したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新【たった一人の反乱】太田述正 目指せ!日本独立3【避難所スレ】

1文責・名無しさん:2016/04/19(火) 17:28:45 ID:2l3dHv8E
>ゴールドマンの数字の妥当性は・・・「日本にとって最悪の軍事的敗北だった」という文章に繋がるのでしょうか。コラム#8130

・ノモンハン事件再考(最新の研究・又は傾向)

1、従来の「ソ連軍の機械化部隊により日本軍は一方的に敗北した」は完全に覆された(半藤一利は今年発売された文藝春秋において「第二次ノモンハンでは敗北した」と主張を変えている)
2、ジューコフの日本軍への評価は間違い並びに本人の無能が判明したこと(論文1から引用)
『・・・雑誌『戦史公文書』*75の2004年第5号(「6. ハルヒンゴール」の章)の中で、次のようなジューコフ批判を展開しているノモンハンにおいて、ソ連が日本に勝てたのは、ひとえに戦車と大砲の数が圧倒的に優勢であった(数の面での優位)からにすぎない。決して戦闘能力が優れていたというわけではない。死傷者数も莫大であった。悲劇的なノモンハンの経験から、まじめな結論を導き出すことが必要であった。しかし、ジューコフはそのことを認めようとはせず、自分の都合の良いように情報をねじ曲げてしまった。日本人に勝てたのは、シュテルンのお陰でもあった。シュテルンは、ジューコフの部隊運営上の数々の誤りを正した。しかし、それがやがて彼の死へと繋がっていった。シュテルン司令官は、ノモンハン事件の「苦い経験」から積極的に教訓を学ぼうとして、報告書の作成を命じた。生の声を盛り込んで作成された貴重な戦闘報告書は、印刷して各部隊の司令官に配布されることになっていた。しかし、印刷の直前に、参謀本部長に新しく就任したジューコフは、それを握りつぶしてしまった。ジューコフ自身は、自分に都合の良い自画自賛の内容を本*76にして出版した。ノモンハン事件の苦い経験(準備不足、参謀本部の指導の誤りや失策)が生かされなかったために、ソ連は、1939年11月のフィンランドとの冬戦争において、さらには独ソ戦においても、再び同じ過ちを繰り返すことになり、多大なる犠牲者を出した、と V. A. ノヴォブラネッツは回想している*77』

156文責・名無しさん:2016/06/24(金) 13:37:23 ID:JAbunktQ
足抜けするなら今がチャンスだもんな
キャメロンちゃんも本音は離脱だったんじゃないの
現政権担当者としてはうっかり残留勝利になった時も考えて残留派の顔してなきゃいけなかったけど

今のEUなら離脱交渉でドイツもヒステリー起こしにくいだろ

157文責・名無しさん:2016/06/24(金) 14:39:40 ID:6sswPL5.
病院の夜は叫ぶ人多いよね。たなみに、私もHCUに入ってました。  
退院してからのブログ更新に期待しております。

158文責・名無しさん:2016/06/24(金) 16:53:39 ID:JAbunktQ
http://www.news24.jp/articles/2016/06/24/10333571.html
あれ、キャメちゃんぶん投げちゃった

159七氏:2016/06/24(金) 21:26:29 ID:7Kw7Jihs
英国離脱の影響はどうなんでしょー?太田さん!

160文責・名無しさん:2016/06/24(金) 22:56:16 ID:tJz2jXoc
>>159
まあまあ、今は太田さんの静養に配慮しましょう。

161文責・名無しさん:2016/06/24(金) 23:28:44 ID:KjRkKIO.
だね
来週退院って言ってもすぐにコラム再開出来る訳じゃないだろうし無理して欲しくない

162文責・名無しさん:2016/06/25(土) 00:02:20 ID:yVNkwGdo
http://www.asahi.com/articles/ASJ6S644WJ6SUHBI03J.html

かねて太田さんが言うようなイングランドとスットコの差が出た?
ロンドンについては下掲のとおり

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3#.E6.B0.91.E6.97.8F

163文責・名無しさん:2016/06/25(土) 00:58:33 ID:yVNkwGdo
http://www.nytimes.com/interactive/2016/06/24/world/europe/how-britain-voted-brexit-referendum.html
こっちの図の方が良さそうだね

164文責・名無しさん:2016/06/25(土) 09:59:33 ID:It8IL2w2
スマホで退屈は凌げると思うけど

165七氏:2016/06/25(土) 10:28:21 ID:VljK6vMQ
すいません。ついつい。早く元気になってください!

166文責・名無しさん:2016/06/25(土) 11:59:38 ID:4sXQqBL.
英EU離脱交渉今すぐに、待つ意味まったくない=欧州委員長
http://news.livedoor.com/article/detail/11684879/

報復する気は満々のようだから、ぬるい交渉は有り得ない。
英国からEU向けの輸出は、高額の関税が課せられ、ポンドは暴落。
金融業者はロンドンからダブリンに逃避し、工場への新規投資は凍結される。
これに、グレートブリテン崩壊の危機が迫る。
次期首相は離脱派だろうが、待ち受けているのは茨の道。
本当にEUから離脱できるのか?

167文責・名無しさん:2016/06/25(土) 14:12:20 ID:yVNkwGdo
>>166
EU parliament leader: we want Britain out as soon as possible
http://www.theguardian.com/politics/2016/jun/24/top-eu-leader-we-want-britain-out-as-soon-as-possible

だってよ

168文責・名無しさん:2016/06/25(土) 14:14:20 ID:yVNkwGdo
報復したって離脱を止められないしさっさと終わらせて内部を引き締めたいんじゃないの

169七氏:2016/06/25(土) 14:20:08 ID:9iaa1bEY
経済に関する離脱影響は事前に分かってた中で過半数が離脱を選んだってことは、その理由は野蛮な欧州との統合は、やっぱり嫌だと思ったってことでは?
太田さんが言ってたけど、アジアは中国でヨーロッパはドイツをリーダーとして、英国と日本はそれぞれリーダーというよりは、それよりより上の立ち位置にいるみたいな感じが目指すところではないかなと。
離脱による世界経済の支援もそうだが、英国への支援も同時にやってくってのもいいでないの?
英国在住海外企業へは英国がやるとして、その財源の支援とか。
方法は色々あるでしょ。

170太田述正:2016/06/26(日) 15:25:19 ID:TEkyfIdQ
本日、初めて風呂に入ることができた。明日は最後(?)の造影剤入CTスキャンを予定。全て順調。

171文責・名無しさん:2016/06/26(日) 16:18:39 ID:hYUV5kZ.
うおおおおおおおおお!!!!!!!!!!

172文責・名無しさん:2016/06/26(日) 19:01:00 ID:EAUbg3ck
>>171
どうした!?
12日間風呂に入れない太田さんが、その間、若くて美人のナースに体を隅々まで拭いてもらっていたことに嫉妬してるのか?

173文責・名無しさん:2016/06/26(日) 20:47:10 ID:E2u28bn6
>>172
風呂に入ってる太田さんを想像して興奮してるんでしょ()

174七氏:2016/06/26(日) 22:07:23 ID:Xe5Avg2k
よーーーし!!!!

175文責・名無しさん:2016/06/27(月) 00:01:33 ID:jlkhULDY
これにこりて和食粗食にしなさい

176文責・名無しさん:2016/06/27(月) 00:15:42 ID:w913imX2
生活習慣・食生活・運動等、見直さないといけない事はいっぱい有りそうですね
せっかく入院してるんだし、その辺はお医者様及び看護師さんに相談してみては?

177文責・名無しさん:2016/06/27(月) 11:55:08 ID:PIO7AS3U
あと3日!

でも戻っても、静養してください

178文責・名無しさん:2016/06/27(月) 12:01:01 ID:PIO7AS3U
「英国民投票、最大の争点は移民問題」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20HA2_R20C16A6FF2000/

英国のEU離脱、移民問題が争点で、過半数取るんだから、
イギリスって欧州の中でも粒よりの極右じゃね?


広瀬隆雄さんが、
http://blogos.com/article/180066/
「バンカーの世界は常にコスモポリタンであり、宗教的、政治的、経済的な自由ならびに寛容の精神に満ちている」
って言ってるんだけど、
イギリスがそうなんではなくて、バンカーとかの上流上澄みだけが差別主義者ではないってことなんじゃないか。

179文責・名無しさん:2016/06/27(月) 14:47:03 ID:kCsOVbC.
イギリスは元々大陸欧州には一定の距離をとってきたし、EUでもポンド通貨を採用し続けた
今の日本のマスコミの論調の方がおかしいんじゃね。後、離脱支持が多かった高齢者だが
人間は年を取ると記憶力みたいな能力は衰えるが。大局的な見地に立った判断力は向上するんだよね。若い世代の方が知性がある
みたいなマスコミの論調に違和感

180文責・名無しさん:2016/06/27(月) 18:51:45 ID:ozIlxlXU
マスコミには欧州信者が多いんだろ
戦後共産主義者がメディアに浸透した時にロシアが持つ欧州への憧れも一緒に刷り込まれたのだ、というのは嘘だけど

ああいう演繹的な文化は小賢しい人は好きみたいよ

181文責・名無しさん:2016/06/27(月) 20:16:16 ID:VhjQMAts
>>175>>176
太田さんの生活習慣を批判するなら典拠を付けようよ。

「b:太田さんがTV出演の際、弁当を二つ食べたという話がコラムに出てきたが、太田さんは大食いなのか。
O:少なくとも若い頃は大食いだった。ただし、食べても太らない体質だ。」(コラム#2469)

今でも大食いだとしたら、改めたほうが良いね。

182七氏:2016/06/27(月) 21:32:40 ID:.VgUFiZ.
すでに昔からの流れの経済学だの終わっている状況。
身近な点でいえば、テレビ番組視聴率、CD売上でもそう。
日本はかなりの多様化に。
390万社の企業があり、99%が中小企業。これも多様化の一端でしょう。
経済経済言って、コラム民主主義の理論でもあったように、特に我々日本は、何があろうが幸せなんです。
なんでもかんでも多様化=人間主義。かつ自由主義で楽観的。
もしかしたら英国人もそうかも??

183文責・名無しさん:2016/06/27(月) 23:01:51 ID:w913imX2
>>181
別に批判してんじゃないよ
病気になったのは今までの生活習慣が原因の可能性が高いし、仮に単なる加齢だとしても
今まで通りの生活してたらまた再発するのは目に見えてるんだから
退院後の生活習慣やこれからの食事、またこれから行った方が良い運動等、プロの医者や看護師の人に相談して
対策立てて置いた方が良いですよって言ってるだけ

184文責・名無しさん:2016/06/27(月) 23:05:58 ID:w913imX2
大動脈解離だってのは知ってるけど同じ病気でも症状は人それぞれだし
そもそも医者でも無い奴のアドバイスなんて見当外れになる可能性の方が高いんだから
太田さんの病状を直接見て詳しく知っている医者や看護師のアドバイスの方が的確でしょ?
せっかく入院しててアドバイスを聞くチャンスがあるんだから退院までに相談しとけば今後の対策も立てやすい

185文責・名無しさん:2016/06/28(火) 13:45:52 ID:uE117irI
(戦後の原点)時代刻む法廷 ケンブリッジ大学准教授、バラック・クシュナーさん
http://www.asahi.com/articles/DA3S12430425.html

登録してないから読めないけどブックマークするやで

186七氏:2016/06/28(火) 14:35:58 ID:RVMdpCwE
とにかく太田さんは長生き(かつ元気に!)してもらいたいってことですよね。
でも、自己管理しないといけないのはそうなんで、今まで以上に健康に留意を!

187太田述正:2016/06/28(火) 19:03:58 ID:mTpEp022
朝、血圧(高)が70台しかなく、降圧剤の服用を中止。夕刻、予定外のエコー検査と血圧脈圧検査が実施されたが幸い異常なし。降圧剤の服用再開。明後日の退院も変らず。担当医師曰く、退院後、気をつけるべきは血圧管理のみ、とはいえ、新たにマラソンを始めるなんてのはダメという程度の話とのこと。

188七氏:2016/06/28(火) 21:19:01 ID:7OikO5wY
>>187
おーー!
よかったです。
しかし体ってのは本当に何が起こるか分からずいまだに摩訶不思議ですよね〜。

189文責・名無しさん:2016/06/28(火) 22:13:59 ID:6MBA.5xo
本当に安心しました。

190七氏:2016/06/29(水) 09:26:59 ID:D6Uw6MwM
まあー、しかし英国離脱のニュース、英国はとっくに移民の国であるが、しかしイスラム教徒は同化しない(http://blog.ohtan.net/archives/50955452.html)ちゅう現象は報道しないよねー。できないのか。差別か。コンプライアンスか。
昨今のイスラム教徒難民流入が引き金ってことかなぁ〜。

191七氏:2016/06/29(水) 09:28:24 ID:D6Uw6MwM
>>190
コラム#0381

192文責・名無しさん:2016/06/29(水) 14:16:28 ID:/FzHOx8Y
>チョコレート・・・<が>大好物でほぼ毎日食べてる・・・。(コラム#4189)

うーん・・・。↓

「チョコレート愛好家は循環器系疾患に罹りにくい、との新たな研究結果が出た。」(コラム#7731)

193文責・名無しさん:2016/06/29(水) 16:11:30 ID:D7i3JOP2
普通に考えて60超えた人がチョコレートなんて高カロリーなもん毎日食べてたら体壊すよね

194文責・名無しさん:2016/06/29(水) 16:41:35 ID:mgiWCjek
量によるでしょう。

195七氏:2016/06/30(木) 09:23:55 ID:vsPli.eE
そういやー、全くNATOの話は出てこないよね〜。これは欧州の良識か?(軍事と経済は別だから的な)
比較の話もないよねぇ〜。

196文責・名無しさん:2016/06/30(木) 23:57:10 ID:RoqNPsYk
メルマガ復活したのは嬉しいけど無理なくお願いします

197文責・名無しさん:2016/07/01(金) 00:33:08 ID:.8pCL/4k
太田さん、退院おめでとうございます
ツイッターとブログも復帰なさったようで嬉しい限りです
ですが後生ですからご無理を成さらないように願います

198文責・名無しさん:2016/07/01(金) 07:47:56 ID:K12LKfxU
退院おめでとうございます!

199七氏:2016/07/01(金) 08:44:12 ID:Gt9HdJgA
お帰りなさーーい!!
さっそく配信とは。でも、太田さんもストレスたまってたみたいですねぇ〜。
本日、産経の正論欄での西修さん、相も変わらずなぜ自民党批判はしないのかね。
「私は、憲法改正問題の解決をここまで引き延ばしてきた最大の原因は、衆参両院に設けられている憲法審査会が本来の機能を果たしていない点にあると考える。」http://www.sankei.com/smp/column/news/160701/clm1607010006-s1.html

200文責・名無しさん:2016/07/01(金) 10:25:03 ID:qDzgg4u2
Canada to send 1,000 soldiers to boost Nato presence on Russia border
https://www.theguardian.com/world/2016/jul/01/canada-to-send-1000-soldiers-to-boost-nato-presence-on-russia-border

> “As a responsible partner in the world, Canada stands side by side with its Nato allies working to deter aggression and assure peace and stability in Europe,” defense minister Harjit Sajjan said in a statement.
> The announcement comes a day after the US president, Barack Obama, challenged Canada to do more to support Nato during a speech in the Canadian parliament.

こういうの見てると日米同盟なんて日本しか気にしてない軽い軽い同盟だってよくわかる。
朝鮮半島や印パ国境で何が起ころうと南シナ海がどうなろうと今の日本は後方支援を属国として命じられるだけだろう。

201七氏:2016/07/01(金) 14:09:00 ID:k0etC0XA
>>200
やはりトランプが大統領になって、「自分のことは自分でせえ!」いうて、日本国民が目覚めるしかないね。目覚めてほしくないからこそ、日本主要メディアはトランプ批判→現状保持=憲法護持=立憲主義=属国=利己主義でいいんやん!ってな流れでしょうか。昔、石原慎太郎が、「日本人が目覚めるには北朝鮮ミサイルが日本に堕ちるしかない!」ていうてたが、これよりましな「トランプ目覚まし」だね。

202文責・名無しさん:2016/07/01(金) 16:04:37 ID:qDzgg4u2
>>201
トランプはクレバーだから大統領になったらそんなに優しくないと思うな

仮にミサイルが落ちたとしても、
戦中生まれからバブル世代までの人たちを見る限り、彼らはもう無理だと思う
だって原爆落とされて、都市を焼夷弾で生きながら焼くような残虐行為を受けたのに、
それを喜々として行った方じゃなくて負けた方を責めるんだよ

自分たちの親の世代が自主的に形成したコンセンサスの下、誇りを持って戦った結果だというのに
負けたことが悔しくて敗者の側に自分達を置きたくないがばかりに、
勝者の正戦論を無批判に信奉し、軍部の暴走だの被害者面して世界への責任から目を背けて生きる
そんな阿Qも顔向けの卑しい心根のまま50、60過ぎたら一生治らないんじゃないかな

203文責・名無しさん:2016/07/01(金) 18:00:45 ID:qDzgg4u2
Taiwanese warship accidentally fires missile towards China
https://www.theguardian.com/world/2016/jul/01/taiwanese-warship-missile-china-hsiung-feng-iii

あちゃー

204七氏:2016/07/01(金) 18:42:49 ID:TP3rLldM
>>202
トランプが優しいってことはないんでないですか?トランプは日本の事なんて眼中になく、あくまで米国の今の身の丈にあった支出をしないと、みたいな感じでしょ。
太田理論として、トランプ孤立主義からの、トランプ意図せずの日本の目覚めってことで。
英国の離脱投票、年齢上の人たちは離脱、若い層は残留。ただ、年齢別投票率は高年齢が高い。ぶれてるのは若い層な感じするけどなぁ〜、投票結果後の後悔してる人たち。なんか年寄りはダメだみたいな報道は好かんね。ウソ情報って、そんなんこの情報社会で分かるでしょ!高年齢の人たちをそんな責めることもないということです。
ただ、日本では太田理論をもって全年代を対象に攻めていかねばならないし、我々も理論と現実のフィードバック(経験論的、帰納的)ということを、常に心がけていくことが重要だなー、と思うこの頃。
だって、太田さん昨年に中国の日本化戦略に気づいたわけだし。これ自体、高年齢からの気付きってすごくない?

205文責・名無しさん:2016/07/01(金) 19:15:54 ID:TSU1aqjY
太田さんは静養中かね
便りのないのがよい便り

206七氏:2016/07/01(金) 20:58:38 ID:TmCNMp4.
これって天下り?「長友哲次氏は東京都出身の57歳で、昭和57年に旧大蔵省に入り、広島国税局長などを歴任して、6月30日付けで横浜税関に就任しました。」http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160701/3632441.html

207文責・名無しさん:2016/07/01(金) 22:34:11 ID:tecQhLO2
退院されたとの事で、ほっとしております。
あと30年は生きてください。

208七氏:2016/07/01(金) 22:50:05 ID:TmCNMp4.
「「 日本はイケてない
っていう現実を突きつけられた。」椎木里佳が、18歳に伝えたいこと。」 https://cakes.mu/posts/13227
もぉー、この情報豊富な中でこう言う狭い範囲での物の言い様。日本知らないねー。しゃーないと思いつつ、どーなってんじゃー!!の方が大きい私。

209文責・名無しさん:2016/07/01(金) 23:08:17 ID:tecQhLO2
こういう、手も足も出ない目に遭うと、
離脱者が増えそう。イスラム国も。
http://www.independent.co.uk/news/world/middle-east/us-airstrikes-kill-at-least-250-isis-militants-in-iraq-a7110406.html

210文責・名無しさん:2016/07/02(土) 00:41:00 ID:irf9yywQ
太田さんはイギリスのEU離脱を肯定的に受け止めてるのかもしれないけど、
イギリスの上流層である議員たちとかインテリ、金持ちは、
残留が多数派だったんでしょ。
イギリスが欧州と組んだのが間違いだったなんて、思ってないでしょう?

211文責・名無しさん:2016/07/02(土) 01:04:23 ID:6s9KaidY
EU離脱を覆す「まさかの再国民投票」の現実味
http://toyokeizai.net/articles/-/125057
[FT]英離脱、最善策は何もしないこと
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO04231190Z20C16A6000000/

やっぱり離脱できそうにないよね。

212七氏:2016/07/02(土) 06:43:05 ID:qqEyQQqM
これまで長期的に渡り、全体でEUへの評価は低下してきているようだ。「大陸ヨーロッパでは島国英国とは異なってEUは自分たちのものという意識が強い」 「(英国が)EU離脱を選んだ国民投票結果にとって、移民問題が決定的だったというより、やはり、もともとEUとの一体性の感覚が薄く、見方によってEUの不始末ともとれる社会問題がEUのそもそもの欠陥に見えてしまう傾向が英国民の中に根強かったというのが真の原因なのではなかろうか。」http://diamond.jp/articles/-/93863

213七氏:2016/07/02(土) 06:51:26 ID:qqEyQQqM
>>211
愚かな直接民主主義=国民投票やるかねぇ〜〜。再投票署名に不正発覚。http://news.yahoo.co.jp/pickup/6205795

214文責・名無しさん:2016/07/02(土) 08:09:56 ID:q4AAhOE6
お年もお年だし、後世のために
太田史観の集大成として、一冊の本を作ってくださいよ。

215文責・名無しさん:2016/07/02(土) 11:39:55 ID:ow8ZU2g.
>>204
そもそもイギリスの話はしてないのだけど
残留も離脱もどっちも言い分のあることだし現時点で結果の善し悪しだってわからんのだから、どちらを選ぶこともおかしくない
それに若い世代がブレるというのは変化の余地が大きいということで別に悪くないんじゃないの
お年寄り世代が変わらないということを仰りたいのなら、特に見解に隔たりはないということになりますね

全員が全員そうじゃない、個人として君子豹変する方もいらっしゃるというのは、それはそうでしょう

216文責・名無しさん:2016/07/02(土) 12:04:10 ID:mDcjPzWQ
>>214
太田さんにやらせるんじゃなくて、読者が意見出し合って、そういうの作れたら良いのにね。
今回、太田さんが入院したと同時にコラム等がすべてストップしちゃったけど、
これも有志を募って太田さんの代わりにコラム進める事が出来たら面白いなぁと思ったんだけど。

217文責・名無しさん:2016/07/02(土) 15:35:46 ID:ow8ZU2g.
紙書籍もいいと思うけど一冊じゃ済まない量になりそうだし
興味のあるところだけ拾って読むみたいなのも難しそう
八幡市セミナーの資料みたいなのを出発点にして、「それってどういうこと?」を掘り下げて読み進められるWebコンテンツみたいなのがいいんじゃない?
八幡市セミナーの資料は協力者の方たちの力もあって興味喚起にはとても良い内容だと思う

まとめたほうがいいと感じるのは典拠の山かな
書籍や論文はいいとして、Webのニュース記事とかもう読めないものもあるし
継続性に不安があるけど魚拓系サービスを使うしかないのかな
http://matome.naver.jp/odai/2134149723975687101

218文責・名無しさん:2016/07/02(土) 17:45:55 ID:Ml2yMNZg
太田史観、コラムを全部読めばいいんだろうけどなかなか、、、
太田さんのすぐれた見識が残らずに、このまま絶えるのは惜しい
(まだ元気だって!w)
弟子を育ててください

219七氏:2016/07/03(日) 00:32:41 ID:aFUn8Nx.
英国離脱問題は、いい悪いというより、アングロサクソン文明は欧州文明を嫌い。離脱の是非は歴史的に証明済みでは。
経済でも移民でもなく、英国と大陸欧州とのEUへの思いの違いがあるわけなんで。
ただ、どちらにしろEUとしての統合ではなく、違った形の連携を目指すことになった、というだけですよ。
全く世界を混乱させることなく終息することでしょう。

220文責・名無しさん:2016/07/03(日) 11:21:51 ID:Jv3cLvr2
韓国検察の標的は李明博氏か 捜査が入ったロッテと“ただならぬ関係
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160616/frn1606161140001-n1.htm

ロッテいじめは日系企業?だからと思ったが、標的は前大統領だったのね。

221七氏:2016/07/03(日) 12:04:04 ID:Ht4OlF/g
>>220
韓国はいつまで権力を濫用するのかね〜。
というか権力を得るとそうなるってことか?

222文責・名無しさん:2016/07/03(日) 18:20:31 ID:mChsOsJo
83 killed in Baghdad bombings
https://www.theguardian.com/world/2016/jul/03/baghdad-bombings-dozens-killed

"Iraq’s prime minister was facing growing social unrest and anti-government protests in Baghdad sparked in part by popular anger at the lack of security in the capital."

イラクもイランに任せるしかないのかねえ

223七氏:2016/07/03(日) 21:34:59 ID:SIobPTK.
>>222
だからイスラムわ〜〜。
どうして気づかいか。世界は。

224七氏:2016/07/03(日) 22:33:44 ID:SIobPTK.
なぜここまでイスラム教がやばいことを言えね??
太田さん、さすがにどうすればいいですかね?

225七氏:2016/07/03(日) 22:41:20 ID:SIobPTK.
参議院選挙、三宅洋平。完全日本無視。ちとコメントしてみたら。
面白くないわーー。
でも。支持する人たちいるらしい。100%当選ないけど。
なんなん?何が弱者優先?

226七氏:2016/07/04(月) 16:24:46 ID:85Vp0BhA
>>217
普通に、自分が「これなんだったっけ??」て時に、コラム量すごすぎて、当該コラム見つけられない時があるね。
人物だと検索楽なんだが、定義とか理論部分が検索難しい。単語検索だとかなりの量が結果で出ちゃうし。
皆さん”ここを”見直したいって時はどうしてます??

227文責・名無しさん:2016/07/04(月) 16:42:49 ID:xG9JywYg
宗教を理由に差別してはいけないって、
ホロコーストで人類は学んだのではないですか?
ってことなのだから。言えないのは。違う?
ロンドン市長はイスラム教だし

228七氏:2016/07/04(月) 17:28:57 ID:52RY7Mb6
>>227
という一般認識をそもそも改めないとだめだよな〜。
ただホロコーストは欧州文明とキリスト教が原因だけどね。
憲法、立憲主義、軍事、宗教あたりは、認識を総改めしないと日本独立は遠いなぁ〜〜。

229文責・名無しさん:2016/07/05(火) 00:49:50 ID:/xKH4PPY
>>226
>皆さん”ここを”見直したいって時はどうしてます??

断片的にせよ覚えている語彙で検索を掛けまくるね。
それでも見つからなけりゃ、素直にここで聞くといいよ。

>>227
>宗教を理由に差別してはいけない

何の話題なのかよくわからんが、撲滅させるべき宗教(イデオロギー)がある、というのには同意する?(例えばオウム真理教なり人種差別主義なりがそう)

>ホロコーストで人類は学んだのではないですか?

この件で「人類は」なんて語彙を使っちゃだめだよ。ホロコーストをやったのはドイツ人(もっと言うと欧州文明人)なんだから。

230文責・名無しさん:2016/07/05(火) 01:48:16 ID:/xKH4PPY
太田さんの大動脈解離について、ご参考までに。↓

「先述のように大動脈解離は漫然と放置すれば破裂を来す恐ろしい病気です。しかし、つい最近までこの病気は“いよいよ破裂しそう”になるまでお薬の治療が行われてきました。そして、いざ治療となると心臓手術の3倍〜5倍にも及ぶ危険な手術を受けなければならなかったのです。
ところが、この難疾患に、最近、カテーテルを用いた体に負担の少ない治療=ステントグラフト治療が、導入され、健康保険にも認められるようになりました。ステントグラフトによる先制攻撃で大動脈解離の瘤化・破裂を防ぐのです。」
http://www.omichikai.or.jp/morinomiya_h/stentgraft/aortic_dissection

231文責・名無しさん:2016/07/05(火) 10:28:16 ID:tqu4iEnE
http://www.militarytimes.com/story/military/advice/kevlar-for-the-mind/2016/03/06/kevlar-mind-4-signs-youre-burned-out/81101050/
この連載、自衛官、消防士、被災者向けに、誰かが翻訳すればいいのに。

232七氏:2016/07/05(火) 17:42:43 ID:Jz5PANQY
三宅 洋平((みやけ ようへい / Yohei Miyake、1978年7月24日 - )は、日本の音楽家・政治活動家・社会活動家。ベルギー生まれ[1][2]、早稲田大学第一文学部卒、元リクルート社員[3][4]。政治団体「日本アーティスト有意識者会議」代表) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/三宅洋平 氏、盛り上がってるみたいよー。
「ハチ公前1万人 三宅洋平“選挙フェス”に創価大有志が参戦」

233七氏:2016/07/05(火) 17:44:28 ID:Jz5PANQY
>>232
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11724608/

「2013年3月、「日本アーティスト有意識者会議(略称 NAU)」を政治団体として登録[1]。その後、「”日本社会の価値観を多様にひらく”必要を感じ」[16]、第23回参議院議員通常選挙へ緑の党からの推薦を受け、比例代表で立候補[5]。連日「選挙フェス」と称する集会を展開し、176,970票の個人票を得たが、緑の党が当選枠を獲得できず落選した[17][18]。なおこの票数は、落選した候補の中で最多の個人得票数であった」ということで、今回の得票数に注目!

234七氏:2016/07/05(火) 17:45:56 ID:Jz5PANQY
>>233
あー、貼り付け失敗。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/三宅洋平

235文責・名無しさん:2016/07/05(火) 18:58:28 ID:tqu4iEnE
シンプルだけど、いいアイデア。
すぐにいろんな人がパクりそう。
スマホと迫撃砲で簡単に作れそう。
http://www.marinecorpstimes.com/story/military/2016/07/04/marines-test-new-gps-guided-mortar-round-fall/85881356/

236文責・名無しさん:2016/07/05(火) 21:43:58 ID:Ghq5NV2U
維新政党新風

237七氏:2016/07/06(水) 09:24:57 ID:AP0d9GVc
ほぉー。国が目指す若者投票率増については、韓国が先を行ってるのか?「韓国の4月の総選挙で、20代の投票率が前回より10ポイント超上がるなど若者の投票が大きく増えていたことが韓国中央選挙管理委員会の5日までの分析で分かった。」
http://www.sankei.com/smp/world/news/160705/wor1607050019-s1.html

238七氏:2016/07/06(水) 12:06:57 ID:Ys4BQs6Y
移民と混血の英国の、現在の移民に対する嫌悪感。やはり原因としてEUに巻き込まれたからこその離脱結果ってことかなー。日本の移民対する仕事奪われ感は、現在めちゃ低いね。

ヨーロッパ諸国の移民人口→
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9026.html

移民に仕事を奪われているか国際比較→
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1174a.html

239七氏:2016/07/06(水) 15:50:32 ID:SFU1/HrA
まさに日本型の一端。あー、覚えておかないと。
「山崎〈富治〉氏が提唱した元祖「ほうれんそう」とは、
・下の意見を吸い上げるため
・働きやすい環境をつくるため
・良好な人間関係の会社組織をつくるため
つまり、部下が積極的に「ほうれんそう」できる環境を、上司はつくらなくちゃいけないというのが大事。」
https://www.shortnote.jp/view/notes/AGnxcEDD

240文責・名無しさん:2016/07/06(水) 18:30:26 ID:0R/chYCU
>>238
おもしろいリンクですね。

この図録の元々の分析↓も興味深く読みました。

http://diamond.jp/articles/-/93863?page=5
まとめると、12年前にEUに組み込まれた東欧からの移民が増えている点を除けば、
EUの他国と比較して、特に英国で移民問題が深刻とは認められない。
EU離脱を選んだ国民投票結果にとって、移民問題が決定的だったというより、
やはり、もともとEUとの一体性の感覚が薄く、
見方によってEUの不始末ともとれる社会問題がEUのそもそもの欠陥に見えてしまう傾向が
英国民の中に根強かったというのが真の原因なのではなかろうか。


移民問題を始めなにかというと、
英国政府がEUの責任であるかのように国民に説明してきたつけが回ってきたと。

こういうことを政府がしているのは、英国に限らないと思いますが。

241七氏:2016/07/06(水) 21:49:29 ID:sZZouda2
>>240
「英国人(正しくはイギリス人)は、ずっと、蟠りを抱きつつEUの一員であり続けてきた。その象徴がユーロの不採用であり、シェンゲン協定への不参加だった。」のであり、もともと欧州連合設立メンバーではなく、英国は第一次拡大時に加盟している。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/欧州連合の拡大
キャメロンが国民の声をもとに、国民投票を公約せざるを得ない状況下だったわけで、政府はEUとの付き合い方を国民の声を聞きながら対応し続けてきたと言える。よって、この件に限って言えば、「英国政府がEUの責任であるかのように国民に説明してきたつけが回ってきたと。」は言えないでしょうよ。

242七氏:2016/07/06(水) 21:58:13 ID:sZZouda2
というか、フランスはイギリス加盟に最初拒否ってたのか!
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/欧州連合加盟国
んでー、Wikipediaのリンク貼り付けうまくいかん!

243文責・名無しさん:2016/07/06(水) 23:20:42 ID:/qXfxm3E
馬場対ブッチャーの試合みたいなものとして
見れないのでしょうか、リベラル派は?

244文責・名無しさん:2016/07/07(木) 01:44:09 ID:L3I4O/zY
ライブだよ!
Chilcot report live: Corbyn apologises for Labour's role in Iraq war after damning inquiry verdict

http://www.theguardian.com/politics/live/2016/jul/06/chilcot-report-live-inquiry-war-iraq

245七氏:2016/07/07(木) 09:54:43 ID:MHwCohnI
Facebookで若いモデルが色んなサイトを見たが一番分かりやすいと、紹介してました。
シールズですかね、このサイトは。いやー、ほんと憲法好きね!!
「改憲も悪くないんじゃないかと思っているあなたに知ってほしい7つのこと」
http://sealdspost.com/archives/3844

246七氏:2016/07/07(木) 09:58:45 ID:MHwCohnI
>>244
7年の調査期間かー。長いよねー。参戦の正義を後々否定するということはありなんですかね?国としては?

247文責・名無しさん:2016/07/07(木) 15:48:16 ID:bUG7/18Q
EUに蟠りがあるってことでは、フランスだって負けてない。
http://diamond.jp/articles/-/93863

スペイン、オランダ、一番、権力のあると思われるドイツだって、英国と似たり寄ったり、そんなにEUを好ましく思ってない。

英国のユーロの不採用については、むしろユーロに入りたかったけど入れてもらえなかったって話もある。

http://blogos.com/article/180066/
イギリスの将来を決定付ける「運命の日」は6月23日ではなく、
1992年の「ブラック・ウエンズデー」だった(過去形)という点を、しっかり認識して下さい。
あの日、イギリスは精一杯努力した甲斐も無く、市場の力にねじ伏せられる格好で、
共通通貨ユーロの前身となるERM(ヨーロピアン・エクスチェンジレート・メカニズム)から、
はじき出されてしまうのです。


イギリスは欧州大陸嫌いかもしれないけど、
欧州の国同士で、どのみちそれなりに嫌い合ってるんだから、それほど特別なことではないんじゃないの。

そんなの承知の上でのEUで、どの国もみんな譲歩し合ってるんでしょ。

そして、どんなに気に入らなくても、人口も面積もGDPも、
イギリスではなくドイツがEUの中で一番なのは事実なわけで……

248文責・名無しさん:2016/07/07(木) 16:17:55 ID:uPsOtz0I
>>243
https://www.theguardian.com/film/2016/jul/06/why-the-white-man-in-the-jungle-film-wont-die

249七氏:2016/07/07(木) 22:13:20 ID:hUHEcLRk
>>247
欧州連合加盟国の他もそうであれば、イギリスのように離脱問題でこういうことになるでしょ。
そもそもイギリスはユーロの不採用であり、シェンゲン協定への不参加。
他と完全に違いますよね。
「1992年9月のERM離脱によりイングランド銀行および大蔵省は不名誉な敗北を喫した格好に見えたが、1992年の下半期からイギリス経済は他の西欧諸国に先がけて景気回復に向かい、1993〜1994年と順調な拡大を続けた。」という所から、何が弾き出されたとして重要なポイントなんですか?
結果、問題ないですよね。
だからこそ、イギリス政府は国民の声を聞きながら聞きながら、欧州連合との付き合いを決めてきたと判断せざるを得ないのでは。
かつ、イギリスが欧州の代表となるつもりもなく、ドイツがリーダーでいいんでないですか?
イギリスはアメリカとの関係が需要なんで。
単純に経済だけで国際政治を見るのは浅はかでしょ。
リーダーをそういう軸で考えると自民党が政権ずーーっといることがただいいってことでは?

250七氏:2016/07/07(木) 22:40:47 ID:hUHEcLRk
>>247
「ERM離脱によって英国経済は改善したことになる。ゆえに多くの経済学者がその日を白い水曜日(White Wednesday)と呼んでいるのである」ということですが。

251七氏:2016/07/07(木) 22:52:56 ID:hUHEcLRk
>>247
「当初共同体に対して懐疑的だったインナー6以外のヨーロッパ諸国が加盟に方針転換したのは欧州経済共同体の設立から10年が経過したのちのことであったが、その当時は共同体のほうが拡大に懐疑的な姿勢を見せていた。フランス大統領シャルル・ド・ゴールはイギリスの加盟がアメリカのトロイアの木馬となることを恐れ、イギリスの加盟に拒否権を行使した。ド・ゴールが大統領を退任したことにより、ようやくイギリスは3度目の加盟申請が認められた」というそもそも当初の弾き出されたものとブラックウェンズディの違いを教えて下さい。

252文責・名無しさん:2016/07/08(金) 00:23:29 ID:bW2FigPg
「ブラック・ウエンズデー」のせいでイギリスがユーロに入れなかったというのなら、
ギリシャとかどうなるの?(笑)
ギリシャなんて大昔を除いてダメ国家じゃん。
ギリシャみたいな貧乏な国に、金持ちのドイツみたいな国の銀行が金を貸しまくって
経済が回ってたんだが、当然のように金を返せなくなったのが危機の本質なわけだし。

253七氏:2016/07/08(金) 08:20:23 ID:MHgNipyc
>>252
ユーロ不参加はイギリスが自ら決めたことで、ポンド危機とサッチャー政権、さらには現在もある国民のポンド愛着。加えて、ドイツ主導の金融政策に巻き込まれたくなかったから。
そして、そもそもの欧州文明嫌いもある。
ギリシャは、逆でどうしても入りたい国であっただけでしょ。そういう国だから。
欧州連合に入るには連合が出している条件を満たし、かつ入りたい国でもOK出ないと入れないし。
欧州連合も拡大を目指している中、ギリシャは基準は満たしていただけのことでしょ。

254七氏:2016/07/08(金) 09:27:22 ID:lK/WbfP.
日本化戦略進行中!「盧溝橋事件から79年の式典に習近平氏出席せず 対日意識しながもクギ刺す」
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/politics/amp/160707/plt1607070031-a.html?client=ms-android-kddi-jp#

255七氏:2016/07/08(金) 10:25:34 ID:lK/WbfP.
中国に対抗っちゅうのは置いといて、日英同盟ってのが出てきだしたかー。しかし、アングロサクソン文明と日本文明論には行き着かないと。「中国に対抗 英EU離脱で100年ぶりの「日英同盟」復活か」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11737208/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板