[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ハラスメント
1
:
NAME
:2018/02/13(火) 16:51:57
ハラスメント
160
:
NAME
:2024/02/12(月) 23:14:47
「教育委員会は大ウソつき。くるしい、くるしい」川口市15歳男子生徒いじめ自殺から1年
残された母親はいまも自問自答を繰り返す
渋井 哲也 2020/09/08
https://bunshun.jp/articles/-/40046
2019年9月8日未明、「教育委員会は、大ウソつき」と書き残した、埼玉県川口市内に住む特別支援学校1年の男子生徒・小松田辰乃輔さん(享年15)が自殺してから1年が経つ。生徒や母親は中学校時代のいじめやその学校対応に不満を抱いていた。
いじめ防止対策推進法にもとづく調査委員会の設置中に、対象の生徒が自殺をするのは稀だ。現在は、新たな調査委が設置され、調査と検証が始まっている。 辰乃輔さんは、自宅近くの川口市内のマンション11階から飛び降りた。市内の医療機関に搬送されたが、亡くなった。辰乃輔さんの母親が、1周忌を前に取材に応じた。
「やりきれない思いと許せないという気持ちが錯綜しています」 「息子の辰乃輔が旅立って早1年が経過します。私たち家族は時間が止まったままです。何も解決していません。『前を見ないと』『先を考えないと』という、心ない言われ方もされたりしますが、当事者にしかわからないのだと、耳を塞ぐ日々が続いています。前を向き先に進めるなら教えて欲しいです。我が子が亡くなり同じことを思えるのでしょうか。
なぜ、辰乃輔は自ら命を絶たなければいけなかったのか? どんな辛い思いをして、その判断に至ったのか? 誰が追い詰め、追いやったのか? 私は今すぐにでも辰乃輔の元に行きたいという気持ちが消えることはありません。しかし下の子のこともあり日々、葛藤の毎日です。辰乃輔を追い詰めた人たちを許せない気持ちがあります。ただ、その人たちを責めても辰乃輔は帰ってきません。本当に毎日がやりきれない思いと許せないという気持ちが錯綜しています。
ただ辰乃輔の悩み、苦しみを気付いてやれなかった後悔がありますし、助けてあげる方法はなかったのか? いじめの当事者への怒り、憎しみについて、自問自答しながら、毎日を過ごしています。本当は悪い夢を見ているのではないのか? いつか『母さん! ただいま』って帰ってくるのではないのか? と淡い期待と帰ってくることはないという現実を受け止めると同時に、絶望感を抱きます。辰乃輔が大好きだった弟がいるので何とか気丈に振る舞っていますが、1人になると良くない考えが頭の中を巡ります」
辰乃輔さんは海が好きだったようで、夏になると、母親は海を思い出す。「何かあると、海に行きたいと言っていました。浮き輪でぽかんと浮いている姿が脳裏から離れません。海にいるときは、唯一、無になれる時間だったんでしょう。自分のことを知らない地域ですし、笑える時間だと言っていました。近所ですと、なかなか笑えませんでしたから」
161
:
NAME
:2024/02/12(月) 23:15:03
〈教育委員会は大ウソ付き。いじめた人を守って嘘ばかりつかせる〉
https://bunshun.jp/articles/-/40046?page=2
辰乃輔さんは、小学校時代を含めると、6回の自殺企図・自傷行為をしている。 「中学生の頃は、必死でした。『また自殺企図をしないか?』と目を光らせていました。辰乃輔は不安定でしたが、食事ができているときは落ち着いていましたので、バロメーターになっていました。また、10歳差の弟を、よく面倒を見ていました。特にお風呂に入れる役目をしていました。『何かあったら、俺に言え。大事な弟なんだから』『自分がされて嫌なことはしてはいけないんだぞ』などと言っている声が聞こえていました。とにかく、辰乃輔らしさが死なないようにと思っていました」
亡くなる2日前の9月6日付けで、辰乃輔さんは、遺書とも受け止められるメモをこうノートに書いていた。〈教育委員会は、大ウソつき。いじめた人を守って嘘ばかりつかせる。いじめられたぼくがなぜこんなにもくるしまなきゃいけない。ぼくは、なんのためにいきているのか分からなくなった。ぼくをいじめた人は守ってて、いじめられたぼくは、誰にも守ってくれない。くるしいしい、くるしい、くるしい、つらい、つらい、くるしい、つらい、ぼくの味方は家族だけ〉
「手紙を渡しても何の解決もならないと本人が言っていました」 辰乃輔さんは小学生のときも、所属していた地域の野球クラブチームでいじめを受けていた。6年生のときにも自宅で自殺未遂をしている。当時のいじめは、現時点では未解決部分が多くある。中学の入学時には、いじめのことを伝えたために、学校はクラス編成で考慮していた。
入学と同時にサッカー部に入った。ことの始まりは「中国人!」と言われたことからだった。初心者だったためか、同級生や先輩から「下手くそ!」「ちゃんと取れよ!」と言われ、いじめのターゲットにされていく。悪口を言われたり、仲間はずれにされ、学校に行き渋る。母親は顧問教師に、辰乃輔さんへのいじめを伝えた。顧問は「知りませんでした、気をつけます」と答えた。しかし、その後もいじめは続き、担任にも相談した。
夏休み明けの2016年9月、辰乃輔さんは何度か具体的な名前をあげて、仲間外れや陰口などいじめの事実を書き、担任に手紙で訴えた。 〈ぼくは消えたい。ぼくの事を死ねばいいと、消えてほしいと思ってる...(略)...ぼくは消えるから。母さん、じいちゃん、ばあちゃん。こんなぼくでごめん。もうぜったいゆるさない。...〉(9月11日)
辰乃輔さんは手紙を書いても、思いは学校側に届かない。そのため、15日以降、手紙を書いていない。 「手紙を渡しても何の解決にもならないと本人が言っていました」(母親)
162
:
NAME
:2024/02/17(土) 11:15:31
三輪記子弁護士 元自衛官への性被害問題で「組織がどうあるべきかを根本から見直さないと」隠蔽体質を批判
[ 2022年10月17日 15:19 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/17/kiji/20221017s00041000353000c.html
三輪弁護士は「ここまでしないと認めてもらえないぐらい隠蔽(いんぺい)体質が悪質だって思うんですね」と防衛省、自衛隊の体制を批判。さらに「2016年の時点でハラスメント相談件数が250件ぐらいあったんですね。それが2021年で2311件なんです」と指摘し「結局、内部での相談が全く機能してないことを示している。組織がどうあるべきかを根本から見直さないといけないと思いますし、ここまでのことを被害者にさせないといけないとはどういうことなの?ってことはもっと責任追及されてしかるべきだと思います」と被害者がここまで行動を起こさないと調査されないほど機能不全に陥っているのではと糾弾した。
さらに、五ノ井さんが受けた暴行内容から「こういうことがいきなり起こるとはやっぱり考えにくい。こういうことをやっても許されるっていうような組織的な風土があったんじゃないかと疑いをもたれても仕方が無い状況」と指摘。「五ノ井さんに謝罪して終わりでなくて、組織の見直しを絶対やらなきゃいけないと思います」と内部からの改善を強く求めた。
163
:
NAME
:2024/03/14(木) 20:09:54
「教育委員会は大ウソつき。くるしい、くるしい」川口市15歳男子生徒いじめ自殺から1年
残された母親はいまも自問自答を繰り返す
2020/09/08
https://bunshun.jp/articles/-/40046
2019年9月8日未明、「教育委員会は、大ウソつき」と書き残した、埼玉県川口市内に住む特別支援学校1年の男子生徒・小松田辰乃輔さん(享年15)が自殺してから1年が経つ。生徒や母親は中学校時代のいじめやその学校対応に不満を抱いていた。
いじめ防止対策推進法にもとづく調査委員会の設置中に、対象の生徒が自殺をするのは稀だ。現在は、新たな調査委が設置され、調査と検証が始まっている。 辰乃輔さんは、自宅近くの川口市内のマンション11階から飛び降りた。市内の医療機関に搬送されたが、亡くなった。辰乃輔さんの母親が、1周忌を前に取材に応じた。
「やりきれない思いと許せないという気持ちが錯綜しています」
「息子の辰乃輔が旅立って早1年が経過します。私たち家族は時間が止まったままです。何も解決していません。『前を見ないと』『先を考えないと』という、心ない言われ方もされたりしますが、当事者にしかわからないのだと、耳を塞ぐ日々が続いています。前を向き先に進めるなら教えて欲しいです。我が子が亡くなり同じことを思えるのでしょうか。
なぜ、辰乃輔は自ら命を絶たなければいけなかったのか? どんな辛い思いをして、その判断に至ったのか? 誰が追い詰め、追いやったのか? 私は今すぐにでも辰乃輔の元に行きたいという気持ちが消えることはありません。しかし下の子のこともあり日々、葛藤の毎日です。辰乃輔を追い詰めた人たちを許せない気持ちがあります。ただ、その人たちを責めても辰乃輔は帰ってきません。本当に毎日がやりきれない思いと許せないという気持ちが錯綜しています。
ただ辰乃輔の悩み、苦しみを気付いてやれなかった後悔がありますし、助けてあげる方法はなかったのか? いじめの当事者への怒り、憎しみについて、自問自答しながら、毎日を過ごしています。本当は悪い夢を見ているのではないのか? いつか『母さん! ただいま』って帰ってくるのではないのか? と淡い期待と帰ってくることはないという現実を受け止めると同時に、絶望感を抱きます。辰乃輔が大好きだった弟がいるので何とか気丈に振る舞っていますが、1人になると良くない考えが頭の中を巡ります」
辰乃輔さんは海が好きだったようで、夏になると、母親は海を思い出す。 「何かあると、海に行きたいと言っていました。浮き輪でぽかんと浮いている姿が脳裏から離れません。海にいるときは、唯一、無になれる時間だったんでしょう。自分のことを知らない地域ですし、笑える時間だと言っていました。近所ですと、なかなか笑えませんでしたから」
164
:
NAME
:2024/03/14(木) 20:10:11
〈教育委員会は大ウソ付き。いじめた人を守って嘘ばかりつかせる〉
辰乃輔さんは、小学校時代を含めると、6回の自殺企図・自傷行為をしている。 「中学生の頃は、必死でした。『また自殺企図をしないか?』と目を光らせていました。辰乃輔は不安定でしたが、食事ができているときは落ち着いていましたので、バロメーターになっていました。また、10歳差の弟を、よく面倒を見ていました。特にお風呂に入れる役目をしていました。『何かあったら、俺に言え。大事な弟なんだから』『自分がされて嫌なことはしてはいけないんだぞ』などと言っている声が聞こえていました。とにかく、辰乃輔らしさが死なないようにと思っていました」
亡くなる2日前の9月6日付けで、辰乃輔さんは、遺書とも受け止められるメモをこうノートに書いていた。 〈教育委員会は、大ウソつき。いじめた人を守って嘘ばかりつかせる。いじめられたぼくがなぜこんなにもくるしまなきゃいけない。ぼくは、なんのためにいきているのか分からなくなった。ぼくをいじめた人は守ってて、いじめられたぼくは、誰にも守ってくれない。くるしいしい、くるしい、くるしい、つらい、つらい、くるしい、つらい、ぼくの味方は家族だけ〉
「手紙を渡しても何の解決もならないと本人が言っていました」
辰乃輔さんは小学生のときも、所属していた地域の野球クラブチームでいじめを受けていた。6年生のときにも自宅で自殺未遂をしている。当時のいじめは、現時点では未解決部分が多くある。中学の入学時には、いじめのことを伝えたために、学校はクラス編成で考慮していた。
入学と同時にサッカー部に入った。ことの始まりは「中国人!」と言われたことからだった。初心者だったためか、同級生や先輩から「下手くそ!」「ちゃんと取れよ!」と言われ、いじめのターゲットにされていく。悪口を言われたり、仲間はずれにされ、学校に行き渋る。母親は顧問教師に、辰乃輔さんへのいじめを伝えた。顧問は「知りませんでした、気をつけます」と答えた。しかし、その後もいじめは続き、担任にも相談した。
夏休み明けの2016年9月、辰乃輔さんは何度か具体的な名前をあげて、仲間外れや陰口などいじめの事実を書き、担任に手紙で訴えた。 〈ぼくは消えたい。ぼくの事を死ねばいいと、消えてほしいと思ってる...(略)...ぼくは消えるから。母さん、じいちゃん、ばあちゃん。こんなぼくでごめん。もうぜったいゆるさない。...〉(9月11日)
辰乃輔さんは手紙を書いても、思いは学校側に届かない。そのため、15日以降、手紙を書いていない。「手紙を渡しても何の解決にもならないと本人が言っていました」(母親)
〈僕は消えたい〉と書かれた手紙に「あれがSOSですか?」
1週間後の9月19日、自室で首吊り自殺を試みる。意識不明になっているのを家族が発見する。学校にも連絡した。自宅を訪ねてきた校長に母親は「SOSに気がつかなかったのですか?」と聞いた。校長は「あれ(手紙)がSOSですか?」と言った。のちに母親が開示請求したところによると、市教委は、この段階では「いじめ防止対策推進法による重大事態ではなく、校内の重大事案として対応している」として、同法の義務としての市長への報告はしていない。この後、学校、先生、大人への不信感から、辰乃輔さんは不登校となった。
9月26日から28日、学校側は、アンケート調査をした。しかし、辰乃輔さんのいじめや自殺に関する調査だという明確な質問項目はない。しかも、調査対象が、手紙で名前の上がった生徒たちに限られた。「いじめがない」という調査結果は、11月になって知らされた。この点も母親がのちに開示請求をしたが、「文書として存在しない」とあった。
166
:
NAME
:2025/02/19(水) 19:57:43
2024年の自殺者数、子どもが過去最多に 厚労省公表
https://mainichi.jp/articles/20250128/k00/00m/040/301000c
毎日新聞 2025/1/29 10:00(最終更新 1/29 10:00) 991文字
厚生労働省は29日、警察庁の自殺統計を基にまとめた2024年の自殺者数(暫定値)を公表した。小中高生は527人(前年比14人増)で、統計を取り始めた1980年以降で過去最多となった。全体の自殺者数は2万268人(同1569人減)で、2番目に少なかった。
小中高生の自殺者は20年に前年比100人増の499人と大幅に増加して以降、500人前後で高止まりしている。24年の内訳は、高校生349人(前年比2人増)▽中学生163人(同10人増)▽小学生15人(同2人増)--と、いずれも前年を上回った。男女別では、男子が239人と前年より20人減った一方、女子は34人増の288人。09年以降では最も多くなり、初めて女子が男子を上回った。
厚労省が昨年10月に公表した自殺対策白書によると、子どもについては原因・動機が不明の割合が高いほか、年齢や性別ごとに家庭や健康、学校など抱える問題が細分化している。厚労省の担当者は「最多水準が続いており、かなり深刻な状況と受け止めている。背景を分析したい」と話した。
自殺者全体では、過去最少だった19年(2万169人)に次ぐ水準だった。20年以降の新型コロナウイルス禍で増加傾向となっていたが、コロナ禍前に戻った。年代別に見ると、全年代で前年を下回ったが、20歳未満の女性と80歳以上の男性は増加している。
政府が26年までに13人以下にすると目標に掲げる自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)は16・3人だった。【肥沼直寛】
相談窓口
・24時間子供SOSダイヤル
いじめやその他の悩みについて、子どもや保護者などからの相談を受け付けています。原則として電話をかけた所在地の教育委員会の相談機関につながります。
0120・0・78310=年中無休、24時間。
・子どもの人権110番
「いじめに遭っている」「家の人に嫌なことをされる」など、先生や親には話しにくい相談に法務局の職員や人権擁護委員が応じます。
0120・007・110=平日の午前8時半〜午後5時15分
・まもろうよ こころ
さまざまな悩みについて、LINEやチャットで相談を受けている団体を紹介する厚生労働省のサイトです。年齢や性別を問わず、自分に合った団体を探せます。
・こころの悩みSOS
悩みを抱えた当事者や支援者への情報のほか、相談機関を紹介した毎日新聞の特設ページです。
168
:
NAME
:2025/06/04(水) 22:51:56
教育委員会も、文科省も、朝鮮人に埋め尽くされている 日本人の子が苦しんでも、いやむしろ苦しめようとしている
ゆるさんぞ
169
:
NAME
:2025/06/10(火) 22:50:37
児童・生徒の自殺 過去最多 政府 これまでの対策を総点検へ
2025年1月31日 22時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250131/k10014709461000.html
2024年の1年間に自殺した児童・生徒が過去最多となったことを受けて、政府は関係省庁による対策会議を開き、自傷行為などで搬送された子どもなどを地域での支援に確実につなげるための実態調査やこれまでの各省庁による対策の総点検を実施することを確認しました。
2024年の1年間に自殺した児童・生徒は暫定値で527人と統計のある1980年以降、最多となったことを受け、こども家庭庁や厚生労働省などの関係省庁は31日、対策会議を開きました。
この中で、自殺した子どもたちの傾向として、自傷行為などを繰り返していることが少なくないとして、こども家庭庁は、自傷行為で救命救急センターに搬送された子どもなどを退院後に地域での支援に確実につなげるため、支援の現状について来年度、実態調査を行うことを報告しました。
また、子どもや若者の意見を取り入れながら、より悩みを相談しやすい体制を整備することや、自殺の要因分析を着実に進めるほか、現在の自殺対策が子どもの命を守る実効性のあるものになっているのか、各省庁が一丸となって総点検することを確認しました。
また三原こども政策担当大臣は「何かにつまずき、悩み、震えていた子どもに私たち大人が気付くチャンスは必ずあったはずだ。未来を担う子どもがみずから命を絶つことを何としても防がなければならず、大人の共通の責務だ」と述べました。
その上で「極めて憂慮すべき現状だという認識のもと関係省庁が持つ英知や知見、施策を総動員し、今すぐにできるものから実施してほしい。私も先頭に立ち政府一丸となって取り組んでいく」と強調しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板