レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新【たった一人の反乱】太田述正 目指せ!日本独立2 【避難所スレ】
-
>>誰か<、日本が世界で稀な女性優位社会だという主張に対し賃金格差や管理職の割合等のデータで反論する>人のために、過去の関連コラムのいくつかを列挙していただけないかな。<<(コラム#7369。太田)
いい検索語彙が思いつかないので上手く探せませんが、いずれにせよ、縄文モード論から話を始めないといけませんね。↓
コラム#3515 <縄文時代は男女平等?>
http://blog.ohtan.net/archives/51456405.html
直接的な説明にはなりませんが、江戸時代の支配者階級である武士について考えてみるのも意味のあることだと思います。↓
武士の質素な生活様式に外国人は驚いた
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20121001/1349098468
↑現代の国会議員や管理職の男女比率から、男性を現代の支配者階級としてもあながち間違いではないと考えますが、これって江戸時代の武士階級と何が違うの?
日本での「支配」行為って、そんなにオイシイことなのかな?「支配者」は面倒事を押し付けられているカワイソーな人たちだって見方も可能だと思いませんか?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板