したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新【たった一人の反乱】太田述正 目指せ!日本独立5【避難所スレ】

1文責・名無しさん:2021/04/12(月) 20:03:32 ID:N4FuxUc.
還暦越えてもまだまだ元気!

防衛省OB太田述正アングロサクソン文明と軍事研究ブログ
http://blog.ohtan.net/

twitter
http://twitter.com/ohtanobumasa

【たった一人の反乱】太田述正【非公式FAQ】
「右」の諸君、米国が、戦前、日本、ひいては東アジアに対して犯した犯罪と戦後日本がその占領下にあることに憤れ。
「左」の諸君、米帝国主義への憤りを忘れたのか、その米帝の植民地となっている現状に甘んじ続けるのか。
 http://wiki.livedoor.jp/veg_tan/

過去スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5681/1355755329/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/news/5681/1403543776/l30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/news/5681/1461054525/l30

387文責・名無しさん:2023/05/31(水) 19:18:33 ID:7GuqAzn6
平安時代前中期は荘園の普及とともに貴族の力が拡大して、建前は天皇親政なのだが実質的な権力は上流貴族に移った。その現実を大っぴらにして歴史書に残すわけにもいかないので、官僚にして記録係でもある女官を使って、「物語」や「日記」形式を使って歴史書として記録に残すことにした。そこで、最初にその命令を受けた紀貫之が模範を作り、インテリの女官が後に続いた。ただ遊びが過ぎたせいか、歴史書のつもりが、後代の人には文学と解釈されてしまった。

388文責・名無しさん:2023/06/10(土) 12:14:49 ID:gl9pOom2
トランプ氏、37の罪状で起訴 核や軍事作戦の機密所持
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09DOP0Z00C23A6000000/

これ、もう終わってるだろ。
これで大統領選出馬はあり得ない。

389文責・名無しさん:2023/06/15(木) 17:19:41 ID:TOfHCL66
>>388
全然ありえるでしょう
それだけアメリカ人のホンネの代弁者として期待されちゃってる
https://www.cbsnews.com/news/cbs-news-poll-most-see-security-risk-after-trump-indictment/

判事もトランプシンパっぽいから裁判で勝たせられなくても大統領選の後まで遅延させることは試みるんじゃないかな
もし大統領に返り咲いたら自分自身を恩赦するかもね

390文責・名無しさん:2023/07/02(日) 15:47:50 ID:Ewsu94CU
>風呂場の壁、バスタブ、蓋、をブラシだけでたまにこすってるが、それ以上はカンベン。

燻煙剤で定期的に防カビすると良いよ。
それだけでカビ生えなくなるから。
https://look.lion.co.jp/bath/boukabi/

391文責・名無しさん:2023/07/08(土) 17:30:51 ID:bK9OGARo
なぜ静岡県はリニア着工に反対するのか? 透けて見えるJR東海への怨念
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e19ac2f8dfd80faae8e83d33887ee1fa4ad838f

川勝センセは今日も屁理屈の創出に余念がないようですが、JR東海は技術至上の会社なんでしょうから、地元振興なんぞに興味はないようで。ハイスピードがある水準を越えてしまうと

392文責・名無しさん:2023/07/08(土) 17:34:56 ID:bK9OGARo
続き
停車駅は無用になるわけで、そういう理屈から言うと、リニアは必要なのか疑問なんですよね。

395<削除>:<削除>
<削除>

396文責・名無しさん:2023/07/13(木) 00:47:56 ID:l7Ii1GgY
リニアの路線を見てみれば、静岡県はほんのわずかしか通りません。ですから、まともに考えれば駅がないのは当然です。しかし、静岡県民が相対的に金持ちであろうと、静岡のすぐそばを世界最速のリニアが走って駅が県内にないのは、静岡県民なら誰が考えても相当腹が立つ事案ですよ。少なくとも、リニアが出来たところで、静岡から大阪へ行くのにリニアを使う価値があるのか疑問ですからね。静岡県民に暗い情念がないとは思えないですよ。川勝知事の政治手法は「敵を作り、戦う姿勢をアピールする」ことです。ですから、リニアで恩恵のない静岡県民の怨念を背景にしてJR東海や国土交通省を叫くことで、票を得るわけです。ですから、ホントは水だの静岡市の道路だの関係ないのですよ。水争いでもヒステリーでもありません。川勝知事の政治的アピール、手法にすぎず、クズ政治家でしょう。ただ、これからも政治家を辞めるまで、この問題を長引かせそうな雰囲気があり、ここまでくると精神異常者の領域でしょう。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/73100.html

397文責・名無しさん:2023/07/14(金) 23:19:18 ID:fZXLjm/w
ボーナス未返還だけじゃない…退職金ゼロ公約の川勝知事「退職金8100万円既に受け取り」県民激怒“給料泥棒”がリニア妨害
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa2634d9cf51aa78c4bf72dc52a4f14be1153b07

川勝ちゃんって、韓国の野党や市民国体に似ているよね。平気で嘘をつく。金にきたない。

398文責・名無しさん:2023/07/15(土) 00:53:21 ID:ijemk20U
大井川問題を争点化させ、嘘八百で静岡土着民の愛郷心を刺激し、当選を繰り返してるんだとしたら、トンデモねぇ奴。
一方で、意図してやって無かったとしたら、あまりに非論理的でやべぇ奴。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1117942.html

400文責・名無しさん:2023/07/15(土) 18:33:55 ID:ijemk20U
最近まで、静岡県の漁港が組織ぐるみで不正行為してたけど、少しばかりの我田引水行為は赦されて当然って言う土地柄なのかよって思っちゃう。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote56/

401文責・名無しさん:2023/07/23(日) 16:45:35 ID:8TwS5z3k
韓国 ブランド品ブームの意外な背景は?
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2023_0720.html

どこかで見た風景であるが、2022年が世界的ドル高であったことを考えると、かなりクレイジーである。現在の韓国は、まだ老人が多くなく、極端に子供が少ない、ある意味、究極の社会であり、そこで飛び交うブランド品は強烈であり、何やら儚げである。

402文責・名無しさん:2023/07/25(火) 00:34:48 ID:w6DPgQ8E
中国人に好まれなくなった米国映画、その「真の理由」とは
https://www.recordchina.co.jp/b917682-s36-c70-d0198.html

中国映画界の興隆とマーベル映画だらけのハリウッドという要因もあるとはいえ、改革解放から40年余りで、アメリカ映画とそのカルチャーに冷めた目線を持つというのは凄い。日本だと80年代後半だからね。

403文責・名無しさん:2023/07/27(木) 21:03:18 ID:ZP8Z.EEU
ネット時代に万博というセンスが絶望的ですが、誰も止める人間がいないのがキツイですね。
海外パビリオン申請ゼロ「大阪万博」に開催危機。会場建設工事を妨げている2つの要因
https://www.mag2.com/p/news/580517

404文責・名無しさん:2023/07/29(土) 11:34:36 ID:n20TtFT6
>402
「中国映画界の興隆とマーベル映画だらけのハリウッドという要因もあるとはいえ、改革解放から40年余りで、アメリカ映画とそのカルチャーに冷めた目線を持つというのは凄い。
日本だと80年代後半だからね。」

記事中には出てきませんが、いまや中共でも日本映画、韓国映画も見れるので
全体を俯瞰して見比べた結果、相対的にハリウッド映画の地位が低下した可能性もあるかもしれません。

ハリウッド映画は配給側もマーケティングから逆算した、極度に商業主義的な
ブロックバスター戦略
https://dhbr.diamond.jp/articles/-/3544
に基づく映画ばかり推してくるので、金太郎飴化した映画に飽きたのでしょうね。

また中共ではブロックバスター+米国第一主義プロパガンダのコンボ映画はそもそもシャットアウト
するようになったみたいですね。
https://jp.wsj.com/articles/top-gun-maverick-loses-chinese-investor-due-to-pro-u-s-messaging-11653871431
ハリウッドさんは、ゆきすぎた商業主義で観客を舐めてたツケを払っている状況でしょう。

405文責・名無しさん:2023/07/29(土) 22:46:47 ID:P7/LP51o
ビッグモータージュニア
https://marysblood.jp/bigmotor-royalfamily/

この背格好と風貌、LINEの文面(教育教育死刑死刑・・・)に底知れない精神異常の香りが 漂う。それにしても、こういう職場で誰も訴える人がいないことに日本人の問題点があると思うのは自分だけかな?

406文責・名無しさん:2023/07/30(日) 21:18:21 ID:tSFFSmAw
新社長が暴走族のヘッドだったと言われてるけど、もうこれ、実質、半グレ集団じゃんって思った。

「若い頃はヤンチャで知られ、地元・山口県で最強といわれた暴走族のヘッドだったと言われています。200人くらいを束ねていたなんて話も・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe92a47b663e6d694e4059c6926e863f2bd3461
「半グレ(はんグレ[1])とは、日本において暴力団に所属せずに犯罪を行う集団・・・メンバーには1980年代をルーツとする暴走族上がりの者が多く、特殊詐欺や闇金融などといった独自のビジネスを展開する集団もあると見られている・・・」
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%8A%E3%82%B0%E3%83%AC&oldid=96158433

407文責・名無しさん:2023/08/07(月) 14:55:57 ID:RqM3Tvv2
あの戦争の日本と連合国の兵力数/勢力の推移を細かく表した動画が面白い。
https://youtu.be/EZ7j55dHErQ

この絶望的な状況で、よくインドと中国大陸で戦略目的を達成したね。感嘆しかない。

比較として朝鮮戦争の同種の動画を置いとくけど、基本的には兵力数が多い方が勢力を拡げる。
https://youtube.com/shorts/ML97voYi96s?feature=share

408文責・名無しさん:2023/08/08(火) 15:40:19 ID:LktmTAe6
>>407
動画のクレジットにもあるけどHoI4の曲が使われてて笑った。
大陸攻めのお手本のような・・・ゲームではできても実際にこれだけの軍を動かして数倍の量を相手にインドと中国解放を成し遂げたのは本当にすごい。
太田さんの引いてくれた補助線のおかげで、インドシナからインド方面への侵攻と大陸打通作戦のつながりや、敵方に与える圧力が何となく見えてくるし、
それが一時しのぎでも破れかぶれでもなく、本当の戦争目標の達成のためにやるべきことをギリギリまでやりきったんだなと分かる。
ありがとうございました。

409文責・名無しさん:2023/08/09(水) 11:40:06 ID:jAZAinqA
兵力比が1:5でも「どんだけ、蒋介石政権が腐敗してて弱兵だったか」を的確に分析して、実行可能とみた帝国陸軍の情報分析能力の高さと胆力に舌を巻きました。
この動画は、帝国陸軍が優秀だったことの証左のように思えます。

410文責・名無しさん:2023/08/09(水) 14:01:00 ID:sz2XQ1YI
>>409
これだけの人・モノを、それらを必要な時と所に投入するには事前に相当の準備期間が必要で、
相手のある戦争でそれをタイムリーに行うには、数ヶ月〜年の期間での相手の反応を予め全て読み切る必要もある
将棋の藤井くん級の天才をいっぱい揃えたのだろうし、そのような人材の集積を実現するためには、さらに遡って超長期的な人材育成や組織運営が必要

帝国陸軍は凄かったんだね・・・

411文責・名無しさん:2023/08/14(月) 14:40:38 ID:Gz.GQ1Ak
下衆の勘繰りと言われりゃそれまでですが、巷じゃタモリの「新しい戦前」という言葉が引用されますが
太田さんはどのように捉えますかね?個人的には深い意味は無いと思いますしどうやら「敗戦」との考えのようで...

「タレントのタモリさんが12月28日放送の『徹子の部屋』に出演し、2023年について聞かれて「新しい戦前になるのでは」と答える一幕があった。
『徹子の部屋』2022年最後の放送のゲストとして登場したタモリさん。
番組終盤で、司会の黒柳徹子さんから「来年はどんな年になりますかね?」と尋ねられると、少し考え込んだ様子で、苦笑いも浮かべながら、こう答えた。
「誰も予測できないですよね。これはね。でもなんて言うかな。新しい戦前になるんじゃないですかね」
黒柳さんが「新しい戦前」とだけ返したところで、次の場面に切り替わった。」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_63ad3dfde4b0d6724fba5b4e

タモリ、ウクライナの報道特番「1時間の沈黙」で本当に伝えたかったこと
https://www.news-postseven.com/archives/20220326_1738084.html/2

『ヨルタモリ』でも見ることができなかった、タモリの知られざる"政治性"とは...NHKでは歴史修正主義批判も
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_1511/

「今年の正月にNHKで放送された『戦後70年 ニッポンの肖像 プロローグ』。
このような番組に出演することがすでに何らかの意思表明とさえ思われるのだが、ここでタモリは番組冒頭から「〈終戦〉じゃなくて〈敗戦〉ですよね」「〈進駐軍〉ではなく〈占領軍〉でしょ」と疑問をぶつけ、
さらに1964年の東京オリンピックの話題では閉会式が一番印象的だったとして、こうコメントしたのである。
〈閉会式は各国が乱れてバラバラに入ってくるんです。あれは東京五輪が最初なんです。(中略)それを見てた爺さんが一言いったのをいまだに覚えていますけどね。「戦争なんかしちゃだめだね」って〉」

412文責・名無しさん:2023/08/14(月) 17:31:44 ID:LYHc/l3E
>>411
典型的な幼児期「戦中派」と(親世代が大嫌いな)戦後第一世代って感じ

でもさ、日本が先の大戦で勝ったということを知らなかったら、
アメリカの正戦史観信者やソビエト信者、「平和」カルト信者になって、
自らを旧軍や戦前社会の被害者に位置づけないと自我が保てなかったんじゃないのかなって哀れみを感じる部分もある

いずれにしても彼らは10年もすれば退場だし同じ老人世代にしか影響力ないからまあ許したれよ

413文責・名無しさん:2023/08/15(火) 14:10:09 ID:LDDAV26Y
華頂博一さんというユーチューバーがいらっしゃいます。
伏見宮博恭王の曾孫さんで、おじいさんの華頂博信さんに育てられたそうです。
この方が、おじいちゃんから、先の大戦は勝ったと聞かされていたとおっしゃってます。
どの動画だったか忘れてしまってリンク貼れないんですが……

この動画↓とかでも華頂博信さんや博恭王のことをお話されています。
https://youtu.be/baAQd8d5E9A?t=32

414文責・名無しさん:2023/08/15(火) 23:23:04 ID:ySV5BV8Y
>>413
流石にきっついサムネの動画ばかりでいくつかしか見れなかったけど、
どうもオカルトにかぶれた劣化子孫という感じしかしない・・・

曾祖父、祖父に言われたという言葉くらいは原文ママなら価値がありそうだけど、
それらを当人の頭の中でどう繋ぎ変えたかオカルト史観に編み込んじゃったようで。
そして、どの動画も仄めかしばかりで結論を明確に述べないあたりもオカルト商法に似てるね。

ただ、貞明皇后の陵の前で「色んな秘密も抱えておられました」というのは、
当人は本当のところは知らないんだろうけど興味深くはありますね。
https://youtu.be/ZG2OgbwWiEE?t=385

415文責・名無しさん:2023/08/19(土) 02:12:41 ID:OeQH5dCk
ニジェールはフランスのサヘル政策の墓場
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76499

CFAフランという悪辣さがあったから、フランスはイギリスが経験した第二次大戦後の一時的な経済的没落を味わうことがなかったのかと邪推したくなる。シラクはうっかり本音をもらしたことがあるらしい。
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20201012/se1/00m/020/003000d#:~:text=CFA%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BD%95%E3%81%8C%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B

416文責・名無しさん:2023/08/31(木) 23:31:37 ID:pD03913Q
中国・習近平が「やる気」喪失?BRICSでの弱々しい姿に憶測飛び交う
https://news.yahoo.co.jp/articles/df89d395d337f887f30ddadc2b96487d92f8f97a

恒大グループが国内で倒産出来ないのは、習ちゃんの面子と、どう対処していいのか分からない現状と更なる巨大メルトダウンを呼び込みかねないからでしょう。このタイミングでアメリカが技術封鎖を仕掛けてくるし、若者の失業率は高止まりし、出生数は韓国なみに落ちつつある。今年、合計特殊出生率は1.0以下は確実でしょう。
https://ashu-chinastatistics.com/news/000516-701635918400

417文責・名無しさん:2023/09/06(水) 13:51:26 ID:13Zkxo5A
コラム#13711
> 今なお、蒋介石の評価を巡って、世界でし烈なバトルが繰り広げられているようです。
> 但し、蒋介石擁護派は、声高き少数派なのでしょうが・・。

子孫の 蒋万安 台北市長が次の総統選に向けて活動活発化させているようですし、
大陸側からの後押しもあるかもしれないですね。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177281000.html
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/691229
https://www.recordchina.co.jp/b919140-s25-c100-d0198.html

418文責・名無しさん:2023/09/07(木) 01:20:25 ID:GUC9cqOs
もはや隠さなくなったインド、もといバーラト
https://www.bbc.com/news/world-asia-india-66716541
https://www.theguardian.com/world/2023/sep/05/bharat-g20-invitation-fuels-rumours-india-may-change-name

オージーどもは相変わらず本国の劣化版
https://www.bbc.com/news/world-australia-66470376

419文責・名無しさん:2023/09/09(土) 22:53:27 ID:cMW9qW1k
1959年から1992年にソ連が廃棄した固体放射性廃棄物の量は北洋で537TBq、極東で225TBqだけど、影響無さそうだからねぇ。
ソ連が廃棄した固体放射性廃棄物>>>メルトダウン直後に福島の地下水から海洋に流出した固体放射性物質>>>超えられない壁>>>ALPS通過後の処理水に含まれる固体放射性物質
だっちゅう事だけは感覚的にわかる。

「北洋 においては, 1959年から1992年 にかけて, 水深12mか ら380mの 海域 に, 液体放射性廃 棄物23, 768 Ci(879TBq), 固体放射性廃棄物15, 502Ci(573TBq> が投棄 された。
極東海域 においては, 1966年から1992年 にかけて, 水深1, 100mか ら3, 700mの 海域に, 液体放射性廃棄 物12, 337Ci(455TBq), 固体放射性廃棄 物6, 812Ci (225TBq)が 投 棄 された」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhps1966/29/2/29_2_124/_pdf

420文責・名無しさん:2023/09/10(日) 11:45:29 ID:AjKz0uaw
实事求是,すなわちシナは劣化したということだな。

本題の、「原子炉からの」「残留」なんて理系の人からしたら笑止千万ってこと。よく若者がつかう「共感性羞恥心」初めて感じたわ。なんせこの動画、はるか昔に見てるから。
https://www.youtube.com/watch?v=-HOgkzZc4Co&t=573s
面倒だから結論だけな、この動画は、福島原発からまさしく処理されてない汚染水が地下水を通して海に駄々洩れしてたころ作られたもんで、そんとき見つかってる超汚染魚を食ったらどんだけ被ばくするか計算しとる。
それが結論。
現在放出されてる汚染水だろうが処理水だろうが、馬鹿用ネタ水だろうが、希薄されて放射能が自然界のレベルまで落ちてるなら、あとは推察してね。
シナはアレックスジョーンズレベルまで落ちたってのがもう… 投資先としては完全引き上げ時ということ。

421文責・名無しさん:2023/09/11(月) 14:52:26 ID:dX2f8oQY
>>420
簡単に反論できるはずなのに、まともに反論なり対抗措置をとるなど毅然とした対応ができず、
バッシングが治まるまで相手の目を見ず国内でだけええかっこしいして乗り切ろうとする無能・無気力・内弁慶な日本政府を愚弄し、
ひいてはそんな連中に政府を任せる日本人に恥をかかせ、なんとか奮起してもらえないかと手を変え品を変えやってるんだよ

エコノミックアニマルは安全保障より経済優先というか経済しか考えられないだろうけど
連中、日本の投資なんかどうでもいいはずだよ

422文責・名無しさん:2023/09/17(日) 09:46:26 ID:c/ew1Czg
なんだかんだ言っても習ちゃんが悩んでいることは間違いない。昔懐しいバランスシート不況。倒産という排除のメカニズムが働かないのだから、良くなる見込みも予想し難い。

中国経済は「日本化」しているのか? ―いま話題の「バランスシート不況」論から読み解く
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00931/

423文責・名無しさん:2023/09/19(火) 11:02:22 ID:89cDRhO2
イランとアメリカがイランに原油増産してもらうための秘密合意をしているのではないかとの指摘
https://youtu.be/MbWP04ES08U?t=1008

中国は人民元の基軸通貨化に向けて猛烈な勢いで金を買っている。
https://youtu.be/poA3F6Wtc3c

なにしろロシアのウクライナ侵略からこっち、資源は安く買い放題、金もインドと買い漁ってるくらいだし。
自国経済に時々冷や水を浴びせるのは実のところアメリカを風邪にするためだね。

アリババにやってみせたようにいつでも強引にブレーキをかけられるし、
銀行の蛇口だって自由に操作できる中共は全然悩んでないどころか目的のために内外のエコノミックアニマルたちを道具にしてるんだよ。

424文責・名無しさん:2023/09/19(火) 16:30:59 ID:BgwySEZs
>>421
簡単な反論?馬鹿だからといって単純な反論で「論破」できるとでも思ってるんか?
文系に理系を説明できないといっている。
例えばストロンチウム90、生体半減期は50年物理的半減期も長い。てことはヒトが取り込むと摂取した放射線量がほぼすべて被ばく量になる。こわい?
でも放射線量自体がバナナを食べて受ける総被ばく量より少なければ?怖い?怖くない?
おまけにストロンチウム90は核実験や核発電でしか発生しないから、検出すれば自然界に存在する量の何百倍って数値結果になるけど、それ怖い?怖くない?
文系はこの、怖い=感情的ものさしで、他方理系は、怖い=数値化したリスクで考えるんだとすれば?
シナの問題は、政府中枢のみならず中共メディアの末端まで、文系思考でのあおりしかできないってこと。それはシナの大衆の反映でもある。
バカな国民は時として治世者の有利に働くが、大抵は国を亡ぼす。
日本だって交通事故で死ぬ確率の方が圧倒的に高いのに、与野党含めて、こんな馬鹿用ネタ水に税金をかけ続けてる時点でオワコンだよ。国民も。
だからなおさら、お前らが核燃料に触れたかどうかとか議論してたこと、マジで失笑レベル。なにが「自分で調べました」だ。
と親切にわざわざ時間を労して指摘しているだけ。
あと世界的に見てリスク計算できないところは投資先にならんというのが常識。だから日本に投資先を限定する意図はないし、する理由もない。

425文責・名無しさん:2023/09/19(火) 21:18:08 ID:89cDRhO2
誰も聞いてない忙しさアピと安い煽りを随所に散りばめられた駄文を16時台に投稿するのはさぞやご多忙なのでしょう
多忙な自称理系の貴方は掲示板で脳内文系にご親切な指摘をすることにその才能と能力を浪費せず、
あなたの仕事または治療に集中することをおすすめします

426文責・名無しさん:2023/09/20(水) 13:01:55 ID:Bk2g.NiM
>>425
だから、なんでお前らは日本限定でしか物事かんがえられんのだ?

427NINJA300:2023/09/25(月) 19:00:05 ID:og.On1Qg
石油大手シェル、ロシア産LNG取引を継続 市場撤退と約束後も=NGO
2023年7月2日
石油大手の英シェルが、ロシアのエネルギー市場から撤退すると約束した
1年以上後も、ロシア産ガスを取引していることが明らかになった。
国際NGO「グローバル・ウィットネス」の分析によると、シェルは2022年、海上
輸送されるロシア産ガスの8分の1に近い量の輸出に関わっていた。
ウクライナのオレグ・ウステンコ大統領顧問は、同社が「血まみれの金」を
受け取っていると非難した。
グローバル・ウィットネスは、シェルが昨年、ロシアの海上輸送されるLNG
取引の12%を占めていたと推計。ロシア産LNGの取引相手のトップ5に
入っていたとみている。
シェルは、北部ヤマルと極東サハリンの港で、LNGを買い付け続けていた。
ロイター通信によると、同社はロシアの天然ガス大手ノヴァテクとの契約はまだ
守っており、2030年代まで年間90万トンをヤマルから購入する義務を負っているという。
グローバル・ウィットネスはまた、仏トタルエナジーズもヤマルのLNGプロジェクトに
参加しており、ロシアにおける主要なLNG取引業者になっていると報じた。

428文責・名無しさん:2023/09/26(火) 21:54:26 ID:COvhC44w
「ブルームバーグがまとめたデータによると、日本では同期間に人口が2%減少する一方で一人当たりGDPは62%増の472万円(約3万2000ドル)となった。米国の16%増(人口6%増)、カナダの45%増(同12%増)、英国の48%増(同5%増)、ドイツの32%増(同5%増)、フランスの33%増(同3%増)、イタリアの30%増(同1%減)を優に上回った」

異世界に迷い込んだかと思った。
日本の一人当たり実質GDPは2013年で4,148,569円、2023年の推計で4,438,695円
何がしかの数値を取り違えてる気がする。
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html

429NINJA300:2023/09/30(土) 00:07:04 ID:FjXQZafw
石油大手シェル、ロシア産LNG取引を継続 市場撤退と約束後も=NGO
2023年7月2日
石油大手の英シェルが、ロシアのエネルギー市場から撤退すると約束した
1年以上後も、ロシア産ガスを取引していることが明らかになった。
国際NGO「グローバル・ウィットネス」の分析によると、シェルは2022年、海上
輸送されるロシア産ガスの8分の1に近い量の輸出に関わっていた。
ウクライナのオレグ・ウステンコ大統領顧問は、同社が「血まみれの金」を
受け取っていると非難した。
グローバル・ウィットネスは、シェルが昨年、ロシアの海上輸送されるLNG
取引の12%を占めていたと推計。ロシア産LNGの取引相手のトップ5に
入っていたとみている。
シェルは、北部ヤマルと極東サハリンの港で、LNGを買い付け続けていた。
ロイター通信によると、同社はロシアの天然ガス大手ノヴァテクとの契約はまだ
守っており、2030年代まで年間90万トンをヤマルから購入する義務を負っているという。
グローバル・ウィットネスはまた、仏トタルエナジーズもヤマルのLNGプロジェクトに
参加しており、ロシアにおける主要なLNG取引業者になっていると報じた。

430文責・名無しさん:2023/10/02(月) 01:28:44 ID:fLYazewI
「核ミサイル撃てる潜水艦」酷使でヘロヘロ状態!? 批判殺到も休ませられない理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/0683aab4daf5440d173fea9a5789a896fd652d0d
【英国経済】脱炭素で迷走!ガソリン車ゼロを2035 ... - YouTube https://m.youtube.com/watch?v=du4ZJvH_too

英の核戦力は実質、2隻のオンボロ原潜。
いつ故障してもおかしくない。
医療崩壊して、マイナス成長。治安は悪化して、少額な窃盗はスルーされる。
「ここは南米なの?」「アルゼンチン?」

431文責・名無しさん:2023/10/18(水) 01:44:31 ID:eJZfq8c2
日本保守党
太田君はどう思った?

https://www.youtube.com/watch?v=KMg9EBJ0QC0&t=2162s

432文責・名無しさん:2023/10/18(水) 09:47:18 ID:zPB46fY6
日本トップのユーチューバーの再生数100万〜300万。世界トップ(英語圏)のユーチューバーの再生数1億弱〜1億強。
ローカル言語と世界言語による違いで、認知されないが故の機会損失はあるんだろうね。
http://kanasoku.info/articles/25329918.html

433文責・名無しさん:2023/10/18(水) 22:53:28 ID:4yY3DtM2
これは朗報。早くできてほしいな。

毒をもってアルツハイマーを制す〜ハブ毒の酵素で認知症原因物質分解 東北大など
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231018-2795999/

434文責・名無しさん:2023/11/05(日) 23:41:44 ID:HmXi0urk
元韓国代表女性オリンピアンを巡る「希代の結婚詐欺事件」…多くの韓国人が「詐欺王国」の残念な実情を再確認することに
https://news.yahoo.co.jp/articles/e238187b21246fea6f91cb86a827488398c637d1?page=4
低信頼社会なのに、詐欺王国が成立するのは、疑念より欲が勝る人が多いからであり、欲の皮が突っ張っている人だらけだから、詐欺王国が成立し、低信頼社会となるわけだ。
近くにはいて欲しくない人達であるが、第3者的位置で見ると、相当面白い人達であることは事実である。

435文責・名無しさん:2023/11/07(火) 21:48:13 ID:.nB8uLWs
ソフトバンクG出資のシェアオフィス大手「ウィーワーク」経営破綻 
負債総額は約1兆5000億円から7兆5000億円にも

ソフトバンクグループが出資するアメリカのシェアオフィス事業大手・
ウィーワークが連邦破産法第11条の適用を申請、経営破綻しました。
ウィーワークは6日、アメリカの連邦裁判所に日本の民事再生法に
あたる連邦破産法第11条の適用を申請しました。
負債総額は100億から500億ドル=日本円でおよそ1兆5000億円から
7兆5000億円にのぼります。

436文責・名無しさん:2023/11/12(日) 16:09:20 ID:PcUe2W1I
安倍前総理と比べて岸田総理への厳しさが強いのは、支持層の喜びそうな言葉をいっていないところが大きいと思います
支持不支持の立場に関係なく政治活動をしている末端は「何を言っているか」を最上位にして行動や金の流れや交遊関係は、その下に来るという価値観で共通していると考えられます
詰まる所「呪文」さえ唱えていれば基本的に安泰

437文責・名無しさん:2023/11/13(月) 14:39:30 ID:9hqQDS9k
なぜアメリカ軍は「日本人」だけ軽視するのか…その「衝撃的な理由」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b005d450cdc6cffdc4942a5be25d43d050757d72

北方領土に基地を置く意味はなさそうに思うが・・・

ところで「極秘マニュアル」なんてあるの?極秘ならマニュアルなんて作らないと思うけど。

438文責・名無しさん:2023/11/13(月) 23:48:31 ID:/E6kJY4k
>>437
カムチャツカから北海道までの海域はロシア海軍が太平洋へ出る重要なルートなので、

439文責・名無しさん:2023/11/13(月) 23:57:04 ID:/E6kJY4k
>>437
北方領土からカムチャツカまではロシアの基地まみれだよ。典拠はいらんでしょ、地図で見れば分かる。
極秘マニュアルとは明文化することを意味する訳で、この場合、条約や契約と同等の意味を持つ。口約束だと反故にされても仕方ない。

440文責・名無しさん:2023/11/14(火) 20:31:17 ID:fnl2hCJw
>>439
わざわざ島嶼に基地作る意味の根拠にはなってないですよ
青森、なんなら北海道で足りるでしょ

あと極秘マニュアルについて、本文を読めばわかるけどアメリカと共有する趣旨のものではないでしょ
反故にするとか関係ないですね
だから、本当に極秘なら明文化する意味はないってことです

なお、外資でも「極秘事項」はあるけど明文化しないですよ
当たり前だけど契約事項は別ね

441文責・名無しさん:2023/11/25(土) 11:58:36 ID:LcLFBrqY
ガザ地区の人質24人解放、イスラエルはパレスチナ人収監者39人を釈放
https://news.yahoo.co.jp/articles/a74011445d3359241635489e3db5aee5704ded15

収監者は解放したら即座にハマスの構成員でテロリスト。明らかに悪手

442文責・名無しさん:2023/12/03(日) 23:06:20 ID:wWGxVlII
リドリー・スコットの「ナポレオン」は途中で眠くなった。戦争と女が繰り返されるだけだからキツイ。アングロサクソンは、本音では仏の政治なんか興味ないのか。最後に、戦死者のデータが表示される。嫌味

443文責・名無しさん:2023/12/04(月) 20:12:00 ID:H3LstlZU
太田さんからのメルマガが来ないと心配になる。
寒くなったからかもしれないけど最近周囲でも訃報が増えてきてるので・・・
インフルも流行っているそうなのでどうかご自愛ください。

444文責・名無しさん:2023/12/12(火) 09:17:38 ID:xlpaB1mw
太田さんは以前自分は縄文人とおっしゃったと記憶していますが、
お父さんについてはどう考えていらっしゃるのでしょう?

太田さんが縄文人というのも、どうなのかなと読者の私は思いますが……
たとえば今年5月に5類になったとき、マスク着用はなかなか減らず、
自転車のヘルメット着用がつよく勧められるようになっても、誰もヘルメットをしていませんでした。
その状況は私(きっと縄文人)にとっては当然でしたが、
太田さんは奇妙に感じておられたからです。

445文責・名無しさん:2023/12/16(土) 19:37:08 ID:diZDy5KU
>「失敗」しなかったからこそ、日本は戦争に「勝った」んだよ、ボケちゃん
何時までこの愚書が引用されんのかな?聖書のごとく扱われてるが、本当に人文社会学は死んでるんだなと常々思います。
まあここでは一体何回言ったか分からないけど...

446文責・名無しさん:2023/12/17(日) 12:48:49 ID:Shyj.33g
「正気なら考えもしない」大谷翔平、“史上最高”の994億円後払いに反響止まず 米司会は愕然「残念ながら合法だ」
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/shoheiohtani-transfer-to-dodgers-55/

> 「なぜドジャースがこんなことをできてしまう規則が作られたのか? それは正気ならこんなこと(97%の後払い)を言うなんて考えもしないからだ。
> 「選手からそんな提案がされるなんて、『100万年経っても誰もしない』と考えていたはずだ」

僕らには大谷の判断は十分に理解できることだけど、「正気」のアメリカ人には想像がつかない。

ロシア人はタタールの軛からから生まれたマルトリートメント症候群民族だけど
アメリカ人は強欲な守銭奴であることが正常とされるサイコパス民族だね。

杉山らの戦略が正しく機能して「勝つ」ことができたのは、彼らの「本質」を正確に見抜いていたからこそなんですね。

447文責・名無しさん:2023/12/22(金) 02:07:36 ID:WJgP462c
「テレビ離れ」実感する社会人が8割、コロナ禍を機に変化が加速 -
「ネットで足りる」「役立たない」と辛らつ

ライボの調査機関「Job総研」は、社会人男女を対象に実施した「2023年
媒体利用の実態調査」の結果を公開した。その結果によると、社会人の
8割が「テレビ離れを実感」していることが判明した。ネットでは「ネットや
SNSで足りる」「見ても面白くないし」などと話題となっている。
調査ではまず、普段利用している媒体について調査。「インターネット」が最も
多く85.5%で、次いで「SNS」が80.6%、「テレビ」が50.9%だった。コロナ禍前後で
利用頻度が増した媒体については、「SNS」が63.4%で最多となり、次いで
「インターネット」が59.7%、「テレビ」が12.5%で、コロナ禍を境にSNSの利用率が
増加していることがわかった。

448文責・名無しさん:2023/12/28(木) 23:35:04 ID:XdMoPRBE
米国には悪いけれど、中国のGDPは米国より大きいhttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78394
↑こんな風に考える人がいるのは心強い。米中の年間新車販売台数は既に1000万台以上の差が開いていて(典拠略)、それでいて米国がGDP1位というのは信じ難い気がしていた。現実は、米国がこのまま人口を拡大していけるのか、中国の少子化人口減少がどのレベルのスピードなのか、いつ米国がGDP1位を奪い返すのか返せないのか、が問題ではないかと思う。日本だって、バブル時代は新車が700万台だったが、今や400万台弱なのだ(典拠略)。中国の少子化は、日本以上のスピードであり、市場はゆっくりと縮少し始めると考える。多分、中国の人口減少は将来、年間500万人現模となるだろう。同時に米国も移民がいつまで続くのか、社会が維持出来るのか分からない。将来、米国がメキシコ化する可能性もあるだろう。

449sage:2023/12/28(木) 23:54:46 ID:/JeJsrpc
あれ?今日はお休み?

450文責・名無しさん:2023/12/30(土) 12:57:37 ID:qhbShjm.
赤穂事件の対立軸
主君の仇を討つことは正統か、敵討として認められるか
広義で言えば、秀吉が光秀を討つのも敵討だが、敵討のほとんどは親族による復讐だけが現状だった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E8%A8%8E
日本三大仇討ちも赤穂事件を除いて、親族によるものである。しかも、赤穂事件は主君が司法に裁かれての切腹であるので、そもそも敵討なのかという疑問さえ残る。敵討は鎌倉時代から武士の慣習として認められてきて、江戸期に法制度に組込まれて一応の完成をみた。主君の仇を討つことは、武士道精神の奨揚という点から見れば正統であるが、幕府から見れば、大名に死罪や改易を行ってきた幕府も敵討の対象になりかねず、争乱の元になるものである。赤穂事件の結末は、大石らの切腹となったので、主君の仇を家臣が討つことは法的には違法と確定した。

451文責・名無しさん:2023/12/31(日) 12:02:42 ID:20qp3GtI
コラム13863にて目的があらゆる手段を正当化するのが宗教の危険性と批判しているという事は
人間主義を守るためなら何をしても構わない
人間主義の拡散の為なら何をしても構わない
という立場には立っていないという事ですか?

コラム13633で武力を用いた人間主義の世界への普及に嫌悪する勢力に毛利が含まれていて
コラム13259では岸が毛利の元家臣筋でもあるというなら、岸は毛利家の悲願を達成した忠臣になるのですか?

452文責・名無しさん:2024/01/01(月) 00:01:43 ID:4BWjJOGk
太田君、あけまして、おめでとうな 今年もよろしくな

453文責・名無しさん:2024/01/01(月) 02:34:31 ID:t1LO.OfQ
太田さん、明けましておめでとうございます。
太田さんの映画レビューは面白いので楽しみにしています。
本年もどうかお身体ご自愛いただき、長生きしてください。

454文責・名無しさん:2024/01/01(月) 08:32:57 ID:Z4HssXQE
>一方で、歴代の赤穂藩主時代の家中において発生した事件との混同を避けるため、池田家において藩主池田輝興が狂乱し正室などを殺した「正保赤穂事件」、森家において攘夷派が藩政を私物化した家老の森主税を暗殺するという「文久赤穂事件」と区別をつけて「元禄赤穂事件」とも呼ばれる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%A9%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6

そもそも「赤穂事件」って仇討ちでもなんでもないのでは?正保の事件は藩主のご乱心、元禄ではご乱心プラス家臣の独断専行(厳密に言えばこれ以前に刃傷沙汰を起こしてる。
「慶安3年(1650年)、浅野家お預かりの大久保数馬・水谷山三郎の両名、喧嘩して双方絶命した。長直は江戸へ注進して検使が派遣され、死骸取捨の奉書(松平信綱・阿部重次連署)が発給された(慶安赤穂事件)。
第3代藩主・長矩は天和2年(1682年)に幕府より朝鮮通信使饗応役に選ばれ、来日した通信使の伊趾寛(通政大夫)らを8月9日に伊豆三島(現静岡県三島市)にて饗応した。長矩治世では二度の血縁親族による刃傷事件があり(内藤忠勝と稲葉正休)、老中から赤穂藩主も謹慎を命じられている。」
)、文久に至っては家老が藩政を私物化して暗殺されるという始末。
要は身から出たさび、結局「赤穂」にこういったものが多い理由は「間接統治」が長くまともに藩政を運営出来ない、部下を管理出来ていない背景があったからかと。今の脳死した日本と一緒じゃね?あの戦国の武士たちも時間が経つとこの有様。
プロト日本文明の弊害なのかな?いずれにせよ武士のあり方は何ぞやと説いたかったのかな。

455文責・名無しさん:2024/01/03(水) 07:42:42 ID:Q2ytNmNY
あけましておめでとうございます
太田さんのますますのご活躍を楽しみにしております。

先月、太田さんが縄文人かどうかについて質問したものです。
お返事ありがとうございました。

縄文人である私からすると、普通人の考え方は衝撃的ですらあります。
自分の都合だけを、全体の中からきれいに切り取れる、その割り切りぶりが驚きです。

ただ私も海外は結構、渡り歩いたことがありますので、海外では普通人がデフォルトだということは納得です。
そういう考え方を知れば知るほど、
私は心のなかで、そんなことして何になるんだろうと思うようになりました。
長い目で見ると角が立つだけじゃないですか、そういう考えで行動し続けると。
回り回って、自分にとっても人間関係がぎくしゃくして損になる、そう思ってました。

そして更に質問なのですが、そういう考え方をする人たちは普通人に当たるのですか?
自分のことだけを考慮するのですから、個人主義なのではないですか?
個人主義者は弥生人なのではないのですか?

456文責・名無しさん:2024/01/06(土) 11:08:46 ID:ZQovs3Oc
松本人志の事件も「大阪臭」がしてきたね。
伊藤詩織嬢の事件にも似てきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d62e615428565557faa27cb315ca970ce2c3623a
もちろん、無罪ということではなく、真相は「黒」という意味でだが。

457文責・名無しさん:2024/01/17(水) 15:09:46 ID:uZxhnD4A
先日は概念整理についてお返事ありがとうございました。

アングロサクソンは有事と平時で性格が異なりますが、
弥生人、普通人、縄文人は、有事でも平時でも同じということでよいでしょうか。

アングロサクソンは平時は人間主義「的」個人主義者、有事は非人間主義の集団主義
弥生人は、平時も有事も、非人間主義の集団主義
縄文人は、平時も有事も、人間主義の非集団主義

上記のように理解したのですが、
普通人はでは、どういった人たちでしょうか。
集団主義でも非集団主義でもなく、人間主義でも非人間主義でもないという人はありえないと思いますが。

458文責・名無しさん:2024/02/10(土) 12:11:14 ID:0p9XOl.o
・陸軍が高速武装偵察ヘリコプタープログラムを中止
「陸軍が将来攻撃偵察機計画を中止するという決定を下したことは、
将来の航空計画におけるより大きな変革の一環である。」
https://www.twz.com/air/army-cancels-hight-speed-armed-reconnaissance-helicopter-program
昔々ガゼル論争なんてありましたが「攻撃」ヘリなんてそのものがなくなりそう。

459文責・名無しさん:2024/02/28(水) 10:31:30 ID:x79Yx9DU
ttps://www.youtube.com/watch?v=kKZ0zZlKcys

これほんと?どう思う?

460文責・名無しさん:2024/02/29(木) 12:41:23 ID:eI6kBWr6
豊田章男を社長に押し上げた「トヨタの怪物」、その“壮絶すぎる半生”を明かす…!「日本の小鬼」が生き抜いた「中国・死の時代」から「豊田家の通訳に抜擢」、そして「トヨタ役員を約束された男」が“トヨタを辞める日”に「捨てたもの」
https://news.yahoo.co.jp/articles/38d36766633b33436a22c891578267a9bc8964ff

本の宣伝記事だと思うが、終戦後の暮らしのエピソードは興味深い。
父親が中国に残った理由があっさりしているのは、長じてからコミュニケーションがあまりなかったか父親が語らなかったのか。
名誉会長が「約束」したにも関わらず役員就任がならなかったのは単なる忘恩なのだろうか。
時間ができたら読んでみたい。

461文責・名無しさん:2024/03/01(金) 02:42:09 ID:VRuzdm6.
トラスちゃん、どうしちゃったの・・・?
保守党トランプ派でも作るつもり?
ガーディアンの記事では幸福の科学が出てきて草

https://www.bbc.com/news/av/uk-politics-68419047
https://www.bbc.com/news/uk-politics-68376802
https://www.theguardian.com/politics/2024/feb/27/controversial-rightwing-figures-spoke-alongside-liz-truss-at-cpac-event

462文責・名無しさん:2024/03/01(金) 14:31:19 ID:K6hNUxRA
台湾有事の時に核によって軍艦を攻撃するというのは
潜水艦から弾道ミサイルを発射して攻撃するという感じですか?
アメリカ海軍は潜水艦の弾道ミサイル以外の核攻撃の手段は存在しないというけど
https://youtu.be/k-CzfvzdvcA?t=11m45s

この核ミサイルを使うとして相互確証破壊でアメリカ本土が報復核攻撃される可能性もあるのに使える手段なのですか?
報復は着弾後というわけでもないだろうし

463文責・名無しさん:2024/03/02(土) 13:44:42 ID:JDc.S7nM
>>460

アマゾンのレビューを見ると、インタビューにのみ拠った伝記風読み物みたいよ
買うとがっかりしそう

https://amzn.asia/d/5n5YDR5

> また、取材源がほぼ本人の服部悦雄さんだけなのか、取材を重ねて書いた本ではなく、厚みがない。奥田氏はもとより、服部氏と仕事をした上司、同僚、部下からのストーリーがない。
> 紙面を埋めるために戦後の中国共産党やトヨタの歴史が要約され、書かれているが、これを読みたい読者はいないと思う。
> 服部氏の仕事人としての凄みをもっと読みたかった。


> 中国でのつらい経験が多いようで、その話が長いため退屈な内容が多い。
> 全体的に、もっと短くまとめた方が読みやすくなる印象。
> 本人からの取材のみのようですし、売るためにどれだけ盛られているかは不明。

464文責・名無しさん:2024/03/04(月) 23:51:13 ID:3pECozgY
韓国医師・大量辞職騒動の本質】悪者扱いされている医師たちが「集団辞職」を訴えるほど深刻な韓国社会のひずみ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79713

ホンマか冗談か分からん記事であるが、本当だとすると、ソウル至上主義もここまで来ると理解し難い。地方在住者がソウルの病院を利用する場合は、一部の例外を除いて、保険がきかないようにして、料金を10割患者負担にしてしまえば解決する問題だろという気がするが。

465文責・名無しさん:2024/03/07(木) 13:07:32 ID:Np2YiNd.
巨大ポンプ車「大キリン」を無償提供 原発事故の危機的状況を救った中国企業
https://news.yahoo.co.jp/articles/e42d9e97f4ec8891828b50d3263903004e96b546

最後の処理水云々は本当に蛇足だと思うがそれ以外は天晴

466文責・名無しさん:2024/03/08(金) 15:38:08 ID:cr3XkdpE
ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話
https://www.publickey1.jp/blog/24/post_291.html
https://www.publickey1.jp/blog/24/post_292.html
https://www.publickey1.jp/blog/24/post_293.html

ウクライナ側が奇襲を受けたこと、劣勢で混乱していたこと、急激な徴兵で正規軍が大きく薄められたことも、彼の改革を助けたのだろう。
一方、ロシアにもITで知られた企業はいくつもあるが、そこの技術者がロシア軍でリーダーシップを発揮できる可能性はほぼないだろう。

467文責・名無しさん:2024/03/10(日) 04:37:03 ID:XmMx.q3.
『兵器の現況と其趨勢』1933年|「フィルムは記録する」より ‘Films is a Document: NFAJ Historic Film Portal’
https://youtu.be/mB6o_JAGp8o

youtubeに公開されたばかりみたい。
空中聴音機とか赤外線センサーなどおもしろいし、当時は進取の気性に富んだ正常な軍事研究が行われていたんだなと感じられる。

468文責・名無しさん:2024/03/14(木) 00:12:20 ID:/XH24Pjw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B0%8A%E5%8E%B3%E3%81%A8%E5%9B%BD%E7%9B%8A%E3%82%92%E8%AD%B7%E3%82%8B%E4%BC%9A

これのどこがより悪質なの?
おしえて、おーたん

469文責・名無しさん:2024/03/16(土) 17:36:13 ID:6.V3TSeI
邪馬台国は「やまと」である
http://ocra.sakura.ne.jp/250.html
『 『隋書倭国伝』では「倭国は邪靡堆に都す、即ち 『魏志』のいわゆる邪馬台なる者なり。」という記述がある。『隋書』の「邪靡堆」は『魏志』の「邪馬台」にあたるというのである。しかも、「邪靡堆」は都 の名である。「邪靡堆」の古代中国語音は邪靡堆[jya-muai-tuə] であり、『魏志倭人伝』の邪馬台[jya-mea-də]と近い。文脈のうえからも「倭国はやまとに都す」とすべきであろう。『隋書倭国伝』の「邪靡堆」を「やまと」と読むと すれば、『魏志倭人伝』の「邪馬台」も「やまと」であり、『日本書紀』の「夜摩苔」と同じ「やまと」を指していると考えるのが自然である。しかし、わが国 では伝統的に漢学者は「邪馬台国」を「ヤマタイ」と現代の日本漢字音で読み慣わし、国学者は日本書紀の「夜摩苔」を「やまと」と読み慣わしている。
「邪馬台」が「やまと」であるとしても、「やま と」とは何かという問題は、まだ解決されたわけではない。「やまと」が九州にあったか、大和盆地にあったかという問題は歴史学者の議論にまつとして、・・・ 』

「邪馬台」の中国語音(魏の時代)より、隋書倭国伝に驚いた。邪馬台国論争に詳しくないが、なぜ、これが決定打にならないのか不思議である。https://kotobank.jp/word/%E8%A3%B4%E4%B8%96%E6%B8%85-112880#goog_rewarded
隋の使者は、奈良の大和まで来てるのだから、邪靡堆=奈良の大和であるのは明白だ。邪靡堆=邪馬台なのだから、普通に考えて、邪馬台国は奈良にあったことになる。個人的には、邪馬台国がどこにあってもかまわないし、隋書倭国伝の話も2日前に知ったぐらいのレベルの人間なのだが、何と言おうか、これでは論争が終るわけがないという気がした。

470文責・名無しさん:2024/03/17(日) 03:10:20 ID:1FXqG.vo
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
ハルノートを日本側が全面受け入れしてたら、日米開戦はさけられた?

471文責・名無しさん:2024/03/18(月) 06:33:15 ID:MELDpgok
ホームセンターコーナン生野店の駐車場で、12時頃〜16時頃に来ては鳩に餌を与えている『なにわ 581 く 29-54』のキャップ帽クソハゲジジイが究極的にうざいし腹立つから誰かなんとかしてくれ。

472文責・名無しさん:2024/03/21(木) 23:13:36 ID:td2pERXA
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240321-OYT1T50200/
ひでぇなこりゃ
おーたんの言った通りの組織っすね

473文責・名無しさん:2024/04/02(火) 21:07:18 ID:FzmSxyLs
川勝知事は「県庁はシンクタンクだ。毎日毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある」などと述べた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240401-OYT1T50207

脳死&アホ。

474文責・名無しさん:2024/04/03(水) 01:31:12 ID:M7p/bD92
大林ミカ氏に夕刊フジが直撃 中国企業ロゴ表示の再エネ資料を提出で辞任、財団が「半島の安定助ける」国際送電網構想を提唱
https://www.zakzak.co.jp/article/20240328-HFPUV3GNX5PPDFWM3RWLDHZIHY/undefined
親父もスパイみたいな奴だったけど、息子も同じだったね。核開発の北朝鮮を安定させて何がしたいねん。

475文責・名無しさん:2024/04/04(木) 00:12:19 ID:NUMnSPqU
「大きすぎる」ガンジー像が波紋 設置巡り…地元も観光客も困惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/afc6734ae5840ba41d289c4f9d73063b2ad3878c

今日のほっこりニュース
どっか山の中にでも置いて朽ちるに任せればよか

476文責・名無しさん:2024/04/04(木) 15:07:57 ID:NUMnSPqU
縄文人の頭骨に刺し傷 死後の儀礼の可能性も 東大
https://news.yahoo.co.jp/articles/c90a56ec34cec07ee659c916c2476512e6389226

>  平野さんと同博物館の海部陽介教授が、頭蓋骨をCTスキャンなどで調べたところ、鹿の角などとがった道具で、近距離から突き刺された可能性が高い事が分かった。また、他の三つの縄文時代の頭蓋骨にも、同様の形跡があった。
>
> 弥生時代以降に死体を損壊する儀礼的行為が見つかっていることなどから、平野さんは縄文時代にも同様の行為があった可能性を指摘。「まずは、全国で見つかった縄文人骨に人為的損傷の見落としがないか探していきたい」と話している。

477文責・名無しさん:2024/04/05(金) 23:16:07 ID:P8zbOY9M
平和な時代とされる縄文人の頭骨に武器によって破壊的に突かれた痕跡、東大が発見
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240405-2921540/

> 羽島6・7a号に加え、既報告の人為的損傷を有する縄文時代人骨3例についても同様に再検討が行われ、そのうちの2例においても同様の「刺器損傷」が確認された。後者については、これまで槍や弓矢による損傷との解釈があったが、丸みを帯びた孔の形状と、多方向より骨に垂直な方向に穿孔されている状況から、鹿角などの鋭利な物体が近距離から打ちつけられたと解釈する方が自然だという。

確かに亡くなってるなどして動かない頭部に穿孔した感じに見えますね。

478文責・名無しさん:2024/04/09(火) 11:58:46 ID:FZFIgcfs
ロシア北極圏で核実験の準備進行 衛星画像、「臨界前」の可能性
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320057

>  ロシア北極圏ノバヤゼムリャ島の核実験場で、新たな核実験の準備が進んでいる可能性が高いことが8日分かった。

...

>  小泉氏はロシアの意図について「(ウクライナを支援する)欧米への威嚇だ」とみている。

...

>  臨界前核実験は包括的核実験禁止条約(CTBT)に抵触しないが、専門家によると、米当局は19年、ロシアがCTBTに違反する核実験を行った可能性があると示唆し、ロシアは否定。一方、米国は臨界前核実験を続け、バイデン政権は21年にネバダ州で2回行った。

どっちも俺様ぶりは変わらないけどイワンの方は追い詰められつつあるネズミの威嚇感

479文責・名無しさん:2024/04/11(木) 23:02:26 ID:wmn0/B2w
「ひどいにも程がある」…投開票を明日に控えた韓国総選挙を動かす‘尹錫悦はもう限界’世論の中身
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d3f18eaaf7118aedd3269ddfbcd36b90d5e4960d
182人の検察=秘密警察みたいなもんだろ。日本人は日韓関係で韓国を判断しがちだが、
まともな側近もいないし、記者会見も1年半もやってないのだから、選挙で負けるのは当然だろうな。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/60ac69e7f9ebb999537db7b2c061fd1e79ea930b

480文責・名無しさん:2024/04/14(日) 23:34:45 ID:IeqX5uGI
Amazon kindleでGHQに焚書された『日本国防思想史』が500円で売っとるよ。

「・・昭和十六年の十二月八日の英米を相手とする東亜戦争において・・アメリカのグアム島は、もとより、マレー、ビルマを席捲し、更に南に伸びて、東印度諸島を支配し、濠洲を攻略し、印度を脅かすに至る大勢力をもつに至つた。・・
・・歴史の跡を辿つて見ると、我国の今日あるは少しも不思議ではなく、我々の祖先達が、屢々その胸の中に抱いた壮大なる思想であり、計劃であつた・・
倭寇の猛烈なる海洋征服の精神、豊臣秀吉の大雄図、また、幕末に於ける、国防論者達の、皇国絶対の信念と、その遠大なる海外遠征の精神、 明治天皇の聖徳、それが、今日に於て、開花しつゝある現象を目前に見るのである。」pp330-331

島津斉昭コンセンサス的な事は、戦前から認知されてたようだ。
戦後、忘れさられたのはGHQに焚書され、文系学者にも思想的に焚書されたからなのかもね。

481文責・名無しさん:2024/04/14(日) 23:38:08 ID:IeqX5uGI
結構、典拠として一時史料からの引用が多いので、太田コラムにおすすめ

482文責・名無しさん:2024/04/17(水) 19:09:07 ID:DsYm3wuA
 将来、ネタニヤフ首相は「イスラエル崩壊のきっかけを作った政治家」と
呼ばれるようになるだろう。

483文責・名無しさん:2024/04/18(木) 13:35:34 ID:Ml1VhWkc
>>482
悪名を背負うのを覚悟で内憂外患の一掃を図っているように見えるけどね、
内憂(ガザ)の方は達成できそうだが、外患の方は今回イランを叩きまくることに成功しても長期的には厳しそうね、

イスラエルは2050年で人口は1.7倍、イランは伸び率は鈍化して1億人そこそこで推移する予測らしいけど
イスラエルは現在すでに高齢化社会なのが更に進行する予測(2倍)、イランは現在まだ高齢化社会ではない以上、生産年齢人口では差が広がる。
更に厳しいことにケツモチの米国の凋落は避けられない以上、米国の息があるうちに仕掛けざるを得ないのだろうとみている。

https://graphtochart.com/population/israel-transition.php
https://graphtochart.com/population/israel-pyramid.php
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/11/27d745347e34428c.html

https://graphtochart.com/population/iran-islamic-republic-of-transition.php
https://graphtochart.com/population/iran-islamic-republic-of-pyramid.php
https://world-guide.jp/countries/total_population/364

484文責・名無しさん:2024/04/18(木) 13:47:09 ID:Ml1VhWkc
ロシアに連れ去られたウクライナ児童をドイツ国内でこれまでに161名発見=宇警察長官
https://www.ukrinform.jp/rubric-crime/3853346-roshiani-lianre-quraretaukuraina-er-tongwodoitsu-guo-neidekoremadeniming-fa-jianyu-jing-cha-zhang-guan.html


なんでドイツにいるんですかね?

485文責・名無しさん:2024/04/19(金) 04:11:00 ID:zPBE3kOI
>>484
この件後追い報道が見つからないのが気になる。
ようやく見つけたのが朝日新聞だけど元記事をまんま伝えてるだけで裏取りした感じもない。


https://www.asahi.com/articles/ASS4K36QCS4KUHBI01ZM.html

486文責・名無しさん:2024/04/20(土) 12:45:25 ID:IckCYul2
悠仁さまがキリスト教の大学を選択することにナゼ違和感? ICUと皇族の意外な接点
「戦後、実質米国の占領下に置かれていた日本でマッカーサーGHQ最高司令官を中心にキリスト教の学校を作る計画が
進められていた。そこで日本側の責任者となったのが昭和天皇の弟の高松宮さま。
設立準備委員会の名誉総裁を務め、1953年にICUが開学した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be176951c31c38f58ca71a819b227b793e486ea

香淳皇后もキリスト教かぶれだけど天皇家はこういった面でも戦後日本を浸食させてきたんだな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板