したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新【たった一人の反乱】太田述正 目指せ!日本独立4【避難所スレ】

1文責・名無しさん:2017/06/03(土) 19:34:12 ID:tF.Y6/FE
還暦越えてもまだまだ元気!

防衛省OB太田述正アングロサクソン文明と軍事研究ブログ
http://blog.ohtan.net/

twitter
http://twitter.com/ohtanobumasa

【たった一人の反乱】太田述正【非公式FAQ】
「右」の諸君、米国が、戦前、日本、ひいては東アジアに対して犯した犯罪と戦後日本がその占領下にあることに憤れ。
「左」の諸君、米帝国主義への憤りを忘れたのか、その米帝の植民地となっている現状に甘んじ続けるのか。
 http://wiki.livedoor.jp/veg_tan/

過去スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5681/1355755329/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/news/5681/1403543776/l30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/news/5681/1461054525/l30

951文責・名無しさん:2021/04/09(金) 11:27:11 ID:7kkgOE5g
今日もあるよ
https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1380302959821524992?s=21

952文責・名無しさん:2021/04/09(金) 11:31:05 ID:7kkgOE5g
数ヶ月前のコラムが公開されてるだけだと理解せず、コラムの執筆をやめさせようと(?) 毎日絡んできてる気がする

953文責・名無しさん:2021/04/09(金) 17:09:25 ID:yuVfFkiE
核発射ボタンがあると押したくなる
ひさびさの燃料でわくわくした
反省はしてる

954文責・名無しさん:2021/04/09(金) 22:43:52 ID:7kkgOE5g
きょうの分
https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1380442856762961920?s=21
https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1380428096331948034?s=21

955文責・名無しさん:2021/04/09(金) 22:52:57 ID:7kkgOE5g
>>953
https://twitter.com/ryiz_sinoalice/status/1380426894550573057?s=21

956文責・名無しさん:2021/04/09(金) 23:07:39 ID:pt8MkhJY
明日以降の亀田氏の絡みが減るか増えるか気になる展開

957文責・名無しさん:2021/04/10(土) 14:15:22 ID:NTkp8kTs
今日の
https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1380662597800751106?s=21

958文責・名無しさん:2021/04/10(土) 14:22:36 ID:NTkp8kTs
まだあった
https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1380650806605537280?s=21

959文責・名無しさん:2021/04/10(土) 18:50:35 ID:OVtxWV3U
亀田さん後戻りできなくなって涙目で☆とwを連呼し始めた
効いてる効いてるwwwww

それはともかく国の金で研究してきた学者がここまで不誠実だと呆れてしまうね
学問を行う者として能力は足りなくとも真実に向かって進む姿勢すら見せられないのか
こんな学者の元で学ぶ学生がいたら可哀想だ
資質以前の問題だよ

960文責・名無しさん:2021/04/10(土) 19:19:24 ID:NTkp8kTs
>んで、今後コレは原則として放置しようと思っています。こんなのまで相手にするほどひまじゃないし、どうせ誰もほとんど読んでいないでしょうしw

殻に閉じこもっちゃった。
反論に対する反論には一度も答えてないから、マジで議論にはならなかった。
自然科学じゃないんだから、史料の解釈の違いや意見の違いは議論の過程で発生するのは当たり前のように思う。だからこそ突き詰めて議論を戦わせるの大事。
自分の見解を述べるだけ述べていった感じ。
売れっ子アイドルじゃないんだからフォロワーにわかって貰えさえすれば良いってスタンスは学者じゃない。

961文責・名無しさん:2021/04/10(土) 21:03:29 ID:OVtxWV3U
旗色が悪くなったり痛いとこ突かれると放置とか捨て台詞吐いて逃げ出すの
この手のSNS下手かまってちゃんおじさんの定番ムーブ

このタイプ、閉じこもらないよ
また怒りがぶり返して独り言の体で口撃始めるところまでセットだから

962文責・名無しさん:2021/04/10(土) 23:50:22 ID:Y4/N4yvw
次のコラムは呉座の「応仁の乱」だしどうやら「お友達」見たいだから、放置なんかできないし我慢できないでしょう。2,3ヶ月張り付かれるし止まらないと思うがね。

963文責・名無しさん:2021/04/11(日) 09:15:45 ID:0vrIe8.Y
マジやん。。。
https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1381024521608564737?s=21

964文責・名無しさん:2021/04/11(日) 21:44:00 ID:rNHZ5lO6
「不老」を可能にする仰天の発見! 老化細胞を除去する薬とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ffac30afe29eb028a7f8c882532e6a289eab9af

人類の寿命が大幅に延伸する中で古い人間が淘汰されなくなったとき、後天的に縄文性や弥生性を獲得することができるのか、とても気になるところ。
とくに、中国人が世代交代を経ず、阿Q性を棄て後天的に縄文性を獲得できるのか。

965文責・名無しさん:2021/04/11(日) 22:14:42 ID:9mWMbsRk
>おっとっと、そこまで行くと(意味知らんけど)「妄想乙」だわ。


「乙(おつ)」=「おつかれさま」を省略したネットスラングです。
今回の「妄想乙」は「妄想お疲れさん!」ぐらいのちょっと悪意を込めて煽る意味になりますが、
「乙」自体は好意として使われる場合も普通にあります。
チャット等では1バイトでも字数が少ないほうが使い勝手が良いので定着してます。

ご存知だと思いますが一応念の為、
よく語尾に付けられている「w」も「(笑い)」を省略したネットスラングです。

966文責・名無しさん:2021/04/12(月) 09:35:44 ID:N4FuxUc.
>直義の旗印の下に蝟集した機会主義者たる足利氏係累及び家臣達に、もはや勝ち目など皆無だったのです。

拙著にも書きましたが、直義軍もそれなりの勢力であったらしいことが窺えます。(亀田)

>同母兄の義詮と違って、叔父の直義の養子となり、10歳の時に、鎌倉公方に任命されて直義と離れるまで、直義に育てられた基氏は、この時まだ11歳であり、当然、直義と一緒に行動した、と思われます。

意見同じなら、無理して批判しなくていいですよ?(亀田)
https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1381391139639414786?s=21

そもそも烏合の衆だったという太田さんの指摘に、それなりの勢力って指摘は反論として薄いよね。
そういう見解(論理展開)もあるのかって、柔軟な思考を期待したいんだけど、阻んでる理由がわからずモヤモヤする。

967文責・名無しさん:2021/04/12(月) 13:37:54 ID:yK2t7Hxw
亀田は自分の仕事に対する指摘を自身への攻撃としか受け止められない狭量な人なんだね
会社でも仕事回されなくなる人によくみられるタイプ

>>966
よく歴史の本でも陣営の人数の多寡だけで互角とか言っちゃってるのあるけど
勝ち馬に乗りたいだけのが大半だから、それを繋ぎ留めるには裏切ったら許さない的な強面の姿勢とか
口喧嘩で退かない(筋論で負けない)とか督戦のテコ入れとか、陣営トップの戦略と努力が欠かせない

トップがやる気がないと烏合の衆扱いされるのはそういうこと
それでも圧倒的な数の差があるなら機会主義者も頑張るけど、互角に近ければ様子見して隙あらば手のひら返すわね

968文責・名無しさん:2021/04/12(月) 20:14:21 ID:.AFK5TUA
池内恵氏ともあろうお方が、なぜそのような結論になるのかと思って、こりゃ、太田コラムを読まずに傍観者的立場でモノを言ってるなと思い、
太田さんじゃなく、わたしがキャットコールしたんだけど、更に認識が酷くなってガッカリしてしまった。
当時、私自身、コラム中の以下の部分にとても感銘を受けただけに。

「中東イスラム世界であれ、地理的意味での欧州であれ、イスラム教徒たる若者達がIsisに惹かれる最大の理由は、・・・敬虔なイスラム教徒であればあるほど、Isisの「思想」も「ジハードの手段」も真正である、と納得せざるをえないからだ」

https://twitter.com/chutoislam/status/1380700026360393728?s=21
https://twitter.com/chutoislam/status/1381222058080669696?s=21

969文責・名無しさん:2021/04/12(月) 20:20:43 ID:.AFK5TUA
<池内恵(イスラム研究者)>
防衛省の信頼性を毎日着実に毀損し続ける執念のアカウントですよね…

< ツイッター書き込みA >
幕僚長は解任できても、OBを解任することはできませんからね

<池内恵(イスラム研究者)>

某商社では古巣を批判するとOB資格を剥奪されるので口が固くなるらしいです。防衛省もOB会員制度にすればいいのでは…

<自分>

検索したら池内先生の記事書評もありました

(※日本の中東専門家かく語りき(その3)-(その6)のURLを提示)
(※URLのどっかの部分がしたらばの書き込み規制に引っ掛かったので、省略)

<池内恵(イスラム研究者)>

ちょっと売れている物書きが出てくると防衛省OBの肩書きで遺跡のようなサイトから思いつきでキャットコールする人と認識して3秒で記憶から消してました

970文責・名無しさん:2021/04/12(月) 21:09:30 ID:yK2t7Hxw
池内は自分が思いつきで悪口雑言を投げつけるキャットコール野郎ですってアピールしてるの笑える
こういった老害の本性が明らかになっていくのはツイッターの数少ない利点
亀田と同年代みたいだけどロスジェネ世代の文系学者ってこんな人ばっかなの?

971文責・名無しさん:2021/04/12(月) 23:08:15 ID:.AFK5TUA
ツイッターは今や「2ちゃんねる」!気鋭の歴史学者も陥ったエコーチェンバーとは
https://diamond.jp/articles/-/267916

呉座氏の件も、投稿内容に問題があると言うより、鍵垢でフォロワーにしか見えない形で、一方的に晒しあげた事を卑怯と捉えられ咎められた
2ちゃんねるは便所の落書きだけど、ツイッターは大勢のフォロワーの前で相手にうんこ投げ付けるサイト💩

972文責・名無しさん:2021/04/12(月) 23:09:36 ID:BE31qp5o
コラム読めば、池内については「日本」においては高く評価してんじゃない。ただし太田さんと同意見のガーディアンの記事の方がまともな見解だし、その意味じゃ池内もその程度って事では?まぁ亀田に忠告したように広義のカルト諸々について音痴な識者にいっても仕方ないさ。

973文責・名無しさん:2021/04/13(火) 11:00:18 ID:Kzqqj7LM
太田さんは、直義毒殺肯定派なんですね。それだけで、この説がいかにダメなのかがよくわかろうというものです。(亀田)

>どうして、黄疸なら急性肝臓ガンなのか、峰岸の主張はナンセンスです。

これは私もそう思いますね。ガンに急性も慢性もあるかと。まあ、「進行性」と言いたかったのではとは考えていますが…。(亀田)

https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1381752438512742404?s=21

974文責・名無しさん:2021/04/13(火) 11:15:01 ID:Kzqqj7LM
まんま「思いつきでキャットコールする人」なんだけど、主客転倒してる
太田さん、その遺跡のようなサイトでコラム書いてただけだぞ

975文責・名無しさん:2021/04/13(火) 21:41:59 ID:6LmRObkE
足利尊氏ほど、弟に権力を移譲した人はいないのではないか?
これはとりもなおさず、尊氏の異常なまでの弟愛のなせる業なのでしょうが、
そのことがかえって悲劇を生んでしまったのでしょう。
私が亀田先生の史観に何やら欠けているように思えるのは、
こういう兄弟間の機微を軽視、もしくは無視しているように感じられることです。

976文責・名無しさん:2021/04/14(水) 04:09:17 ID:q9YrOqXs
尊氏の優しさなのか頼朝の前例を意識した彼なりの打算に基づく判断か分からないが、
身内贔屓(と世間にみなされる)判断を繰り返した結果、
郎党主義が蔓延り国内に軍閥が割拠する社会にしてしまった

ただし昔の縄文的な豪族と違って、馬や弓矢の武芸や戦術に通じ、
筋さえ通れば対象を陥れたり殺すことも平気でやってのける武家になってしまったため、
今日戦国時代として知られるような、列島内には過剰な戦力が国内でしのぎを削る社会になってしまった

というのがコラムを読んだ僕の理解

子供の頃学んだ日本史では鎌倉以降が封建時代というけれど、その前の豪族たちと武家と何が違うのか、
なぜ違ってしまったのか納得がいかなかった。
学校の先生は発展史観だったと思うけど、不作為の成り行き任せで「発展」するというのも納得いかなかった。
縄文時代を思えば、人が変わるだけで同じような豪族からなる社会が繰り返す方が日本においては自然に思える。
たかだか数百年で急に変化するにはそれだけの理由があったはず。

なので、太田氏の説はその疑問への一つの答えになっていると思ってる。

977文責・名無しさん:2021/04/14(水) 09:45:08 ID:mFk8zamE
>係累・家臣ばかりに優しかった室町幕府

外様も積極的に重用してたって、こないだ具体的な実例たくさん挙げて説明したじゃないですか?(亀田)

https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1382108149222502400?s=21

978文責・名無しさん:2021/04/14(水) 14:32:29 ID:epzy8F92
亀田氏やっぱり我慢できなかったね

直義・直冬への甘い対応が擾乱を招いたという重い事実に対して、個別の人事事例を挙げることが釣り合うのかね?

というわけで彼の言う「たくさん挙げ」た説明を求めて亀田氏のTL見てみたけど
信者の崇拝ツイートのRTやよく分からないアイドル?のRTや
亀田氏が誰かを「キ◯ガイ」とか面罵するツイートやら
まるでゴミ屋敷で見つけられんかった

979文責・名無しさん:2021/04/14(水) 16:26:17 ID:kxGOgWx2
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AF%E3%83%A4%E3%83%9E

リナ・サワヤマのwikiです。

980文責・名無しさん:2021/04/14(水) 23:38:53 ID:A8OV/Cyk
変な話かもしれませんが、戦後のヤクザ組織の台頭、拡大は
武士勢力の台頭とよく似ている気がしています。

981文責・名無しさん:2021/04/15(木) 01:47:31 ID:qr6VeAJ2
ヤクザが台頭ってどの分野で?
メキシコとかコロンビアのマフィアなら分かるけど、日本社会で台頭したことはないと思うけどなあ

ただ、ヤクザが行う儀式のいくつかは武士風というか似たようなことを行うことで荒くれた若者を取り込む効果があったかもしれない。
(コラム#6619)

でも盃の儀式は「若者組」の儀礼あたりから来ているようにも思われる。

982文責・名無しさん:2021/04/15(木) 12:56:46 ID:J/y6fH6Q
発見!

>「尊氏の政治に対する意欲<の>・・・強ま<り>」などという次元の話とは無関係の、切羽詰まった措置であった、というのが私見です。

尊氏無気力→いや、やる気あった
尊氏やる気出た→いや、やっぱり無気力

典型的な「だまし舟」論法ですね。

https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1382470661910654976?s=20

983文責・名無しさん:2021/04/16(金) 00:00:55 ID:SyMnJSJU
【海外の反応】「私の国こそペット先進国だとばかり思ってたけど…」
https://www.youtube.com/watch?v=TMvFm9AVm_Y

動物保護指数では生命観は分からない。

984文責・名無しさん:2021/04/16(金) 01:20:59 ID:Fxy/nGlI
そもそもペット(愛玩動物)自体が虐待やろがい
自分が小型犬とか猫になったと想像してみてや

巨大な毛無し猿の気まぐれで押さえつけられて頬擦りされたり口を押しつけられたりするんやで
どんなに怖くても気持ち悪くても逆らうことはできない
おまけに去勢されて生物としての本懐も遂げられず死ぬまで拘束されるんやぞ

985文責・名無しさん:2021/04/16(金) 03:42:17 ID:E6NJ.enM
>>984
自分だったらストレスですり減って早死に必至の野良猫よりは
召使いの人間に快適な医食住を用意させて長生きもできる飼い猫のほうがいいかな

野良猫の寿命3〜5年 飼い猫の寿命10〜20年
https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=18959

986文責・名無しさん:2021/04/16(金) 09:22:21 ID:yrtLe7og
>ここは、亀田の言うことにに全面的に同感です。

ありがとうございます。まあ、別に私オリジナルの見解ではなく、佐藤進一も同様のことを述べていますが。
https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1382851021097996289?s=21

987文責・名無しさん:2021/04/16(金) 09:23:01 ID:MK7jru.6
発言の最後の「が」があり、他に何かを言いたそう↓

>ここは、亀田の言うことにに全面的に同感です。

ありがとうございます。まあ、別に私オリジナルの見解ではなく、佐藤進一も同様のことを述べていますが。

https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1382851021097996289?s=20

988文責・名無しさん:2021/04/16(金) 18:18:21 ID:ps01OXdQ
>>985
本当に奴隷だよなぁ。
姉が離婚してペット飼う余裕無くなったってんで仕方なく俺が17歳の老犬を引き取ったけど姉のやってた飼い方通りにしたら1ヶ月で7万円トンで半泣きになったよ。
さすがにこんなの続けてられないから飼い方変えていくけど今月は狂犬病・フィラリア予防等々が重なってくるから恐怖しかない。

989文責・名無しさん:2021/04/16(金) 18:33:17 ID:3d2DkW9Q
縄文人眞子さまが、弥生人の男に引っかかって酷い目に遭ってるけど、脳死のわが縄文日本政府はどうしたらいいのかわからないし(前例がないし)、いいように振り回されてるって感じかなあ?

宮内庁に、縄文的弥生人がいるはずもないし……

990文責・名無しさん:2021/04/16(金) 21:39:15 ID:SyMnJSJU
ティアハイムとは〜ペット先進国ドイツの動物保護事情
https://pedge.jp/reports/tierheim/

ティアハイムで動物保護を誇りながら、ハンティング産業のために
年間に野良猫40万頭、犬6万頭?を処分していることに何とも言えない
気色の悪さ、不気味さを感じる。

991文責・名無しさん:2021/04/17(土) 02:42:41 ID:K3w/oR9U
実のところ、人口の減少による日本人の物理的消滅は、技術革新(寿命の延伸、人工子宮)によって避けられる蓋然性が高いのではと思ってる。
自分が生きている内に訪れるかはわからないけど、長期的なスパンでみると史上類をみない時代が到来するのは確実な気がする。
その際、日本人のユニーク性が喪われていなければ、なんだかんだ米国が中共に置き換わる形で続いていくんじゃないの。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d37c4dfc11878bc2ec6be1b1eb5444de5991af9a
https://news.yahoo.co.jp/articles/593f2c8d5fc91b49d0ad6758dfeff27e14ef7335
https://wired.jp/series/away-from-animals-and-machines/chapter8-2/

自分としては、なんだかんだで今の縄文人だけの状況が続いていくのつまらないので、
一縷の可能性にかけ、WW3でも起きて、既存の政治が停止するような事態にならないかと思ってるけど

992文責・名無しさん:2021/04/18(日) 13:21:54 ID:g6jjiGn.
>>984
野生の自由を奪われ、去勢され、同族や他の生物とのコミュニケーションを許されない環境でも
衣食住さえあてがっておけば幸せに違いない、と。
それが虐待する側の論理ということだ。


>>988
面白いね
まさに宗主国のアメリカが日本人に対して思ってることかもしれないね

993文責・名無しさん:2021/04/19(月) 09:16:51 ID:jwv8tPQE
ある程度は伝わっているようです。

https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1383564518412873733?s=20

https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1383606228975194112?s=20

994文責・名無しさん:2021/04/19(月) 09:26:08 ID:jwv8tPQE
追加

https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1383608193557745664?s=20

995文責・名無しさん:2021/04/19(月) 14:58:19 ID:/oxtzDy.
>>993
そういうことにしないと自我が保てないのがよく伝わってくるね
言葉遣いはつくろわないと不味いという程度に自分の立ち回りの客観視はできたようだけど
どうしても嫌味な人格発露を我慢できなかったあたりに社会人としての未熟さがにじみ出てる

まあ一人相撲で自らの格を下げまくったことにようやく気付いて遁走してるんだからもう放っといてやれよ

996文責・名無しさん:2021/04/19(月) 18:07:53 ID:/oxtzDy.
周到準備の日米首脳会談で菅政権が背負う「重い宿題」
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00133/00059/

日本は宗主国乗り換えのために全力
米国ももはや単独で中国を追い込む能力がないし、欧州も口だけだから尚更尻馬には乗りにくかろう

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00277/041400006/

997文責・名無しさん:2021/04/19(月) 19:23:53 ID:KpYDGWXI
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5681/1618225412/

998文責・名無しさん:2021/04/19(月) 19:48:09 ID:w85b7JMs
第二次上海事変(1937年)を題材にしたThe Eight Hundred (八佰)
これ、なかなかに面白いので映画評論におすすめやで
日本軍と国民党を主客転倒して作ったもんだから、自覚せず反中共映画になった曰く付きの作品
「中国メディアの報道によれば、上映に横槍を入れたのが、中国社会科学院に所属する「中国紅色文化研究会」なる組織であり、「八佰」は中華人民共和国建国70周年を記念する作品として、国慶節(10月1日)に上映するのはふさわしくないとの結論を出したという。」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66607?page=2

999893:2021/04/20(火) 20:22:42 ID:9DP1jhIs
軍拡圧力じゃないの?
主義主張は継戦能力や戦時体制の件から軍拡圧力っぽいけど
戦時体制の整備や軍拡の流れができることを期待した過去のトランプ支持と
近平の饅頭怖い記事の頑張りの成果が出始めているように見えたけど
結果的に近平の対日工作員になっている問題はあるけどね

>これに比べると、なんて、縄文人は弥生人に対して優しかったことか、と思うねえ。

狩猟採集民は平和主義者じゃなかったっけ?
平和主義は縄文人だけの特徴?

>日本が男性差別社会だと気付いた時点で、転向したの

これからは縄文性が深化するので婚姻形態が妻問婚に近づいていく
だから母親が金を稼いで子を養う事になるので、妻問婚の流れに合わせて積極的差別是正措置をやれば有効に働きそうだけど

>縄文的弥生人を壊滅させた戦後日本、肝心の縄文人も劣化しつつあるようで

これからは縄文性が深化していくターンじゃなかったっけ?

>日本が20世紀末に高度成長を止めたのは、縄文モードの深化のせいだ

バブル崩壊から20年くらいで深化ターン終了?

1000文責・名無しさん:2021/04/21(水) 22:52:29 ID:vP1Cu4Qo
究極のブリティッシュジョーク? フィリップ殿下、これまでの迷言・放言
https://www.afpbb.com/articles/-/3181454

百年前の男というべきか、ギリシャ生まれのポンコツというべきか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板