レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新【たった一人の反乱】太田述正 目指せ!日本独立2 【避難所スレ】
-
現役スター棋士と期待の若手の四段昇段(プロデビュー)年齢と、
デビューから100勝達成時の通算成績、現在までのタイトル獲得数などの比較です。
羽生善治名人(15歳デビュー現44歳) 100勝28敗 タイトル獲得90期(歴代1位)、現四冠
深浦康市九段(19歳デビュー現42歳) 100勝39敗 獲得3期
佐藤康光九段(17歳デビュー現45歳) 100勝41敗 獲得13期
渡辺明 二冠 (15歳デビュー現30歳) 100勝46敗 獲得14期、現二冠
谷川浩司九段(15歳デビュー現52歳) 100勝47敗 獲得27期
森内俊之竜王(16歳デビュー現44歳) 100勝47敗 獲得12期、現一冠
藤井猛 九段 (20歳デビュー現44歳) 100勝49敗 獲得3期
郷田真隆九段(19歳デビュー現43歳) 100勝51敗 獲得4期
豊島将之七段(16歳デビュー現24歳) 100勝36敗 タイトル挑戦2回、全て敗退。
糸谷哲郎七段(17歳デビュー現26歳) 100勝39敗 もっかタイトル初挑戦中。
佐藤天彦七段(18歳デビュー現26歳) 100勝51敗 来期A級昇級か?
広瀬章人八段(18歳デビュー現27歳) 100勝52敗 タイトル1期獲得、来期名人挑戦?
里見香奈三段(現22歳) 女性初の奨励会三段、もっか体調不良で休場中。
西山朋佳二段(現19歳) 女性二人目の二段、里見より早いペースで昇段中。
若手で一番期待されていた豊島七段(#6844)はもっかB1クラスでやや苦戦中。
最近注目の糸谷七段(#7273)はデビュー当初から実力を評価されてはいましたが
初タイトル獲得やA級昇級は広瀬八段に先を越されてしまいました。
やはり大学院と棋士の両立はしんどかったのかな?
ちなみに本日11月7日は竜王戦七番勝負第三局2日目があります。
竜王戦サイト→http://live.shogi.or.jp/ryuou/
ニコニコ生放送竜王戦中継→http://live.nicovideo.jp/watch/lv193732135
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板