したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

●日本人だけど、日本のここが嫌い●したらば1ヶ所目

2912脱日本人:2013/03/16(土) 17:19:47 ID:???
>>2910
同情叩きの流れもここ数日の流れを見ても
結局は日本人である限り善良っぽいものを憎悪するというチンケな感覚は消えないんだろうな。
日本社会の陰湿さやイジメパワハラ文化、閉塞感、そういったものに嫌気さしてるこのスレの人間ですらこのレベルなんだから。

これからはどんな人間に接する時も悪っぽさや露悪さは醸し出すようにしないとと思うわ。
標準だろうが非標準だろうが上っ面の善、悪だけで相手の中身まで勝手に類推して絡んでくる、
善良っぽい雰囲気を醸し出すとその時点で標準からは非標準、非標準からは標準として叩かれるんだからなw

これじゃあ世間に嫌な奴やすぐに他人を傷つける奴、他人の気持ちなんか考えない奴が溢れかえるのも必然だわな、
「偽善者」「自覚しない悪」「善良っぽい悪」が一番性質が悪いんだから
だったら表面上悪ぶってわが身を守るしか手段はないものなw
こいつらみたいな連中が自分達で自分達の首を絞めて「これだから日本人は…」とか言い出すんだから失笑もんだわ。

2913脱日本人:2013/03/16(土) 17:23:12 ID:???
不正や搾取を行う奴らは許せない
しかし善良っぽい奴は偽善者だから気に食わない

こんな神経してるから何かを変えようとしても途中で内ゲバやって失敗するんだろ
日本人っていつもこんな感じで何やらせても中途半端に終わる

2914脱日本人:2013/03/16(土) 17:29:05 ID:???
大人しい真面目ぶった話し方をする奴はムカつく
威勢のいいしゃべり方をしない奴はムカつく

これじゃ石原や橋下を支持してる連中と同じだろ

2915脱日本人:2013/03/16(土) 17:44:59 ID:???
ちょっとでも気を使わなかったら「あいつは気遣いがなってない」とか言ってきて
逆に気を遣ったら「偽善者」だの「うっとうしい」だの言ってくる奴が結構いるが、同情共感叩きの連中も根本はこれと同じだろ。
本人は繊細で深い人間のつもりなんだろうがこっちからしたら我が侭なクレーマーにしか見えない。

こういう奴を黙らせるには怖そうで文句言ったら反撃されるような人間を演じて寄せ付けないようにするしかない。
結果として悪ぶって常に人を威嚇したり挑発するような人間
要するにここでもよく言われる標準の典型みたいな人間が量産される。

標準を生み出してる一番の原因はこういう我が侭で自分勝手な連中なんじゃないのか?

2916脱日本人:2013/03/16(土) 17:59:56 ID:???
☓オタにモラルは守れない
○標準にモラルは守れないの間違いのような気がする。

2917脱日本人:2013/03/16(土) 18:07:08 ID:j9O3CSkU
http://www.youtube.com/watch?v=3JqNqTpaN4U
中尾さんが、最初に話を遮ったからこうなったと思うのは、俺だけ?
勿論加藤という人は、最低だと思うけど・・・

2918脱日本人:2013/03/16(土) 18:07:29 ID:???
アニメとかそっち系はもうほとんど一般人の文化になったな、昔の文学とかと同じ流れで
で、ここ数十年ずっとアニメがオタ文化の典型みたいな扱いだったからオタク=一般人という変な図式になっている。

2919脱日本人:2013/03/16(土) 19:59:39 ID:???
悪強善弱
標準的日本人が持っている「悪が強く、善が弱い」という感覚。

2920脱日本人:2013/03/16(土) 20:09:57 ID:???
いじめをする人の末路(7/9) | いじめ相談のQ&A【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q3893183_7.html

3 - 夢の中の眠り
http://www.satoshi-nitta.com/nemuri5/nemuri-871.htm

弱いも無知も、実は悪である - 明日に向かって生きよう!
http://d.hatena.ne.jp/tamhate/20130122

キメラ的日常とアルペジオ:2006年12月 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/gnashtone/archives/2006-12.html

2921脱日本人:2013/03/16(土) 20:15:09 ID:???
やはり神道は邪教だな。儒教を完全に日本から排除しても神道がある限り不平等は残る。

神道講話 
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/index.html

平等とは幻想に過ぎない
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/gensou.html

不平等が人を育てる
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/sodateru.html

2922脱日本人:2013/03/16(土) 20:56:41 ID:???
神道っていうのは一方では一神教を徹底的に否定しておきながら、もう一方では万教一致だとか主張する二枚舌宗教。
本当に万教一致なら一神教を否定するのをやめろや。

あと何故かキリスト教よりイスラム教にシンパシーを感じているところも笑える。
イスラム教から見れば多神教の神道は邪教そのものなんだが。マジで神道なんか信じている奴は皆殺しの対象だよ。
キリスト教国家は政教分離が進んでいるし、先住民族や少数民族の文化も保護しようという考えがあるけどさ。

一神教は大変だ
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/taihenn.html

一神教は残酷だ
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/zankoku.html

二元的価値観の終焉
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/shuuen.htm

文明は衝突しない
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/bunmei.htm

民族協和
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/minnzoku.htm

2923脱日本人:2013/03/16(土) 22:56:15 ID:???
その辺の各宗教に対する扱いの違いは
冗談抜きで「開祖の身分」だけで決めている気がする。

イスラム教は商人生まれで一大帝国を築いた君主
仏教は世捨て人になった王子様
キリスト教は大工のせがれ

ほらこの通り、身分と標準の好意が見事に比例している

同じ言葉でも権力者様や下々の世界に降りてきてくださった王子様が言うなら素直に聞き入れるが
貧民やあぶれ者を引き連れている庶民の兄ちゃんが言っても聞きもしない
長い物にはまかれろ精神の普段通りの標準ですよ。

2924脱日本人:2013/03/17(日) 08:02:51 ID:???
平等とは幻想に過ぎない
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/gensou.html

平等とはまったくの幻想に過ぎません。日本国憲法第14条第1項では、「すべて国民は
法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的
又は社会的関係において、差別されない。」と謳っておりますが、現在の我が国の状況は
それとは大きくかけはなれたものであります。たとえこれから百年の歳月が流れても完全
な平等は達成されないでしょう。残念ながら。
ところで、皆さんをがっかりさせるかも知れませんが、神道においても不平等の存在を必
ずしも否定してはいないのです。「勝ち組と負け組」の段でも述べましたが、人類社会に
は、強には弱、金持ちには貧乏人というように相反する者が同時に存在するものとされて
います。自分がそのどちらに属するとしても、人は清く明るく直く正しい道を歩まねばな
りません。不平等をありのままの事実として受け入れましょう。
神道とは極めて現実的かつ実践的な宗教です。日常生活そのものが信仰なのです。
人間には、自由に生きる権利が神によって与えられています。しかし、自由であるが故に
それぞれの能力の差がもろに出てしまいます。こうして人々の間に格差が生じます。
この格差は、自由ゆえの必然的帰結であり、神もまた、それを認めています。

凡人は自分の期待どおりに事が運ばないと、簡単にあきらめてしまうものです。
しかし、そこであきらめたら、すべては終わってしまいます。
神は、あきらめた人間は一切助けません。ひたすらがんばる人間にだけ救いの手を差し伸
べるものです。恵まれない境遇にある者にも、逆転のチャンスは残されているのです。
成功した人を、うらやみ、ねたむのはやめましょう。あまりにも悲し過ぎます。
それは、してはいけないことです。02/08/31

2925脱日本人:2013/03/17(日) 08:05:08 ID:???
不平等が人を育てる
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/sodateru.html

神道においては、不平等の存在を必ずしも否定しない。と前段で述べましたが、ここでは
不平等の存在を、ありのままの事実として受け入れ、どうしたら不平等と正面から向き合
い、決して腐らず、自分を見失わず、自分らしく生きることができるか?と言うことにつ
いて述べたいと思います。
人間はたった一人では生きていけない生き物であります。
人は、太古の昔から規模の大小を問わず、常に集団で生活してきました。ところで人間に
は生まれながらにして、能力の差というものがあります。狩りが上手い者と下手な者、作
物を育てるのが上手い者と下手な者、石器や道具の細工が上手い者と下手な者、喧嘩が強
い者と弱い者、勇気がある者と臆病な者というように、集団には様々な構成員がいるわけ
で、優れた者が劣った者を指導し、あるいは育成し、集団全体の生活水準の向上を目指し
ました。こうしたプロセスを経て、集団の中に自然に序列が生じ、序列の頂点に立つ者が
その集団を支配するようになります。序列の下位の者は上位の者よりも、彼の種々の権利
が制限されるようになり、この権利の制限こそが不平等の源であります。
そうして時代を経るごとに、ある特定の地域に複数存在していた、このような集団が次第
に淘汰され統一され、部族を形成し始めます。さらに複数の部族が淘汰され統一され国家
が誕生しました。国家権力は、個々の国民を序列化し、さらにその序列、すなわち階級を
世襲のものとし、完全に固定化してしまいました。これが身分制度です。身分制度とは
不平等の極致であります。

世の中に不平等というものは確かに存在しますが、それは、かつてのように固定化された
ものではありません。我が国にはもはや、制度としての不平等は存在しません。
私は不平等こそが、人間を奮起させる起爆剤であると考えます。
不平等との闘いの過程において、人は成長するのです。
万物には陰陽の別があり、たとえば、強と弱、善と悪というように相反するものが存在し
ていますが、弱あるいは悪の側にある人は、強と善に属する人に対して不平等感を感ぜず
にはいられません。しかし、がんばれば弱と悪を抜け出して強にも善にも立てるのです。
不平等に甘んじている自分の境遇を嘆き、悲しみ、なすすべもなく、そこに立ち尽くして
いるだけでは、状況は何も変わりません。
道は険しくとも、自分の可能性を信じ、夢をあきらめることなく、明日を信じて一層奮励
努力しなさい。02/09/05

2926脱日本人:2013/03/17(日) 08:10:43 ID:???
強と弱は努力でどうにかなるかもしれないが、善と悪というのは人間が元々持っている性質だからな。
弱い人間が努力すれば強くなれる可能性はあるけど、悪人が努力しても強い悪人、すごい悪人になるだけだろうが。
強い人間を無理やり美化して善人と見做したがっている神道の本質がよく現れているな。

2927脱日本人:2013/03/17(日) 08:15:35 ID:???
一神教は大変だ
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/taihenn.html

今回は、いかにも宗教サイトらしい話をしたいと思います。
宗教には大別して「一神教」と「多神教」の二つの種類があります。
一神教とは、唯一つの神だけを認め、信仰の対象とする宗教であり、多神教は、複数の神々
や精霊などを崇め信じる宗教であり、諸神は個体的性格を持ち、おのおの役割を分担してい
るとされています。(講談社日本語大辞典より)
一神教には、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教があり、多神教には、神道、仏教、儒教、
道教、ヒンドゥー教、ゾロアスター教などがあります。
ところで、現在、一段と緊迫の度合いを深めている、イラク情勢はそもそも、イスラム教と
キリスト教という、お互い永遠に認め合うことのできない、一神教同士の対立が根底にある
と言えなくもありません。

思えば、キリスト教もイスラム教も過去から現在に至るまで、一貫して異教徒を排撃し続け
てきました。一神教を信仰する者は、未知なるものを恐れ、異質なものを素直に受け入れる
ことができないのです。その教義は人間の生活のすべてを支配し、世界のあらゆる常識も、
道徳も、倫理も超越するものなのです。
これに対し、神道も含めたアジア的多神教は、お互いを尊重しあい多様の中で生きることを
いとわないのです。
私たち日本人は、キリスト教徒でもないのに、教会で結婚式を挙げ、クリスマスを祝い、
神社へ初詣に行き、毎朝仏壇に手を合わせるのです。節操がないと言ってしまえばそれまで
ですが、いいじゃありませんか。我が国は、神々が集う場所なのですから。03/03/12

2928脱日本人:2013/03/17(日) 08:20:01 ID:???
一神教は残酷だ
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/zankoku.html

今日も、愚かな一神教徒たちの醜い争いが続いています。
パレスチナ側の自爆テロに対する、イスラエルの最新兵器による報復攻撃は、唯一の神しか
知らぬ人間たちの悲劇を示すものとして、私たち多神教徒たる日本人に、貴重な教訓を与え
ています。お互いがお互いの信仰を尊重し睦み合うということは、そんなにも難しい事なの
でしょうか?

我が国に大陸から仏教が伝来した際、神道はその大いなる寛容の精神でもって、これを迎え、
共に生きてきました。この「共に生きる」という考え方こそが、神道の重要なテーマであり
ます。神道においては、森羅万象生きとし生けるもの全てに、神が宿っているとされていま
すが、この本当の意味は、森羅万象生きとし生けるもの全てが、平等に尊重されるべき貴い
命であるということなのです。
全てとは、まさに全てであります。人間も動物も植物も、山や海など地球の自然も大宇宙の
星たちも全てであります。
ちなみに、このような考え方は「アニミズム」と呼ばれ、欧米の一神教世界では、原始的で
下等な宗教概念とされています。まあ、言いたい奴には言わせておきましょう。
神道の世界においては、あらゆる人種も宗教も否定されることはありません。
今後は、ユダヤ人もパレスチナ人も、このような神道の多元的な価値観を見習って、新たな
国づくりを行なって欲しいものです。多分無理でしょうが。03/06/18

2929脱日本人:2013/03/17(日) 08:22:19 ID:???
二元的価値観の終焉
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/shuuen.htm

今後人類は二元的価値観から脱却し、多元的価値観を行動の指針としなければなりません。
冒頭から、小難しい事を言って申し訳ありませんが、実際そうなのです。
解り易く説明しましょう。
二元的価値観とは、二元論に立脚した価値観であり、多元的価値観とは、多元論に立脚し
た価値観のことを言います。
二元論とは、もともと哲学の用語ですが、世界に存在するあらゆる事象は、すべて二つの
原理で成り立っているとする考え方であります。これに対して、多元論とは、二つ以上の
複数の原理の存在を認めるものであります。
そして、近代の哲学は、この二元論を支持する立場にあります。
デカルトは、その著書「省察」において「我思う。故に我あり。」と述べました。「思う」
という行為は意識であり、精神であります。「我あり」とは、精神とは独立した物質であ
る存在の「我」を認識したという事なのです。つまり「我」の中には精神と物質の二つの
存在が確認されるのです。これを、心物二元論と言います。
近代の哲学は、デカルトの心物二元論を契機として発展してきた。と言っても過言ではあ
りません。
しかし、現実世界の全てのことがらを、精神と物質のたった二つの原理で説明することは
可能なのでしょうか?
さらに、原理が二つしかない場合、一方を肯定すれば、他方を否定せざるを得なくなり、
否定された側は、必ず復讐に打って出るでしょう。
このように、二元論に立脚した二元的価値観の世界は、常に異なる二つの原理の闘争の場
となる危険性を孕んでいるのです。
賢明な方は、私が何を言わんとしているのか、お分かりになったと思います。

神道においては、世界を、異なるたった二つの原理の対決の場とは捉えず、多様な原理が
等しく並び立つ場である。と考えます。これらは互いに切磋琢磨し合い、高め合い融和し、
さらに新しい原理を生み出し、豊かな人類社会を創造する原動力となるのです。
米国は、そのことに気が付かない限り永遠に戦争を、し続けることでしょう。03/10/02

2930脱日本人:2013/03/17(日) 08:25:39 ID:???
文明は衝突しない
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/bunmei.htm

米国はイラクでも、かつての我が国のようにスムーズに占領統治が進むと考えていたよう
ですが、米国は我が国の占領期間中に、何も学ばなかったようです。
我が国が一見、米国におとなしく従っているように見えたのは、先ず第一に、天皇陛下の
復興への呼びかけに応えなければならない。と言う崇高な使命感からであり、また米国の
進んだ科学技術を、この際吸収してやろうと言う打算もあったし、とりあえず単純な米国
人は、おだてあげて下手に出たほうが得だ。と言う、日本人特有のしたたかさに他ならな
かったのです。
さらに、イラクと我が国の決定的な違いは、その宗教観の相違であります。
日本人は、生まれながらにして神道者であります。
神道は、大いなる寛容の精神を持ち、それが自らに益するところ大であるならば、素直に
これを受け入れる事ができるのです。
ハーバード大学のサミュエル・P・ハンチントン教授は、彼の論文「文明の衝突」の中で
イスラム脅威論を説き、キリスト・ユダヤ教対イスラム教の対決の構図を示しましたが、
これは結局、一神教世界内部の醜い争いと言わざるを得ません。一神教徒は、異なる信仰
の存在を許すことができず、世界を闘争の場としか捉えることができません。
一方、多神教たる神道の世界においては、文明間の衝突など、あり得ない話なのです。
個々の文明は、等しく並び立つものであり、そこには優劣の差などありません。
また、異なる伝統・文化・宗教を持つ異なる民族は等しく尊い命であり、すべての民族は
お互いを認め合い共に生きていく。と言うのが神道の世界観なのです。
イラクの人々は、米軍の撤退を早期に実現したいのならば、何よりもまず、米軍との武力
闘争をただちに中止し、宗教の相違を超えてプライドを捨てて、キリスト教国家の進んだ
技術を吸収して、イラクの復興と近代化に全力を尽くすべきです。03/09/13

2931脱日本人:2013/03/17(日) 08:27:47 ID:???
民族協和
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/minnzoku.htm

イラクに於ける「文明の衝突」の真っ只中に「神国日本」の自衛隊が派遣されたことは、
極めて意義のあることです。
惟神(かんながら)の大道を歩む日本民族にとって、全ての民族は等しく尊い命であり、
全ての宗教は神道に収斂されるべきものであり、全ての文明は等しく並び立つものであり
ます。自衛隊には、狂った一神教徒たちに対し、日本文明の「型示し」を行ない、八百万
の神々の代理として、民族の協和を説くという事が、天命として与えられているのです。
日本文明は世界の奇跡であり、その源の神道は人類最後の希望であります。04/03/04

2932脱日本人:2013/03/17(日) 08:34:55 ID:???
確かに日本人は悪強善弱って感覚を持っていて、だからこそ悪ぶって見せるんだよな。

でもその一方で強いものが正しく、弱いものは間違っているという感覚も持っている。
この感覚は強善弱悪と呼べるかも。強→善、弱→悪であって、善→強、悪→弱でないことが重要。

2933脱日本人:2013/03/17(日) 11:47:58 ID:???
>>2912
「同情すること自体が偽善だ」みたいな変な極論で同情厨を連呼してるのは一人だけだと思うぞ。
文体が暴力的なヤクザ口調でどれも似てるし。
彼以外は、同情することではなく、同情を押し付ける動機や圧力に嫌悪感を抱いているのだろう。
たとえば、テレビが「絆」(自民党のスローガン)を連呼して、復興増税と公共事業の必要性を
説いたりするのを見ると、日本人は自分から進んで同情せず、自己利益・利権のために
他人の同情心に訴えるのが好きな民族なんだな、というのがわかって嫌になるだろ。


>>2922
【出版】アルジェリア事件で「イスラムの人々はなぜ日本が好きなのか」の出版中止 日経新聞出版
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363392454/
>「イスラムの人々はなぜ日本が好きなのか」と題し日本経済新聞出版社から刊行予定だった新書が、アルジェリア人質事件の
>後で読者の理解が得られないとする同社の判断で出版中止になっていたことが15日、分かった。

ジャップ「新書イスラムの人々はなぜ日本が好きなのかを出そう」ホルホル→アルジェリア人質事件で出版中止
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363474618/

このニュースなんて笑ったね。
イスラム教徒は日本なんて好きじゃないし、Youtube見ると神道の祭りにアラビア語で大量のネガティブレスが付いてる。
普通に考えて、イスラム教徒がペニスを偶像崇拝するような民族に好感を持つわけがないよな。
http://www.youtube.com/watch?v=MK17fiJXrVc

2934脱日本人:2013/03/17(日) 12:01:17 ID:???
>>2933
前半には同意。
標準憎しのあまり震災に対してもざまあみろ的な態度を取っているのかと思ったけど、なんか工作員臭いね。

その動画笑えるね。
イスラム教は経典宗教としてキリスト教とユダヤ教に対しては特別扱いをしている。
ヨーロッパに十字軍で侵略されたり、近代になってから植民地化されてもそのことは変わらない。
イスラエルとアラブ諸国がこれだけもめていてもそのことは変わらない。
神道が万教一致だとか言っても鼻で笑われるだけだろう。

2935脱日本人:2013/03/17(日) 12:20:02 ID:???
日本人は悪強善弱(悪→強、善→弱)という感覚を持っていると同時に強善弱悪(強→善、弱→悪)という感覚も持っている。
悪→強→善、善→弱→悪となって見事に善悪逆転が起こる。

善悪が逆転しているからこそ、ただのパワハラやいじめや怒鳴り散らすことを「相手のためを思って厳しく指導してやっている」だとか美化できるんだろうな。

2936脱日本人:2013/03/17(日) 12:22:24 ID:???
悪 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA

日本語における「悪」 [編集]

日本語における「悪」という言葉は、もともと剽悍さや力強さを表す言葉としても使われ、否定的な意味しかないわけではない。例えば、源義朝の長男・義平はその勇猛さから「悪源太」と称されている。鎌倉時代末期における悪党もその典型例であり、力の強い勢力という意味である。
元々は「悪源太義平」にみられる「突出した」の意をもつ。突出して平均から外れた人間は、広範囲かつ支配的な統治、あるいは徴兵した軍隊における連携的な行動の妨げになり、これゆえ古代中国における「悪」概念は、「命令・規則に従わないもの」に対する価値評価となった。一方「善」概念は、「皇帝の命令・政治的規則に従うもの」に対する価値評価である。
『古事記』において、「悪事」は「マカゴト」と読ませる(古代の解釈では、悪の訓読みは「マカ・マガ」となる)。対して、「善事」は「ヨゴト」と読む。現代では、マガゴトの漢字は「禍事」を当て、ヨゴトは「吉事」の字を当てていることからも、古代の感性では、禍(か)=災い=悪という図式ということになる。
なお現在の日本での悪概念は、西欧の価値観に近いものとはなっているが、依然として相違を含んでいる。

2937脱日本人:2013/03/17(日) 14:05:57 ID:???
二元論を否定する人間って、二元論者は相手を認めないだの攻撃的だの言いながら
じゃあ日本みたいに空気や同調圧力で相手を追いつめるのはいいのかと聞いたら
「それは自業自得」だの「そんな奴は死んで当然」だの言うから呆れるわ。
中には本当に寛容な人もいるんだろうけどね、自分は見た事はない。

実際のところ「何でも認める」と口にしている多元論者に否定される事の方が
二元論者に悪と認識されるよりよほど恐ろしい事だと思う。

2938脱日本人:2013/03/17(日) 14:55:59 ID:???
492 :名無しさんの主張:2012/11/11(日) 03:10:34.33 ID:???
490
しかも引用元が決まってニーチェ風ニヒリズムというワンパターンっぷり
それに倣ってやたらと相対主義的物言いを好むが、
二元論の相対化は二元論の肯定という基本中の基本も理解できない(「知らない」のでなく「理解できない」)ので
自分の発言が欠陥や自己矛盾を孕んでることに全く気付かないという猿っぷり


493 :名無しさんの主張:2012/11/11(日) 04:34:47.65 ID:???
思考力がないから上下、優劣、勝ち負けのような二分法思考しか出来ないんだよね


494 :名無しさんの主張:2012/11/11(日) 05:00:41.10 ID:???
493
二分思考自体は人間の本質的な思考法であって、それ自体は普通のことなんだよね
492でも言ったけど、二分概念の相対化は別の二分概念を持ってこないと不可能なんだ
だから一つの二分概念を他の二分概念で相対化し、それによって生まれた二分概念をまた相対化・・・・
って具合でどんどん思考を深めて行くのが真っ当な頭の使い方なわけだけど、
日本人は所持してる二分概念のレパートリーが少なすぎるからそれができない
それと同時に、二分概念の相対化が二分概念を肯定していることも理解できない


495 :名無しさんの主張:2012/11/11(日) 07:45:22.99 ID:???
二分概念の相対化が二分概念を肯定している
ここについてもう少し詳しく


497 :名無しさんの主張:2012/11/11(日) 09:24:40.60 ID:???
例えば「正義/悪」という相克した概念を「この世に正義も悪もない」(※1)と相対化してみたとしよう
すると相対化したのと同時に「※1は真/※1は偽」という二分概念が生まれてしまうわけ
つまり(※1)を唱える人間は「※1は真」という考え方を絶対視してるということだ
何かを相対化するには何かを絶対視せざるをえないという矛盾が存在する

こんなもん大昔から指摘されてるけどアホな日本人はこの自己矛盾に気付かない
自分が「正義も悪もないけど、そう考えてる俺は絶対正しいよ」という傲慢な物言いをしていることに気付かない

2939脱日本人:2013/03/17(日) 15:03:58 ID:???
絶対的なものがあるといってる奴だけは絶対に間違っている
善悪で物事を考える奴だけは絶対悪だ

こんな言葉を平気で口にするのが和製相対論者だからな
最初から理屈とかどうでもいいんだろ

2940脱日本人:2013/03/17(日) 15:19:57 ID:???
tppが日本にとって最後の希望かよ。

2941脱日本人:2013/03/17(日) 16:08:19 ID:???
二分法と二元論は区別した方がいいと思うよ。紛らわしいけど。

そもそも「西洋一神教の二元論」と「東洋多神教の多元論」という、よく聞く認識がデタラメ。
西洋で二元論の宗教なのはゾロアスター教やマニ教やグノーシス主義であって
間違ってもアブラハムの宗教、ユダヤ・キリスト・イスラムの正統派ではない。
アブラハムの宗教は善も悪も神が創造したものという意味で一元論。
真理(の集合)は一つであって、矛盾・対立する真理が二つ以上存在したりはしない。
むしろ中国・朝鮮・日本の陰陽思想の方が二元論らしい二元論。
太極図を見ればわかると思うけど。

西洋人はギリシャ哲学の伝統で「真か偽か?」「正しいのか誤りなのか?」を二分法で区別して、
日本人的な曖昧、誤魔化しを許さないだけであって、物事を単純に二つに分類したりはしない。
むしろ二分法を繰り返すとアイデアが正確・精密になるから、分類先がどんどん増えていく。

たとえば日本人は政治思想を二元論で捉え、右翼と左翼の二つに分類して不毛で低レベルな議論しかしてないけど、
西洋人は自由主義、社会主義、権威主義、共産主義、アナーキズム、リバタリアニズムと細かく正確に分類してる。

2942脱日本人:2013/03/17(日) 17:13:54 ID:???
すごい勉強になるね、このスレ

2943脱日本人:2013/03/17(日) 18:24:23 ID:???
>>2921
なにが権利だ
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/kennri.htm

哀しき契約社会
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/keiyaku.htm

こういうのが神道のプロの考え方みたいだね。
要するに、人間の尊厳は不平等で、法も存在せず、
権利なんて認められず、契約なんて要らない、それが神道だと。
まさにブラック企業の主張そのもの。
「なにが権利だw てめえ甘えてんじゃねえぞ!」という世界。
やはり標準と神道は相性がいいのだろう。
逆に、ブラック企業的・ヤクザ的な価値観を守り抜くのが最優先で、
そのために標準は知りもしない一神教を必死に叩いて、
たいして興味もない神道を担いでるのかもしれない。

2944脱日本人:2013/03/17(日) 18:27:21 ID:???
848 :名無しさんの主張:2013/03/17(日) 14:46:06.77 ID:???
日本人は自己愛が強すぎ
強すぎるゆえに、自分の所属するもの(国、学校など)を批判されると自分が批判されたかのようにとらえる
日本を批判されると「イヤなら出ていけ」とか終わってるわ、日本人に議論なんて無理なわけだ

日本人は自己愛が強いから、日本を批判されると「日本から出ていけ」って言うんだな。
なんで何の法律的根拠もないくせにそう言うのか、今まで全く理解できなかったけど。
日本人の場合はただの自己愛っていうより集団的自己愛っていう方がぴったり来るけど。

2945脱日本人:2013/03/17(日) 18:33:37 ID:???
>>2943
>たいして興味もない神道を担いでるのかもしれない。

これについては、標準は本当に神道的考え方が正しいと心の底から思い込んでいるんだと思うよ。
あと神道に教義がないっていうのは本当は嘘で、権力者にとって都合が良いだけの最低の教えだからわざと教義を隠しているんだろうと思う。
教義を教えこむ代わりに、学校教育を通じて神道的考え方を刷り込むようにしているんだろうと思う。

2946脱日本人:2013/03/17(日) 18:37:17 ID:???
標準は西洋由来の概念でも義務の方は大好きみたいで、こっちは連呼するんだよな。

2947脱日本人:2013/03/17(日) 18:41:03 ID:QF9ObWQI
なにが権利だ
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/kennri.htm

権利とは、他人に対して当然主張しうる自分の利益をいう。(講談社日本語大辞典)
権利って、なんか嫌な感じのする言葉ですね。ちなみに英語では、rightと書きます
が、rightには「正義」と言う意味もありまして、一般的には、こちらの意味で使わ
れることが多いそうです。
権利という言葉は、英語に直すと、その本質が見えてくるのです。
つまり、絶対の正義は存在しないのと同様に、絶対に守られねばならない権利など、在り
得ないのです。
これに対しては、当然、異論や反論も出てくることでしょう。
たとえば、人が生きる権利、すなわち生存権は認められないのか?と激しい反発を覚える
方もいるかも知れません。

私は、このように考えます。
人が生きるということは、単なる権利などで守られるべきものではありません。

日本人は、権利意識が欧米人に比べて低い。と、よく言われます。
しかし、これは、むしろ幸福なことなのです。
全ての日本人は、神の「分けみたま」であり親子なのです。
上は天皇から、下は名も無き庶民に至るまで、互いを尊重し、共に生きてきたのです。
互いの主張や希望は、話し合い、譲り合い、認め合う生き方を実践してきたのです。
それのどこが悪いのでしょうか?
私は、このように考えます。
己の権利を貫こうとする者は、他者の権利を侵害することには、無関心なのです。
権利とは、神によって認められた、必要最低限の個人のわがまま。であり、そこには、
残念ながら、他人を思いやる気持ちは、ない。04/09/07

神道信者にとっては権利も正義も虫酸が走る様な概念なんだろうな。

2948脱日本人:2013/03/17(日) 18:45:18 ID:QF9ObWQI
哀しき契約社会
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/keiyaku.htm

ところで、この普通選挙という制度は議会制民主主義における、代議制の根幹を成すもの
であり、主権者たる国民の生命と財産を守るための極めて重要な手段ですが、これはブル
ジョア革命によって成立した、近代市民国家において初めて実現されたものであり、近代
自然法思想と社会契約論にその根拠を求めることができるものです。
そして、この社会契約論と神道の精神とは、実は、かなり隔たりがありまして、そもそも
日本人と日本の社会には、この社会契約という考え方は、なじまないものと言わざるを得
ません。

我が国の社会は、このような一神教世界とは異なり、契約によって成立したわけではあり
ません。また、神道には社会契約と言う概念自体存在しません。
そもそも契約とは、全く信じ合えることのできない者同士が、自分の目的を達成する為に、
仕方なしに行なう取り決めであり、実は互いを尊重し合っているわけではないのです。
欧米のように人が人を信じられない社会なんて、あまりにも哀しすぎるではありませんか。
両者はスキあらば相手を潰そうと常に狙っているのです。
ですから、一方の契約違反が発覚した場合、他方は更に過酷な要求を突き付けることにな
りがちです。契約社会である欧米において、紛争や訴訟が多いのはこの為です。
神道において、人間とは本来、聖なるものであり、相手を欺くことなど、できようはずが
ありません。そして、聖は清に通じ、社会現象の一切は清を本体とするものです。
生まれながらにして神道者である私たち日本人は、互いを信頼し尊重し合い、共に生きて
きました。我が国の社会には、相手に対する疑念に満ちた契約など必要はありません。
ところが最近、政党は従来の公約に変えて、ほとんど根拠の無い細かな数値目標を定めた
マニフェストなるものを発表していますが、これは、我が国の政治家が一神教世界の社会
契約論に毒された証拠としか言いようがありません。数字を挙げれば信頼感が増すと言う
ものでは決してありませんし、実際に達成できるとは誰も思っていません。政治家諸君、
どうしたら国民の信頼を取り戻すことができるのか?もっとよく考えなさい。03/10/16

※自然法 人間の倫理観を形づくる普遍的な規範。「自然法とは、理性によって確認され
     るプリセプト(教訓)あるいは、一般的規則である。」byホッブズ

2949脱日本人:2013/03/17(日) 18:52:34 ID:QF9ObWQI
宗教法人神道大教っていうのがどういう組織なのかはよく知らないんだけど、神道の教義について述べているのが興味深い。

神道大教四大信條要典
http://www.nona.dti.ne.jp/~pripia/youten.htm

2950脱日本人:2013/03/17(日) 18:56:21 ID:???
日本が「嘘つきな国ランキング」4位!本当か なんで韓国が15位なの?ネットで不満の声
2013/3/17 16:41
後悔しないスキンケアランキングskincare-no1.info
★最新スキンケアランキング★気になる1位のスキンケアは…
インタレストマッチ
コメント(2)



印刷
「嘘つきな国ランキング」、日本が4位で韓国が15位!――2013年3月15日に日本テレビ系で放送された「ネプ&イモトの世界番付!」のランキングに納得できないと疑問の声があがっている。
上位に中南米勢が並ぶ
同番組が発表した「嘘つきな国ランキング」は、「あなたは嘘をよくつきますか?」という質問に「はい」と答えた人の割合から算出。世界39か国3900人以上からアンケートを取ったものだ。1つの国で100人程度のサンプルなので、そう厳密なものではない。
嘘つきな国の上位は1位ペルー(39.1%)、2位アルゼンチン(33.6%)、3位メキシコ(32.7%)の中南米勢が独占。嘘を気にしない大らかさとプライドが高く言い訳が多い国民性が原因かと番組は分析している。
続いて4位に日本(31.8%)がランクイン。スタジオでは出演者も驚いたような表情を浮かべた。
しかしあくまでランキングは、嘘をよくつくか自己申告で尋ねたものであり、出演したニュースキャスターの辛坊治郎さんは「日本の文化で本音と建前があるじゃない。悪意のある嘘じゃなくて相手を守るためにオブラートに包んだ言い方で…っていうのがうそかなって思う人もいたのかな」と分析した。
しかし韓国(20.0%)が15位であることが分かると、一部の視聴者はネットで「(テレビ局による)また捏造か」と納得できないという声をあげた。
「よくウソをつく人20% ウソをつく人80%」「本当の嘘つきは正直に答えない」「よく考えたら嘘をついてる自覚がないんだった」と不満が続出。
韓国の歴史教育が嘘ばかりだと指摘する声や、整形する人が多いのも嘘の一種だ、と口を尖らせている。

2951脱日本人:2013/03/17(日) 18:57:00 ID:???
日本の政治家や大企業、マスコミはうそつきばかり?
一方で日本が「嘘つき」という結果に納得している人も少なくない。
政治家や大企業、マスコミはいつもうそばかりついているというのだ。
「東電が嘘の発表ばかりして、世界中に迷惑かけてるだろ?」と二転三転する東京電力の原発事故に関する説明を批判する人もいる。
現地調査を決めた国会の事故調査委員会に、原子炉のある建物内部が真っ暗だと虚偽の説明をしていたことや、福島第1原発では下請け作業員の約半数が実際の雇用主とは異なる会社の指示で働く「偽装請負」が横行している疑いが出たばかりだ。
また民主党の鳩山由紀夫元首相が沖縄の基地移設問題で言い放った「最低でも県外」「トラストミー」などの発言も関係者らに迷惑をかけた「嘘」だとやり玉にあがる。
安倍内閣に対してもTPP交渉参加を正式決定したことについて、2012年の衆院選挙前と立場が変わった、公約違反だと憤る意見もあり、日本の政治家は嘘つきばかりだとの指摘もあった。
スタジオではナイジェリア出身のタレント、ボビー・オロゴンさんが自身の奥さんに「アメリカ出身だ」「ドイツの大学に通った」とうそをついていたと告白。スタジオ中からバッシングを受けたが、「かわいい嘘じゃん」とユーモアだと強調する一幕もあった。
何が嘘かもお国柄によるとして、「本音と建前ってのがあるからなぁ、それを解さない他文化の住人からしたら嘘と言われてもしゃあないとも思うが」「いや日本は人に気使って嘘ばっか言うだろ」と肯定的にとらえて溜飲を下げる声もあった。

2952大阪芸大 映像学科卒業者:2013/03/17(日) 19:37:51 ID:15fE5zhY
石川文博 大阪芸大を2011年卒業 
土屋聡さんの裸画像をmixiに全体公開して嫌がらせをしている非常識な変態 
いつも学校にエアーガンを持ち込んでいた痛い糖尿病

いつもインスリン打ってるキモデブさん 栃木出身

2953脱日本人:2013/03/17(日) 23:09:35 ID:???
ヤンキー化、DQN化についてはまとめwikiに書いたほうがいいかも

2954脱日本人:2013/03/17(日) 23:13:21 ID:???
俺は今春から、地方旧帝の工学部2年生氏は独立開業できる資格を取ることを考えてもいいんじゃないかな。
理工系だと何があるのか分からないけどさ。
[1]を試してみた後でも良いかもしれないが。

2955脱日本人:2013/03/18(月) 06:41:32 ID:???
コミュ力重視とか言っているから国際的競争に負けるんだよ。
もっと学力や英語力やIT能力重視にしろや。
まあ日本のエリートとグローバルエリートでは大きな違いがあるのはあるけどね。

2956脱日本人:2013/03/18(月) 07:05:49 ID:???
日本が嫌いな日本人って何が原因?斜陽国家だから?民族性がきもい ...
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-5020.html

2957脱日本人:2013/03/18(月) 08:21:09 ID:???
民族性とか性格とかを指して「きもい」って変な話だよな、
せめて良い悪いならまだわかるんだが
でもそれが成立してしまうのが日本人の恐ろしいところ
思考の持って行き方や行動パターンそのものが気持ち悪い。

2958脱日本人:2013/03/18(月) 11:55:39 ID:???
西洋でもコミュニケーション能力というくくりはある。無論それが一人歩きして無能な人間の自尊心維持のために使われることは多分
ない。そもそも内容が違う。多分それは、交渉力というか、怒るのではなく話し合って物事を解決する姿勢なんだと思う。その中には
相手の意見の方がより良いと思えばそちらを選択する柔軟性を含む。日本人の場合は、そもそも関係が並列でない場合が多く、どちらかが
相手に強制する場合が多い。そう考えると、日本のコミュ力は従順で文句を言わない能力も入ってるだろう。

2959脱日本人:2013/03/18(月) 12:02:01 ID:???
工学系で独立開業できる資格というのは、特許の弁理士とか電気工事あたりだろ。
技術士をとってコンサルティングといっても、どこのうまの骨か分からないものは頼まないし、実力制度とかっても実際に機能することはない。
組織のレベルアップを優先で地位の下克上が可能かといえばそれはありえない。部下に追われるぐらいなら、無能な管理職同士がグルになってでも有能な部下を排除する。
所属組織が自滅しようがそんなことはどうでもいいというのが現代日本人の自己愛優先論理だからね。外部の苦言なんて聞く耳を持つわけが無いから、
技術コンサルは商売にならないだろうね。
下請け的奴隷仕事の資格しか独立開業に向かないんじゃ?

2960脱日本人:2013/03/18(月) 12:08:23 ID:???
俺は塾の先生でもいいかなって思っている。
それか今ネットでやっている「商売」をもっと大々的にやっていくか。
個人でプログラムを作成するでもいいんだけど、そこまで需要があるかなあ。

2961脱日本人:2013/03/18(月) 12:27:28 ID:Ry1pVsvI
塾の自営業は過疎的な地方でも多いぞ。離婚した主婦あたりが身の粉にして格安でやっているから、
そういう周囲の状況を見てしまうと、塾を開いて子供を奪うのは気が引けるね。
プログラムの請負も雇用を奪うことが多いから、インフレ目標とも逆行するし、
どうなんだろうな。退職後の暇つぶしにパソコン教室で簡単なプログラムを
教えるというのもあるだろうが、平日は大半が年金暮らしだから、そこまでの
需要は無いし、クラウド方式が増える傾向の大企業向けも絞られる可能性が高い
から、プログラム受託も次第に苦しくなってきていると思うけどね。
シュミレーションの解析受託とかはあると思うけど、高精度なシミュレーション
が適用される範囲はかなり少ないと思うし、IT需要も実際飽和気味だよ。
雇用を奪ってもいいなら、合理的なプログラムによる自動化は、
社会全体として非常に多いとは思うけどね。また退屈を恐れるのも現実だしなあ。
資本主義も行き過ぎると人間の幸福にとって足かせになり、機能不全になっていると思ったほうがいいよ。

2962脱日本人:2013/03/18(月) 23:08:10 ID:.Vkj4QqQ
>>2958
俺は、日本で、他者に同調できない人の事を指して「コミュニケーション能力がない」なんていったりするのに、今まで、すごく違和感を感じていた。日本では、言葉の意味を完全に履き違えた人が、あまりにも多すぎる。
そもそもコミュニケーション能力とは、Communicateする能力のことを言う。つまり情報を伝達、発信する能力のことだ。

メッセージを誤解のないように、論理的かつ簡潔に発信、伝達し、文化や習慣、宗教や価値観、そして仕事における専門性や立場の異なる人とも、深いレベルでの情報のやり取りができる能力を指す。
少なくともアメリカでは、そういう能力のことをコミュニケーション能力という。プレゼンテーション能力、なんていうのもその一部だろう。
そのためにとても重要な要素は、他者に耳を傾ける寛容さと、相手を理屈で説得する論理力。
そして、コミュニケーション能力を兼ね備えた人間は、人間の「違い」「多様性」が存在する中で、対話を通じて、その能力を武器にして、新たな付加価値を生み出せる。

同調スキルを指すのであれば、「コミュニケーション能力」なんて言葉を使うべきではない。「同調能力」といえばいい。なぜ、日本の会社ではそう言わないのか?まったくもって不思議である。

「同調能力」を指して、「コミュニケーション能力」などと言うべきではない。高いコミュニケーション能力をもつ者が多い組織は、多様性を許容する。高い同調能力をもつ者が多い組織は、多様性を排斥する。見方によっては、ほとんど正反対の概念ともいえるであろう。

そのまったく異質の概念をごちゃ混ぜにしているようでは、日本では本物のコミュニケーション能力を兼ね備えた人物が育たない。現に、育っていないように思える。

自分と違うバックボーンの持ち主と協調してやってくスキルを持ってる人なんて一握りなのに、コミュ力だの協調性だのを声高に叫ぶ。
協調性を養う場であるはずの学校で実際に学ぶのは「集団が正義」「集団に過剰同調するスキル」「変わり者には困った人の烙印を押して排除」。教師までグルになってることもある。似た同士、同調の上手い同士で固まって真逆行ってるだけ。

全員が同質なことを前提にしたコミュニケーションしかしないから、互いに尊重しあうコミュニケーションが下手なんだろう。
それは会話の中で相手を褒める言葉が少ないことからもわかる。

相手との一体感を異常なほど要求するコミュニケーションの仕方を変えない限り、この問題は解決しないだろう。

2963脱日本人:2013/03/19(火) 08:04:09 ID:ds.JMxPk
>>2962
欧米あたりで勤務している感覚だな。日本ではとても生きずらい感性だ。
オレみたいに労働社会から開放されている年配なら、その感性に共感し日本の一般的感性になってほしいと思うが、明日はわが身で戦々恐々としているのが一般的な現代日本の心象風景だろうね。
日本の風土と資質の特徴は主に二つ。一つは狭い平野部での人口密度が高いこと、もう一つはモンゴロイドの気質の中で日本人は恐怖感に囚われやすいDNAになる。
人と人の間で織り成すドラマが人間であり人生なわけだから、対人距離が狭くて恐怖心が旺盛な心模様の中でガラパゴス文化が育まれてきたといっていい。

苦痛や恐怖の対象にも優先順位があり、生理的苦痛回避→基本的欲望との葛藤→居場所の確保とかお金の取得機会の確保とかで保身的恐怖による対人的緊張が相当上位にくる。
保身的恐怖という中身は、所属集団からのムラ八分、性欲対象で愛着がある人物とか名誉欲の自分への価値というお金の取得とかその他の欲望対象の喪失が恐怖の重大な囚われ事項になる。

保身的恐怖を沈静化してくれることが最重要で、勇気を培うよりも弱さからの逃避、つまり強さや数による力学を最優先する。結果として集団圧力や暴力につながっても保身的恐怖を沈静化してくれるならしかたがないと許容される。
そこには他者への愛や尊重は微塵も無い。まして今日のパイの分捕り合戦の世相ならなおさら個々の保身のための競争による蹴落とし、剥奪や排除攻撃が正当性をもつわけだ。
最近強調されるコミュニケーション能力というのは、その個々の対人的緊張を和らげる作用をもつものではないと安心できず無効になるわけだ。逆に個々の保身的恐怖に抵触する言動は、いくら人生の一瞬一瞬の選択とか人生行路に必要な善や良心の発露であったり、普遍的な人生の羅針盤的内容が含まれても警戒され逃避か排除対象になるんだよ。
だから日本では、開けれたコミュニケーションとか、互恵的な協調といったことは、そういう恐怖感情から開放されている人間同士しか成り立たない。そしてお互いが不信と警戒で自閉化した隠蔽文化になっているから、そういう個々の心情を正直に暴露し、変えていくために教育や文化として何が必要なことなのかも対面で議論されることはなかった。

2965脱日本人:2013/03/19(火) 12:58:53 ID:???
日本はタブーばかりで本音が言えないし、無償で秘密警察をやっているような体制派ばかり

2966脱日本人:2013/03/20(水) 18:33:52 ID:???
仕事に対して卑屈な所
有給取るのにもビクビクしたりとか
辞める時もお世話になったから菓子折り配るとか

2967脱日本人:2013/03/20(水) 22:01:59 ID:???
阿呆太郎推薦のこのネトウヨ経済評論家の著書

『本当はヤバイ!韓国経済-迫り来る通貨危機再来の恐怖』 2007年6月18日発売、彩図社
『トンデモ!韓国経済入門』 2008年1月7日発売、PHP研究所
『本当にヤバイ!中国経済-バブル崩壊の先に潜む双頭の蛇』 2008年4月30日発売、彩図社
『ドル崩壊!今、世界に何が起こっているのか?』 2008年8月25日発売、彩図社
『崩壊する世界 繁栄する日本』 2009年3月20日発売、扶桑社
『本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々』 2009年4月23日発売、幻冬舎
『高校生でもわかる日本経済のすごさ』(監修:廣宮孝信) 2009年8月29日発売、彩図社
『超売れっ子2ちゃん出身作家が明かすネットでビジネスに成功する方法』 2009年12月23日発売、彩図社
『ドル凋落-アメリカは破産するのか』 2010年3月10日 宝島社
『中国経済がダメになる理由』(共著:石平) 2009年4月16日発売、PHP研究所
『完全にヤバイ!韓国経済』(共著:渡邉哲也) 2009年7月7日発売、彩図社

2968脱日本人:2013/03/20(水) 23:09:11 ID:???
日本人は不安遺伝子が強くてビビリで臆病者のくせに強がっているのが笑える。
会社にしがみつかなきゃ生きていけないくせにさ。
なんで弱肉強食思想を信奉しているんだろうか?
日本人が真っ先に淘汰される側だって分かっているんだろうか?
そんなに弱肉強食が正しいなら、敗者である日本はアメリカに20発でも30発でも原爆を落としてもらえば良かったな。

2969脱日本人:2013/03/20(水) 23:13:44 ID:???
いじめはいじめられる方が悪いみたいなことをいう奴っていうのは、「殺人は殺される方が悪い」とか「窃盗は盗まれる方が悪い」とか考えているんだろうな。
犯罪者がウダウダ屁理屈こねているのなんて不愉快だから聞きたくないんだが。
まだ「俺は悪党だから犯罪をしているんだ」って開き直っている方がマシだろう。

2970脱日本人:2013/03/20(水) 23:19:33 ID:???
犯罪行為を必死に肯定したがっている屁理屈こそウダウダだよな。
犯罪行為のうちで一部の犯罪行為だけを美化したり肯定しなきゃいけないんだ。

2971脱日本人:2013/03/20(水) 23:44:51 ID:???
>>2969
本スレにも嫌がらせ行為を必死に正当化する人が出没中だよ。

2972脱日本人:2013/03/20(水) 23:58:06 ID:???
アメリカや中国に無理難題を吹っ掛けられて、金をむしり取られると良いと思うよ。
そうすることが標準的日本人のイデオロギーからすれば正しいんだから。
できればアメリカと中国に日本が挟み撃ちにされる状況が好ましいな。
現時点で、もうそうなっているか。

2973脱日本人:2013/03/21(木) 00:00:00 ID:???
2603 :脱日本人:2013/02/19(火) 15:08:39 ID:???
いじめというのも何種類かに分類できる。

異質いじめ
異質な人をいじめること。

弱者いじめ
弱い人間をいじめること。

おとなしいいじめ
本当に弱いのではなく、単におとなしい人間を弱いと見做していじめること。

強者いじめ
目障りな人間、うざい人間をいじめること。

順送りいじめ
自分がいじめやパワハラを受けているときに、当事者にやり返さずに泣き寝入りして、代わりに関係のない人間を同じようにいじめること。

2974脱日本人:2013/03/21(木) 00:06:00 ID:???
一応こういう風に分類されているわけだが、

劣っているからいじめるというのはいじめ犯罪者のもっともらしい正当化だな。
逆に優れていてもやっかみを受けていじめられることもあるから。
異質いじめこそがいじめの本質なんだと思うよ。
集団の平均値からプラスであれマイナスであれずれている人をいじめるわけだ。

俺が疑問におもうのは、いじめ犯罪者もサイコパス的な独特のキモイ雰囲気を出しているのにそれを指摘したりする人がいないことだね。
気付いていても指摘できないビビリが日本人のほとんどなのかもしれないが。

2975脱日本人:2013/03/21(木) 00:12:06 ID:???
思ったんだけど、神道の本質はいじめ教なのかもよ。
みんなと同じにしろ教でもあり空気を読め教であり善悪は存在しない教でもある。
少なくとも仏教や儒教にはこういう教義は出てこない。

2976脱日本人:2013/03/21(木) 00:26:01 ID:???
161 :名無しさんの主張:2013/03/20(水) 17:57:17.93 ID:???
>>114

>>嫌よ嫌よも好きのうち
まあただの俗話だからね。諺でも何でもないし。

あなたの言説は非常に参考になるが、かなり一方的で限定的な見方が多い。
一方ではよく人の心理をとらえ、現象を自分の有利な形でよく把握している。
多くの人がごまかしや隠蔽をしているが、そこに執着ばかりしてやってる人などほとんどいない。
拝金主義や人間関係のバランスは人によって様々、金に執着し万能視するのはよくないというのは伝わってくるけどね。

184 :名無しさんの主張:2013/03/20(水) 19:19:47.02 ID:???
>>181
どういう人か知らないけど、いきなり人を威嚇したり威圧したりするのはどうかと思うよ。
何かに囲われて安心してふんぞり返ってるだけかもしれないけど。みっともないことこの上ない。

195 :名無しさんの主張:2013/03/20(水) 20:19:28.79 ID:???
>>185
>相手の認識そのものが歪んでいると人格否定している一方で、その根拠が全く無い
人格否定されていると思っているだけ。ご自分の人格が気になるならそれはあなた次第。
非一方的で非限定的な見方というのは具体例がなくて申し訳ないのだが、>>114も一般化して書いているので、
一般的に書かせてもらうと、あばたもえくぼと言われるように、一面的、限定的に見れば醜い、不足としか見れない
ものでも全体面、多面的に分析し、総合的に評価することでそれは負の作用だけをもつものではなくなることがある。
ケチつけて嫌がらせしたいなどと思っていない。あなたにとってケチをつけられることはとてつもなく嫌なことなのだということはよく分かった。

198 :名無しさんの主張:2013/03/20(水) 20:27:47.48 ID:???
>>185
>嫌がらせをしてくる相手に断固とした態度を取るのは当然
このあたりは少々複雑な事情が絡んでいるかもしれないので伏せておこう。
断固とした態度がとれるのはいいことだと思うが、判断を見誤ると後悔しかねないとだけ言っておく。

>嫌がらせしてくる相手を真顔で睨みつけること
本当に嫌がらせされているならそれも一つの手段かもしれないが、
公共の場でそういった態度を取りつづける方が一般的にどう思われているかご存知ないようだ。

2977脱日本人:2013/03/21(木) 00:33:35 ID:???
129 :名無しさんの主張:2013/03/20(水) 13:47:14.45 ID:???
>>117>>124は「スポーツは害悪でしかない」のスレ主だろ。
荒らしを刺激すると、またここが掻き回され大混乱に陥るぞ!

134 :名無しさんの主張:2013/03/20(水) 14:06:39.44 ID:???
>>123
寝た子を起こすような書き込みだな

荒れても知らんぞ

142 :名無しさんの主張:2013/03/20(水) 16:25:52.23 ID:???
できることは、コピペとリンク貼り。論理性など皆無。

145 :名無しさんの主張:2013/03/20(水) 16:52:23.53 ID:???
>>143
何で食いついてきたの?

148 :名無しさんの主張:2013/03/20(水) 17:03:08.67 ID:???
コピペとリンク貼りしかできない奴が必死になっているなwww

168 :名無しさんの主張:2013/03/20(水) 18:13:38.34 ID:???
>>165
おいおい、その類の発言は控えた方がいい。
荒らしはスルーし、大人しく去るのを待つ以外に無い。

169 :名無しさんの主張:2013/03/20(水) 18:14:01.47 ID:???
>>157>>165

荒らしを刺激し、挑発するのはやめよう。

またここが荒らされて、荒廃するぞ。

2978脱日本人:2013/03/21(木) 00:51:31 ID:???
抗議したりとか批判したりとか白黒はっきりつけようとか
そういうのを極度に嫌がる人がいるね、おそらく一人だと思うが。
このスレでも「標準に抗議するべき」という話題の時に荒れまくった事があったよね。

2979脱日本人:2013/03/21(木) 00:56:46 ID:???
1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/07/20 19:28:48 ID:xLYI6oFAO [1/3回(携帯)]
↓イジメられる奴の特徴、原因
・顔が気持ち悪い(生まれつき)
・表情が気持ち悪い
・笑うとき顔が変形
・肌が汚い
・顔色が悪い
・髪形が変
・髪がニチャニチャしてる
・眼鏡
・ひげこい
・鼻炎
・いきなりアニメの話
・運動神経鈍い
・胃腸弱い(ゴミ)
・眼鏡のレンズに指紋
・ノートにアニメの絵を描く
・アニメ女でチンボシコピク
・乳首コリコリオナニー→「ひぇぁ」と情けない声だす
・眼鏡が汚いゴミ
・人というより肉
・殴ると前歯が飛ぶ
・顔面にめり込む
・肉になって転がったことがある
・一生肉です
・便器をなめたことがある
・うんこの味を知っている
・下駄箱にアニメージュ
・気味悪がる女子
・登校したら机に菊の花

2980脱日本人:2013/03/21(木) 00:59:20 ID:???
日本教の教義

イジメはイジメられる方が悪い

http://www.logsoku.com/r/campus/1244936029/

8 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/07/05 16:43:46 ID:Bo6dVo9k0 [1/1回(PC)]
人類皆平等ってのがまず無理な話
早いうちから弱肉強食っていう世界観を叩き込まないと

2981脱日本人:2013/03/21(木) 01:01:10 ID:???
まあユダヤ陰謀論ってのも簡単に切り捨てるわけにはいかない話だと思うし
海外でも結構本気で論じている人たちがいる難しい問題だと思うが

自意識過剰でバカで情緒不安定で神道カルトと弱い者イジメ大好きの標準君が
その輪に入ろうと必死に論じても足を引っ張るだけじゃないかなと思うのだが…
むしろ彼らが語る事でますますまともな人間にユダヤ陰謀論を相手にしなくなって
もし陰謀論が本当だったとしたら彼らのせいで人類は暗黒時代を迎えてしまう

無能な味方こと標準君達は世界のために黙っていた方がいいと思う

2982脱日本人:2013/03/21(木) 01:06:45 ID:???
34 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] : 投稿日:2012/11/18 11:14:54 ID:XAkpxwkP0 [1/1回(PC)]
少数派は駆逐される宿命
遺伝子レベルで刷り込まれた逃れられない宿命

結論:イジメは人間が人間であることの証明

2983脱日本人:2013/03/21(木) 01:07:54 ID:???
91 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/03/25 02:11:29 ID:ifF66Um7 [3/3回]
調子乗ってるやつ、服がダサいやつ、頭が悪いやつ

色んな原因あるけど全部それって「みんな」と比較して変だから虐められる原因になるんだよな

もう社会性を持つ動物の性としかいいようがない
虐めは無くせないね

2984脱日本人:2013/03/21(木) 01:09:08 ID:???
99 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/03/25 02:14:36 ID:s12j0njE [5/8回]
誰かの感情を犠牲にしたうえで、イジメや争いをなくすってもうそれはもうメルヘンというか脳味噌がお花畑だよ

101 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/03/25 02:16:14 ID:gdhj5458 [1/1回]
群れの中に異質な奴がいたらそいつが阻害されるのは生き物のサガなんで善悪関係ないわ

そういう状況が出たときに異質な奴を別の場所にするとかそういう方法が必要だと思うんだけど

2985脱日本人:2013/03/21(木) 01:13:34 ID:???
191 : 風吹けば名無し[sage] : 投稿日:2012/03/25 03:13:21 ID:UYOgSmM3 [7/7回]
なんJで言うといじめは教育じゃない?
泳がしてたら社会人になって恥かくだけだし
虐められたくなければ悪いところを改善すればいい。

197 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/03/25 03:16:04 ID:j57AmVyT [5/71回]
>>191
社会勉強的な側面は大きいよな
必要悪いうやっちゃ

209 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/03/25 03:20:26 ID:IUkvCsxI [2/4回]
人間なんて脳は理性や高度な抽象思考をする大脳新皮質以外動物と同じなんだから
弱い物をみたら攻撃したくなる生物。弱い者いじめはよそうと言葉で注意しても、所詮動物だから歯止めが利かないのは自然のこと。

210 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 アワー ◆AncFs.onPM [] : 投稿日:2012/03/25 03:21:16 ID:lTqiSHbH [12/36回]
>>209
本能で語るなよいじめを
いじめる奴には欠陥があるんだよ
進化しなければいけない

2986脱日本人:2013/03/21(木) 01:30:27 ID:???
17 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/08/01 17:47:30 ID:iOJspyfW0 [1/1回(PC)]
いじめなんて野生の世界でも存在するんだぞ
そこで負けた奴は弱者って事だ
強者は力と恵みを齎すけど弱者は何も生み出さない
だから排他されて当然

2987脱日本人:2013/03/21(木) 01:32:07 ID:???
1 : 風吹けば名無し[sage] : 投稿日:2012/03/07 14:05:37 ID:FT+uGNfB [1/26回]
いじめる子といじめられる子、成績が悪いのは?
いじめ加害児童、成績が悪い傾向が明らかに

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/03/06/2012030600959_0.jpg

 「いじめ」の加害者となる可能性の高い児童の方が、被害者となる可能性の高い児童よりも、学校での





2 : 風吹けば名無し[sage] : 投稿日:2012/03/07 14:05:43 ID:FT+uGNfB [2/26回]
成績が悪い傾向にあるとの研究結果が公表された。

 子どもが学校で問題を起こした際「いじめられるよりはまし」と自らに言い聞かせる保護者は多いが、実
際は他人をいじめる行動は、児童本人の潜在能力に大きなマイナスとして作用するというわけだ。このよ
うな事実が韓国で実施された実証研究で明らかになったのは、今回が初めてだ。



3 : 風吹けば名無し[sage] : 投稿日:2012/03/07 14:05:47 ID:FT+uGNfB [3/26回]

 この調査によると、児童のおよそ7人に1人(13.8%)が、専門家の診断が必要な「メンタルヘルス高リス
ク群」に分類された。その内訳は1クラスを30人と考えると、他人をいじめる行動が目につく児童(問題行
動、3.69%)と自閉症(社会性問題、3.79%)がそれぞれクラスに1−2人。また、いじめられやすい児童(情
緒問題)が1人(1.71%)。2種類以上の問題を抱えている児童(複合問題)が2人(4.59%)という結果に
なった。


4 : 風吹けば名無し[sage] : 投稿日:2012/03/07 14:05:50 ID:FT+uGNfB [4/26回]

 また、グループごとに国語、数学(算数)、社会、科学(理科)の4科目の学力テスト平均を見ると、情緒
問題を抱える児童(86.2点)は正常な児童(86.7点)と大きな差はなかった。しかし、問題行動を起こす児
童(82.1点)は平均を4点以上下回り、教師や同じ年代とうまく交流できない社会性問題を抱える児童
(82.0点)とほぼ同じだった。また複合問題を抱える児童(79.0点)は最も点数が低かった。

 上記の結果について研究チームは「いじめの被害に遭った児童が示す不安、萎縮、憂鬱(ゆううつ)など
の症状は、勉強にそれほど大きな影響を及ぼさないが、いじめや非行などは本人の学業成就潜在力を低
下させ、その度合いは自閉症の児童とほぼ同じレベルであることが分かった」と発表した。
(抜粋)

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/03/06/2012030600996.html

2988脱日本人:2013/03/21(木) 01:33:35 ID:???
25 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 [] : 投稿日:2011/03/03 05:00:45 ID:PcbPGs7V0 [1/1回(PC)]
いじめられっ子を守ってどうするの?
学校では平和でも、社会に出れば叩き潰されるだけ。
いじめをなくしたいなら政府が金だしていじめられっ子養護施設建てて一生養えよ。
それができないくせにいじめを悪だとするからたちが悪い。
まともな人間関係を維持できない・自己防衛もできないやつは生物として劣ってるんだから、淘汰されるべきだろ。

26 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2011/03/03 05:03:12 ID:9jdahw1K0 [2/2回(PC)]
障害者と奇形児も生まれた瞬間に殺すべきだよな。
それが健常な社会ってもんだ。
あと引きこもりニートも処刑。
それが弱肉強食だろ。

2989脱日本人:2013/03/21(木) 02:03:38 ID:???
>>2978
同じ人かもね。以前は抗議しても無駄と言ってたけど、
今回は後悔するとか、みっともないとか、一般的にどう思われているか
ご存知ないとか、要するに抗議は恥ずかしいからやめろと言いたいようだ。

ところで、連投があまりに多すぎるとスレが見にくくなるから、
個人的な要望としては、レスの数、特にコピペをもう少し厳選して、
一つにまとめて、それへのコメント・考察を増やしてくれると、ありがたい。

たとえば、

レス番:脱日本人:日付
<コメント>
<関連するコピペ1>
<関連するコピペ2>
     :
<関連するコピペn>

みたいな形式でバラバラの複数レスを一つにまとめた方がずっと見やすいと思う。


>>2981
海外では問題視されるユダヤ陰謀論が日本で問題なく流行してるのは、
あまりにも馬鹿らしすぎて抗議・訴訟する価値もないと
ユダヤ人権団体が考えているから、かもしれない。

2990脱日本人:2013/03/21(木) 02:23:00 ID:???
いじめ犯罪者の異常性はどうしようもないな。
いじめ犯罪者は反社会性人格障害という精神疾患に該当するやつが多いと思う。
いじめ犯罪被害者に原因があるとか言っているけど、精神医学的にはいじめ犯罪者のほうが異常だよ。

抗議しても無駄と言っているのは準標準と名乗っていた人だと思う。
関西弁を使っていたこともあったけどね。

2991脱日本人:2013/03/21(木) 02:28:49 ID:???
なんだか、邪悪なレスがたくさん混じってますね。

2992脱日本人:2013/03/21(木) 02:29:32 ID:???
神道といじめの関係
触穢 - Wikipedia

勝間の本じゃないけど、神道は「起きていることは全て正しい」って考えだからいじめ肯定なんだろう思う。

2993脱日本人:2013/03/21(木) 02:34:14 ID:???
>>2980のリンク先から辿って行くと標準的日本人のキモイ思考回路がよく分かるよ。

日本人は権力ゲームと同調ゲームばっかりだと思う。
権力ゲームっていうのは年齢、先輩後輩、学歴、態度の大きさなどで上下関係を争うゲーム

2994脱日本人:2013/03/21(木) 04:31:38 ID:???
>>2992
邪悪な解釈ですね
わたし神道に好感をもっていたんですがかなりイメージダウンです

2995脱日本人:2013/03/21(木) 09:37:26 ID:ZwQkIDpA
>>2949

教義は確かに日本人感覚に見合った理想的な話をしているのは事実だが、
しかし、人間はつい失敗をし過ちを犯すとか、エゴに翻弄された汚い中で
それを浄化する理性とか、法制度とかの柔軟な運用といった逐次修正していく
という視点は徹底的に欠落しているんだよな。

これは、対人関係距離が短くていつもそれに囚われた思考パターンに占有された結果、人生の主体的運転手
としての運転ルールを作る文化がないことが民族資質と文化が強く影響している。
だから、教義の表現はされるが運用面で機能不全の陥ると簡単に形骸化し、
一方通行の惰性的集団暴走で致命傷を追い頓挫してしまうわけだ。

天から舞い降りてきたかのようなお膳立てされた環境と目標を与えられ、
機械的にリモートコントロールされるのを当たり前として指定レールを
突っ走るだけの暴走機関車にしかならない。
行き過ぎると滅亡するといいながら、それの逐次点検と歯止めや柔軟な軌道修正は
できなかった。

権力とその迎合集団で織り成す日の丸国家というバスの運転ハンドル操作する責任者も
不在で、アクセル・ブレーキコントロールの機能もなく、事故って状態のままだ。
そして頓挫したまま、運転目標もなく事故修復すらもできない。
それは日本の国家・国民としての内的規律不在の相互作用の結果ともいえる。

2996脱日本人:2013/03/21(木) 09:53:27 ID:???
神道といじめの関係

触穢 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A6%E7%A9%A2

リンク貼り直し

2997脱日本人:2013/03/21(木) 09:54:21 ID:???
触穢(しょくえ、そくえ)とは、神道上において不浄とされる穢に接触して汚染されること。
後に陰陽道などとも結びついて、中世日本の触穢思想(しょくえしそう、そくえしそう)へと発展していくことになった。
古来より神道においては人間・動物の死と出産は不浄のものとして禁忌とされ、また、血の流出や神道における国津罪に相当する病気にかかる事は穢が発生する原因であると考えられてきた。
そこで、これに関連した穢物(死体など)・穢者(既触穢者・非人・女性など)に直接接触する事は勿論、垣根や壁などで囲まれた同一の一定空間内に穢物・穢者とともにいただけでも場合によっては汚染されると考えられていた(特に同じ火にあたる事、同席する事、飲食をともにする事は直接接触する事に近い行為とされた)。
感染された人は一定の期日を経るか、祓を受けるまでは神社への参拝や神事への参加、公家の場合には参内を控える事が求められてきた。『延喜式』においては、人の死穢30日、産穢7日、六畜の死穢5日、産穢3日の謹慎が定められていた。
律令制が衰退すると、触穢は衰退するどころか陰陽道と結びついて強力な迷信として社会に定着して、触穢思想として発展することになる。触穢思想が前近代における日本人の衛生観念の発展に貢献したという見方がある一方で、女性や、葬送などで死体の処理を扱う人々(非人)、身体障害者や癩病などの肉体的なハンデを背負った人々、言語・文化的に相容れない慣習を持つ人々などは、祓などでは清浄化は不可能であり、その存在自体が穢であるという発想すら生じて差別や偏見を正当化する根拠として用いられるようになった。特に陰陽道への関心が高かった平安京では、「天皇の清浄性を守る」という大義名分の元に非人や障害者が四堺の外に放逐されるということが行われたとされている[要出典]。
こうした考え方は近世以後には衰微していったとする見方が多いが、今日の日本人の集団主義・均質性を志向する性格やいじめなどに影響を与えているとも言われている。

2998脱日本人:2013/03/21(木) 10:01:46 ID:???
日本人というのは個性を抑圧するから、権力ゲームに勝って威張り散らすことで自分をアピールするんだろう。
もし権力ゲームをなくしてみんな平等ということにしてしまうと、自分自身の存在価値を確認する手段というものがなくなってしまうから何が何でも権力ゲームを維持したがる。

2999脱日本人:2013/03/21(木) 10:04:02 ID:ZwQkIDpA
日本人の穢れ過敏というのは、神道からというよりも、生理現象による影響が大きい。
恐怖の覆われた心情の精紳安定化作用に、自然現象の一断面に感激するとか、
美しさや美感を心の糧にして、恐怖過敏性のバランスを保とうとする日本人
の動物的性に過ぎない。当然、生理現象の神経作用として、日本美とかが
壮麗という美名のもとに推奨されるが、同時に汚く臭い物へは強烈な情動反応
として忌避され葬り去られる。その感覚に適合したのが文化となり継承され、
神道もも当然、その日本人気質の影響を強烈に受けるわけだ。

3000脱日本人:2013/03/21(木) 10:06:15 ID:???
権力ゲーム
年齢、先輩後輩、学歴、態度の大きさなどで上下関係を争うゲーム

同調ゲーム
まわりと同じ行動を取らなかったり、少しでも異質な人間に嫌がらせを行うゲーム

3001脱日本人:2013/03/21(木) 10:08:04 ID:???
日本人気質というものを体系化したものが神道では?

3002脱日本人:2013/03/21(木) 10:16:46 ID:???
強善弱悪
標準的日本人が持っている「強いものが善であり、弱いものが悪である」という感覚。

善悪逆転
標準的日本人が善悪の概念を逆転してとらえていること

悪人美化、悪行美化
標準的日本人が悪人や悪行を無理やり美化していること

3003脱日本人:2013/03/21(木) 10:17:28 ID:ZwQkIDpA
体系化には思想的基盤の熟成も必要だから、体系化という視点で神道
は先ず生まれてこないよ。教義もあってないようなものだろう。
カムナガラの道というのが万世一系の天皇制の背景とされているけど、
神とともに歩むというのは、対立する一神教にも共通の宗教
としての普遍性をもつわけで、それ以外になにか神道の教義というものが
儀式とは別に連綿と継承されたというのはないんじゃないかな。
リンク先の文章も自分の思いを列挙して書いているだけだろうね。

3004脱日本人:2013/03/21(木) 10:22:08 ID:???
神道→起きていることは全て正しい→いじめ
神道→ケガレ思想→いじめ
神道→集団主義→いじめ
神道→同化主義→いじめ
神道→序列主義→いじめ

3005脱日本人:2013/03/21(木) 10:31:30 ID:???
神道大教四大信條要典

さて今回は、いよいよ神道大教の教義でありますところの四大信條の全文を
ご紹介します。教義と言っても、わずか80節しかありません。
神道には人間の日常生活においての、事細かな決まり事はありません。
人間は神によって自由に生きることが許されているのです。
己を律するものは、自分自身であります。実はこれが非常に難しいのですが。
今ここに在る事を神に感謝し、常に清く明るく直く正しい道を歩みましょう。

四大信條 天徳・地恩・清浄・光明

第一章 天徳
第一節   神の初めを天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)という。
      この神は人智不測の彼方に在しまして、その御存在は御神徳によって
      知ることができる。
第二節   天之御中主神の御神徳を天徳といい、日日これを頂くことによって
      生きとし生けるものの生命を持続することができる。
第三節   天徳とは光であり、空気であり、又、大自然のいとなみの一切の
      現象でもある。
第四節   神の摂理(みはかり)とは天徳のあらわれである。
第五節   摂理の中に自然があり、自然に包まれて生物は生かされている。
第六節   摂理に逆くことは滅亡を意味し、摂理を尊ぶことは弥栄が約束される。
第七節   聖なる信仰は天徳を謝し、摂理を重ずる処から始まる。
第八節   人間至高の精神は天徳に学び、神秘なる自然のしくみを敬うことによって
      築きあげられる。
第九節   四季の巡り、風雨の潤いは人間生活に詩情とゆとりとをもたらし、
      創造進化の原動力となる。
第十節   天変地異は偉大な鎮魂の道場で、俗身が霊体と化する唯一の潔場でもある。

第二章 地恩
第一節   地上の生物は凡て繁栄が約束されている。
第二節   繁栄は睦み合うことによってもたらされる。
第三節   高皇産霊神(たかみむすびのかみ)、神皇産霊神(かんみむすびのかみ)は
      睦みの神であり、結びの神でもある。
第四節   地恩とは二神のお働きの総称であり、又、地上一切の生物の聖なる父母
      でもある。
第五節   二神は天之御中主神の思いはかりによって宇宙に出でまし、万象を産み、
      育て、修め、造る業を受け持ち給う。
第六節   二神の御神徳には、陰陽の別があり、生物には雌雄を作り、又、強には弱、
      有情には無情、建設には破壊のお働きがあり、或いは又、人類社会には善
      には悪、喜には悲などと様様な現象を現し給う。
第七節   二神は主神(天之御中主神)のみこともちとして、山には山の神を置き、
      海には海の神を置き、河川、草木、家屋、心意(人の心)にもそれぞれ司の
      神を置き給う。
第八節   この神はみたまであり、みたまは物本来の正しい姿であり、穢れて崩れない
      前のものである。
第九節   飲むもの、食べるもの、着るもの、住む家、凡て二神の恵みである。故に、
      司の神を敬わなく、これを受けることは穢れの始めである。
第十節   動物と植物とは互いに助け合って、共存共栄の生活を営んでいる。故に、
      彼の本質を見極め、これを生かして用うることが二神の御心である。
第十一節  神は適者のみを地上に送り給うとは限らない。即ち、不適者や敗者の存在は
      神が人類社会に清浄と光明とを求めしめ給うてだてである。
第十二節  二神への信仰によって万物の霊を知り、万神への信仰によって物心の尊貴を
      知る。
第十三節  総ての神は異名同体であり、万神は一神より出で、一神は万神に連なる。
第十四節  異なる民族は異なる神の下にあるが如き錯覚を持つが、いずれも真実では
      ない。
第十五節  真の神は宇宙の根本生命である天主で、神道ではこれを天之御中主神と称ぶ。
第十六節  伊邪那岐神(いざなぎのかみ)、伊邪那美神(いざなみのかみ)はむすび二神の
      よき遺鉢を受け、人類の完成を計り給う。
第十七節  天照大御神は日本民族の理想神で、天の徳である至高の慈悲、久遠の仁愛、
      鉄石の真実を具現し給い、恵みの光を以って民族を守護し給う。
第十八節  人類は神の大御心の中に生きてこそ真に生活の充足が得られるものである。
第十九節  天徳の神秘を知り、地恩の妙相を悟れば、人生の機微も自ずと判り光明世界
      への第一歩を踏み出すことができる。
第二十節  人類の叡智こそはまさに神の与え給う心眼であるから、これを妖悪不浄の雲
      に穢してはならない。

3006脱日本人:2013/03/21(木) 10:32:38 ID:???
第三章 清浄
第一節   清浄は神の世界であり、人類の理想である。
第二節   穢れは万象の病いであり、好んで穢れに触れる者は神の世界を穢すことである。
第三節   人間は本来聖なるものである。聖なるものは犯すことができない。
第四節   聖は清に通じ、社会現象の一切は清を本体とする。
第五節   利己排他は自己保存の権利の如く見えるが、これは過ぎると滅亡のもととなる。
第六節   他人の生命はもとより、自らの生命にも触れてはならない。それは神のもので
      あるからである。
第七節   盗んで快い者は悪である。人間は本来悪でないから盗んで快いと言う
      ことはない。
第八節   策を施して、欺かなければ善い。策を施さなくて、欺かなければ聖である。
第九節   女犯、男犯は不善の最で、社会紊乱の元である。
第十節   純潔とは操を保つことで、操とは節であり、分である。
第十一節  闘争によって物事を処理するは素手で激流を堰ぐに等しく、自らも生命を落とす
      こととなる。
第十二節  貪慾は鬼畜世界のもので、人智の長けた人類社会のものではない。
第十三節  不浄心のある者は憎しみの心を持ち、憎しみの心ある者は神の試みの中にある。
第十四節  怒りを消すものは浄で、浄の中に静があり、静を見出すは祓いである。
第十五節  澄みて清らかなるは天来の魂で、稼れて醜なるは凡心の迷いである。
第十六節  迷える心は鎮め、穢れる心は祓って、伊邪那岐神の橘の小戸の神事の如く、
      常に心身を洗い清めれば清浄の人生を保つことができる。
第十七節  心に真を求むる者は神を見ることができる。即ち、神は真であるからである。
第十八節  心に善を求むる者は神を見ることができる。即ち、神は善であるからである。
第十九節  心に美を求むる者は神を見ることができる。即ち、神は美であるからである。
第二十節  心に聖を求むる者は神を見ることができる。即ち、神は聖であるからである。

3007脱日本人:2013/03/21(木) 10:32:55 ID:???

第四章 光明
第一節   神ながらの道の終極は光明世界で、人は己の人生を光明の世界に置くを第一義
      としなければならない。
第二節   罪の深い者にも善の高い者にも、不徳の者にも有徳の者にも、光は常に等しく
      降り注いでいることを知るべきである。
第三節   光明は神で、人類の歩む道である。
第四節   我執妄執は曇りで、光を胸中に入れようとすれば先ず雲を祓わなければ
      ならない。
第五節   耳を天に向けよ。更に地に移せ。汝の魂を神の御手に還せ。
第六節   大なる宇宙も、小なる我も共に神の掌中にあるものであるから狭い心で物事を
      図ってはいけない。
第七節   心の明るいものは災いを受けないと言うが、明るい中に暗い芽のあることは
      災いのもとである。
第八節   日日仕事に励むことはよいが、身に余ることをするのは無理で、無理の中には
      光明はない。
第九節   他人の穢れた言葉を耳にしたならば、ただちに、清い言葉を以ってこれを清め
      なければならない。
第十節   不遇逆境に耐えて、常に努力を忘れない者は光の中に生きることができる。
第十一節  我を謗る者もこれを敬い、我を疎ずる者もこれに謝するは光明不動の叡智
      である。
第十二節  垣一歩をせめる者には垣を外して順逆を説け。
第十三節  物を買う人の心になって物を売り、売る人の労苦を想って物を買えば、
      光明おのずと相互に及び、心は富み、先き先きもよく見えてくる。
第十四節  物を作るには魂を入れて作れ。即ち、その魂は使う人に通って物の真価が
      発揮される。
第十五節  物を使うに物を敬って使えば、物を授けた神と物を作った人との霊力を共に
      受けることができる。
第十六節  人は使うのではない、用いるのである。用い用いられて、互いに感謝の念に
      生きれば光明を得ることができる。
第十七節  他人の富をねたまず自らの富を産め。
第十八節  富の蓄積は善である。しかし、生かして使わなければ悪になる。
第十九節  夫婦の和は神の御旨を知るもので、不和のときは見直し、聞き直して、
      速く思い図れ。
第二十節  夫婦の睦びは人の世の珠玉で、神の国のものである。神の神秘な配慮を感謝
      して、老いて益益敬い合うべきである。
第二十一節 親は子のためには水火をもいとわないというが、子の人格を認めない愛は
      盲愛である。
第二十二節 子は親に対して慎みを持て。親は汝の生命で、神の義を踏んだものである。
第二十三節 老いた親は口数を尠く、心で念え。老いて後の幸福は春日の如きのどけさ
      がよい。
第二十四節 子は成長しては常に親の心を推し図って念え。この念願によって、
      尊敬と慈愛との光明世界に親と共に入ることができる。
第二十五節 兄弟姉妹は広い天地の中に奇しくも同胞として生れ出でた機縁を尊び、
      互いに助け合い、励まし合うべきである。
第二十六節 血縁の愛を隣人に、隣人の愛を社会に及ぼし、先ず自ら清く明るく生きて
      ゆくことは人間の心掛けの第一義である。
第二十七節 真に神の声を聴かんと願えば嘘偽りの心を祓え。
第二十八節 祖先の霊を敬うは己の魂を敬う義で、己の魂を踏みにじるものは
      祖先と子孫とを穢す義である。
第二十九節 天神を崇め、地祇を拝むは己の心を崇め人の心を拝む義である。
第三十節  神道は敬神崇祖が第一義で、清く明るく直く正しい道であり、光明世界
      である。人類が等しくこれを覚るとき、天の徳、地の恩に満ち満ちた清浄の
      世界と、光明にあふれる生活とを享有することができるのである。

3008脱日本人:2013/03/21(木) 10:39:57 ID:???
>>3004
どう考えても「神道があるから」じゃないよなぁ…
日本人がイジメや嫌がらせが大好きだから神道もそういう論拠に利用されているだけで。

無理矢理に曲解すれば聖書や仏典だってイジメの正当化に使う事が出来るだろう、
ただまともな民族はそんな事やらないだけの話で。

3009脱日本人:2013/03/21(木) 10:43:06 ID:???
1645 :脱日本人:2012/12/11(火) 16:44:59 ID:???
日本人は強者の言うことを真実だと思っているんだよ。
日本人は強者の言うことを正義だと思っているんだよ。
だから強者というものがいない世界では真実も正義もなくなってしまい、無秩序に感じられ不安になるわけ。
だから無理矢理にでも強者というものを作りたがるわけ。

日本人が相対主義というのは一面にすぎない。
本当に相対主義なら強者の言うことだって相対化できるはずだから。
しかしそうすることは日本人は嫌がる。


1646 :脱日本人:2012/12/11(火) 16:48:44 ID:???
つまり日本では真善美という感覚のうち、強者が真善を決定することになっている。
必然的に日本社会は人間の不平等と序列と強者を必要とする。
もしかしたら美もそうかもしれないけどね。

これを見る限り、第三章 清浄の第十七節、第十八節、第十九節、第二十節は神道の教義ではなくて一神教のパクリだと思う。
第二章 地恩の第十三節、第十四節は本音だろうけど。

3010脱日本人:2013/03/21(木) 11:27:41 ID:ZwQkIDpA
第五節   利己排他は自己保存の権利の如く見えるが、これは過ぎると滅亡のもととなる。

1970年代までは男が甘やかされ、1980年代から男女とも利己排他の快楽主義
に埋没し、自己愛性を強めた。1990年代からバブル崩壊のあと、成果主義
による差異化も自己愛性の幻想優位で普及して、組織は自己保存のシロアリ
人間の繁殖で自壊、女性も1980年代から、一部の自己愛男の女性持ち上げ的
言動がテレビマスゴミから広がりうぬぼれを助長させはじめ、1990年代
の後半の男女平等的な法制度が拡大するにつれて、我慢強かった日本人女性
もかつてのうぬぼれた自己愛男のように、自己批判でできず損得がらみで
凶暴化し始めた。それが離婚急増の一因でもあるだろう。
それに対する新たな対策がでることはなく、相変わらず虚飾で自己価値の
偽装をするだけに終わっている。事実上の滅亡社会に等しい。

情欲に弱くそれを正当化して退廃しきった日本人の病巣を修正することはなく、
神道でもなんでも自己批判を避けるための自己正当化に利用したに過ぎなかった。

松下幸之助が祭られていても、日本人は1970年代にすでに精神的
敗北とかを宣言していたようだし、松下からパナソニックになんの未練も
なく社名を変更し、創業者の伝統を受け継ぐこともなく無機質な金儲け機械
にしかなっていないように見れる。

もう自己保存という自己愛の快感に蝕まれた日本人は、それのブレーク的教義
も不在で、ありとあらゆるものを腐食させるシロアリ同然なんだという自覚はほしい。

3011脱日本人:2013/03/21(木) 11:34:14 ID:???
>>3008
日本人がイジメや嫌がらせが大好きというのは、どこから来ているんだろうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板