したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学 技術 開発

172NAME:2014/09/25(木) 01:51:54
台湾は政府機関のLINE使用を禁止、セキュリティー懸念で
2014年9月24日 14:53 (ロイター)
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=5926800

[台北 24日 ロイター] - 台湾総統府は23日、韓国の検索サイト大手ネイバー<035420.KS>の日本子会社でスマートフォン向け無料通信アプリ(応用ソフト)のLINEに対し、総督府の業務関連コンピューターでの利用を禁止すると声明で発表。セキュリティーに対する懸念があるためだという。LINEの広報担当者は、この件について調査中だと述べた。

また、中国の新興スマートフォン(スマホ)メーカー、小米科技(シャオミ)[XTC.UL]をサイバーセキュリティーに問題があるとの疑いで調査していると声明で発表した。台湾総統府は、3カ月以内に調査結果をまとめる。台湾での小米科技製スマホが販売禁止につながるかどうかは不明。

同社製の一部スマホは、本社のある中国・北京のサーバーに自動的に顧客情報を送る仕組みになっている。アナリストの間では、中台の経済協力の拡大により、中国が台湾の民主主義へ影響を与える可能性が高まるとの批判が出ている。 小米科技はコメントを拒否している。

LINEでPINコードの設定が必須に-不正ログイン(乗っ取り)の被害拡大防止
2014年9月22日 12:30更新
http://money.jp.msn.com/news/mynavi/line%e3%81%a7pin%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%8c%e5%bf%85%e9%a0%88%e3%81%ab-%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3-%e4%b9%97%e3%81%a3%e5%8f%96%e3%82%8a-%e3%81%ae%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e6%8b%a1%e5%a4%a7%e9%98%b2%e6%ad%a2-1

LINEは9月19日、公式ブログにおいて、不正ログイン(乗っ取り)の被害拡大を防ぐため、PINコードの設定を必須にすると発表した。9月22日14時頃より、スマートフォン版LINEアプリにて、PINコードの設定が必須になる。なお、開始時間は変更になる可能性があり、また、順次適応するため、開始時間にばらつきが生じる。

「PINコード」は、LINEにログインしようとしている人が本人かどうかを確認するための4桁の暗証番号。電話番号の違うスマートフォンでログインする場合、PINコードの入力が必要になる。LINEでは、安全なPINコード作成のポイントとして、第三者からの不正ログインを防ぐためには、規則性がなく、かつ本人の個人情報と関連のないPINコードを設定することが肝心だとしている。

また、PINコードを設定していても、個人情報を持っている不正ログイン犯から4桁の数字を推測されては意味がなく、推測されやすい危険なPINコードを使っていないか、再確認を推奨している。主な推測されやすくて危険なPINコードは次のとおり。

○同じ数字や連続する数字 (例)1111, 1234, 9876 ○よく知られた語呂合わせ (例)4649, 2525, 5963, ○個人情報に関連する数字 (例)生年月日、住所の一部、現在、または昔使用していた電話番号の一部、メールアドレスの一部、パスワードの一部、他のサービスで使用している4桁の数字

同社は、LINEの不正ログイン急増を受け、7月から「LINEがセキュリティ強化 - PCログインでスマホに通知が届く仕様に」「LINE、不正ログイン対策でPC版LINEに認証番号による本人確認を導入」「LINE、ログインに「PINコード」を追加 - 利用設定を呼びかけ」といった対策を相次いで発表している。

【関連記事】
LINEがセキュリティ強化 - PCログインでスマホに通知が届く仕様に
LINE、不正ログイン対策でPC版LINEに認証番号による本人確認を導入
LINE、ログインに「PINコード」を追加 - 利用設定を呼びかけ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板