したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

改憲問題スレ2

1。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/04/28(金) 05:26:46 ID:Rix0Yceg
自民党改憲案は"平成の壊国"完成版

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1354074290/l50

297。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2018/01/02(火) 23:19:17 ID:RfDqbwQc
リテラ > 芸能・エンタメ > テレビ > 元旦朝生のウーマン村本は間違ってない
袋叩きも…元旦『朝生』のウーマン村本は全然間違っていない! 本当のバカは三浦瑠麗と落合陽一だ

http://lite-ra.com/2018/01/post-3711.html

298。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2018/01/03(水) 12:20:51 ID:rxHaZ9xg

くらべてみよう 現憲法と改憲案
‏ @kenpouhikaku
8時間8時間前

【憲法くらべ】 - 11条と12条

人権が規定されてるのが11条と12条。現法では、個人同士の人権が衝突しないよう調整する責任(公共の福祉)が規定されてるけど、
改憲案では国の決めた公益や公の秩序に反しないことと人権が制約されてるにゃ
https://twitter.com/kenpouhikaku/status/948276778186887168

しもすけB‏ @takamatu3890
返信先: @kenpouhikakuさん、@utaulazuliさん

「不断の努力」って非常に抽象的ですが、その具体的に意味する所は?また「公共の福祉に反しない限り」という文言を憲法の条項内に挿入させた意図は?この文言で国民にラディカルな言動や行動を自主規制せよって事なのですか。いずれにせよ私は憲法に挿入する文言としては不必要だと思います。
12:42 - 2018年1月2日

299。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2018/01/04(木) 16:04:08 ID:Dj0Z9rm.
異邦人@Beriozka1917

大体、憲法の本質は「人民から国家への法」なのだから、
改憲は人民の自発的意思によるべきであって、
為政者の側が改憲ありきで合意形成を求めるというのは順序が全く逆ですし、
それこそ「押し付け」ですよ。枝野さんの言い草ではありませんが、
まさに「今ある憲法を守ってから言え」ですよ。

300。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2018/01/04(木) 16:19:43 ID:Dj0Z9rm.
数学 M
‏ @rappresagliamth
4分4分前

<安倍首相>「国民的な改憲議論深めたい」年頭会見(毎日新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000046-mai-pol

「国民的な」
嘘と隠匿と逃亡しかない貴様が何言ってんだか

301。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2018/01/04(木) 16:51:05 ID:Dj0Z9rm.
リテラ > 芸能・エンタメ > アーティスト > オザケン父と息子の鋭すぎる権力批判
小沢健二の父・小澤俊夫が共謀罪と安倍政権批判! オザケン自身も権力の詐術を暴く鋭すぎる論評

http://lite-ra.com/2017/04/post-3097.html

302。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2018/01/21(日) 23:13:19 ID:FR2VUbAw
異邦人
‏ @Beriozka1917
11時間11時間前

異邦人さんがTadをリツイートしました

安倍首相は昨年の憲法記念日に改憲の期限を2020年と勝手に区切って、
それが選挙前には「期限ありきではない」と善人の仮面で市民を誑かし、
いざ選挙が終われば再び掌を返して2020年の改憲に言及し始めている。
森ゆうこ議員の言う通り憲法は市民のものであり、首相は従うべき立場だ。
https://twitter.com/Beriozka1917/status/954913174775459840


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板