したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新【たった一人の反乱】太田述正 目指せ!日本独立5【避難所スレ】

430文責・名無しさん:2023/10/02(月) 01:28:44 ID:fLYazewI
「核ミサイル撃てる潜水艦」酷使でヘロヘロ状態!? 批判殺到も休ませられない理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/0683aab4daf5440d173fea9a5789a896fd652d0d
【英国経済】脱炭素で迷走!ガソリン車ゼロを2035 ... - YouTube https://m.youtube.com/watch?v=du4ZJvH_too

英の核戦力は実質、2隻のオンボロ原潜。
いつ故障してもおかしくない。
医療崩壊して、マイナス成長。治安は悪化して、少額な窃盗はスルーされる。
「ここは南米なの?」「アルゼンチン?」

431文責・名無しさん:2023/10/18(水) 01:44:31 ID:eJZfq8c2
日本保守党
太田君はどう思った?

https://www.youtube.com/watch?v=KMg9EBJ0QC0&t=2162s

432文責・名無しさん:2023/10/18(水) 09:47:18 ID:zPB46fY6
日本トップのユーチューバーの再生数100万〜300万。世界トップ(英語圏)のユーチューバーの再生数1億弱〜1億強。
ローカル言語と世界言語による違いで、認知されないが故の機会損失はあるんだろうね。
http://kanasoku.info/articles/25329918.html

433文責・名無しさん:2023/10/18(水) 22:53:28 ID:4yY3DtM2
これは朗報。早くできてほしいな。

毒をもってアルツハイマーを制す〜ハブ毒の酵素で認知症原因物質分解 東北大など
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231018-2795999/

434文責・名無しさん:2023/11/05(日) 23:41:44 ID:HmXi0urk
元韓国代表女性オリンピアンを巡る「希代の結婚詐欺事件」…多くの韓国人が「詐欺王国」の残念な実情を再確認することに
https://news.yahoo.co.jp/articles/e238187b21246fea6f91cb86a827488398c637d1?page=4
低信頼社会なのに、詐欺王国が成立するのは、疑念より欲が勝る人が多いからであり、欲の皮が突っ張っている人だらけだから、詐欺王国が成立し、低信頼社会となるわけだ。
近くにはいて欲しくない人達であるが、第3者的位置で見ると、相当面白い人達であることは事実である。

435文責・名無しさん:2023/11/07(火) 21:48:13 ID:.nB8uLWs
ソフトバンクG出資のシェアオフィス大手「ウィーワーク」経営破綻 
負債総額は約1兆5000億円から7兆5000億円にも

ソフトバンクグループが出資するアメリカのシェアオフィス事業大手・
ウィーワークが連邦破産法第11条の適用を申請、経営破綻しました。
ウィーワークは6日、アメリカの連邦裁判所に日本の民事再生法に
あたる連邦破産法第11条の適用を申請しました。
負債総額は100億から500億ドル=日本円でおよそ1兆5000億円から
7兆5000億円にのぼります。

436文責・名無しさん:2023/11/12(日) 16:09:20 ID:PcUe2W1I
安倍前総理と比べて岸田総理への厳しさが強いのは、支持層の喜びそうな言葉をいっていないところが大きいと思います
支持不支持の立場に関係なく政治活動をしている末端は「何を言っているか」を最上位にして行動や金の流れや交遊関係は、その下に来るという価値観で共通していると考えられます
詰まる所「呪文」さえ唱えていれば基本的に安泰

437文責・名無しさん:2023/11/13(月) 14:39:30 ID:9hqQDS9k
なぜアメリカ軍は「日本人」だけ軽視するのか…その「衝撃的な理由」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b005d450cdc6cffdc4942a5be25d43d050757d72

北方領土に基地を置く意味はなさそうに思うが・・・

ところで「極秘マニュアル」なんてあるの?極秘ならマニュアルなんて作らないと思うけど。

438文責・名無しさん:2023/11/13(月) 23:48:31 ID:/E6kJY4k
>>437
カムチャツカから北海道までの海域はロシア海軍が太平洋へ出る重要なルートなので、

439文責・名無しさん:2023/11/13(月) 23:57:04 ID:/E6kJY4k
>>437
北方領土からカムチャツカまではロシアの基地まみれだよ。典拠はいらんでしょ、地図で見れば分かる。
極秘マニュアルとは明文化することを意味する訳で、この場合、条約や契約と同等の意味を持つ。口約束だと反故にされても仕方ない。

440文責・名無しさん:2023/11/14(火) 20:31:17 ID:fnl2hCJw
>>439
わざわざ島嶼に基地作る意味の根拠にはなってないですよ
青森、なんなら北海道で足りるでしょ

あと極秘マニュアルについて、本文を読めばわかるけどアメリカと共有する趣旨のものではないでしょ
反故にするとか関係ないですね
だから、本当に極秘なら明文化する意味はないってことです

なお、外資でも「極秘事項」はあるけど明文化しないですよ
当たり前だけど契約事項は別ね

441文責・名無しさん:2023/11/25(土) 11:58:36 ID:LcLFBrqY
ガザ地区の人質24人解放、イスラエルはパレスチナ人収監者39人を釈放
https://news.yahoo.co.jp/articles/a74011445d3359241635489e3db5aee5704ded15

収監者は解放したら即座にハマスの構成員でテロリスト。明らかに悪手

442文責・名無しさん:2023/12/03(日) 23:06:20 ID:wWGxVlII
リドリー・スコットの「ナポレオン」は途中で眠くなった。戦争と女が繰り返されるだけだからキツイ。アングロサクソンは、本音では仏の政治なんか興味ないのか。最後に、戦死者のデータが表示される。嫌味

443文責・名無しさん:2023/12/04(月) 20:12:00 ID:H3LstlZU
太田さんからのメルマガが来ないと心配になる。
寒くなったからかもしれないけど最近周囲でも訃報が増えてきてるので・・・
インフルも流行っているそうなのでどうかご自愛ください。

444文責・名無しさん:2023/12/12(火) 09:17:38 ID:xlpaB1mw
太田さんは以前自分は縄文人とおっしゃったと記憶していますが、
お父さんについてはどう考えていらっしゃるのでしょう?

太田さんが縄文人というのも、どうなのかなと読者の私は思いますが……
たとえば今年5月に5類になったとき、マスク着用はなかなか減らず、
自転車のヘルメット着用がつよく勧められるようになっても、誰もヘルメットをしていませんでした。
その状況は私(きっと縄文人)にとっては当然でしたが、
太田さんは奇妙に感じておられたからです。

445文責・名無しさん:2023/12/16(土) 19:37:08 ID:diZDy5KU
>「失敗」しなかったからこそ、日本は戦争に「勝った」んだよ、ボケちゃん
何時までこの愚書が引用されんのかな?聖書のごとく扱われてるが、本当に人文社会学は死んでるんだなと常々思います。
まあここでは一体何回言ったか分からないけど...

446文責・名無しさん:2023/12/17(日) 12:48:49 ID:Shyj.33g
「正気なら考えもしない」大谷翔平、“史上最高”の994億円後払いに反響止まず 米司会は愕然「残念ながら合法だ」
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/shoheiohtani-transfer-to-dodgers-55/

> 「なぜドジャースがこんなことをできてしまう規則が作られたのか? それは正気ならこんなこと(97%の後払い)を言うなんて考えもしないからだ。
> 「選手からそんな提案がされるなんて、『100万年経っても誰もしない』と考えていたはずだ」

僕らには大谷の判断は十分に理解できることだけど、「正気」のアメリカ人には想像がつかない。

ロシア人はタタールの軛からから生まれたマルトリートメント症候群民族だけど
アメリカ人は強欲な守銭奴であることが正常とされるサイコパス民族だね。

杉山らの戦略が正しく機能して「勝つ」ことができたのは、彼らの「本質」を正確に見抜いていたからこそなんですね。

447文責・名無しさん:2023/12/22(金) 02:07:36 ID:WJgP462c
「テレビ離れ」実感する社会人が8割、コロナ禍を機に変化が加速 -
「ネットで足りる」「役立たない」と辛らつ

ライボの調査機関「Job総研」は、社会人男女を対象に実施した「2023年
媒体利用の実態調査」の結果を公開した。その結果によると、社会人の
8割が「テレビ離れを実感」していることが判明した。ネットでは「ネットや
SNSで足りる」「見ても面白くないし」などと話題となっている。
調査ではまず、普段利用している媒体について調査。「インターネット」が最も
多く85.5%で、次いで「SNS」が80.6%、「テレビ」が50.9%だった。コロナ禍前後で
利用頻度が増した媒体については、「SNS」が63.4%で最多となり、次いで
「インターネット」が59.7%、「テレビ」が12.5%で、コロナ禍を境にSNSの利用率が
増加していることがわかった。

448文責・名無しさん:2023/12/28(木) 23:35:04 ID:XdMoPRBE
米国には悪いけれど、中国のGDPは米国より大きいhttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78394
↑こんな風に考える人がいるのは心強い。米中の年間新車販売台数は既に1000万台以上の差が開いていて(典拠略)、それでいて米国がGDP1位というのは信じ難い気がしていた。現実は、米国がこのまま人口を拡大していけるのか、中国の少子化人口減少がどのレベルのスピードなのか、いつ米国がGDP1位を奪い返すのか返せないのか、が問題ではないかと思う。日本だって、バブル時代は新車が700万台だったが、今や400万台弱なのだ(典拠略)。中国の少子化は、日本以上のスピードであり、市場はゆっくりと縮少し始めると考える。多分、中国の人口減少は将来、年間500万人現模となるだろう。同時に米国も移民がいつまで続くのか、社会が維持出来るのか分からない。将来、米国がメキシコ化する可能性もあるだろう。

449sage:2023/12/28(木) 23:54:46 ID:/JeJsrpc
あれ?今日はお休み?

450文責・名無しさん:2023/12/30(土) 12:57:37 ID:qhbShjm.
赤穂事件の対立軸
主君の仇を討つことは正統か、敵討として認められるか
広義で言えば、秀吉が光秀を討つのも敵討だが、敵討のほとんどは親族による復讐だけが現状だった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E8%A8%8E
日本三大仇討ちも赤穂事件を除いて、親族によるものである。しかも、赤穂事件は主君が司法に裁かれての切腹であるので、そもそも敵討なのかという疑問さえ残る。敵討は鎌倉時代から武士の慣習として認められてきて、江戸期に法制度に組込まれて一応の完成をみた。主君の仇を討つことは、武士道精神の奨揚という点から見れば正統であるが、幕府から見れば、大名に死罪や改易を行ってきた幕府も敵討の対象になりかねず、争乱の元になるものである。赤穂事件の結末は、大石らの切腹となったので、主君の仇を家臣が討つことは法的には違法と確定した。

451文責・名無しさん:2023/12/31(日) 12:02:42 ID:20qp3GtI
コラム13863にて目的があらゆる手段を正当化するのが宗教の危険性と批判しているという事は
人間主義を守るためなら何をしても構わない
人間主義の拡散の為なら何をしても構わない
という立場には立っていないという事ですか?

コラム13633で武力を用いた人間主義の世界への普及に嫌悪する勢力に毛利が含まれていて
コラム13259では岸が毛利の元家臣筋でもあるというなら、岸は毛利家の悲願を達成した忠臣になるのですか?

452文責・名無しさん:2024/01/01(月) 00:01:43 ID:4BWjJOGk
太田君、あけまして、おめでとうな 今年もよろしくな

453文責・名無しさん:2024/01/01(月) 02:34:31 ID:t1LO.OfQ
太田さん、明けましておめでとうございます。
太田さんの映画レビューは面白いので楽しみにしています。
本年もどうかお身体ご自愛いただき、長生きしてください。

454文責・名無しさん:2024/01/01(月) 08:32:57 ID:Z4HssXQE
>一方で、歴代の赤穂藩主時代の家中において発生した事件との混同を避けるため、池田家において藩主池田輝興が狂乱し正室などを殺した「正保赤穂事件」、森家において攘夷派が藩政を私物化した家老の森主税を暗殺するという「文久赤穂事件」と区別をつけて「元禄赤穂事件」とも呼ばれる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%A9%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6

そもそも「赤穂事件」って仇討ちでもなんでもないのでは?正保の事件は藩主のご乱心、元禄ではご乱心プラス家臣の独断専行(厳密に言えばこれ以前に刃傷沙汰を起こしてる。
「慶安3年(1650年)、浅野家お預かりの大久保数馬・水谷山三郎の両名、喧嘩して双方絶命した。長直は江戸へ注進して検使が派遣され、死骸取捨の奉書(松平信綱・阿部重次連署)が発給された(慶安赤穂事件)。
第3代藩主・長矩は天和2年(1682年)に幕府より朝鮮通信使饗応役に選ばれ、来日した通信使の伊趾寛(通政大夫)らを8月9日に伊豆三島(現静岡県三島市)にて饗応した。長矩治世では二度の血縁親族による刃傷事件があり(内藤忠勝と稲葉正休)、老中から赤穂藩主も謹慎を命じられている。」
)、文久に至っては家老が藩政を私物化して暗殺されるという始末。
要は身から出たさび、結局「赤穂」にこういったものが多い理由は「間接統治」が長くまともに藩政を運営出来ない、部下を管理出来ていない背景があったからかと。今の脳死した日本と一緒じゃね?あの戦国の武士たちも時間が経つとこの有様。
プロト日本文明の弊害なのかな?いずれにせよ武士のあり方は何ぞやと説いたかったのかな。

455文責・名無しさん:2024/01/03(水) 07:42:42 ID:Q2ytNmNY
あけましておめでとうございます
太田さんのますますのご活躍を楽しみにしております。

先月、太田さんが縄文人かどうかについて質問したものです。
お返事ありがとうございました。

縄文人である私からすると、普通人の考え方は衝撃的ですらあります。
自分の都合だけを、全体の中からきれいに切り取れる、その割り切りぶりが驚きです。

ただ私も海外は結構、渡り歩いたことがありますので、海外では普通人がデフォルトだということは納得です。
そういう考え方を知れば知るほど、
私は心のなかで、そんなことして何になるんだろうと思うようになりました。
長い目で見ると角が立つだけじゃないですか、そういう考えで行動し続けると。
回り回って、自分にとっても人間関係がぎくしゃくして損になる、そう思ってました。

そして更に質問なのですが、そういう考え方をする人たちは普通人に当たるのですか?
自分のことだけを考慮するのですから、個人主義なのではないですか?
個人主義者は弥生人なのではないのですか?

456文責・名無しさん:2024/01/06(土) 11:08:46 ID:ZQovs3Oc
松本人志の事件も「大阪臭」がしてきたね。
伊藤詩織嬢の事件にも似てきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d62e615428565557faa27cb315ca970ce2c3623a
もちろん、無罪ということではなく、真相は「黒」という意味でだが。

457文責・名無しさん:2024/01/17(水) 15:09:46 ID:uZxhnD4A
先日は概念整理についてお返事ありがとうございました。

アングロサクソンは有事と平時で性格が異なりますが、
弥生人、普通人、縄文人は、有事でも平時でも同じということでよいでしょうか。

アングロサクソンは平時は人間主義「的」個人主義者、有事は非人間主義の集団主義
弥生人は、平時も有事も、非人間主義の集団主義
縄文人は、平時も有事も、人間主義の非集団主義

上記のように理解したのですが、
普通人はでは、どういった人たちでしょうか。
集団主義でも非集団主義でもなく、人間主義でも非人間主義でもないという人はありえないと思いますが。

458文責・名無しさん:2024/02/10(土) 12:11:14 ID:0p9XOl.o
・陸軍が高速武装偵察ヘリコプタープログラムを中止
「陸軍が将来攻撃偵察機計画を中止するという決定を下したことは、
将来の航空計画におけるより大きな変革の一環である。」
https://www.twz.com/air/army-cancels-hight-speed-armed-reconnaissance-helicopter-program
昔々ガゼル論争なんてありましたが「攻撃」ヘリなんてそのものがなくなりそう。

459文責・名無しさん:2024/02/28(水) 10:31:30 ID:x79Yx9DU
ttps://www.youtube.com/watch?v=kKZ0zZlKcys

これほんと?どう思う?

460文責・名無しさん:2024/02/29(木) 12:41:23 ID:eI6kBWr6
豊田章男を社長に押し上げた「トヨタの怪物」、その“壮絶すぎる半生”を明かす…!「日本の小鬼」が生き抜いた「中国・死の時代」から「豊田家の通訳に抜擢」、そして「トヨタ役員を約束された男」が“トヨタを辞める日”に「捨てたもの」
https://news.yahoo.co.jp/articles/38d36766633b33436a22c891578267a9bc8964ff

本の宣伝記事だと思うが、終戦後の暮らしのエピソードは興味深い。
父親が中国に残った理由があっさりしているのは、長じてからコミュニケーションがあまりなかったか父親が語らなかったのか。
名誉会長が「約束」したにも関わらず役員就任がならなかったのは単なる忘恩なのだろうか。
時間ができたら読んでみたい。

461文責・名無しさん:2024/03/01(金) 02:42:09 ID:VRuzdm6.
トラスちゃん、どうしちゃったの・・・?
保守党トランプ派でも作るつもり?
ガーディアンの記事では幸福の科学が出てきて草

https://www.bbc.com/news/av/uk-politics-68419047
https://www.bbc.com/news/uk-politics-68376802
https://www.theguardian.com/politics/2024/feb/27/controversial-rightwing-figures-spoke-alongside-liz-truss-at-cpac-event

462文責・名無しさん:2024/03/01(金) 14:31:19 ID:K6hNUxRA
台湾有事の時に核によって軍艦を攻撃するというのは
潜水艦から弾道ミサイルを発射して攻撃するという感じですか?
アメリカ海軍は潜水艦の弾道ミサイル以外の核攻撃の手段は存在しないというけど
https://youtu.be/k-CzfvzdvcA?t=11m45s

この核ミサイルを使うとして相互確証破壊でアメリカ本土が報復核攻撃される可能性もあるのに使える手段なのですか?
報復は着弾後というわけでもないだろうし

463文責・名無しさん:2024/03/02(土) 13:44:42 ID:JDc.S7nM
>>460

アマゾンのレビューを見ると、インタビューにのみ拠った伝記風読み物みたいよ
買うとがっかりしそう

https://amzn.asia/d/5n5YDR5

> また、取材源がほぼ本人の服部悦雄さんだけなのか、取材を重ねて書いた本ではなく、厚みがない。奥田氏はもとより、服部氏と仕事をした上司、同僚、部下からのストーリーがない。
> 紙面を埋めるために戦後の中国共産党やトヨタの歴史が要約され、書かれているが、これを読みたい読者はいないと思う。
> 服部氏の仕事人としての凄みをもっと読みたかった。


> 中国でのつらい経験が多いようで、その話が長いため退屈な内容が多い。
> 全体的に、もっと短くまとめた方が読みやすくなる印象。
> 本人からの取材のみのようですし、売るためにどれだけ盛られているかは不明。

464文責・名無しさん:2024/03/04(月) 23:51:13 ID:3pECozgY
韓国医師・大量辞職騒動の本質】悪者扱いされている医師たちが「集団辞職」を訴えるほど深刻な韓国社会のひずみ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79713

ホンマか冗談か分からん記事であるが、本当だとすると、ソウル至上主義もここまで来ると理解し難い。地方在住者がソウルの病院を利用する場合は、一部の例外を除いて、保険がきかないようにして、料金を10割患者負担にしてしまえば解決する問題だろという気がするが。

465文責・名無しさん:2024/03/07(木) 13:07:32 ID:Np2YiNd.
巨大ポンプ車「大キリン」を無償提供 原発事故の危機的状況を救った中国企業
https://news.yahoo.co.jp/articles/e42d9e97f4ec8891828b50d3263903004e96b546

最後の処理水云々は本当に蛇足だと思うがそれ以外は天晴

466文責・名無しさん:2024/03/08(金) 15:38:08 ID:cr3XkdpE
ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話
https://www.publickey1.jp/blog/24/post_291.html
https://www.publickey1.jp/blog/24/post_292.html
https://www.publickey1.jp/blog/24/post_293.html

ウクライナ側が奇襲を受けたこと、劣勢で混乱していたこと、急激な徴兵で正規軍が大きく薄められたことも、彼の改革を助けたのだろう。
一方、ロシアにもITで知られた企業はいくつもあるが、そこの技術者がロシア軍でリーダーシップを発揮できる可能性はほぼないだろう。

467文責・名無しさん:2024/03/10(日) 04:37:03 ID:XmMx.q3.
『兵器の現況と其趨勢』1933年|「フィルムは記録する」より ‘Films is a Document: NFAJ Historic Film Portal’
https://youtu.be/mB6o_JAGp8o

youtubeに公開されたばかりみたい。
空中聴音機とか赤外線センサーなどおもしろいし、当時は進取の気性に富んだ正常な軍事研究が行われていたんだなと感じられる。

468文責・名無しさん:2024/03/14(木) 00:12:20 ID:/XH24Pjw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B0%8A%E5%8E%B3%E3%81%A8%E5%9B%BD%E7%9B%8A%E3%82%92%E8%AD%B7%E3%82%8B%E4%BC%9A

これのどこがより悪質なの?
おしえて、おーたん

469文責・名無しさん:2024/03/16(土) 17:36:13 ID:6.V3TSeI
邪馬台国は「やまと」である
http://ocra.sakura.ne.jp/250.html
『 『隋書倭国伝』では「倭国は邪靡堆に都す、即ち 『魏志』のいわゆる邪馬台なる者なり。」という記述がある。『隋書』の「邪靡堆」は『魏志』の「邪馬台」にあたるというのである。しかも、「邪靡堆」は都 の名である。「邪靡堆」の古代中国語音は邪靡堆[jya-muai-tuə] であり、『魏志倭人伝』の邪馬台[jya-mea-də]と近い。文脈のうえからも「倭国はやまとに都す」とすべきであろう。『隋書倭国伝』の「邪靡堆」を「やまと」と読むと すれば、『魏志倭人伝』の「邪馬台」も「やまと」であり、『日本書紀』の「夜摩苔」と同じ「やまと」を指していると考えるのが自然である。しかし、わが国 では伝統的に漢学者は「邪馬台国」を「ヤマタイ」と現代の日本漢字音で読み慣わし、国学者は日本書紀の「夜摩苔」を「やまと」と読み慣わしている。
「邪馬台」が「やまと」であるとしても、「やま と」とは何かという問題は、まだ解決されたわけではない。「やまと」が九州にあったか、大和盆地にあったかという問題は歴史学者の議論にまつとして、・・・ 』

「邪馬台」の中国語音(魏の時代)より、隋書倭国伝に驚いた。邪馬台国論争に詳しくないが、なぜ、これが決定打にならないのか不思議である。https://kotobank.jp/word/%E8%A3%B4%E4%B8%96%E6%B8%85-112880#goog_rewarded
隋の使者は、奈良の大和まで来てるのだから、邪靡堆=奈良の大和であるのは明白だ。邪靡堆=邪馬台なのだから、普通に考えて、邪馬台国は奈良にあったことになる。個人的には、邪馬台国がどこにあってもかまわないし、隋書倭国伝の話も2日前に知ったぐらいのレベルの人間なのだが、何と言おうか、これでは論争が終るわけがないという気がした。

470文責・名無しさん:2024/03/17(日) 03:10:20 ID:1FXqG.vo
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
ハルノートを日本側が全面受け入れしてたら、日米開戦はさけられた?

471文責・名無しさん:2024/03/18(月) 06:33:15 ID:MELDpgok
ホームセンターコーナン生野店の駐車場で、12時頃〜16時頃に来ては鳩に餌を与えている『なにわ 581 く 29-54』のキャップ帽クソハゲジジイが究極的にうざいし腹立つから誰かなんとかしてくれ。

472文責・名無しさん:2024/03/21(木) 23:13:36 ID:td2pERXA
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240321-OYT1T50200/
ひでぇなこりゃ
おーたんの言った通りの組織っすね

473文責・名無しさん:2024/04/02(火) 21:07:18 ID:FzmSxyLs
川勝知事は「県庁はシンクタンクだ。毎日毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある」などと述べた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240401-OYT1T50207

脳死&アホ。

474文責・名無しさん:2024/04/03(水) 01:31:12 ID:M7p/bD92
大林ミカ氏に夕刊フジが直撃 中国企業ロゴ表示の再エネ資料を提出で辞任、財団が「半島の安定助ける」国際送電網構想を提唱
https://www.zakzak.co.jp/article/20240328-HFPUV3GNX5PPDFWM3RWLDHZIHY/undefined
親父もスパイみたいな奴だったけど、息子も同じだったね。核開発の北朝鮮を安定させて何がしたいねん。

475文責・名無しさん:2024/04/04(木) 00:12:19 ID:NUMnSPqU
「大きすぎる」ガンジー像が波紋 設置巡り…地元も観光客も困惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/afc6734ae5840ba41d289c4f9d73063b2ad3878c

今日のほっこりニュース
どっか山の中にでも置いて朽ちるに任せればよか

476文責・名無しさん:2024/04/04(木) 15:07:57 ID:NUMnSPqU
縄文人の頭骨に刺し傷 死後の儀礼の可能性も 東大
https://news.yahoo.co.jp/articles/c90a56ec34cec07ee659c916c2476512e6389226

>  平野さんと同博物館の海部陽介教授が、頭蓋骨をCTスキャンなどで調べたところ、鹿の角などとがった道具で、近距離から突き刺された可能性が高い事が分かった。また、他の三つの縄文時代の頭蓋骨にも、同様の形跡があった。
>
> 弥生時代以降に死体を損壊する儀礼的行為が見つかっていることなどから、平野さんは縄文時代にも同様の行為があった可能性を指摘。「まずは、全国で見つかった縄文人骨に人為的損傷の見落としがないか探していきたい」と話している。

477文責・名無しさん:2024/04/05(金) 23:16:07 ID:P8zbOY9M
平和な時代とされる縄文人の頭骨に武器によって破壊的に突かれた痕跡、東大が発見
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240405-2921540/

> 羽島6・7a号に加え、既報告の人為的損傷を有する縄文時代人骨3例についても同様に再検討が行われ、そのうちの2例においても同様の「刺器損傷」が確認された。後者については、これまで槍や弓矢による損傷との解釈があったが、丸みを帯びた孔の形状と、多方向より骨に垂直な方向に穿孔されている状況から、鹿角などの鋭利な物体が近距離から打ちつけられたと解釈する方が自然だという。

確かに亡くなってるなどして動かない頭部に穿孔した感じに見えますね。

478文責・名無しさん:2024/04/09(火) 11:58:46 ID:FZFIgcfs
ロシア北極圏で核実験の準備進行 衛星画像、「臨界前」の可能性
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320057

>  ロシア北極圏ノバヤゼムリャ島の核実験場で、新たな核実験の準備が進んでいる可能性が高いことが8日分かった。

...

>  小泉氏はロシアの意図について「(ウクライナを支援する)欧米への威嚇だ」とみている。

...

>  臨界前核実験は包括的核実験禁止条約(CTBT)に抵触しないが、専門家によると、米当局は19年、ロシアがCTBTに違反する核実験を行った可能性があると示唆し、ロシアは否定。一方、米国は臨界前核実験を続け、バイデン政権は21年にネバダ州で2回行った。

どっちも俺様ぶりは変わらないけどイワンの方は追い詰められつつあるネズミの威嚇感

479文責・名無しさん:2024/04/11(木) 23:02:26 ID:wmn0/B2w
「ひどいにも程がある」…投開票を明日に控えた韓国総選挙を動かす‘尹錫悦はもう限界’世論の中身
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d3f18eaaf7118aedd3269ddfbcd36b90d5e4960d
182人の検察=秘密警察みたいなもんだろ。日本人は日韓関係で韓国を判断しがちだが、
まともな側近もいないし、記者会見も1年半もやってないのだから、選挙で負けるのは当然だろうな。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/60ac69e7f9ebb999537db7b2c061fd1e79ea930b

480文責・名無しさん:2024/04/14(日) 23:34:45 ID:IeqX5uGI
Amazon kindleでGHQに焚書された『日本国防思想史』が500円で売っとるよ。

「・・昭和十六年の十二月八日の英米を相手とする東亜戦争において・・アメリカのグアム島は、もとより、マレー、ビルマを席捲し、更に南に伸びて、東印度諸島を支配し、濠洲を攻略し、印度を脅かすに至る大勢力をもつに至つた。・・
・・歴史の跡を辿つて見ると、我国の今日あるは少しも不思議ではなく、我々の祖先達が、屢々その胸の中に抱いた壮大なる思想であり、計劃であつた・・
倭寇の猛烈なる海洋征服の精神、豊臣秀吉の大雄図、また、幕末に於ける、国防論者達の、皇国絶対の信念と、その遠大なる海外遠征の精神、 明治天皇の聖徳、それが、今日に於て、開花しつゝある現象を目前に見るのである。」pp330-331

島津斉昭コンセンサス的な事は、戦前から認知されてたようだ。
戦後、忘れさられたのはGHQに焚書され、文系学者にも思想的に焚書されたからなのかもね。

481文責・名無しさん:2024/04/14(日) 23:38:08 ID:IeqX5uGI
結構、典拠として一時史料からの引用が多いので、太田コラムにおすすめ

482文責・名無しさん:2024/04/17(水) 19:09:07 ID:DsYm3wuA
 将来、ネタニヤフ首相は「イスラエル崩壊のきっかけを作った政治家」と
呼ばれるようになるだろう。

483文責・名無しさん:2024/04/18(木) 13:35:34 ID:Ml1VhWkc
>>482
悪名を背負うのを覚悟で内憂外患の一掃を図っているように見えるけどね、
内憂(ガザ)の方は達成できそうだが、外患の方は今回イランを叩きまくることに成功しても長期的には厳しそうね、

イスラエルは2050年で人口は1.7倍、イランは伸び率は鈍化して1億人そこそこで推移する予測らしいけど
イスラエルは現在すでに高齢化社会なのが更に進行する予測(2倍)、イランは現在まだ高齢化社会ではない以上、生産年齢人口では差が広がる。
更に厳しいことにケツモチの米国の凋落は避けられない以上、米国の息があるうちに仕掛けざるを得ないのだろうとみている。

https://graphtochart.com/population/israel-transition.php
https://graphtochart.com/population/israel-pyramid.php
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/11/27d745347e34428c.html

https://graphtochart.com/population/iran-islamic-republic-of-transition.php
https://graphtochart.com/population/iran-islamic-republic-of-pyramid.php
https://world-guide.jp/countries/total_population/364

484文責・名無しさん:2024/04/18(木) 13:47:09 ID:Ml1VhWkc
ロシアに連れ去られたウクライナ児童をドイツ国内でこれまでに161名発見=宇警察長官
https://www.ukrinform.jp/rubric-crime/3853346-roshiani-lianre-quraretaukuraina-er-tongwodoitsu-guo-neidekoremadeniming-fa-jianyu-jing-cha-zhang-guan.html


なんでドイツにいるんですかね?

485文責・名無しさん:2024/04/19(金) 04:11:00 ID:zPBE3kOI
>>484
この件後追い報道が見つからないのが気になる。
ようやく見つけたのが朝日新聞だけど元記事をまんま伝えてるだけで裏取りした感じもない。


https://www.asahi.com/articles/ASS4K36QCS4KUHBI01ZM.html

486文責・名無しさん:2024/04/20(土) 12:45:25 ID:IckCYul2
悠仁さまがキリスト教の大学を選択することにナゼ違和感? ICUと皇族の意外な接点
「戦後、実質米国の占領下に置かれていた日本でマッカーサーGHQ最高司令官を中心にキリスト教の学校を作る計画が
進められていた。そこで日本側の責任者となったのが昭和天皇の弟の高松宮さま。
設立準備委員会の名誉総裁を務め、1953年にICUが開学した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be176951c31c38f58ca71a819b227b793e486ea

香淳皇后もキリスト教かぶれだけど天皇家はこういった面でも戦後日本を浸食させてきたんだな。

487文責・名無しさん:2024/04/30(火) 17:06:22 ID:m8f1avpM
脇おにぎりは1990年代に流行った有名なギャグ漫画のネタ
https://dic.pixiv.net/a/%E8%85%8B%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=article

長らく擦られてきたネタなので、2016年に悪ノリしたネット記事が作られる。
http://blog.esuteru.com/archives/8591206.html

で、2024年、香港の新聞をソースにした中央日報の記事がこれ。

「日本で話題の「脇おにぎり」…「10倍の値段で売れる」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/318048
「【写真】 ある日本人女性が脇おにぎりを作る姿・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/318050

488文責・名無しさん:2024/05/19(日) 13:31:11 ID:5.8mBe3k
Can The U.S. Afford Its Military Aid Promises?
https://youtu.be/BlrhwfA4uUg

現在の米国のオーバーストレッチぶりをまとめてくれて助かる
エジプトって結構もらってるのね

489文責・名無しさん:2024/06/05(水) 23:37:51 ID:8nQjATaM
超高級中国車が凄すぎる!──新型仰望は必然から生まれたクルマだ
https://www.gqjapan.jp/article/20230428-yangwang-imao
https://youtube.com/shorts/BKSxC48CzOM?si=ZFEnIxST8d3nt1UG

日本メ一カ一が、高級車や超スーパーカーを造ろうとすると、ベンツやポルシェ、フェラーリをベンチマークにして、最後にアウトバーンで走らせて完成させる。しかし、この中国メーカーの高級車は、世界観が異次元であって、トヨタがバブル期に世に送り出した初代レクサスとは異なる凄みがある。このメーカーは、製造品質を除いて、トヨタやベンツから学ぶものは何かあるのだろうか?この様子だと、中国市場から多くの外資メーカーはお払い箱になるし、他の市場でも保護主義がないと地元メーカーはヤバイことになりそう。

490文責・名無しさん:2024/06/07(金) 13:58:39 ID:LE9wFBzQ
ぎっくり腰、辛いですよね。
私の時は一週間我慢するしかありませんでした。
腰を曲げた状態で力を入れるのが良くないそうなので、その後はスクワットをしてしゃがむ癖をつけるようにしています。

491文責・名無しさん:2024/06/09(日) 10:15:09 ID:lePZZ/4Q
直接的な典拠ではありませんが、

Kagi Search を試してみた人のブログ記事
https://text.baldanders.info/remark/2024/06/kagi-search/

その記事の中にあるGoogleに対する不満、Kagiの仕組みについての簡単な説明
https://p2ptk.org/monopoly/4535

DuckDuckGoは検索する人の素性を追跡しません
https://duckduckgo.com/duckduckgo-help-pages/search-privacy/

Googleと他の検索エンジンの比較
https://hackernoon.com/ja/Google%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%8C%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B

"google 検索 検閲"で検索して、検索結果下位のページを見てみるのはいかがでしょう。

492文責・名無しさん:2024/06/19(水) 08:50:18 ID:.ALl0joE
公式Xに反応が無いのは題名だけをポストしているからではないかな
非公式Xだと微妙に反応があるし
https://docs.google.com/document/d/1Xl-rUM8xCKz701sYD3iAwR-_AzEXtAUmfIF8tQmW5pA/edit?usp=drivesdk

493文責・名無しさん:2024/06/20(木) 22:44:42 ID:6qF3.Rd2
ttps://www.youtube.com/watch?v=YI-kHBRfwMQ

中学生程度でも理解し易く、日本・世界の情勢を的確に
解説している、素晴らしい動画じゃない?太田君!

494文責・名無しさん:2024/06/21(金) 17:15:29 ID:SokJAqvM
Kindleのコピー制限への対処として、一応、ハイライトからコピーすると言う方法もありますよ。
https://booknotion.site/save-after-copy-limit

495文責・名無しさん:2024/06/21(金) 17:25:18 ID:SokJAqvM
>>494
よくみたら非公式アプリでのコピー制限突破方法の説明だったけど、
Kindle公式アプリでも全く同様のやり方でコピペ可能だったから、参考にしてみるよろし。

496文責・名無しさん:2024/06/21(金) 23:31:49 ID:kDdLUnJ6
太田総理、たかじん、チャンネル桜に出演してるのに
なんで人気がでないんだろうな 太田君!
国民が脳死してるってことかい?

497文責・名無しさん:2024/06/25(火) 20:46:51 ID:qdNMOnWw
LIVE: Japanese Emperor receives ceremonial welcome from British King
https://www.youtube.com/live/-LAcnyV0olE

GuardianとBBCのトップ記事はアサンジ。つまらない。

498文責・名無しさん:2024/07/06(土) 23:38:51 ID:1hWiPFvs
「日本に予算増加させた」 バイデン氏、また失言
https://news.yahoo.co.jp/articles/a29546917da6be8035fcb3448049ca476259c709

いいぞーもっと本音でいこう

499文責・名無しさん:2024/07/12(金) 15:45:05 ID:tQB/zueU
US and Germany Foiled Russian Plot to Kill CEO of Arms Manufacturer Rheinmetall
https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-07-11/us-and-germany-foiled-russian-plot-to-kill-rheinmetall-ceo
https://www.msn.com/en-us/money/other/us-and-germany-foiled-russian-plot-to-kill-ceo-of-arms-manufacturer-rheinmetall/ar-BB1pOMpT


この暗殺が成功してもドイツがますます前のめりになるだけだと思うが・・・
どちらにしてもショルツも頑張らんといけなくなってきたね

500文責・名無しさん:2024/07/20(土) 01:27:24 ID:b43bArWY
焦点:戦争は「素人大統領」をどう変えたか、苦悩増すゼレンスキー氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf907915a465c956bcec50bb0bfbbadd55d982b

彼は立派だよ
開戦時の危機に際しての彼の行動が西側の今日の(不承不承のドイツの)支援にも繋がった

501文責・名無しさん:2024/07/22(月) 04:13:29 ID:SbQNYfDw
Vatican's Pius XII archives shed light on another contentious chapter: The Legion of Christ scandal
https://news.yahoo.com/news/vaticans-pius-xii-archives-shed-051356956.html

> これらの証拠は、ピウスの率いるバチカンが1956年にマシエルを厳しく取り締まり、さらに厳しい措置(司祭職からの全面解任を含む)を講じる用意があったが、1958年にピウスが死去したことで、マシエルの支持者たちは指導者の空白を利用して彼の名前と修道会を守ることができたと確認している。

マシエルは七つの大罪にどっぷり浸かった人間だったようだね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%80%A7%E7%9A%84%E8%99%90%E5%BE%85%E4%BA%8B%E4%BB%B6#%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3
https://en.wikipedia.org/wiki/Marcial_Maciel

いっぽう↓のようなニュースも。

As a scholar, he's charted the decline in religion. Now the church he pastors is closing its doors
https://news.yahoo.com/news/scholar-hes-charted-decline-religion-125438231.html

より世俗的な社会になっていくなら良いことだが・・・

502文責・名無しさん:2024/07/22(月) 04:52:33 ID:SbQNYfDw
ところでロストフ原発について色々噂があるようだけど・・・
直ったというけど停電でデモも発生しているらしい

Malfunction shuts one of four units at Russian nuclear power plant
https://wsau.com/2024/07/16/malfunction-shuts-one-of-four-units-at-russian-nuclear-power-plant/

Horror in Russia as 'radiation leak' spreads while thousands are plunged into darkness
https://www.express.co.uk/news/world/1925429/russia-rostov-nuclear-power-plant-radiation-leak

Russia Denies Nuclear 'Emergency' amid Rumors of Radioactive Leak
https://www.newsweek.com/rostov-radiation-leak-emergency-russia-denies-1927588

Residents protest over power cuts in southern Russian city
https://www.reuters.com/world/europe/residents-protest-over-power-cuts-southern-russian-city-2024-07-20/

Residents stage rare protest over power cuts in Russia’s Krasnodar
https://edition.cnn.com/2024/07/20/europe/russia-krasnodar-protest-power-cuts-intl/index.html

503文責・名無しさん:2024/07/29(月) 22:35:22 ID:s25QQ7lY
<せめて、生き残っている人々や将来の日本人達に本当のことを伝えてあげるのが太田コラムの諸氏の責務でっせ。↓>

人類への貢献という、距離と時間を超えた視点が無いと、何を言ってもわからないよね。
でも、そもそも人間の脳が生き延びることに特化して作られているんだから、この記事の方の感想が普通なんじゃないの。
そんな私も実は、正直わからないでいます。
自分の人生が300年くらいあれば、太田さんの言っていたことは、ああこういう事だったのかと、わかる時がくるのかも。

504文責・名無しさん:2024/07/31(水) 16:46:37 ID:U/tdyzC2
1930年に犬養毅などの協賛の下に誕生した創価学会なるモノがうまく咀嚼できないでいる。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%A7%E5%8F%A3%E5%B8%B8%E4%B8%89%E9%83%8E&oldid=100946306

505文責・名無しさん:2024/08/05(月) 17:54:33 ID:vz4ajmuo
激増する「不起訴の理由が不明」記事が大問題な訳
https://toyokeizai.net/articles/-/620587?page=6

「「普通、起訴・不起訴の記事は「容疑者逮捕」「摘発」の続報だ。少年事件などを除き、報道機関は容疑者の実名を報じる。したがって、不起訴を伝える記事は、容疑者の名誉回復という意味も持つ。逮捕時に実名をさらされ、その後、「嫌疑なし」で不起訴になったのに、その事実が報じられないとしたら、当人の名誉回復もなかなかできないだろう・・・
検察は「なぜ不起訴か」を開示する法的義務を負っていない。報道機関に不起訴理由を説明していた過去の振る舞いは、言ってしまえば、「便宜供与」「行政サービス」の枠内だったにすぎない。報道機関側はその枠組みの上であぐらをかき、不起訴理由を公開させる制度を作り上げることができなかった。

もの言わぬ姿勢を強める検察、取材力の劣化で基本的事実さえ把握できなくなってきた報道機関。その狭間で、「嫌疑なし」(事実上の無実)と「起訴猶予」(犯罪行為は認められる)の区別すら不明の“謎の不起訴”は今後も増え続けるだろう。」

2年前の記事だけど、検察とマスコミの脳死による合わせ技?

「不起訴にするということは、容疑者を公開の法廷で裁かずともよいということ。その判断は、いわば、検察による“事前裁判”です」

悪い形でラフジャスティス化している気がする。

506文責・名無しさん:2024/08/07(水) 23:08:15 ID:lOr5U/KQ
「戦国時代の日本で黒人奴隷が流行」は定説になりつつある…トンデモ説が欧米で"史実"扱いされる恐ろしい理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c914c8445de4c43bb193aef3e51f639689c31d1?page=1
結局日本の人文社会学者が死滅してるから「日本大学准教授のトーマス・ロックリー氏」なる輩が世界中にはびこってるんだよな。

507文責・名無しさん:2024/08/08(木) 18:52:44 ID:6iGIcvUw
a

508a:2024/08/08(木) 18:55:41 ID:6iGIcvUw
<これ、実は、日本にとって相当やっかいなハナシなんだぜ。↓>
 「アデルの独コンサートに登場した旭日旗・・・」

全くわかりません。詳しく教えてください。

509文責・名無しさん:2024/08/09(金) 21:19:00 ID:G6pYo2kw
旭日旗=日本帝国主義の象徴。
韓国を迫害した神にとって最も悪い国であるエバ国の日本が、その原罪たる日本帝国主義とその象徴を掲げるなんて許されることでは無い。

わいのうちなる文鮮明的回答。
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%A8%E3%83%90%E5%9B%BD%E5%AE%B6

510文責・名無しさん:2024/08/10(土) 14:33:38 ID:PETPOYKA
https://understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-august-9-2024

- The Russian military command appears to be relying on existing units deployed to the international border area and readily available forces in the rear, most of which are units staffed with conscripts and irregular forces, to address the ongoing Ukrainian incursion into Kursk Oblast.
- These units would likely be the first to respond even if the Russian military command has decided to transfer additional, more experienced units from elsewhere in the theater.
- The Russian military command may currently be resisting operational pressures to redeploy forces from other operational directions to prevent the Ukrainian incursion from disrupting Russian offensive operations in eastern Ukraine.
- The Russian military command may currently be transferring more experienced and better-provisioned frontline units from eastern or southern Ukraine to Kursk Oblast, but it would likely take additional time for such units to arrive in Kursk Oblast.

再配置も難しく、寄せ集めで統制の取れない非正規部隊の逐次投入では防衛線の構築は難しそう。
となると、ロシア軍司令部が要求に応える姿勢を見せるためには航空戦力を動かすしかない。
SAMもミサイル攻撃が集中したクリミアに回し続けたところだろうから、
これで数少ないF16を集中運用できる条件が整ったね。

こうしてみると、今回の攻撃のための伏線がこれまで積み上げられていたことに気づく。
ウクライナ流石ですね。

511文責・名無しさん:2024/08/10(土) 23:24:58 ID:2BkZw5pU
古今東西、後光には威光を伝えるという視覚的な意味がある。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%85%89%E8%83%8C&oldid=98511895
(古来、日本人にとっては仏・菩薩の力や働きを光として表現したモノ)
https://www.huraibou.com/ec/glossary/ippan/10ko/3844.html

日章旗+後光(光条)が旭日旗なんだから、日本人にとっても帝国主義的な含意しかないと思うけど、
例えば征服した土地を撃墜マークのごとく加えていった星条旗のように、国の旗なんて程度の差で帝国主義的な含意があるもんだと思ってるなか、
準国旗的な意味合いで旭日旗をふることに問題を感じないので、朝鮮の方々に共感がない。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97&oldid=100512662

いや、そもそも、日章旗だって島津斉彬が起案者なんだから、帝国主義云々を問題にするなら日章旗だって反対すべき気がしてしまう。
https://www.pref.kagoshima.jp/aa02/pr/gaiyou/itiban/hatu/hinomaru.html

512文責・名無しさん:2024/08/11(日) 00:25:33 ID:Cfq/xYgw
連中は旭日旗をハーケンクロイツのようなタブーにしようとしているのであって、
旭日旗が日蓮主義のシンボルであるとするならば、これをタブーにすることは将来の日蓮主義の復活をも封じる意味があるのだ

513文責・名無しさん:2024/08/11(日) 15:14:16 ID:PROEfCf2
旭日旗否定≒日蓮主義(≒日本帝国主義)否定だとして、旭日旗を正当化するには日蓮主義を肯定するしか無いってこと?

514文責・名無しさん:2024/08/11(日) 16:05:27 ID:Kra5xMwQ
旭日旗は新聞社からビールまで使われている普遍的なデザインであると同時に、旧軍と現在の自衛隊でも軍旗として使われている。一般人は旭日旗を単なる応援旗として使用していて、旭日旗を日章旗と同等と見なして旭日旗のどこが悪いねんと思っている。でも、スポーツの応援に軍旗を使う国なんてないのよ。ユニオン・ジャックも星条旗も軍旗ではない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%97%97%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D%E3%81%AE%E6%97%97
だから、朝鮮カルトにお前の歴史観はどうなっとるとツッコまれると厄介なんよ。

515文責・名無しさん:2024/08/11(日) 21:56:01 ID:Cfq/xYgw
文カルトが日章旗を許容する一方で旭日旗をタブー化しようと必死なのは、
日章旗を掲げる縄文人(戦後の脳死日本)はOKだが
旭日旗を掲げる弥生人的縄文人(人間主義に基づき世界のために主体的に乗り出そうとする日蓮主義者の日本)が今度復活しないよう
そのシンボルを歴史「修正」でもって徹底的に汚し、レッテル貼りしてタブーにしちゃおうという意味なんよ

>>513
論理学の教科書を読もう


>>514
通常の自由主義国家であれば誰もが自由に掲げていいような旗にまで、
他人が自分たちの(修正)歴史観に沿ってないとして「ツッコむ」のがナンセンスであり異常なの
厄介なのはそうした無理筋の「ツッコミ」を忌避するあまりにタブー化を受け入れる脳死的反応のほうね

516文責・名無しさん:2024/08/11(日) 23:50:44 ID:QexxeHP2
「これ、実は、日本にとって相当やっかいなハナシなんだ」

↑ 文脈から文カルトの言い分には一定の説得力(論理性)があることを示唆していると解釈。

↓旭日旗を掲げると言うのは、日蓮主義を掲げるのと同義であると解釈。

コラム#14163とコラム#14214の補足
https://www.ohtan.net/blog/archives/33508

従って、文カルトへ論駁するには、論理的には日蓮主義を肯定するしか無いってことかと思ったんだけどな。

517文責・名無しさん:2024/08/12(月) 02:05:56 ID:LmYFPQu.
戦後の日本は、軍を忌避し続けたために、旭日旗を軍旗として使用しているにもかかわらず、旭日旗を軍旗として自覚していないし、旭日旗を継続して使用していることにも罪悪感がない。だからと言って、保守派?にもまともな反論は出来ないのだから、やられて当然だと思う。慰安婦にもまともに反論出来ないのだから、アジアを解放しましたとか言える訳ない。

518文責・名無しさん:2024/08/12(月) 03:34:44 ID:tnFZA53g
なにが「日本にとって相当やっかいなハナシ」なのか、本筋とズレた回答が多い気がして未だにスッキリしない。
みんなちゃんとわかってるの?こうだと言う答えに確信が持ててないの俺だけ?

519文責・名無しさん:2024/08/22(木) 00:18:00 ID:lyRfxYg2
日米合同委員会はいらない

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%90%88%E5%90%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

520文責・名無しさん:2024/08/24(土) 19:27:51 ID:A.UdUwfk
「頭山満」日中親善論者としての実像、没後80年の再評価…「侵略者」との通説の誤り指摘する研究書
「・・・さらには、宮内庁が編集した「昭和天皇実録」をひもとき、44年の頭山の死去に際し、天皇が弔問の使者を頭山邸に派遣していた事実も盛り込んだ。
石瀧さんは「無位無官への派遣は、例外中の例外。いかに頭山を評価していたかを示すものだ」と指摘。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf2b052b96384b81f16dfd2af5e3998fe95dfdea
天ちゃんは人を見る目が全くないね

521太田述正:2024/08/31(土) 22:36:49 ID:1ugnbpaQ
 私の反・ぶつ切り出たとこ勝負日本史観・・それは、事実上、世界史観でもある・・は、実に漫画(劇画)的であると思っていて、前から、(後世の人でもいいから)誰かが劇画化してくれることを期待しています。
 私が、引用後段の漫画の眼目に近いことに気付いたのは2000年頃であるのに対し、引用前段の漫画の眼目に近いことに気付いたのはここ数年のことですが、(どちらの漫画も読んだことがないけれど、)私の場合は、それぞれの共通原因ないし背景を、プロト日本文明まで遡って解明した点が画期的だと自負しています。

522文責・名無しさん:2024/09/02(月) 00:23:13 ID:vEQIah/o
>(PTSDについて)いや、やっぱ、諸外国に比べて少なかったんじゃないの。コラム#14407
研究報告出てますね↓
「纏めると1,症状の診断名は様々であり症状経過もことなっている。2,発症原因が特定ができない症例が多いこと」
具体例として挙げられたどれも戦争前から疾病があったもの、又は過度のストレス要因持っていたようで、(戦争による)PTSDが多かったとは言えそうもないですね。
ちなみに戦争終わってからの患者?の予後研究20年後の病態像の研究報告もありましたね。57%全く問題なし、25%病状が残っている未治群、18%社会未適応。

・日本陸軍における戦争神経症-国府台陸軍病院『病床日誌』の研究
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21530715/21530715seika.pdf
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-21530715/

523文責・名無しさん:2024/09/03(火) 02:53:07 ID:R4hwmFGM
第二次世界大戦の各国の死者数を可視化した動画
https://youtu.be/qa0DnCijMdY?si=9iTCHsPcTv7r3s52

日本の死者(300万程度)が少なかった(許容できる範囲)と思う一方で、アジア全域での死者がかなり多過ぎるように感じた。
例えばインドネシアで「国際連合の報告では、飢饉と強制労働によって日本軍占領下のインドネシアでは約400万人が死亡したとされる」と言ったように。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8D%A0%E9%A0%98%E6%99%82%E6%9C%9F%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2&oldid=101493276

日本に正戦論を唱えさせないように過大に推計されていないかと疑ってしまうけど、いずれは達成すべき目的と除去すべき悪との釣り合いが取れているかは、問われる気がする。

524文責・名無しさん:2024/09/03(火) 03:20:43 ID:R4hwmFGM
上述のWikipediaで、インドネシアでの死者(400万)の根拠を追っていたら、ジャワ島で1944年-1945年にかけて約240万人が食糧不足で死んだとされる論文が提示されていた。
https://mpra.ub.uni-muenchen.de/8852/

525文責・名無しさん:2024/09/04(水) 01:47:09 ID:eejmG.S6
It seems that the poor bore the brunt of the diminishing food supply. Cut off from income opportunities and regular food supply, their ultimate fate during the Japanese occupation was to starve along the roadside. Many of them may indeed have perished this way, because available evidence indicates an overall decline of the population in Java during the years 1944 and 1945. During those years about 2.4 million people died on top of the normal mortality rate. It seems likely that most of these deaths occurred in the group of 7.5 million who were deprived of a regular supply of food.
On the whole, it is improbable that the volume of the Japanese military demands caused food shortages in Indonesia. It is also unlikely that Japanese food policies in Java contributed significantly to a redistribution of available food supplies. It is very plausible that the rigorous attempts to control food marketing in order to obtain the required quantities of rice for distribution purposes impeded a flow of food stuffs from areas where farmers could produce a surplus to deficit areas. As explained above, direct government control over food supply was not the only reason for the failure of the distribution mechanism. Low purchase prices, deteriorating production circumstances and increasing transport impediments are additional explanations. Figure 3 has indicated that per capita food supply stabilised during 1944-1946 in each of the three provinces in Java.

It is therefore likely that many farmers adhered to subsistence production with only a small surplus to serve the local rural economy. Hence, food shortages and human suffering were not caused by the requisitioning of rice by the authorities, but by the impediments imposed on the trade and transport of food stuffs.

上掲論文p47

526文責・名無しさん:2024/09/04(水) 01:49:29 ID:eejmG.S6
食料供給の減少の矢面に立たされたのは、貧しい人々だったようだ。収入の機会や定期的な食糧供給から切り離された彼らの最終的な運命は、日本軍占領下の道端で飢えることだった。1944年から1945年にかけて、ジャワ島の人口が全体的に減少したことを示す証拠がある。この間、通常の死亡率に加えて約240万人が死亡した。これらの死者の大半は、定期的な食糧供給を奪われた750万人(都市部)のグループで発生した可能性が高いと思われる。
全体として、日本軍の要求量がインドネシアの食糧不足を引き起こしたとは考えにくい。また、ジャワ島における日本の食糧政策が、利用可能な食糧供給の再分配に大きく貢献したとは考えにくい。流通に必要な量の米を確保するために、食料販売を厳格に管理しようとしたことで、農家が余剰米を生産できる地域から不足地域への食料の流れが阻害されたというのは、非常にもっともな話である。上で説明したように、政府が食糧供給を直接管理したことだけが、分配メカニズムの失敗の理由ではない。買い取り価格の低下、生産状況の悪化、輸送障害の増大などもその一因である。図3は、ジャワ島の3つの州のそれぞれで、1944年から1946年にかけて一人当たりの食糧供給が安定したことを示している。

そのため、多くの農家は自給自足の生産に固執し、地域農村経済のためにわずかな余剰を確保するにとどまったと思われる。したがって、食糧不足と人的被害は、当局による米の徴発が原因ではなく、食糧の貿易と輸送に課せられた障害によって引き起こされたのである。

(DeepL翻訳)

527文責・名無しさん:2024/09/21(土) 10:03:56 ID:/9DfvBtc
「今まで何やっとてん?」小泉進次郎氏、初当選から15年で「議員立法ゼロ」の衝撃「民間企業なら、閑職へ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0738ea0e339f80a34b7447f57728b5f430b799

立法どころか提出がゼロなので、具体的に政策を考えた経験はなく、想定される反論も考

528文責・名無しさん:2024/09/21(土) 10:19:26 ID:/9DfvBtc
X 立法どころか提出がゼロなので、具体的に政策を考えた経験はなく、想定される反論も考えることがない。これでも、重要閣僚でもやれば、ディベート能力が育ったんかもしれんが、環境大臣なので、ボロが少ししか露呈しなかったんだね。
〇 ボロでも務まるのが世襲議員。今井絵理子ですら「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」の法案提出者ですし、今井が事務局長を務める「障害児者の情報コミュニケーション推進に関する議員連盟」は年内の3本の議員立法の法案を提出予定だそうだから、進次郎がいかにひどいか分かる。

529文責・名無しさん:2024/09/24(火) 23:43:27 ID:PycPlTJ6
中国勢に押される欧州EV業界の苦境に対する海外の反応まとめ
https://kaikore.blogspot.com/2024/09/eveu.html?m=1
EUが25年の環境規制に違反した欧州メーカーに罰金を払わせるのか、ちょっとした見物だね。面子があるのでやらざるを得ないだろうけど。今から考えると、G車より高いEVが飛ぶように売れると考えるのは不思議だが、だからと言って安い中国メーカーのEVをホイホイ招き入れる訳にもいかない。ジレンマだよな。それにしてもドイツのエネルギー政策は不可解だ。ロシア産の天然ガスを大量に輸入し、自国の原発を廃止して原発だらけのフランスから電気を買う。安全保障上の問題があるだけでなく、環境政策としても偽善そのものだろ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板