/58386311/

60某スレ696:2016/05/20(金) 21:55:59
>>59
書き間違えました。写真のキャプションに日付は書かれていません。
Jan 4, 1938の日付の新聞に掲載されています。

61某スレ696:2016/05/21(土) 05:02:27
南京のものを含め、支那事変画報やアサヒグラフ等の写真を多数アップしてくださっています。
http://togetter.com/li/908865

62某スレ696:2016/05/30(月) 03:33:14
戦線後方記録 映画「南京」 高画質完全版
https://www.youtube.com/watch?v=cQf5GNjKowc

63某スレ696:2016/05/31(火) 18:55:08
汪精衛氏の擁護運動のシーンが含まれた映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=WbYMadbQIrU

64某スレ696:2016/06/04(土) 21:25:28
Berkeley Daily Gazette 1936年4月7日付
https://news.google.com/newspapers?nid=1970&dat=19360407&id=aQUiAAAAIBAJ&sjid=oaMFAAAAIBAJ&pg=3538,3970125&hl=ja

「NORTH CHINA SURMISES」の記事で、ティンパーリが
中国が日本の保護領になるか、または。政治的な完全性を保存するために中国は戦うべきだ。
と論じています。

65某スレ696:2016/06/09(木) 21:08:07
『静岡連隊写真集』柳田芙美緒の写真まとめ
http://togetter.com/li/911220

66某スレ696:2016/06/12(日) 22:20:31
蒋介石は日本の和平提案を2年間で12回拒絶した。
Ottawa Citizen - Feb 27, 1945
https://news.google.com/newspapers?nid=2194&dat=19450227&id=s_8uAAAAIBAJ&sjid=EdwFAAAAIBAJ&pg=5613,4235039&hl=ja
Sarasota Herald-Tribune - Feb 27, 1945
https://news.google.com/newspapers?nid=1755&dat=19450227&id=Rh4hAAAAIBAJ&sjid=imQEAAAAIBAJ&pg=3795,3196578&hl=ja

67某スレ696:2016/06/14(火) 18:39:56
1940〜41年頃? 汪精衛・南京
http://www.gettyimages.co.jp/detail/%E5%8B%95%E7%94%BB/assembly-hall-sign-on-building-crowd-and-soldiers-cherry-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8B%95%E7%94%BB/538608234
http://www.gettyimages.co.jp/detail/%E5%8B%95%E7%94%BB/officials-sit-in-audience-then-pan-across-audience-of-officials-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8B%95%E7%94%BB/538610306

68某スレ696:2016/06/14(火) 18:51:39
>>38 >>59-60
http://www.gettyimages.co.jp/detail/%E5%8B%95%E7%94%BB/second-sino-japanese-war-woman-with-child-crying-by-dead-body-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8B%95%E7%94%BB/98306063

第二次上海事変の模様。ナチス旗が写り込んでいますね。
http://www.gettyimages.co.jp/detail/%E5%8B%95%E7%94%BB/stack-of-coffins-after-japanese-attack-of-shanghai-woman-crying-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8B%95%E7%94%BB/98309033

69某スレ696:2016/06/22(水) 19:36:12
トラウトマン工作
ウィキペディアを含め、多くのサイトでは、次の部分、および「別紙 乙」が、省略され記述されていないようです。

「支那政府が前記各項の約定を誠意を以て実行し、日支両国提携共助の我方理想に真に協力し来るに於ては、
帝国は単に右約定中の保障的条項を解消するのみならず、進んで支那の復興及其の国家的発展、国民的要望に衷心協力するの用意あり」


また、支那事変処理根本方針(昭和13年1月11日御前会議決定)

「帝国不動の国是は満洲国及び支那と提携して東洋平和の枢軸を形成し、之を核心として世界の平和に貢献するにあり・・
互いに主権及び領土を尊重しつつ、渾然融和の実を拳ぐるを以て窮極の目途とし・・」

トラウトマン和平工作関係資料
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sitiheigakususume/kingendai/syowasiryo.html
岸幸一コレクション
http://d-arch.ide.go.jp/kishi_collection/b1.html

70某スレ696:2016/06/27(月) 21:36:53
>>68
「ナチス旗」と書きましたが「紅卍会の旗」かもしれません。
後者の方が可能性が高そうですね。

71某スレ696:2016/07/17(日) 01:44:49
昭和14(1939)年 「戦争と宣伝」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1462818

コマ番号 63/156 「…変造写真を用いて、日本軍の残虐を欧州に宣伝している」
コマ番号 96/156 「日本人が支那人を虐待している処をニューヨークの郊外で撮影して…現地で撮影したニュース映画の如く宣伝して上映…」

72某スレ696:2016/08/06(土) 05:12:45
>>15
ダーディンはかつて周恩来とも親交があったようです。
妻のPeggyも支那通のジャーナリストだったとのこと。
https://news.google.com/newspapers?nid=1301&dat=19710416&id=7PljAAAAIBAJ&sjid=ceUDAAAAIBAJ&pg=2895,5293128

73某スレ696:2016/08/12(金) 20:34:08
「南京陥落 輝く皇軍戦勝」東日・大毎国際ニュース
http://www.gettyimages.co.jp/license/540545210

もしかすると、かつてリンクしたかもしれません。
1936年の南京、蒋介石軍。最後にsoldiers demand a war with japan・・の新聞記事。
http://www.gettyimages.co.jp/license/509284729

74某スレ696:2016/08/12(金) 20:39:49
>>73
似た記事が見つかりました。
Chinese Demand War Upon Japan, Herald-Journal - Jun 5, 1936
https://news.google.com/newspapers?nid=1876&dat=19360605&id=yVMsAAAAIBAJ&sjid=xcoEAAAAIBAJ&pg=5886,3177270

75<削除>:<削除>
<削除>

76<削除>:<削除>
<削除>

77<削除>:<削除>
<削除>

78某スレ696:2016/08/31(水) 21:09:37
習近平氏が「日本の暴行暴いた」と称賛した英国人記者、「南京事件」の現場に居合せず 在職記録もなし
http://www.sankei.com/world/news/160831/wor1608310007-n1.html

映画の原作となった『オーシャン・デビル』を執筆した英タイムズ紙記者のジェームズ・マクマナス氏は、
「ホッグ氏の中国入りは1938年2月で、彼は南京に行っていない。映画は脚色され、事実ではない」と証言した。

ホッグ氏は大学卒業後、英紙マンチェスター・ガーディアンやAP通信の記者を務めたとされている。
ところが、産経新聞が後継紙である英紙ガーディアンに問い合わせたところ、ホッグ氏の署名記事はもちろん、在職記録もなかった。
AP通信やUPI通信には署名記事はあったが、紀行文などで、「日本軍の虐殺行為を暴いた」という署名記事は見つからなかった。

79某スレ696:2016/09/09(金) 20:49:42
ジョージ・フィッチ。

詳細不明ですが、George Fitch was always close to Chiang Kai-shek. の記述。
Kentucky New Era - Sep 26, 1951
https://news.google.com/newspapers?nid=266&dat=19510926&id=5OErAAAAIBAJ&sjid=12UFAAAAIBAJ&pg=1512,1316593

フィッチの妻。Leaders In Chinese Relief Coins Name For Orphans
The Pittsburgh Press - Feb 12, 1940
https://news.google.com/newspapers?nid=1144&dat=19400212&id=Q00bAAAAIBAJ&sjid=UUwEAAAAIBAJ&pg=3139,1391160

80某スレ696:2016/09/10(土) 06:14:06
Redditに面白い投稿があったのでメモします
In which we discover the Nanking Massacre couldn't have happened by throwing away 60 years of historiography
https://www.reddit.com/r/badhistory/comments/51xmnz/in_which_we_discover_the_nanking_massacre_couldnt/

81某スレ696:2016/09/11(日) 22:08:57
この記事タイトルは個人的に疑問に思うのですが…。
ページ下部でアジ歴の資料を紹介してくれています。

A03023964300:「AP南京日本兵の行動を誣ゆ」
A03023965000:「ニューヨーク、タイムス「日本軍の蛮行」を誣ふ」

反日勢力無力化ブログ
http://tainichihate.blog.fc2.com/blog-entry-130.html

82某スレ696:2016/09/13(火) 19:20:29
支那事変〜頃のアサヒグラフをアップしてくださっています。
「歴史写真を探して…」さん
https://jyouhousendayo.amebaownd.com/

83某スレ696:2016/09/13(火) 19:22:59
汪精衛氏の講演の原稿・肉声をアップしてくださっています。
ただし講演は中国語です。私は全く理解できません…。
http://wangjingwei.org/en/his-ideas-en/recorded-speeches/

84某スレ696:2016/09/23(金) 21:42:26
The Spokesman-Review - Feb 10, 1938
https://news.google.com/newspapers?nid=1314&dat=19380210&id=qVAVAAAAIBAJ&sjid=MOUDAAAAIBAJ&pg=2471,2717649

「10名以上の日本軍兵士が、軍紀紊乱のかどで、重罰に処せられた」と伝えたとされる
1938年2月9日の「シカゴ・デイリー・ニュース」と同じ内容と思われます。

85某スレ696:2016/10/08(土) 15:59:36
都城二十三連隊に関して参考になる見解
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11164907856
http://home.att.ne.jp/blue/gendai-shi/asahi-hodo/23rentai.html

86某スレ696:2016/10/13(木) 21:17:58
The Bend Bulletin, December 8, 1937
*クリップしてくれている方がいるので、クリックで閲覧できます。
https://www.newspapers.com/newspage/96923781/#
または
Healdsburg Tribune, Number 31, 8 December 1937
http://cdnc.ucr.edu/cgi-bin/cdnc?a=d&d=HT19371208.2.2

"Thousands of Chinese coolies were pressed into service of Generalissimo Chiang Kai-shek's army(...)"
ヴォートリン日記に出てくる「拉致された男達」、「敗残兵と一般市民の分別」
の正体は、これであったのだろうと私は見ています。

87某スレ696:2016/10/13(木) 21:56:54
日本の軍事当局は全ての外国人と非戦闘員に避難するよう呼びかけ
The Day - Dec 8, 1937
https://news.google.com/newspapers?nid=1915&dat=19371208&id=xp00AAAAIBAJ&sjid=anEFAAAAIBAJ&pg=1710,3189929

88某スレ696:2016/10/16(日) 00:21:12
ハレット・アベンド氏の記事。(よって他紙には掲載されていないと思われます)
ニューヨークタイムズ1938年1月31日付。NANKING DISORDER REPORTED WANING

南京の人口について
・・in midsummer boasted a population of more than 1,000,000, fewer than 200,000 Chinese remain.

憲兵の様子と、犯罪者の取り扱いについて
Japanese here say that every complaint from Mr. Allison or other foreign officials,
even from foreigners connected only with the refugee camps, receives immediate investigation,
the foreigners being accompanied by Japanese consular police and gendarmes during the inquiries.
Severe physical punishment was said to have been meted out in most cases where guilt was established.
In mild cases there were severe reprimands and suspended sentences.

89某スレ696:2016/10/18(火) 23:36:19
"Chinese authorities said that the about 95 per cent of buildings of Nanking had been evacuated."
との記述があります。市中心部の避難は、かなり早い時期に進んでいたのかもしれませんね。

The Bulletin - Nov 17, 1937
https://news.google.com/newspapers?nid=1243&dat=19371117&id=41tPAAAAIBAJ&sjid=TyEEAAAAIBAJ&pg=2479,846519

90某スレ696:2016/10/23(日) 06:15:25
>>69 トラウトマン工作に関し目に入った記事。検索に引っかかったうちの、ごく一部。
詳しく調べれば他の情報が見つかるだろうと予想されます。

The West Australian - Dec 7, 1937
http://trove.nla.gov.au/newspaper/article/41596113
・蒋介石はドイツの調停の申し出を拒否
・軍事的な圧力をかけ続ける限り交渉は不可能であり、よって日本は軍を撤収しなければならないと主張

Newcastle Morning Herald - January 4, 1938
http://trove.nla.gov.au/newspaper/article/133651915
・イタリアが日本に友好的である限り、ドイツ単独の仲介を希望
・和平の申し入れは日本の政治情勢と矛盾しない

The Sydney Morning Herald - Dec 25, 1940
http://trove.nla.gov.au/newspaper/article/17706983
・汪精衛によると蒋介石は交渉の基礎として提案を受け入れる意思を表明した。
トラウトマン調停が頓挫した理由は不明。蒋介石の心変わりか、日本の態度の硬化か。
・近衛声明の平和条項における3つの要点。友好、反共、経済協力。

91某スレ696:2016/11/04(金) 00:05:33
松井大将の写真。英字紙に掲載。
://fultonhistory.com/Newspapers%2021/Buffalo%20NY%20Courier%20Express/Buffalo%20NY%20Courier%20Express%201937/Buffalo%20NY%20Courier%20Express%201937%20-%208235.pdf#xml=http://fultonhistory.com/dtSearch/dtisapi6.dll?cmd=getpdfhits&u=303a6d59&DocId=5615585&Index=Z%3a%5cIndex%20I%2dE%2dV&HitCount=2&hits=2a+2b+&SearchForm=C%3a%5cinetpub%5cwwwroot%5cFulton%5fNew%5fform%2ehtml&.pdf
://fultonhistory.com/Newspaper%2011/Geneva%20NY%20Daily%20Times/Geneva%20NY%20Daily%20Times%201937%20Sep-Dec%201937%20Grayscale/Geneva%20NY%20Daily%20Times%201937%20Sep-Dec%201937%20Grayscale%20-%201051.pdf#xml=http://fultonhistory.com/dtSearch/dtisapi6.dll?cmd=getpdfhits&u=ffffffffa093f56b&DocId=5003288&Index=Z%3a%5cIndex%20U%2dF%2dP&HitCount=2&hits=7c+7d+&SearchForm=C%3a%5cinetpub%5cwwwroot%5cFulton%5fNew%5fform%2ehtml&.pdf
://fultonhistory.com/Newspaper%2011/Geneva%20NY%20Daily%20Times/Geneva%20NY%20Daily%20Times%201937%20Sep-Dec%201937%20Grayscale/Geneva%20NY%20Daily%20Times%201937%20Sep-Dec%201937%20Grayscale%20-%201148.pdf#xml=http://fultonhistory.com/dtSearch/dtisapi6.dll?cmd=getpdfhits&u=ffffffffa261e2d8&DocId=5003384&Index=Z%3a%5cIndex%20U%2dF%2dP&HitCount=2&hits=de+df+&SearchForm=C%3a%5cinetpub%5cwwwroot%5cFulton%5fNew%5fform%2ehtml&.pdf
://fultonhistory.com/Newspapers%2023/kings%20Ferry%20NY%20%20Southern%20%20Cayuga%20Tribune/kings%20Ferry%20NY%20%20Southern%20%20Cayuga%20Tribune%201931-1932/kings%20Ferry%20NY%20%20Southern%20%20Cayuga%20Tribune%201931-1932%20-%200433.pdf#xml=http://fultonhistory.com/dtSearch/dtisapi6.dll?cmd=getpdfhits&u=ffffffffc1bcc932&DocId=5120190&Index=Z%3a%5cIndex%20O%2dG%2dT%2dS&HitCount=2&hits=3f5+3f6+&SearchForm=C%3a%5cinetpub%5cwwwroot%5cFulton%5fNew%5fform%2ehtml&.pdf

92某スレ696:2016/11/04(金) 00:10:10
>>91
リンクは4つです。エラー回避のためhttpを省略したので足してください。

93某スレ696:2016/11/25(金) 20:07:49
陥落から翌年3月までの間に、51人の「外国人」が南京を訪れているようです。
掲示板の書き込みにすぎず、よって信憑性はわかりませんが、メモしておきます。
http://forum.axishistory.com/viewtopic.php?t=40634&start=75

Western Nationals Who Stayed Or Visited Nanjing, 13 December 1937-Mid-March 1938

01) Frank Tillman Durdin American The New York Times Dec. 13-15
02) Charles Yates McDaniel American Associated Press Dec. 13-16
03) Arthur von Briesen Menken American Paramount Newsreel Dec. 13-15
04) Archibald Trojan Steele American Chicago Daily News Dec. 13-15
05) Leslie C. Smith British Reuters Dec. 13-15
06) John Rabe German Siemens Dec 13-Feb.23
07) Christian Kröger German Carlowitz & Co Dec.13-Jan 23
08) Eduard Sperling German Shanghai Insurance Co Dec.13-
09) Auguste Zautig German Kiesseling & Bader Dec.13-Feb.28
10) Richard Hempel German North Hotel Dec.13-
11) Rupert R. Hatz Austrian Nanjing Safety Zone Dec.13-Feb.28
12) Nicolai Pdshivoloff White Russian Sandgren’s Electricshop Dec. 13-
13) A. Zial White Russian Nanjing Safety Zone Dec.13-
14) Miner Searle Bates American Univ of Nanjing Dec.13-
15) Lewis Strong Casey Smythe American Univ of Nanjing Dec.13-
16) Charles Henry Riggs American Univ of Nanjing Dec.13-
17) Robert Ory Wilson American Univ of Nanjing Hosp Dec.13-
18) Clifford Sharp Trimmer American Univ of Nanjing Hosp Dec.13-
19) Iva Hynds American Univ of Nanjing Hosp Dec.13-
20) Grace Bauer American Univ of Nanjing Hosp Dec.13-
21) Minnie Vautrin American Jinling College Dec.13-
22) George Ashmore Fitch American YMCA Dec.13-Jan 29 Feb.10-20
23) John Gillespie Magee American Amer. Church Mission Dec.13-
24) James Henry McCallum American Unit.Christian Miss.Chur. Dec.13-
25) Wilson Plumer Mills American Northern Presb. Mission Dec.13-
26) Hubert Lafayette Sone American Nanjing Theological Seminary Dec.13-
27) Ernest Herman Forster Americn American Church Mission Dec.13-
28) Bernhard Alp Sindberg Danish Jingnan Cement Works Numerous trips since Dec.13
29) John Moore Allison American American Embassy Jan.6
30) James Espy American American Embassy Jan.6
31) Archibald Alexander McFadyen, Jr. American American Embassy Jan.6-Mar.13
32) John M. Sheehan American USS Oahu Jan.7, Feb.17,23
33) H.I. Prideaux-Brune British British Embassy Jan.9-29
34) W.A.Lovat-Fraser British British Embassy Jan.9-16
35) Georg Rosen German German Embassy Jan.9-
36) Paul Scharffenberg German German Embassy Jan.9-
37) Alfred Huerter German German Embassy Jan.9-
38) J.S. Wasler British British Embassy Jan.12-16
39) Naval Radio Operator American American Embassy Jan.19-
40) Stanley Bishoprick American China Export & Import Lumber Co. Jan.23-Feb.6
41) E.W. Jeffery British British Embassy Jan.27-
42) Walter Henry Williams British British Embassy Jan.27-
43) Ferrolo Italian Italian Embassy Jan.29-?
44) Prinela Gozio Italian Italian Embassy Jan.29-?
45) Medical Officer American USS Oahu Feb.17
46) J.F. Armstrong British HMS Bee Feb.17
47) Hendrick Bos Dutch Netherlands Legation Feb.8-12
48) James F. Kearney American American Jesuit Mission Feb.11-13
49) French Air Attaché French French Embassy Feb.11-13
50) Richard Freeman Brady American Univ Hospital Feb.21
51) George Atcheson American American Embassy Mar.11-13

94某スレ696:2016/12/05(月) 23:43:55
1938年华北战场侵华日军真实照片
http://news.163.com/photoview/6R2E0001/2212515.html#p=C5TG12IR6R2E0001&from=tj_wide

95某スレ696:2016/12/20(火) 01:26:01
どちらの資料が出典なのかは私にはわかりませんが、南京の人口推移(登記数)が詳細に記録されています。
https://twitter.com/bluesayuri/status/810867249728761856

二月末登記数 計 一七二,五〇二
三月末登記数 計 二三五,〇五六

96某スレ696:2017/01/19(木) 16:47:10
>>40 >>71 写真に関する情報

在北京アメリカ大使館、1937年11月の報告書 『信憑性に疑いあり』
http://digitallibrary.usc.edu/cdm/compoundobject/collection/p15799coll12/id/3800/rec/6

情報を戴いた元
https://twitter.com/hinatanococo/status/804000610064297985

97某スレ696:2017/01/19(木) 17:07:01
>>40 >>71 >>96 写真に関する情報

清朝末の斬首画像です。グロイのでご注意ください。
なお、この中の画像のいくつかが南京事件のプロパガンダ画像として使われております。
https://twitter.com/subutano/status/820952656159981568

98某スレ696:2017/01/20(金) 14:27:45
>>74
リンクが切れているので貼り直します
https://news.google.com/newspapers?nid=SFOYbPikdlgC&dat=19360605&printsec=frontpage&hl=en

紙面の2ページ目(サイト側の表示 2 of 10)の真ん中くらいに記事があります。

99某スレ696:2017/01/21(土) 20:32:18
フィル・ビリングズリー『匪賊』に、下記の記述があるそうです。

中国は飢饉と戦乱に常に襲われたが、1910年代、1920年代の中国もそうであった。
飢饉が農民を荒廃させ、それが農民を匪賊に走らせ、匪賊が官軍に採用され、戦争がまた匪賊を必要とした。
兵士でない賊徒はなく、賊徒でない兵士はない。

情報を戴いた元
https://twitter.com/Lie_of_Nanjing/status/817859993797955584

100某スレ696:2017/01/21(土) 20:44:18
>>99 米アマゾンで販売されていますし著作権が残っているようです。
全文を読むことはできませんがgoogle booksのリンクを。

Bandits in Republican China ; Phil Billingsley
https://books.google.co.jp/books?printsec=frontcover&vid=LCCN87030518&redir_esc=y#v=onepage&q&f=false


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板