[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
自民党政権検証スレッド7
573
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/19(水) 03:38:01 ID:TnQoQ7Ek
大学によって分かれる対応
新たな声明を踏まえて、それぞれの大学は、防衛省の制度にどのように対応しようと考えているのでしょうか。NHKでは、国の科学研究費補助金の配分額が多い、全国の100の国公私立大学を対象に、日本学術会議の新たな声明に関するアンケートを行い、今月11日までに80の大学から回答を得ました。
防衛省による研究資金の提供制度について、今後の対応をたずねたところ、「応募を認める」が東京農工大学の1大学、「応募を認めない」が九州大学や早稲田大学など16大学、「審査を行った上で判断する」が熊本大学や大阪府立大学など15大学と、対応が分かれていることが分かりました。
また、京都大学や東北大学など47大学は「対応は決まっていない」と回答しています。
「応募を認める」と回答した東京農工大学は、「本学は、研究プロポーザルの段階では明確なルール(方針・内規等)は設けず、研究受入段階における外部資金等受入審査会において、研究内容に応じた必要な審議・審査を行っている。なお、申請段階における審査についても、今後検討する予定である」としています。
「応募を認めない」と回答した九州大学は、日本学術会議の新たな声明について「過去の2つの声明を踏襲することは評価している」としたうえで、研究が適切かどうか審査する制度を設けるべきだとしていることについては、「現実的に極めて困難であると感じている」としています。
(後 略)
https://mainichi.jp/articles/20170418/k00/00e/040/240000c
投稿者 湯沢 事務局 時刻: 20:46
574
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/19(水) 03:43:40 ID:TnQoQ7Ek
【天下り15の疑問に答える】 元経産官僚
古賀茂明 全くの大嘘です 今夏には天下りあっせんが再開される
そもそも、第2次安倍政権は、天下りは自由にやらせるというのが、
官僚側の共通理解..
https://pbs.twimg.com/media/C9rSWHdUQAACNBM.jpg:orig
【Q12】 安倍総理は、
天下り規制に熱心だと聞きますが、本当ですか。 (日刊ゲンダイ)
575
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/19(水) 03:44:51 ID:TnQoQ7Ek
「一番のがんは学芸員」と暴言【山本地方創生相】政治資金でゴルフ、
居酒屋 ラウンドしながら「会議」は無理 こんなフザけた大臣に
「不要」と言われた学芸員がふびんでならない(日刊ゲンダイ)
https://pbs.twimg.com/media/C9rM3bMU0AI2d5h.jpg:orig
576
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/19(水) 03:59:04 ID:TnQoQ7Ek
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-18/2017041804_01_1.html
日本共産党の辰巳孝太郎議員は参院本会議で17日、原子力損害賠償・廃炉等支援機構法改定案について質問に立ち、福島原発の廃炉や賠償費用を電力託送料金に上乗せし、国民に際限のない負担を強いる政府を批判。事故処理にあたって原発利益共同体の応分負担と原発からの撤退、再生可能エネルギーの普及に全力で取り組む路線に転換するよう求めました。
辰巳氏は、被災者には「自己責任」だと冷たく言い放ちながら、事故の張本人である東京電力と国の責任をあいまいにし、国民に負担を転嫁するのが法案の中身だと指摘。賠償費用の不足分2・4兆円を40年にわたって消費者から徴収しようとしているとして、原子力損害賠償制度の不備を口実に過去分を国民から徴収することは、「不当請求であり国民の納得は得られない」と批判しました。
辰巳氏は、事故と放射能汚染を起こした東電に加え、原発事業で利益を得てきた株主やメガバンク、原子炉メーカーが真っ先に事故処理費用を負担すべきだと主張。東電、東芝が日本企業のなかで史上1、2位の赤字決算となり、「原発ビジネス」が日本経済の重荷になっていると指摘し、「原発に固執することは日本経済にとって大きなリスクであり、福島の復興、日本経済のためにも原発とは決別すべきだ」と訴えました。
577
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/19(水) 04:00:03 ID:TnQoQ7Ek
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0112439.html
閣僚から、またも耳を疑うような発言が飛び出した。
山本幸三地方創生相である。大津市でのセミナーで、文化財観光に絡んで「一番のがんは文化学芸員。この連中を一掃しないと駄目」と述べた。
学芸員は資料の収集、保管、展示、調査研究にあたる専門職員だ。貴重な文化財を守っていく上で、欠かせない存在である。
その学芸員を「一掃」して、地方の「宝」とも言える文化財を失うようなことになれば、観光振興どころではなかろう。地方創生も吹き飛んでしまうのではないか。
およそ地方創生相にふさわしくない、お粗末な発言である。
文化財保護法は文化財を「保存し、活用を図り、国民の文化的向上に資する」と定めている。
山本氏はそうした本質すら、理解していないと受け止められても仕方がない。
セミナーでは「自分たちだけが分かっていればいい、分からないなら来なくて良いよ、というのが学芸員の連中だ」とも話した。
内向きで、情報発信が乏しい施設があると言いたかったのかもしれない。だが、それは施設や自治体の役割である。学芸員批判は筋違いだ。
山本氏は陳謝し、発言を撤回したが、その際にも「学芸員の方々に観光マインドを持ってもらう必要があるという趣旨だった」と説明した。
観光に力を入れすぎると、文化財の価値を損ねる恐れも出てくる。そうした場合に保護を優先させるのが学芸員の役割だろう。
そこに思いを巡らせることなく、観光ばかりを強調する発言の数々は、国民の貴重な共有財産である文化財を、商売道具としか捉えていないように映る。
乏しい予算で資料の保管に努め、施設を運営する自治体も少なくない。学芸員を批判するぐらいならむしろ、そうしたところに予算措置を求めて声を上げるのが、地方創生相の役割だ。
比喩として「がん」を持ち出したのも患者の心を踏みにじる。猛省を促したい。
このところ、安倍内閣の閣僚から問題発言が続く。
今村雅弘復興相は東京電力福島第1原発の事故に関し、自主避難者への対応について、「本人の判断」と自己責任であるかのように突き放した。
それぞれ、閣僚としてふさわしい発言かどうか、胸に手をあてて考えた方がいい。
578
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/19(水) 04:27:01 ID:TnQoQ7Ek
2017/04/18 20:49
主要メディアに全然出ていませんでしたが、いつの間にか種子法廃止が決まってしまっているようです。
以下、日本農業新聞さんより引用
種子法18年に廃止 都道府県の財源確保課題
2017年04月15日
稲、麦、大豆の種子生産を都道府県に義務付ける主要農作物種子法(種子法)の廃止法が14日成立した。都道府県の育成品種を民間に開放し、種子開発を活性化させる狙い。施行日の2018年4月1日に、種子法は廃止される。基礎的な食料の種子の安定供給を支えてきた政策の、大きな転換点となる。
廃止法は同日の参院本会議で自民、公明、維新の会の賛成多数で可決した。種子法廃止には、都道府県による種子生産の後退など懸念が根強い。公的な育種により種子価格を抑えてきたメリットがどうなるか、不透明感もある。
農水省は、都道府県が今後も財源確保を確保し、安定的に種子生産に取り組めるよう関係省庁に働き掛けると説明しており、こうした対策徹底が欠かせない。
種子法は1952年に制定され、都道府県に優良な品種を「奨励品種」に指定し、種子を生産、普及することを義務付けている。同省は、都道府県が自ら開発した品種を優先的に奨励品種に指定して公費で普及させており、民間の種子開発への参入を阻害しているとし、今国会に廃止法案を提出した。
一方で、種子法廃止に対する懸念の声は根強く、参院農林水産委員会も13日、政府に都道府県の種子生産の予算確保や、都道府県の育種素材を民間に提供するなど連携の際は種子の国外流出を防ぐこと、外資による種子独占を防ぐことなどを求める付帯決議を採択した。
同日の参院本会議では、国が農機検査などを実施することを定める農業機械化促進法の廃止法も、共産を除く賛成多数で可決、成立した。施行日は18年4月1日。
以上引用
http://agrinews.co.jp/p40616.html
モンサント後押し法案ですよね。。どんどんヤバくなっている
こんなニュースも
米国抜きTPP探る 「2国間」かわす算段 日豪閣僚きょう会談
http://agrinews.co.jp/p40639.html
米国居なかったらTPPは不成立で終了
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2017/04/18/8491926
#c
579
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/19(水) 04:30:45 ID:TnQoQ7Ek
介護保険法等改悪案(しんぶん赤旗より)
https://blogs.yahoo.co.jp/mari223oda/GALLERY/show_image.html?id=21528095&no=0
580
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/19(水) 04:34:30 ID:TnQoQ7Ek
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/33424f1612f687fe21334da645a8535a.jpg
581
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 00:30:30 ID:ise5KNAE
C.R.A.C.@cracjp
「朝鮮人虐殺」含む災害教訓報告書、
内閣府HPから削除:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK4L66HXK4LUTIL04K.html
…
これ、苦情のせいにしてるけど本当に削除したいのは内閣府の側だよね。
で、「苦情」を出させたわけだ。森友学園のときと同じやり方であろう。
582
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 01:11:17 ID:ise5KNAE
>>379
>>473
特定秘密文書
廃棄手続きが進行中 対象や省庁名は不明
http://mainichi.jp/articles/20170417/k00/00m/040/144000c
毎日新聞2017年4月17日 07時00分(最終更新 4月17日 10時54分)
特定秘密文書廃棄審査の流れ(イメージ)
14年末の特定秘密保護法施行後、初
国の行政機関が指定した特定秘密を記録した文書について、廃棄に向けた手続きが進められていることが内閣府などへの取材で分かった。特定秘密文書の廃棄は2014年末の特定秘密保護法施行後、初とみられる。順次廃棄が進められるとみられるが、秘密文書は通常の文書と違って第三者のチェックに制約がある。専門家からは「本来残すべきものまで廃棄される恐れもある」との指摘がある。
<特定秘密なのに「ルーズな運用」>文書なし166件に批判
<特定秘密保護法>行政の情報隠し、発見・指摘に高い壁
<ことば>特定秘密保護法とは
特定秘密文書は、公文書管理法に基づいて一般の文書と同様に、それぞれの保存期間を過ぎれば内閣府のチェックを受けた後に廃棄することができることになっている。ただし、特定秘密保護法の運用基準で、指定から30年を超えた文書は重要性が高いと判断されて一律に公文書館などに移管されて保存されることが定められている。
廃棄をチェックする内閣府は毎日新聞の取材に対し、特定秘密文書を保有する省庁と廃棄に向けた協議を行っていることを認めた。対象文書の内容や省庁名は明らかにしていないが、保存期間2年以下の文書とみられる。
内閣府は各省庁から文書目録の提供を受け、「行政文書管理ガイドライン」に沿って廃棄が妥当か点検する。しかし、特定秘密文書の目録は秘密の内容が想起されないようにタイトルを付けることになっており、内閣府は文書の重要度を判断しにくい。省庁側に特定秘密文書の閲覧を求めてチェックすることも制度上は可能だが、文書を作った省庁は「わが国の安全保障に著しい支障を及ぼすおそれ」があるとの理由で閲覧を拒否することができる。
内閣府のチェックとともに、第三者機関の役割を担う政府内の独立公文書管理監の検証・監察を受けることになっているが、方法は明らかになっていない。
秘密文書の廃棄を巡っては、今月11日の衆院総務委員会で内閣官房の田中勝也審議官が「恣意(しい)的な廃棄はできないと理解している」と答弁した。【青島顕】
特定秘密を記録した文書
外交、防衛、テロ・スパイ防止に関する重要情報を政府が特定秘密に指定し、漏えいした人などに罰則を科すと定めた特定秘密保護法が2014年に施行され、16年末までに11行政機関が487件を指定した。5年ごとに秘密指定期間が更新され、通算30年(一部は60年)まで可能。特定秘密を記録した文書は15年末段階で27万2020点ある。文書の保存期間は秘密指定期間と別に定められ、特定秘密に指定されたまま文書が保存期間満了を迎え廃棄対象になる場合もある。
583
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 02:12:18 ID:ise5KNAE
キャオ@大阪トホホ団亡者戯@tohohodan
「ルールに則って通告しているのに、朝からここに来るまで外務省から何の連絡もない、代わりに誰を出すとか何も言ってこない。来てみたら副大臣が座ってる。これを納得しろと言ったら委員会運営成り立たない。理由があって外務大臣が出られないなら外交日程飛ばして出ろとは言わない。だが何も連絡ない
https://pic.twitter.com/Oq58NGTTon
584
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 02:30:05 ID:ise5KNAE
キャオ@大阪トホホ団亡者戯@tohohodan
階猛「大臣が『政府参考人の有無にかかわらず答弁します』と言った。きちんと答えてください」
委員長「委員長が判断します」
階猛「委員長の議事整理権も憲法63条の元でのもの。説明を求める権利はこちらにあり、それを履行するために大臣は出席している。大臣は説明を求められたら答える義務ある
https://pic.twitter.com/DYh2108w0d
585
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 07:53:51 ID:ise5KNAE
1強自民、相次ぐ問題発言 古屋氏「詐欺行為に等しい沖縄特有の戦術」
東京新聞 2017年4月19日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/CK2017041902000128.html
;
安倍政権の閣僚や自民党幹部の配慮を欠いた発言が相次いでいる。野党が「独善的な政権の考え方の表れだ」などと反発しているのにとどまらず、与党内からも「緊張感が足りない」と苦言が出ている。 (我那覇圭)
自民党の古屋圭司選対委員長は二十三日投開票の沖縄県うるま市長選に立候補した野党系候補の公約について「市民への詐欺行為にも等しい沖縄特有のいつもの戦術」と自身のフェイスブックに書き込んでいた。
古屋氏は十八日、国会内で記者団に「(野党系候補は)給食費を小中学校で全部ただにするとの公約を掲げている。耳当たりのいいことを言うのは、市民に対する詐欺行為にも等しいという意味で申し上げた。誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)しているわけではない」と、撤回する意思はないと語った。
民進党の大串博志政調会長は「沖縄に寄り添わず基地問題を処理する独善的な政府・与党の考え方が表れている」と指摘した。共産党の穀田恵二国対委員長も「民意を無視して強権的に押し切れると思っている」と反発。自由党の玉城デニー幹事長も「沖縄県民を愚弄(ぐろう)した」と批判した。
三月には、務台俊介内閣府政務官(当時)が台風被害視察を巡る発言で事実上更迭。稲田朋美防衛相は森友学園訴訟に関する国会答弁を撤回した。四月に入ってからも今村雅弘復興相が東京電力福島第一原発事故での自主避難者が帰還するかどうかは「本人の判断」と発言。山本幸三地方創生担当相は文化学芸員を「一掃する」として批判を浴び、それぞれ謝罪に追い込まれた。
萩生田光一官房副長官は十八日の自民、公明両党の国対委員長会談に出席し、山本氏の発言を陳謝。公明党の大口善徳国対委員長は「重要法案がめじろ押しの中、閣僚の発言、撤回、謝罪が繰り返されてはならない」と不快感を示した。
586
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 07:54:42 ID:ise5KNAE
http://www.pen.co.jp/book/b286538.html
超辛口評論家・佐高信が、第一線で活躍する論客を迎えて、安倍自公政権と対決する!
政権を支える創価学会・公明党、改憲=「壊憲」、TPP、アベノミクス、メディア支配、ブラック企業、沖縄……。徹底的に安倍自公政権をやっつける!
587
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 08:04:28 ID:ise5KNAE
2017年04月20日
戦火に引き込まれるアベちゃまの国。
http://blog.livedoor.jp/eigyou444sekiyann/archives/20747193.html
665.マリーヌ・ルペンは極右か?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-897.html
588
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 08:10:26 ID:ise5KNAE
山崎 雅弘
@mas__yamazakiさんのツイート。
――教育勅語、学校が適法性判断=答弁書(時事)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041800759&g=pol
…「どのような使い方が憲法や教基法に反するかの判断や、不適切な使用があった場合の対応を、学校の設置者や自治体の教育委員会などに委ねる」言葉は穏やかだが、安倍政権サイドの責任回避体制が確保された。
〔15:30 - 2017年4月19日 〕――
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/e299e7b56192680473e531d6e3ee14df
589
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 08:11:46 ID:ise5KNAE
テレ朝の後藤氏でさえこう言っているとのことだ。
「私も長く国会を取材していますけどこんな事態は初めてですね。
あきれてものが言えないと。
大臣がきちっと説明できないような法案を国民に理解しろということ自体が土台、無理な話ですよね。
もともと政治改革が叫ばれてその原点でもある国会改革というのはそれまで、あまりにも官僚の答弁が多すぎるので政治家同士できちんと議論しましょうというのが国会改革の原点だったんです。
その原点を忘れて与党側が一方的にしかも官僚の局長を呼ぶための議決をするというのは前代未聞の出来事ですよね。
本当に、法案を通したいと政府が熱望しているならまず大臣を代えてそして、国民にきっちりと意見や説明ができる人が座ってからにしてもらいたいと思いますね。」
(サイト「Mediacrit」の記事「報道ステーション 2017.04.19」参照。
*
http://o.x0.com/m/474106
)
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/7f95bc20a319bdead9f0532d0971bc7c
590
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 10:35:33 ID:ise5KNAE
拡散しましょう!
首相「維新は利用できるからいい」 側近に明かした本音 2017/4/19(水) 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK4F3JMKK4FUTFK004.html
全文は下記の通りです
https://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/19126289.html?__ysp=57at5pawIOWIqeeUqOOBp%2BOBjeOCi%2BOBi%2BOCieOBhOOBhA%3D%3D
森友質疑、首相からの電話 「国会の爆弾男」も質問封印 【朝日新聞】 04/18 08:04 二階堂友紀、中崎太郎
http://www.asahi.com/articles/ASK4F3Q3HK4FUTFK008.html
全文は下記の通りです。
http://open.mixi.jp/user/28433789/diary/1959906764
健康になるためのブログ さんがtwitterのフォローを紹介しています。
【必見】「総理が直接電話してくるのは異常やねん」自民・西田議員が朝日新聞に激白!総理からの電話で森友質問を封印!
公開日: 2017/04/18
http://健康法.jp/archives/29264
北朝鮮のミサイル攻撃にばかりに気を取られているノンポリ層や安倍信者ももう与党を庇えないでしょう。
自民 公明 維新を徹底的に糾弾しましょう!
591
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 10:45:49 ID:ise5KNAE
【共謀罪】本格審議入りしたとたんに官僚の出席をめぐって強行採決。木偶の法務大臣では騙しきれないから官僚の詭弁で誤魔化そうってわけか。舐められたもんだ!
くろねこの短語 2017/4/20
「森友デモ委員会」による「安倍晋三記念小学校」疑獄がらみの刑事告発はどうやら見送りになったようだ。主催者側はいろいろ理由を上げてはいるようたげど、まずは国会終了後ということで折り合いがついたのは良かったかも。もっとも、本名不詳の理事長・籠池君を告発した御仁が私人の総理夫人とお付きの政府職員を「森友デモ委員会」とは別に告発したそうだ。受理されるかどかは微妙なところのようだけど、いかがなもんなんでしょう。
いかがなものと言えば、共謀罪の審議だ。官僚がしゃしゃり出て言いたい放題してるってね。そもそも、国会審議における官僚の答弁は、1999年に成立した国会審議活性化法で原則禁止されたんだよね。答弁は閣僚、官房副長官、副大臣、政務官が行い、官僚の答弁は「細目的または技術的事項」に限って例外的に認められているに過ぎない。
しかも、官僚の出席は全会一致が慣例だってのに、委員長が職権で強行裁決して、賛成多数で決まったってんだから、もう規則もクソもありません。それもこれも、法務大臣が名うての低脳で、まともに質問に答えられないというのか本音の理由なんだから、情けなくって涙も出ません。
・「共謀罪」本格審議入り 野党「テロ防止の説明不足」
・「共謀罪」適用範囲で応酬 音楽教室が該当?キノコ採りも?
そんな法務大臣に輪をかけて、これまた総理大臣が木偶ときているんだから、国会は共謀罪という極めて深刻な法案を審議する体をなしないんだね。昨日も、アニー山尾君を相手に、「そもそも」がどうしたこうしたって阿呆くさい答弁してましたっけ。
なんでも、ペテン総理によれば「そもそも」には「基本的に」という意味もあるそうで、アニー山尾君に「調べたのか」と突っ込まれて「念のために辞書で調べた」ってほざいとりました。でも、広辞苑にも大辞林にも「基本的に」なんて意味は載っていないことがバレちゃって、これをフォローしたんでしょう、顔も頭も貧相な官房長官・菅君が「そうしたこともある辞書があるのではないか」だとさ。ここまでくるとマンガだね。ペテン総理が言えば、「黒いカラスも白になる」ってことだ。
592
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 10:46:25 ID:ise5KNAE
共謀罪!山尾しおりvs安倍晋三 4/19衆院・法務委員会
それにしても、大臣がちゃんと説明できない法案を一般大衆労働者諸君はどうやって理解すればいいんだろう。「おせーて、おせーて」ってなもんです。それをまた官僚が無責任に詭弁をまくし立てるんだから、こいつらみんな気がふれてます。
北朝鮮に向かってたはずの空母が、実はインドでオーストラリア海軍と共同訓練してたことがバレちゃったけど、こういう危機感を煽るペテン総理一派のデマゴーグに惑わされているうちに、国会ではとんでもない茶番劇が繰り広げられていて、あっという間に共謀罪強行採決ってことになりますからご用心なのだ。
https://blogs.yahoo.co.jp/panaponnniwa/15573866.html
593
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 20:30:46 ID:ise5KNAE
児童手当 所得高い世帯への支給廃止を 財務省が提案
4月20日 18時12分
中学生までの子どもがいる世帯に支給される「児童手当」について、財務省は20日の財政制度等審議会で、所得が高い世帯に特例的に支給している手当てを廃止するよう提案しました。
「児童手当」は、中学生までの子どもがいる世帯に支給され、例えば2人の子どもがいる4人家族で、主な稼ぎ手の所得が960万円未満の場合、子ども1人当たり月額1万円から1万5000円が支給されます。
ただ当面の間は、所得が960万円以上の世帯に対しても特例的に月額5000円が支給されることになっており、現在はすべての世帯が支給の対象となっています。
これについて20日開かれた財務大臣の諮問機関「財政制度等審議会」の中で、財務省は、所得の高い世帯向けに特例的に支給されている手当の廃止を提案しました。
対象となる子どもは、国内に137万人に上りますが、廃止によっておよそ490億円の財源が確保できるため、その分を待機児童の解消に向けて保育所の拡充などに充てるとしています。
さらに財務省は、夫婦2人の共働きが増えていることから、「児童手当」を支給する基準について、夫か妻のどちらかの所得ではなく、世帯の合計の所得によって判断する制度に改めるよう求めています。
政府は今年度末までに待機児童を解消するという目標の達成が厳しくなっていることを受け、6月までに新たなプランを策定する方針で、そのための財源の確保を目指しており、来月に審議会としての提言をまとめることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170420/k10010955641000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004
594
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 20:34:57 ID:ise5KNAE
▼自民党支持者へ このウツケをまだ支持するのか?
自民党支持者へ。いい加減に目を覚ませ!このウツケをまだ支持するのか?
まず、これを読んでもらいたい。
「ロシア詣で」にどれだけの時間と税金を使ったか?
その代償がこれだ!
詳しくはここをクリック
http://79516147.at.webry.info/201704/article_221.html
595
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/20(木) 20:35:19 ID:ise5KNAE
▼ロシアが北朝鮮マンギョンボン号と定期航路
安倍晋三はプーチン、プーチンと言って、ロシアに3000億円も貢ぐ約束をした。北方4島まで放棄した。「オレプーチンは大の仲良しだ」と散々、言いふらした。
一体、これをどう国民に説明するのか?
***************
北朝鮮の貨客船、マンギョンボン(万景峰)号が運航する定期航路が、北朝鮮とロシア極東との間に開設されることがわかった。
北朝鮮が核・ミサイル開発を加速させ、国際的な孤立を深める中にあっても、ロシアは北朝鮮との関係を重視する姿勢を見せている。
定期航路は極東のウラジオストクと、北朝鮮北東部ラソン(羅先)の経済特区にあるラジン(羅津)港との間に、来月上旬にも開設される。
マンギョンボン号はかつて日本との間にも運航していた。日本政府は、北朝鮮が2006年7月に弾道ミサイルを発射したことを受けて、制裁の一環として入港を禁止した。
北朝鮮とロシア極東の間は、すでに航空便や鉄道で結ばれているが、今回の航路開設で、外貨獲得の目的でロシアに派遣される北朝鮮労働者や物資の輸送が強化される。
ロシアは、国家戦略の極東開発を進めるうえでも、北朝鮮との関係を重視する姿勢を見せている。 (以上 NHK)
596
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 00:55:29 ID:chrhB.l.
▼銀座の飲み食いも「会議費」 3300万円!
これはまさに高齢化社会を逆手に取った天下り組織のなせる業である。現場の介護職員がどんなに苦労して日夜働いているか、考えたこともないのだろう。
役人どもはけしからん。次々、こうした組織を作り、そこへ天下り、散々、甘い汁を吸い取ろうとする。それが役得だと思っている。これだけやって、何の罪にも問われないのだから、今後も繰り返されよう。
腐った団体は解体するしかない。解散すべきだ。
******************
毎日新聞が報じた。
公益社団法人「全国老人福祉施設協議会」(全老施協)が、役員や関係者の高級飲食店での飲食費を「会議費」として処理するなど不適正な支出を繰り返していた。 不適正な支出は2013年度から16年度途中までで約3300万円に上るとみられる。
全老施協は特別養護老人ホームやデイサービスセンターなど約1万1500の施設・事業所が加盟し、運営費の8割以上を会費で賄う。
特養ホームと医療の連携の調査研究などで厚生労働省から14年度に約2200万円、15年度に約820万円の補助金を受けている。
2014年7月には、元会長で一周忌を迎えた中村博彦・元参議院議員の「偲ぶ会」を東京・赤坂の料亭で開き、参加者から計12万円を会費として受け取る一方、14人分の飲食代約54万円を会議費として支出。銀座のクラブでの2次会は11人分55万円を全て会議費として処理した。
15年10月に12人が参加した「介護福祉を考える会」では赤坂の料亭と銀座のクラブで計約95万円。他にも高級飲食店を月数回の頻度で利用し、会議費として処理していた。関係者は「現職の国会議員が参加した会合もあった」と話す。
詳しくはここをクリック
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000011-mai-soci
597
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 00:56:06 ID:chrhB.l.
▼そろそろ消費税を10%に上げるとするか!
自民党支持者の諸君!改心してくれ!早くこの内閣をつぶさねば、日本がつぶれるー。ミゾユウの麻生太郎が消費税を10%に引き上げ安い状況になった、ととち狂ったことを言ったそうだ。
間抜けなことを言う野郎だ。麻生は安倍晋三と同じで、「ほとんど病気」だ。景気が良ければ、買い控えなど起るわけがないだろう。みんな懐が寂しくて、買いたいもの買わえず、辛抱しているのだ。
**************
読売によると、麻生副総理兼財務相は19日、ニューヨーク市内で講演し、2019年10月に予定される消費税率の10%への引き上げについて、「上げやすい景気状況になりつつあることは確かだ」と語った。
10%への引き上げは2度延期されており、「三度目の正直」での実現に意欲を示した。
麻生氏は「今までとは状況が全然違う。少しずつ消費が伸びており、今年の後半には、そうした姿が出てくると思う」と語った。
詳しくはここをクリック
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00050099-yom-bus_all
根強い節約志向で値下げ相次ぐ!
http://79516147.at.webry.info/201704/article_213.html
598
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 00:57:23 ID:chrhB.l.
▼森友疑惑で元高検検事が安倍昭恵を告発!
安倍晋三の妻、昭恵が昨夏の参院選で候補者の応援に行った際、首相夫人付の政府職員を同行させたのは国家公務員法(政治的行為の制限)違反にあたる疑いがあるとして、元大阪高検公安部長の三井環が20日、昭恵と夫人付職員3人に対する告発状を東京地検特捜部に送付した。(敬称略)
告発状によると、職員3人は昨年6月22日〜7月9日の計14回、昭恵の選挙応援に同行。三井は、これらが昭恵と職員が共謀して行った選挙運動に該当すると主張している。
三井は取材に対し、「政権が国家公務員を使って選挙活動をしたことは大問題」と話した。(以上 朝日新聞)
******************
問題は東京地検特捜部が告発を受理するかどうかだ。承知の通り、検察も裁判所も日本の司法は三権分立ではなく、政権が握っている。
だから現職首相の妻が係わる犯罪は、捜査しないのではないか。たとえ形ばかりの受理をしても、立件しないのではないか。
米国がうらやましい。政権と司法は分離している。トランプの暴走に米司法は敢然と立ち向かい「NO」と言った。日本ではあり得ない。
本件とは関係ないが、三井環は現役のころ、検察の裏金問題を暴露しようとして、「口封じ」のために逮捕された。冤罪事件の当事者だ。
599
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 01:11:33 ID:chrhB.l.
NO! 森永製菓。不買運動が始まった!
NEW!2017年04月20日(木)
http://ameblo.jp/minakatario/entry-12267378238.html
すでに、森永製菓製品の不買運動が全国で始まっているようです。そして、森永製菓と森永乳業の経営統合話も決裂したようです。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202598
「森永製菓と乳業が統合見送り 市場が勘ぐる昭恵夫人のカゲ」4月1日(日刊ゲンダイ)昭恵夫人の父親は森永製菓元社長の松崎昭雄氏で、曽祖父は創業者の森永太一郎氏だ。安倍首相は、13年2月の資産公開によると森永製菓の株式を4万9000株保有している。資産価値は30日終値ベースでざっと5200万円(16年10月の株式併合を考慮)だ。
これは、安倍昭恵の評判の悪さが影響してるそうですよ。森永と言えば、森永ヒ素ミルク事件でたくさんの赤ちゃんが命を落としました・・・。A級戦犯の岸信介は、たくさんの国民を戦火に誘導しました・・・。
呪われたDNAを引き継ぐ安倍夫婦に支配されている日本。カルト政権は、ついに共謀罪まで強引にやろうとしてる非人情政府! KYすぎます。
600
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 01:19:38 ID:chrhB.l.
最近の自民党は1強他弱で、昔の平家政権の如く、自民党であらねば議員ではないという感覚になっているのであろう。どんな国会審議、委員会審議でも絶対多数で、どんなに下手に応可しても可決出来るからだ。これでは緊張感はまるでなくなる。
金田大臣は、まるで酒を飲んだ呑兵衛のおっさんのように見える。ろれつの回らない訳の分からない話をしている。この程度のおっさんが、戦前の治安維持法に匹敵する重要法案を答弁し、それで答弁が済むこと自体が、国会が如何に劣化しているかを物語っている。
上記の質の劣化に平行して、さまざまな大臣が「失言、謝罪」を繰り返している。失言のオンパレードである。
今度は、中川俊直議員が、不倫の愛人にストーカーまがい行為を週刊誌に暴露され、自分で役職を辞任せざるを得なくなった。俊直氏は中川秀直前議員の子供である。かれは、父を超えると言っていたが、まさに父の女性問題を超えた働きをしたことになる。遺伝子というものは逆らえないものである。
森友問題は、安倍首相の粘りで追及疲れをしているが、財務委員会での野党の森友質問に対して、財務副大臣は財務省の了解よりは、「与党・自民の了解が必要」と述べたそうだ。
この言葉に、森友問題の重さが、すべて含まれている。つまり、森友問題は安倍首相夫妻の問題であり、自民党総裁の問題であり、これの処理を間違えば、自民が潰れるぐらい大きな問題であるということだ。
野党の最大追及ターゲットは、安倍首相夫妻の関与の問題であり、さらに、しつこく追及すべきということだ。
森友資料開示、財務副大臣「与党の了解が必要」
http://www.asahi.com/articles/ASK4N570NK4NUTFK00T.html?iref=comtop_list_pol_n02
杉浦幹治、南彰
2017年4月20日
学校法人「森友学園」への国有地売却問題に関する資料の開示について、大塚拓財務副大臣が20日の参院国土交通委員会で、「本件は相当、政治的な問題になっている。一般的に与党の理事に相談するのは普通だ」と発言し、開示には与党の了解が必要との認識を示した。
真相解明に向かう政府の姿勢をただした共産党の辰巳孝太郎氏への答弁。辰巳氏は「国交省や財務省が『与党の許可が得られないと資料を出せない』と言ってきた。三権分立の観点からもおかしい」「与党による事実上の検閲だ。行政機関と与党が一緒に疑惑を隠蔽(いんぺい)しようとしている」と政府の対応を批判した。
辰巳氏によると、売却価格を不動産鑑定価格から約8億円値引きした根拠となる地下埋設物の確認箇所を記した地図などが「与党の許可」を理由に資料開示を拒まれているという。(杉浦幹治、南彰)
601
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 01:30:40 ID:chrhB.l.
非一般ニュースはアカウント凍結@kininaru2014111
真偽は不明。ペンス副大統領は、トランプ大統領から直接指示を受けて、
安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相に事実上「退陣」を迫った。
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/11711ced753908aad5113d567d22634e
…
https://pic.twitter.com/3qLJqexFOc
602
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 01:32:31 ID:chrhB.l.
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
麻生太郎副総理兼財務相が、米国でトランプ大統領に正面切って歯向かう発言、財務省・金融庁関係者が身の上を案ずる
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/9320a53356281634d8111e548c39f499
◆〔特別情報1〕
「麻生さんは、米国に行ってまで、あんなことを言って大丈夫なのか」―、麻生太郎副総理兼財務相の身の上を案ずる声が、広がっている。「麻生太郎総理大臣待望論」が根強かっただけに、天皇陛下からご勘気をこうむり、国際司法裁判所に「有罪判決(死刑)」まで下され、「大宏池会構想」が失敗し、総理大臣の目が完全になくなっている最悪の状況下で、米ニューヨーク市のコロンビア大学(米国ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区に本部を置く、アイビー・リーグに属する私立大学)で4月19日(日本時間20日)行った講演で、「米国抜き11か国でTPP発効の協議が進む」との見通しを示した。トランプ大統領に正面切って歯向かう発言だ。このため、かつて米国に歯向かい不審死を遂げた橋本龍太郎元首相と中川昭一元財務相・金融担当相(麻生太郎内閣、在任期間2008年9月24日〜2009年2月17日)のことを思い出して、官僚の多くは、「極めて危ない発言だ」と憂慮している。
603
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 01:38:12 ID:chrhB.l.
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors 7時間7時間前
「愛人とストーカー問題」で揺れてる自民党中川議員。トンデモナイことだとは思いますが、この問題がアウトなのに、なんで「白紙領収書」「暴言」「口利き」「汚職」「払下げ」「デマ」「解釈改憲」「議事録改竄」「国民のカネ100兆円超え海外バラマキ」は許されるの?意味がわからないんだけど。
604
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 01:38:32 ID:chrhB.l.
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors 7時間7時間前
返信先: @value_investorsさん
他の問題は全スルーなのに「愛人・重婚・ストーカー問題」にだけは「裏切られました!」と噛み付く日本人。バカなんじゃないのかしら。
605
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 01:45:26 ID:chrhB.l.
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors
医師であり弁護士であり、法科大学院教授であり医学部教授であり、国会議員でもある人間までこういう詭弁を言えるんだから「政治の力」って恐ろしいもんですよね・・・「政治」は「倫理」や「道徳」を超越する・・・怖い怖い
https://twitter.com/tanutinn/status/854858292299931648
…
posted at 10:53:15
606
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 01:50:40 ID:chrhB.l.
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors
【議員進退(4/19)】
●辞任
・不倫ストーカー👈🆕
・長靴
・金銭授受
・うちわ
・下仁田ネギ
・外国人献金
●責任無
・ドリル
・パンツ泥棒
・竹刀殴打
・香典
・カレンダー
・パンチ
・メルマガデマ
・SMバー
・口利き
・政府答弁書持込
・在特会ネオナチ
・迂回献金
posted at 16:50:31
607
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 01:51:15 ID:chrhB.l.
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors
【今の日本】
解釈改憲/議事録改竄/原発事故国土破壊/国土格安払下/役人忖度/日本語改変/人権無視/書類捏造/公文書黒塗り/歴史修正/公文書破棄/議事録改竄/愛国心植付/道徳教科書異変/閣僚汚職/白紙領収書/人権無視/GDP基準変更嵩上げ/ヤジ/デマ/ヘイト/差別/100兆散播
posted at 17:01:44
https://twitter.com/value_investors/status/854605921850335232
608
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 02:01:18 ID:chrhB.l.
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors
去年のアンケートのようですが「11,489投票」で「91.3%」が現内閣を支持しないと。興味深い数字です。
ネットをしない政治力高い高齢者世帯が、徐々にネット世代に取って代わられれば、日本の政治も変わるかも。
でもその前に憲法が変わって人権が制限されるかもしれませんね(^^)
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/854122237112307718
…
posted at 12:50:14
609
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/21(金) 02:09:47 ID:chrhB.l.
キャオ@大阪トホホ団亡者戯@tohohodan
ぷいぷい
「この忖度という言葉で、ひょっとしたら作ってはいけない学校ができていたかもしれない。ちょっとジョークとしてはきつい。まだ森友学園問題は何も解明されてない。もしかしたらここから始まっているのかもしれないのに、それを本人が使うのか」
https://pic.twitter.com/Z36rHJBR3D
610
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/22(土) 00:22:26 ID:31FavI8c
小池知事 都議選後は政府や自民党本部と連携深める
4月21日 17時09分
東京都の小池知事は、7月の都議会議員選挙後は、東京オリンピック・パラリンピックなどの課題で、政府や自民党本部との連携を深めていく考えを示しました。
小池知事は記者会見で、今月18日の夜に都内の日本料理店で、小泉元総理大臣や自民党の二階幹事長との会合の際に、経済人との会食で訪れていた安倍総理大臣と会ったことについて、「安倍総理大臣は別の会合に来ていたが、小泉元総理大臣をはじめ、重鎮がいるのであいさつに来られ、『小池さん、お手柔らかにお願いします』と声をかけてもらった。大変和やかなムードだった」と述べました。
そのうえで、都議会議員選挙で自民党東京都連と対決する中、二階幹事長と会合で同席したことについて、「連絡を受けて会合に行って二階幹事長がいることが初めてわかったので、大変びっくりした。二階幹事長とは長い間、政治活動をともにしてきたし、『都議選が終わってから協力態勢をどうするか』という話もいただいた。都政の課題は国と連携していかないといけないものが複数あり、その点では大変、心強い確認ができた」と述べ、7月の都議会議員選挙後は、東京オリンピック・パラリンピックなどの課題で、政府や自民党本部との連携を深めていく考えを示しました。
一方、小池知事は記者団から、自民党本部と都議会自民党が別か問われたのに対し、「ノーコメントだ」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170421/k10010956911000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005
611
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/22(土) 02:04:51 ID:31FavI8c
岡口基一 @okaguchik 7時間7時間前
政府が恣意的に公文書を廃棄できないようにする公文書管理法改正案
民進党が提出へ何党が,これに全面反対するかは,しっかり見ておかないとだな・・
http://www.news24.jp/articles/2017/04/21/04359526.html
612
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/22(土) 04:31:39 ID:31FavI8c
杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis 4時間4時間前
質問を打ち合わせる民進党議員に対して、自民党の土屋正忠議員が「今のはテロ準備行為じゃないか」と大声で叫んだ。怒った階猛議員が肩を叩いて聞いたところ、自民党議員が一斉に「手を出した、暴力だ」と。共謀罪の本質が余すところなく露呈した。野党は土屋暴言の徹底追及と審議拒否、廃案実現を!
https://twitter.com/kojiskojis/status/855449000538800129
613
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/22(土) 04:54:44 ID:31FavI8c
グルンガスト参織 @gurungasuto 16時間16時間前
2015年6月日本政府が京都議定書の目標達成のためウクライナ警察に寄贈したプリウス1500台が、
操作ミスによる事故の多さ(2015年だけで200台以上?)、
警察車両に適していない等の理由でお役御免になる予定だそうです。
#今日のプリウス
https://twitter.com/gurungasuto/status/855262390362939393
614
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/22(土) 06:22:29 ID:31FavI8c
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-21/2017042101_01_1.html
学校法人「森友学園」への国有地格安売却問題をめぐり、野党の資料提出要求を財務省や国交省が与党の許可がなければ出せないと拒む事例が多発しています。日本共産党の辰巳孝太郎議員が20日の参院国土交通委員会で具体的な事例を示して追及。大塚拓財務副大臣は「本件は相当政治的な問題になっているから、与党の理事に相談するのは普通のことではないか」と述べ、与党による不当な資料の“検閲”を当然視する姿勢を示しました。
辰巳氏は、財務省理財局国有財産企画課長に資料を要求したところ「与党議員にアポ(連絡)がとれず、許可をとれないので待ってほしい」と再三いわれたことや、国有地売却にかかわる決裁文書の部分的な提出すら「与党の許可なし」として提出していないことを告発。国会審議に必要な資料提出要求への与党の介入を認める大塚氏の答弁に、委員会室は騒然となりました。
辰巳氏は、2008年に野党の資料要求について与党が省庁に「事前報告」するよう求めたことが発覚して大問題になったと指摘。「今回は与党の許可がないと出せないという。与党による事実上の検閲であり、国会審議の形骸化だ」と批判しました。
大塚氏は「事前検閲とか、そういうことではない」と言い訳。石井啓一国交相は「要求資料の公表が(委員会の)理事会協議事項になっている場合、関係議員に事前に説明する必要があると申し上げたものではないか」と述べました。
辰巳氏は、理事会協議の対象になっていない資料でも同様の事例があると反論。「行政機関と与党が一緒になって森友疑惑を隠蔽(いんぺい)しようというものだ」と批判しました。
国民の世論は納得してない
メディアが実施した世論調査でも、森友学園への国有地格安売却をめぐる政府の説明に対して、「説明していると思わない」82・5%(共同通信、3月25・26両日実施)、「不十分だ」75%(「朝日」15・16両日実施)、「納得していない」68・3%(時事通信、7〜10日実施)という声が圧倒的多数です。安倍首相夫人の昭恵氏が国会で説明する必要があるという声も「朝日」で53%、共同で52%に上ります。
疑惑まみれの「森友」問題を解明するために野党が要求した資料提出を与党の“検閲”で妨害することは、圧倒的な国民世論に背を向けるものであり、政府・与党があげて「森友」隠しに躍起になっている姿を示すものです。
615
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/22(土) 06:24:39 ID:31FavI8c
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/CK2017042002000242.html
衆院憲法審査会は二十日午前、「国と地方の在り方」をテーマに参考人質疑を行った。沖縄大客員教授の小林武氏は、沖縄県名護市辺野古(へのこ)で米軍新基地建設を強行する政府について「国と地方の対等関係をまっとうに理解したものとは到底言えない」と批判した。
小林氏は、沖縄では国政選挙や県知事選、名護市長選で基地建設反対派が勝利したことに触れ「国が(選挙結果を)一顧だにしないことは、地方自治をないがしろにするもの。住民は自らの運命を選ぶ機会を奪われる」と強調した。現憲法は地方自治や人権確保の規範を十分備えていると評価し、改憲ではなく、憲法が定める地方自治保障に基づいて、行政事務を根幹的に自治体に移譲するよう求めた。
他の参考人三人も、地方自治体の権限強化に向けて意見表明。明治大教授の大津浩氏は、憲法は本来、条例が法律に優位することがあると解釈でき、改憲は必要ないが、政府がそうした解釈を取らない場合は改憲すべきだと指摘した。
東京大大学院教授の斎藤誠氏は、国の過度の介入を防ぐため、地方自治の規定を詳細に憲法に書き込むことを主張。中央大教授の佐々木信夫氏も、地方自治権や住民監視権などを憲法に明示するよう提案した。
616
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/22(土) 07:40:20 ID:31FavI8c
中野 晃一 4時間前(2017.4.22)
【安倍政権の歩み】
軍機保護法(特定秘密保護法) よーし
靖国参拝 よーし
交戦権(集団的自衛権) よーし
教育勅語 よーし
竹やり訓練(銃剣道) よーし
空襲警報発令 よーし ← いまココ
治安維持法(共謀罪) ← まもなくココ
https://blogs.yahoo.co.jp/akaruria/35269754.html
617
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 02:53:22 ID:zZClF76U
>>433
>>533
リテラ > 芸能・エンタメ > アーティスト > オザケン父と息子の鋭すぎる権力批判
小沢健二の父・小澤俊夫が共謀罪と安倍政権批判!
オザケン自身も権力の詐術を暴く鋭すぎる論評
http://lite-ra.com/2017/04/post-3097.html
オザケン父が「岸の末裔が首相では日本に未来はない」
「共謀罪」法案が、ついに衆院法務委員会で実質審議入りした。政府はテロ対策のための「テロ等準備罪」などと嘯いているが、その実態は権力による恣意的な逮捕を可能にする「平成の治安維持法」であることは自明で、公権力による監視社会化をよりいっそう加速させるものだ。当然ながら、この法案には反対の声が相次いでいるが、そんななか、ある人物の発言が話題を呼んでいる。
その人物とは、ドイツ文学者の小澤俊夫氏。指揮者・小澤征爾の兄であり、ミュージシャン・小沢健二の父である。
俊夫氏は、今月3日付「日刊ゲンダイDIGITAL」のインタビューのなかで、治安維持法が存在した戦前のことを思い返しながら、「共謀罪の対象になるのは犯罪を企む集団であって、一般人は関係ないというが、普通の団体も質が変われば、対象になると言っているわけでしょう? その判断を下すのは警察でしょう? 正しいことでも警察がダメだと言えば、アウトになる。これが戦前の治安維持法の怖さだったんだけど、同じ懸念があります」と発言。権力による恣意的な解釈で、言論の自由などが著しく制限される可能性を危惧した。
俊夫氏による政権批判はこれだけにとどまらない。俊夫氏は1930年に旧満州で生まれているが、父である小澤開作は宣撫工作に従事するため満州に渡るも、後には「華北評論」という雑誌を創刊させ、戦争に対して反対の意見を表明するようになっていった人物だった。「1940年、皇紀2600年で日本中が浮かれているときに、「この戦争は勝てない」とハッキリ言い」「軍部批判を強烈にやる」開作のもとには、思想憲兵や特高が毎日のように家に来ていたという。
さらに、俊夫氏はそんな父からこんなことを言われたことがあるとインタビューのなかで語る。
「親父は「日本から満州に来た官僚の中で一番悪いのは岸信介だ」と言っていました。「地上げをし、現地人は苦しめ、賄賂を取って私財を増やした」と。だから、岸が自民党総裁になったときに「こんなヤツを総裁にするなんて、日本の未来はない」とハッキリ言った。その岸の末裔が首相になって、日本は本当に未来がなくなっちゃったね」
618
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 02:53:58 ID:zZClF76U
オザケン祖父の「一番悪いのは岸信介だ」の意味
岸信介が満州の官僚へ転出したのは1936年のこと。彼が自らの「作品」と呼んだこの傀儡国家で民衆が傷つき苦しんだ一方、岸は“3つの財産”を手に入れる。統制経済による国家経営のノウハウ、東条英機(当時、関東憲兵隊司令官)を筆頭とする関東軍人脈、そして湯水のごとく使える金脈だ。そして東条英機を首相にまで押し上げたのは岸の資金力だと、多くの研究者が指摘している。その資金源とされるのが、アヘン取引による利益だ。
戦後、国際検察局(IPS)に逮捕された、中国の「アヘン王」こと里見甫の尋問調査によれば、アヘンは満州国で生産され、北京と上海を中心に消費されていったが、その流れを管轄していたのが日本であったという。当時の満州国は表向きはアヘン吸飲を禁じていたが、満州専売局を通して登録者に販売できるシステムを採っていた。事実上、野放しだ。にもかかわらず一方で売買が禁止されているため、価格は吊り上げ放題で、巨額の利益が上がる仕組みになっていた。
こうしたシステムを動かしていたのが、岸ら満州官僚であり、ここから吸い上げられたカネが対米主戦派の東条英機を首相に就任させる原動力になっていたという構図である。岸らは莫大なアヘンマネーを、国家経営や戦争遂行、謀略工作に回す一方、一部を私的に着服していったという。
岸はこういったアヘン政策について否定しているが、前述した「アヘン王」里美の墓碑銘を揮毫したのはほかでもない岸であり、これは里美と岸が浅からぬ関係であったことを端的に示している。
当時満州にいた開作はこうした事実を指して、俊夫氏に「日本から満州に来た官僚の中で一番悪いのは岸信介だ」と語ったのだろう。そして現在、その孫が政権トップに就き、祖父そして日本の戦争責任を省みるどころか歴史修正に励み、祖父の悲願であった改憲に妄執している。
俊夫氏は自身の専門であるドイツと比較しながら、安倍首相の歴史修正主義についてもこう批判する。
「彼は過去の罪と向き合っていない。きちんと過去を見つめ、謝罪する勇気がない。それで未来思考などと言ったところで誰が信じますか。積極的平和主義とは過去を反省し、その姿勢をしっかり、中国、韓国に示すことですよ。ドイツは強制収容所を堂々と残している、世界に自分たちが犯した罪はこれだと宣言している。強いよねえ。(略)世界の中での日本が見えていないという意味で、安倍首相はレベルが低すぎると思います」
619
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 02:54:20 ID:zZClF76U
小沢健二が指摘する「デモが起こらない」ことの恐ろしさ
共謀罪と、安倍首相の本質をつく俊夫氏。その言葉をもっとさまざまなメディアが取り上げてほしいと思わざるをえないが、それは俊夫氏の息子である小沢健二についても同様だ。彼もまた、俊夫氏と同じく世界と歴史を俯瞰した視線から、社会の問題点を鋭く批評してきた。
たとえば、昨年秋に、ツアーグッズとして出版した『魔法的』(発行/ドアノック・ミュージック魔法的物販部)には、俊夫氏の主宰する雑誌「子どもと昔話」に連載された文章が収録されているが、そこにはグローバリズムやレイシズム、国家主義に対する鋭い批評が数多く書かれている。
また、オザケンの社会批評で秀逸だったのは、2012年、彼の公式サイト「ひふみよ」に掲載されたエッセイ「金曜の東京」だ。デモが日常的な風景としてある海外の都市と東京とを比較して、こんなことが書かれていた。
〈むしろ訪れて怖いのは、デモが起こらない街です。いわゆる独裁者が恐怖政治を敷いている街では、デモは起こりません。そのかわり、変な目くばせが飛び交います。
(中略)
デモが起こる都市より、デモが起こらない都市の方が怖いです〉
〈東京も割とデモが起こらない都市で、デモの起こるニューヨークやメキシコシティーから帰ると、正直言って不思議というか、中東の王国を訪れた時のような、ちょっとした緊張感がありました。
抗議するべき問題がないからデモがないのか。それともどこかの王国のように、心理的に、システマティックに抑えこまれているのか。何か他の理由があるのか〉
さらに、オザケンが鮮やかだったのは、権力側やネトウヨ、中立厨などがこうしたデモや反対運動に対してよく使う「対案を出せ!」という言葉の本質を暴いて見せたことだ。オザケンは、この言葉を、人間管理や心理誘導のための単なる説得テクニックにすぎないと言い切ったのだ。
〈イギリスは人間管理とか心理誘導の技術にとても長けていて、サッチャー首相の頃、八〇年代にはTINAと呼ばれる説得論法がありました。"There Is No Alternative"の略。訳すと「他に方法はない」ということ。「他に方法はあるか? 対案を出してみろ! 出せないだろう? ならば俺の方法に従え!」という論法の説得術〉
"There Is No Alternative"は安倍首相の「この道しかない」にも通じる論法だが、オザケンはこのレトリックのおかしさをこんなふうに暴いてみせるのだ。
〈医者に通っていてなかなか治らないとします。患者は文句を言います。「まだ痛いんですよ! それどころか、痛みがひどくなってます! 他の治療法はないんでしょうか?」と。
それに対して医者が「他の治療法? どんな治療法があるか、案を出してみろ! 出せないだろう? なら黙って俺の治療法に従え!」と言ったら、どう思いますか?〉
620
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 02:54:44 ID:zZClF76U
「対案を出せ!」という論法への鋭すぎる反論
そう、治療法を考えるのはあくまで医者の仕事であって、治らなければ医者を変えたり、別の治療法を試すのは当然のこと。患者は「痛い!」とただ切実に訴えればいい。その訴えを真摯に受け止めることで「医学の進歩」はが生まれる。そして、これは社会問題に対峙するときも同じだとオザケンは続ける。
〈同じように、社会をどうするか考えるのが職業の人は、人の「痛い!」という切実な声を聞いて、心を奮い立たせて問題に取り組むのが正しいはずです。
なのに一般の人が「この世の中はヒドイ! 痛い!」と声を上げると、「じゃあお前ら、対案は何だ? 言ってみろ! 対案も無しに反対するのはダメだ!」と押さえつける政治家とか専門家とか評論家とかがいるのは、むちゃくちゃな話です〉
一般市民がすべきことの一つは、「この世の中はヒドい! 痛い!」と声を上げること。対案を出す必要などない。「対案を出せ」と主張する者たちは、自分こそ頭がよくて社会のことがわかっているとでも思い込んでいるようだが、それは実のところ為政者の都合のいいレトリックにだまされているに過ぎない。それを見抜き言い当てていた小沢健二の知性はさすがとしか言いようがない。
同時代に同じ満州にいた、岸信介と小澤開作。それぞれの孫の知性のあまりの差にため息しか出ないが、しかし、やはり惜しいと思うのは、父・俊夫氏と同様、その言葉がメジャーなメディアに一切出てこないことだ。
オザケンのコマーシャリズムに対する拒否姿勢はわからなくもないが、しかし、こんな時代だからこそ、大衆的なメディアに積極的に露出し、その本質を射抜く言葉を拡散させていくことも必要なのではないか。次はオザケンが「共謀罪」について語ってほしい。今年はフジロック出演も予定されるなど、これまでよりはメディア露出もあるだけに期待したい。
(編集部)
621
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 03:26:27 ID:zZClF76U
2017年4月22日9時13分
http://digital.asahi.com/sp/articles/ASK4F35ZFK4FUTFK002.html
■(1強・第2部)パノプティコンの住人:4
首相官邸の裏のビルに国家安全保障局(NSS)がある。安倍晋三首相が外交・安全保障政策の司令塔として設置した国家安全保障会議(NSC)の事務局でスタッフは約70人いる。
数年前、ある男性はスタッフになることが決まった直後、こんな経験をした。
「中には監視カメラがありますから」
説明役の参事官から言われた。監視カメラはコピー機の近くを映すようになっている。
採用が決まって数日、居酒屋や喫茶店に入ると、いつも近くに同じ人が座っていた。声をかけられるわけでもない。ただ、近くにいた。
早朝、日課の散歩に出ると、日頃は見かけない場所に黒い車があった。自宅近くに戻ると、また同じ車があった。家族がゴミ袋を捨てた。自宅にもう一つの袋を取りに帰り、ゴミ捨て場に戻ると、直前に出していたゴミが消えていた。それも家族が捨てたものだけ。
単なる思い過ごしや偶然かも知れないが、男性は気持ち悪さを感じた。
NSSは、情報を漏らしたら罰せられる「特定秘密」を取り扱う。関わる公務員や民間人は「適性評価」を受ける。例えば、家族の国籍、飲酒の節度、病歴、借金の有無なども調べられる。
採用する職員は口が軽くないか。外部のどういう人間と接触しているか――。情報漏れを防ぐため、管理を徹底することは組織の性格上、当然だろう。こうしたことは数日だけ。だが、最初に感じた気味悪さは、なかなか消えない。
NSSで働くスタッフは携帯電話を持ち込めない。報道機関の記者からかかってきた卓上電話には出にくい雰囲気になり、居留守を使うスタッフがいる。
徹底した情報管理はNSSだけに限らない。
経済産業省で2月、職員へ二つの決定が周知された。執務室を日中も原則施錠すること、そして「プレス対応の改善」と題した内部文書だ。こう書いてある。「取材は、広報室を通じて申し込むことを原則にする」「取材対応は、管理職以上に限る」
この措置の背景に、ある「事件」との関連性が、省内でささやかれている。
2月の日米首脳会談に先立ち、朝日新聞など複数の報道機関が日米経済協力の検討案を報じた。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金活用などを盛り込んだ案で、経産省が関わっていた。
報道が出た途端、野党から「年金は国民のお金。トランプ大統領に日本から、おみやげのように出すのは、どうか」と批判が噴出。首相は国会で否定の答弁に追われた。首相官邸幹部によると、この一件で菅義偉官房長官が経産省に対して激怒したという。
世耕弘成経産相は記者会見で「個別案件とはまったく関係ない」と述べ、この件との関連性を否定。「企業情報や通商交渉に関する機微情報を扱っている。私が就任当初から問題意識を持っていた」と施錠の正当性を強調した。
報道機関でつくる記者クラブ「経済産業記者会」は、施錠や内部文書の撤回を世耕氏に文書で求め、取材対応は一部緩和されたが、施錠は現在も続く。取材内容に関わる担当職員の在席が確認できず、取材は制約を受けている。
経産省は通商産業省時代から、開け放たれた大部屋の入り口から他部署の職員や民間企業の社員まで入ってきて自由に議論を交わし、縦割りの弊害を減らす。そんな気風があった。今回の措置で、過去のものとなりつつあることを同省幹部は嘆く。「息苦しい。風通しのいい経産省はどこに行ったのか」
別の幹部は「今回の対応について大臣や事務次官に官邸からの指示はなかった」と明かす。「1強」官邸におびえ、自ら内に閉じこもろうとする。「パノプティコン」の独房を自ら作るかのようだ。
622
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 03:27:06 ID:zZClF76U
復興相会見
大臣「このたびは、感情的になり、関係者のみな様に、私の発言でご迷惑をおかけしました。これからは被災地に寄り添い、政務に邁進してまいりたいと」
記者「関係者のみな様とは?」
大臣「え〜、ですから、関係している、みな様に、ご迷惑をおかけしたと」
記者「具体的にお願いします」
大臣「ですから、今回の私の発言に、関係している、みな様」
記者「自主避難されてる被災者ばかりではなく、全被災者ということですね?」
大臣「ですから、そういう方々に、私の発言でご迷惑をかけたとすれば、ですね、ま、謝罪を」
記者「とすれば? とはどういうことですか?」
大臣「ですから、ご迷惑をかけた、といたしますれば」
記者「仮定ですか? 」
大臣「私の真意が伝わらなかったようですので」
記者「自分は謝罪するような発言はしていないけれども、万万が一、迷惑と受け取られたとすれば、謝罪なんかする筋合いはないんだけれども、しぶしぶ、小さい声で、謝罪の真似事でもしときゃいいだろうということですか?」
大臣「そうは言ってないだろ」
記者「あなたはご迷惑をかけたんじゃなくて、被災者に寄り添うとか言いながら、突き放し、神経を逆撫でしたうえに、上から目線で、出るところに出りゃいいじゃねえかと言い放ったんですよ?」
大臣「そう取られたとすれば」
記者「また、すれば、ですか?」
大臣「言ってないだろ!」
記者「言ったじゃないですか。なんなら録音再生しましょか?」
大臣「取り消せ!」
記者「取り消しません!」
大臣「じゃ出てけ! 二度と来るな! うるさい! オレを誰だと思ってるんだバカヤロウ!」
記者「いっぺんやったらやめられないようです。パンツ泥棒と同じで」
623
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 03:27:40 ID:zZClF76U
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/d/5d318a479db4ca3dc22ceaee01065466-m.jpg
写真拡大
20日放送の「バイキング」で、坂上忍が、政治家を「先生」と呼ぶ風潮について疑問を投げかけた。
番組では、自民党の中川俊直衆院議員が、女性問題で経済産業大臣政務官を辞任した騒動を特集。中川氏は既婚者でありながらも、破局した愛人に復縁を求めて行動し、週刊誌にスクープされる前に自らSNSで告白し、辞任を発表した格好だ。
中川氏の一連の行動にスタジオで厳しい声が飛ぶ中、坂上は政治家が一部で「先生」と呼ばれている風潮に疑問を呈す。「俺ね、先生でもなんでもないと思っているんですよ」「僕らの代弁者ですから」といい、それだけに、今回の中川氏の行動には憤慨したようで「何信じたらいいかわからないもん」と吐き捨てていた。
コメンテーターのホラン千秋は、坂上の意見に同意し、「ポスト(役職)についているんなら、それなりの責任とか使命があるんだっていうのを理解してやってほしい」と述べた。この発言に坂上は感心したようで「さすが報道やるとキレが出てきたねー」とコメントをし、スタジオを沸かせていた。
624
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 03:46:23 ID:zZClF76U
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-22/2017042215_01_1.html
学校法人「森友学園」への国有地格安売却問題をめぐり、財務省は2015年5月に貸付契約を交わす半年も前に森友側に契約書の原案を渡していました。21日の衆院国土交通委員会での日本共産党の宮本岳志議員の追及に、佐川宣寿理財局長が認めました。契約書の原案には必要事項がほぼ全て記入され、後は署名と押印だけとなっていました。
宮本氏が取り上げたのは、森友側関係者から入手した「今後の手続きについて(説明資料)」と題する書類。冒頭には「平成26年12月17日時点における今後の手続き(予定)の説明資料です」と記されています。14年12月18日に、大阪府私学審議会が、問題の土地で森友側が目指していた小学校設置認可について「継続審議」とする前日です。
書類には、国有地売却のために森友側が準備すべき書類一式とその提出時期や、土壌汚染と地下のごみの撤去時期、森友側と財務省近畿財務局、国交省大阪航空局の3者で撤去費を協議することなど、詳細な手続きが記載されています。
佐川氏は「近畿財務局の当時の担当者はそうした文書を森友学園側に渡した記憶があるとのことだった」と財務省が作成したことを認める一方、国有地の売却などでは「一般的に行われている」と釈明しました。
宮本氏はさらに同書類の「別添資料」を提示。26ページの同資料のなかには国有地売却にかかわる「見積書」や「普通財産貸付申請書」のひな型も入っています。貸付申請書には国有地の住所や面積、使用目的がすでに記入され、申請者の署名と押印を待つだけです。
宮本氏は、ごみの除去費用の扱いなどを個別・具体的に定めており「森友との契約書そのものだ」と指摘。私学審議会が小学校設置について答申を出す前に森友側に売却の是非を伝えたことはないという、これまでの財務省の言い分は崩れたと強調しました。
625
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 04:59:46 ID:zZClF76U
辺野古が唯一の解決策」という大嘘が米国側から否定された
2017-04-16 天木直人のブログ
辺野古移設問題に関し、4月12日の朝日新聞がワシントン発の注目すべき記事を掲載していた。
それは一段の小さな記事だが、見逃す事の出来ない重要な記事だ。
すなわち米政府監査院(General Accounting Office)がこのほど発表した米海兵隊のアジア太平洋地域の再編に関する報告書において、普天間基地の代替である辺野古移転計画は、滑走路がオスプレイなどの特定の飛行機には短すぎると指摘し、代替の滑走路を探すように求めたというのだ。
GAOは日本の会計検査院に当たると言われているが、連邦議会行政監査局という訳語もあるくらい米国行政に影響を与える政府機関であり、日本の会計検査院のような政府決定に従属するようなものではなく、はるかに独立性と影響力が強いとされている。
そのGAOが、辺野古は不適切であるからほかに代わるものを探せと米政府に要求したのである。
これは物凄いニュースである。
日米両政府が繰り返して強調して来た「辺野古が唯一の解決」という説明が、間違っているだけでなく、辺野古に代わる場所を探せとまで注文をつけられたのである。
こんな一大事件をどのメディアも後追い報道しない。
国会で野党が追及しない。沖縄の辺野古移設反対派が騒がない。
もはや辺野古移設反対は終わったとでもいうのだろうか(了)
◇
辺野古の滑走路「短すぎる」 移転計画に米監査院が指摘
http://www.asahi.com/articles/ASK4C4Q3QK4CUHBI016.html
2017年4月11日16時42分 朝日新聞
626
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 05:01:49 ID:zZClF76U
いまよみがえる3年前のあの大スキャンダル
(天木直人氏)18th Apr 2017
森友疑惑問題が大きく報道されていた3月末に、インターネット上や日刊ゲンダイ、一部週刊誌に安倍政権を震撼させるニュースが流されたことがあった。
それは自民党の衆院議員が覚醒剤取締法違反で逮捕されるというニュースだ。現職自民党国会議員の逮捕となると政権に与える影響はあまりにも大きいので、逮捕は都知事選の後であるとか、もみ消されて終わるなどと、まことしやかに報じられた。
これが表面化すれば、たとえ森友疑惑が幕引きされても、安倍政権は崩壊するほどの一大スキャンダルとなる。
だからこそ大手メディアは一切報じない。この一大疑惑は、国民に知らされないまま闇の中に消えてしまうのか。
そう思っていたら、先週号の週刊実話(4月20日号)とアサヒ芸能(4月12日号)がそろって取り上げた。 「安倍首相にトドメを刺す自民党薬物汚染疑惑」(週刊実話)、「自民党現役衆院議員シャブ逮捕Xデーの核心!」(アサヒ芸能)がそれだ。
その内容も衝撃的だ。特に私が驚きを持って読んだのはアサヒ芸能の記事だ。そこには次のような事が書かれていた。 その国会議員が捜査線上に浮かんだのはその国会議員の愛人が逮捕され、その愛人が麻薬を一緒に使っていた事を証言したからだと言う。
そしてその愛人は、なんとあの3年前のASKA事件でASKAと共に逮捕されたASKAの愛人と同様に、「仁風林」の喜び組のひとりだというのだ。まさかこんなところであの大スキャンダルがよみがえるとは思わなかった。
「仁風林」といえば、パソナグループ代表の南部靖之氏が東京の元麻布に保有する接待施設だ。 そこで安倍政権の閣僚や官僚たちが酒と女に夜な夜な耽溺していた。 そこに呼ばれたのがASKAだったと報じられた。
この大スキャンダルは、当時、安倍内閣を吹っ飛ばすのに十分だったけれど、そして日刊ゲンダイやゴシップ雑誌はさんざん書いたけれど、大手メディアは一切報道せず、ものの見事に何事もなかったかのように闇に葬られた。
それがいまよみがえったのだ。安倍首相や政治家、官僚たちは、震え上がっただろう。しかし、この国会議員の薬物汚染疑惑も、大手メディアは一切報じようとしない。あの時と同様に何事もなかったかのように闇に葬られてしまうに違いない。
この国の本当のおそろしさは、政権保持のためにはまともな国民には
想像も出来ない不正義が行われ、それが平然と闇に葬られるところだ。
政策論争や政権交代以前の問題である。 暗黒の世の中である。
627
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 05:04:09 ID:zZClF76U
麻生副総理兼財務相「日本は好景気だから消費税をばんばん上げます」
2017年04月22日 08時45分47秒 | 極右閣下の独り言
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/339beeb40c95c9e5d12f5f2d6841cb89
麻生氏「上げやすい景気状況に」消費増税に意欲
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1492744586/
≪麻生副総理兼財務相は19日、ニューヨーク市内で講演し、2019年10月に予定される消費税率の10%への引き上げについて、「上げやすい景気状況になりつつあることは確かだ」と語った。
10%への引き上げは2度延期されており、「三度目の正直」での実現に意欲を示した。
麻生氏は「今までとは状況が全然違う。少しずつ消費が伸びており、今年の後半には、そうした姿が出てくると思う」と語った。
一方、麻生氏は環太平洋経済連携協定(TPP)について「米国なしで11か国でTPPをやろうという話は、5月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)で出る」と述べた。米国はTPPからの離脱を通知しており、日本として米国を除く11か国での発効を目指す方針を示したものだ。
≫
\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
こんなクソ野郎持ち上げてたヤツは今すぐ首を吊れ
俺たちの太郎ってのは山本太郎の事だ
………………………………
(´・Д・`) 別に首は吊らなくていいから朝鮮半島に帰ってくれ。
(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
政府にベッタリの大企業財閥企業しか儲からない韓国みたくなるんだね
………………………………
(´・Д・`) とっくの昔になってるよ。
(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
経済成長をすれば当然税収が増え、財政が見事に再建されることになるわけだが、
といって財政が健全化してしまっては、
財務省にとってはそれ以上、自分たちの権限も広がっていかないということになってしまう。
ではどうするのか?
そこで「増税」を主張する。
「財政再建のため」だといってw
国民には内閣を通して「大変だから増税が必要です」と訴えさせて実行させる。
消費税増税を行えば経済成長率を抑えることができる一方で、
直接の増税により権限は増大。
景気や赤字財政はギリギリで回復を抑えつつ、
その一方で経済危機を主張して歳出の拡大を訴え、
自らの権限の強化へ結び付けようという、この「無限ループ」
しかも、実際に政府が増税をすれば、国民から大きな不満を買うことになるが、
しかしそれも、財務官僚たちは隠れた舞台裏からその全てを、
"政治家のせい"に責任転嫁してしまえるのである。
………………………………
(´・Д・`) 財務官僚は米国の工作員だろ。
628
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 05:04:25 ID:zZClF76U
( ゚д゚)、 巷間の意見>>
………………………………
先にタックスヘイブン追求しろよ無能
………………………………
(´・Д・`) 殺されるだろ。
(ι`・ω・´)ノ 巷間の意見>>
………………………………
消費税を上げるってのは、アメリカから命令されてるのか?
………………………………
(´・Д・`) そうなんです。消費税を決めるのは米国様です。
ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
日本はどんな失敗国家よりも経済成長率が低い。
これは意図的しか有り得ない。
それができるのは財務省中枢部の日本人だけ。
アメリカ人が財務省幹部にいるわけではないので、財務省中枢は売国奴だらけ
1995年を100としたGDP推移
http://i.imgur.com/VVt4VL1.png
1995年 2015年
中国 100 2001.56 韓国 100 322.14
米国 100 301.71 英国 100 298.35
オランダ 100 216.18 イタリア 100 199.75
ギリシャ 100 180.65 日本 100 99.31
………………………………
(´・Д・`) 妻子は米国籍にしているかも。
v( ̄∇ ̄)v 巷間の意見>>
………………………………
GDPは国民の稼ぎだろ、失敗国家でも20年でGDP2倍になってるだろ
日本も日銀デフレや増税しなかったらGDPは2倍
あんたの収入も2倍、国民生活に関係ないのか?
まぁ国民がアホだから暴動も起きないんだろね
………………………………
(´・Д・`) 心底馬鹿な国民ですね。水道水に鎮静剤でも入っているのか?
629
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 05:57:01 ID:zZClF76U
<深層ニュース>「森友」交渉記録廃棄のナゼに迫る(弁護士・三宅弘氏)
https://www.youtube.com/watch?v=OSa2DuE5nRw
630
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 05:58:01 ID:zZClF76U
<あさパラ>中川シュンチョク・経済産業大臣政務官
https://www.youtube.com/watch?v=OSa2DuE5nRw
631
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 05:59:13 ID:zZClF76U
<森友学園>問題の風化を待つ自治体と政府与党
https://www.youtube.com/watch?v=A2EJ8BRZmZ8
632
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 06:00:13 ID:zZClF76U
大竹まこと×室井佑月:森友問題の資料提出拒否は検閲 / 共謀罪法案
https://www.youtube.com/watch?v=A2EJ8BRZmZ8
633
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 06:01:34 ID:zZClF76U
>>632
リンク訂正。
https://www.youtube.com/watch?v=e38TeyUwN0c
634
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 18:15:10 ID:zZClF76U
自民 下村氏 テロ等準備罪新設法案の重要性 都議選でも訴え
4月23日 12時23分
自民党の下村幹事長代行は東京都内で記者団に対し、共謀罪の構成要件を改めて、テロ等準備罪を新設する法案について、今の国会で成立させたうえで、7月の都議会議員選挙でも重要性を訴えていきたいという考えを示しました。
共謀罪の構成要件を改めて、テロ等準備罪を新設する法案について、民進党の蓮舫代表は22日、「テロ対策ではないことは国会審議を通じて明らかだ」として、7月の東京都議会議員選挙でも大きな争点になるという認識を示しました。
これに関連して、自民党の下村幹事長代行は23日に記者団に対し「法案を成立させて争点にするなら構わないが、都議会議員選挙が終わるまで引っ張ることは認められない。政府与党は今の国会で成立させる心構えでやっており、会期の延長を前提にした議論には乗れない」と述べました。
そして、下村氏は「東京では2020年にオリンピック・パラリンピックがあるので、その準備としても、法案は非常に重要だということを、都議会議員選挙の前から主張していきたい」と述べ、今の国会で法案を成立させたうえで、7月の都議会議員選挙でも重要性を訴えていきたいという考えを示しました。
また、自民党の茂木政務調査会長も都内で記者団に対し、「3年後のオリンピックを控えて、国際組織犯罪防止条約を締結するための国内法であり、今の国会で法案の成立を期す方針には全く変わりない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170423/k10010958361000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_028
635
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/23(日) 19:42:23 ID:zZClF76U
山本地方創生相「大英博物館は学芸員を全部クビにした」⇒大英博物館"明らかな事実誤認"と全面否定
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1492871605/
≪4月16日に滋賀県で開かれた地方創生に関するセミナーで、「一番のがんは文化学芸員と言われる人たちだ。観光マインドが全くない。
一掃しなければ駄目だ」などと発言し、後に撤回に追い込まれた山本幸三・地方創生担当相。
山本氏はこの日のセミナーで、大英博物館が改装をした際のことを引き合いに出し、「学芸員が抵抗したが全員クビにして大改装が実現した結果、大成功した」と発言。
セミナー終了後にも報道陣に「ロンドンではそういうことがあった」などと述べていたが、大英博物館の広報担当者は4月19日、ハフィントンポスト日本版の取材に対し
「明らかな事実誤認」と、山本氏の発言内容を全面的に否定した。
山本氏は3月9日の参議院・内閣委員会でも、大英博物館は2012年のロンドン・オリンピックに際して改装し、「観光マインドがない学芸員は全部クビにした」と答弁している。 ≫
\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
”そもそも”もそうだったし自民って口からの出まかせばっかりだな
………………………………
(´・Д・`) 息を吐くように嘘。出自を察してください。
(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
日本の政治家もトランプ政権と同様に、堂々と嘘を言うようになった。
マスゴミが事実じゃないと言っても、国民はマスゴミも信用しない。
………………………………
(´・Д・`) 日本人は江戸時代から見ざる聞かざる言わざる
(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
こんなのが東大卒の元大蔵官僚だからなぁ。
現在の財務官僚の手腕も、心もとないだろうと邪推してしまう。
………………………………
(´・Д・`) 調べたんだが東大もコネで入学可能。というか東大は慶応よりもひどかった。こいつの高校を調べてみればすぐわかるよ。
(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
答弁で泣く防衛大臣
答弁まともにできない法務大臣
答弁でキレる復興大臣
安倍内閣優秀だなw
………………………………
(´・Д・`) 首相みたいにルビ付き原稿を読めばいいのに。
(ι`・ω・´)ノ 情弱の意見>>
………………………………
理1から経済学部に進んだという経歴から考えて、
人文的教養は皆無なんだろう。
現政権は国立大からの人文系粛清を断行中だし、
こういうアホを集めて白色文化大革命みたいな
ことをしたいんだろうね。
………………………………
(´・Д・`) 違うよ。理1だとあほぶりが露骨にわかっていかさま進級がばれちゃうからだろ。
東大でいかさまが一番楽なのは文学部で次が経済学部。
もしかしたら、入学した段階からそうする予定だったのかも。
しかし、こいつより頭の悪い安倍って…。
636
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/24(月) 06:29:16 ID:GwNaqxyk
▼こんな日本に誰がした?
元法政大学教授の五十嵐仁さんが私たちに警鐘を乱打した。言語に絶する安倍政権の驕りと独善。どこにも異論をはさむ余地がない。100%同意する。
みなさん、必読願いたい。
*****************
目に余ると言うしかありません。あまりにもひどい安倍政権の逆走ぶりです。
この間の国会審議などで、閣僚などの暴言や問題発言が相次ぎました。ざっと名前を挙げれば、金田法相、稲田防衛相、今村復興相、鶴保沖縄北方相、山本地方創生相、古屋自民党選対委員長などです。もちろん、安倍首相自身がその筆頭であることは言うまでもありません。
辞任した政務官も2人います。務台復興政務官と中川経済産業政務官です。
中川俊直議員は父親の中川秀直議員も女性スキャンダルで辞任しています。議員の椅子を受け継いだだけでなくスキャンダルまで「世襲」したわけで、まったく呆れてしまいます。
国会審議が止まって、自民党は慌てました。早く離党届を出させようと躍起になっていますが、それで幕引きを図るつもりなのです。
閣僚でも、辞任すべき候補者が山積です。国会で嘘ばかり言っている稲田防衛相、共謀罪についてまともな答弁ができない金田法相などは、早急に辞任すべきです。
学芸員を侮辱して、その発言の全てが嘘だったことが判明した山本地方創生相もとっとと辞任するべきでしょう。イギリスの大英博物館について間違った発言をしていたわけですから、日本の名誉を傷つけ泥を塗った「国辱大臣」じゃありませんか。
こんなにひどい状況になっても、安倍内閣の支持率はそれほど下がっていません。だからこそ、安倍首相はじめ大臣たちは平気で嘘を言ったり誤魔化したり居直ったりしているわけです。
その理由は色々ありますが、制度的な背景は小選挙区制と内閣人事局の二つです。小選挙区制によって国会議員に対する党幹部の支配力が強化され、内閣人事局によって官僚に対する官邸の統制力が強められました。
その結果、国会内と役所内での「官邸支配」が成立しました。自民党内でも、キャリア組と言われる高級官僚なども、首相官邸に楯突けなくなったのです。
これが今話題の「忖度」を生み出す制度的な装置になりました。官邸の思惑を察知して先回りし、その意向を汲んで実現のために汗をかいて点数を稼ごうとする行動スタイルが構造化したために数々の疑惑が生じたというわけです。
このような「忖度の構造化」に加えて、マスコミに対する恫喝と懐柔、野党の分断と民進党のふがいなさがあります。一部のマスコミは官邸の広報機関に変質し、安倍首相の応援団になってしまいました。
野党の中でも維新の党は、与党よりも民進党を批判することに勢力を費やしています。野党が一致して与党を追及する形になっていないことが、安倍さんをどれだけ助けているか分かりません。
内閣支持の多くは他の政権よりも良さそうだという消極的なものです。野党が明確な受け皿を提示できていない結果であり、野党第1党である民進党の責任は大きいと言わなければなりません。
これに加えて、最近の内閣支持率回復の原因として注目すべきは、朝鮮半島危機の高まりです。トランプ米大統領は不人気を挽回する策としてシリア爆撃を敢行し、北朝鮮に対する軍事的圧力を強め、半島危機を煽っています。
安倍首相も危機をもてあそぶ「瀬戸際外交」を批判することなく、トランプ大統領への支持を表明して日本国民の不安を高めています。もし朝鮮半島で戦争が勃発すれば膨大な死者が生まれ、日本は壊滅的な被害を受けるにちがいありません。
日本にとって軍事的選択肢はあり得ず、戦争阻止のために命を懸けるべき日本の指導者が危機を利用するなどということは断じて許されません。攻撃される恐れがないアメリカと直接攻撃のリスクが大きい日本との違いを、安倍首相は分かっているのでしょうか。
アベ暴走政治は、もはや議会制民主主義の破壊や平和への逆行をもたらす「逆走政治」へと変質しつつあります。その危険性はますます高まっているにもかかわらず、日本国民の多くはそのことに気づいていません。
国民が直面している真の危機は、朝鮮半島にあるのではなく国内にあるのです。その危機を生み出している責任の一端は、安倍首相の暴走を黙認して甘やかしてきた国民の側にもあるということに、そろそろ気づくべきではないでしょうか。
637
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/24(月) 21:06:39 ID:GwNaqxyk
>>416
総人民はアベ政権打倒に総力を注ぐべし。敵は外ではなく内にいる。
2017-04-24 20:29:38 | 戦争
http://blog.goo.ne.jp/takaomorimoto/e/b7c7133878ceb46e31cbf9a9cbe2b42c
北朝鮮核実験
1回目 2006/10/09 10:35 安倍政権
2回目 2009/05/25 09:54 麻生政権
3回目 2013/02/12 11:57 安倍政権
4回目 2016/01/06 10:30 安倍政権
5回目 2016/09/09 09:30 安倍政権
6回目 2017/ ??/?? ?? :?? 安倍政権
偶然とは思えない動きである。
北朝鮮が恐れているのは、米軍に対して対北朝鮮攻撃を許可する日本の政権である。
韓国が戦争を惹起する大統領を選出する訳がない。開戦と同時に擲弾の雨あられでソウルが火の海なるのは確実だからである。
ところが、アベ首相は4月13日の参院外交防衛委員会で、北朝鮮のミサイル問題について「北朝鮮はサリンを(ミサイルの)弾頭に付けて着弾させる能力を保有している可能性がある」と、根拠を示さずに答弁している。
トランプ政権による国際法違反のシリア軍攻撃に関しても、「東アジアでも大量破壊兵器の驚異は深刻さを増しています。そのなかで、国際秩序の維持と、同盟国と世界の平和と安全に対するトランプ大統領の強いコミットメントを、日本は高く評価します」と発言している。
参考
http://lite-ra.com/2017/04/post-3104_4.html
東芝の崩壊はアベ総理政務秘書官である今井尚哉などが仕組んだのだが、今度は東芝出身者の西室泰三日本郵政社長がオーストラリア企業買収で巨額損失を計上しつつ、日本郵政の外債運用も増やしている。アベ政権による国富の献上=みかじめ料の米帝への提供が権力の源泉であり、それらの行為によって生まれる負債は人民に負わされる。
一方で「我田引銭」が横行しており、腹心の友が理事長を務める加計学園グループが各地での学校新設で得た総額は440億円とも言われている。
アベ政権はそういった不明瞭な資金の流れについて責任追及されると、今度は戦争を煽って、人民の関心を外へ向けさせる算段を行っている。一度開戦となれば、終わりが見えない総力戦になる可能性もある。注意するのはミサイルだけではない、非対称戦争と言われる現代では、日本国内のおいてテロが横行する事になる。
治安維持のためと称してあらゆる統制がかけられ、物資移動の制限や預金封鎖なども行われるだろう。そうなれば、生活水準が極端に低下する事態になりかねない。
それもアベにとっては、人民の生活が破壊されることもよりも、自身の政権運営の方が優先されるのである。人民はどこに敵がいるのかよく考えなくてはならない。平和を破壊する真の敵は首相官邸にいるのである。総人民はアベ政権打倒に総力を注ぐべきだ。
638
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/24(月) 22:53:51 ID:GwNaqxyk
24- 安倍政権のモラル崩壊はどこまで進むのか
安倍政権のモラルの崩壊は留まるところを知りません。普通であればとっくに倒れている筈なのに、いまなお持ちこたえているのは不思議なことです。
現政権の惨状についてしんぶん赤旗がまとめました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
安倍政権 相次ぐ暴言・問題行動 モラル崩壊どこまで
トップから内閣全体へ
しんぶん赤旗 2017年4月23日(日)
安倍政権の閣僚らの暴言・問題行動が日替わりメニューのように相次いでいます。厳しく任命責任が問われる安倍晋三首相はまったく問題視せず、「(対応は)本人が決めること」(菅義偉官房長官)と、まるで人ごとのようです。「モラル崩壊がトップから引き起こされて、内閣全体に及んでいる」(日本共産党の志位和夫委員長)異常事態です。
学校法人「森友学園」との関係をめぐる稲田朋美防衛相の虚偽答弁、金田勝年法相の「共謀罪」法案についての審議封じの文書の配布など、安倍政権下で閣僚の資質が問われる事態が噴出。今月に入ってからだけでも、今村雅弘復興相、鶴保庸介沖縄北方相、山本幸三地方創生相が、原発事故の自主避難者や沖縄県民、学芸員らを突き放し、侮蔑し、居直る暴言を繰り返してきました。政権を構成する大臣政務官も女性問題などで辞任しています。
格安の国有地売却をめぐる「森友」疑惑で安倍首相夫人・昭恵氏の関与が濃厚になっているにもかかわらず、安倍首相をはじめ政府・与党は昭恵氏の説明や証人喚問を拒否し、疑惑隠しに躍起になっています。
閣僚らの暴言は、政権トップの首相の姿勢や安倍政権の政策と深く結びついています。
自主避難者に「自己責任」と言い放った今村復興相の暴言の背景には、政府と東京電力の責任逃れと原発再稼働推進があります。
「学芸員はがん」という山本地方創生相の暴言の背景には、経済戦略優先で文化財保護の軽視の姿勢があり、閣僚個人の資質の問題だけでは済まされません。
国会運営も異常ずくめ
閣僚らの暴言が相次ぐ安倍政権のモラル崩壊は、国会審議や運営にも表れています。
「森友学園」疑惑
学校法人「森友学園」疑惑の真相究明はまったなしです。
衆参両院の予算委員会で行われた同学園の籠池泰典理事長(当時)の証人喚問から23日で1カ月。国有地の格安での売却をめぐって安倍晋三首相夫人の昭恵氏の関与や、通常ではありえない財務省・国土交通省の手続き、小学校設置認可をめぐる国会・地方議員、大阪府の関与などの疑惑が浮上しました。
ところが、安倍首相と与党は野党が求める昭恵氏ら関係者の証人喚問をかたくなに拒否。12日の衆院厚生労働委員会では驚く対応をとりました。野党議員が昭恵氏の公の場での説明を安倍首相に求めたところ、自民党は「議案と関係ない」と反発し、引き続き審議することになっていた介護保険等改悪法案を強行採決したのです。
露骨な「森友」疑惑隠しでは、政府当局も同類です。野党の資料提出要求に“与党の許可がなければ出せない”と拒む事例が頻発しているのです。
20日の参院国交委員会で日本共産党の辰巳孝太郎議員が「与党による事実上の検閲であり、国会審議の形骸化だ」と批判すると、大塚拓財務副大臣は「相当政治的な問題になっているから、与党の理事に相談するのは普通のことではないか」と与党による不当な資料の“検閲”を当然視する姿勢を示しています。
639
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/24(月) 22:54:18 ID:GwNaqxyk
「共謀罪」法案審議
異常な事態を引き起こしているのが、「共謀罪」法案審議の舞台となっている衆院法務委員会です。
法案が審議入りした19日に続き、21日の委員会審議の冒頭でも、野党議員が要求していない法務省の林真琴刑事局長を政府参考人として出席させる議決を与党の多数で強行しました。「前代未聞」(国会職員)の事態です。
1999年に改定された国会法と衆院規則では、政府への質問は原則として大臣、副大臣、政務官に行い、刑事局長など官僚が政府参考人として出席するのはあくまで例外。官僚の委員会出席は全会一致で認めるのが慣例となっており、いずれの点でも与党はルール破りを強行したのです。
この姿勢にメディアも「質問者が法相を指名しているのに、法務省刑事局長が答える。局長の後、ほぼ同じ説明を法相が繰り返す――。見過ごせないのは、そんな金田氏をかばい、数の力で法案成立を図る与党の姿勢だ」(「朝日」22日付社説)と批判しています。
相次ぐ閣僚らの暴言、不祥事
山本幸三地方創生相 観光振興に関して「一番のがんは学芸員だ。この連中を一掃しないとだめ」(16日・滋賀県大津市での地方創生セミナー)
今村雅弘復興相 福島原発事故による自主避難者の帰還で「どうするかは本人の責任」「(不服なら)裁判でも何でもやればいい」(4日の記者会見)
稲田朋美防衛相 自ら森友学園の訴訟に出廷したことを示す資料が判明しても「まったくの虚偽だ」(3月13日の参院予算委員会)と虚偽答弁。その後、撤回
金田勝年法相 「共謀罪」法案について「国会提出後に議論すべきだ」と質問封じの文書を配布(2月6日)。法案審議に入ると法務省刑事局長の答弁を繰り返す
鶴保庸介沖縄北方相 辺野古新基地建設に反対する沖縄県の動きを「ポジショントーク(自身に都合のよい発言)をするような向きも、ないではない」(11日の記者会見)と侮蔑
中川俊直前経産政務官 週刊誌で女性問題が報じられ辞任し、自民党離党(21日)。自身のフェイスブックに「不徳の致すところ」と投稿するも、公の場での説明はなし
務台俊介前内閣府政務官 台風被害視察の際に水たまりで職員におんぶさせた問題に絡めて「長靴業界はもうかった」(3月8日の自身の政治資金パーティー)。その後辞任
投稿者 湯沢 事務局 時刻: 8:30
640
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 00:18:45 ID:9CLbeQgI
北朝鮮工作員の極秘潜入作戦「日本は簡単だ」
●深夜に番号読み上げ。乱数放送で工作員に極秘指令か?
●「新潟に煙草を買いに来た」工作員にとって日本は「天国」だった。
●暗殺、爆破。特殊訓練を受けた工作員のテロに備えるべき
故金日成主席の105回目の生誕記念日(太陽節)の前日にあたる14日午前1時15分、北朝鮮の国外向けラジオ、平壌放送が奇妙な放送を行った。
「今から27号探査隊員のための遠隔教育大学情報技術基礎復習課題をお伝えします」
「823ページ69番、467ページ92番、957ページ100番・・・」
女性アナウンサーが10分間にわたって数字を読み上げるだけ。これは海外の潜入工作員に向けて指令を出す乱数放送だ。この乱数放送は2000年から休止されていたが、去年6月に16年ぶりに再開されていた。米国との対立が緊張状態にあるだけに、今回の放送は、日本や韓国に潜入している工作員に破壊工作を指示するものではないかとの観測が一部で出た。
<日本は工作員天国>
「日本に北朝鮮工作員はいるのか?」とよく質問を受ける。私が取材した限り、日本にはたくさんの北朝鮮工作員がいて、しかも彼らにとって天国のような国なのだそうだ。北朝鮮の工作員たちはどうやって潜入、脱出するのだろう。彼らは日本海沿岸部や九州南部沿岸に接近、沖合で陸上の補助工作員と連絡を取り合い、半潜水艇、水中スクーター、ゴムボートなどで上陸する。脱出するときはこの逆の手順だ。元工作員によると、潜入、脱出は太陰暦の月末と月初め、つまり新月の夜に暗闇にまぎれて行なわれるという。
私は複数の元北朝鮮工作員を直接取材したことがある。ある戦闘工作員は脱出の手順についてこう明かした。
「脱出の丁度一か月前の新月の夜、現場を下見して場所を決め、脱出する仲間と集まってリハーサルをします。現地の警戒態勢、目印、軍事施設の動向を確認して報告すると、本国は詳細な接線(合流)の場所・時間を指示してくるのです」
こうした作戦の連絡には、前述の暗号放送が使われたという。
「本国からの指令はラジオ電波で暗号が飛んできました。読み上げられた5ケタの数字はメモすることを禁じられ、頭の中に叩き込んで、乱数表で言葉に変換し、解読したのです」
日本への潜入、脱出は簡単であることは、工作機関の中でも知られていたと、この元工作員は話す。
「韓国への潜入は警戒が厳しく、命がけでした。私は発見されて銃撃戦になり、拘束されました。ほかの仲間は全員射殺です。日本は在日朝鮮人の手助けもあるし、警戒も甘いから簡単です。撃たれることはありませんしね」
ある在日朝鮮人も日本の無警戒ぶりを指摘する。
「本国の工作員たちは『新潟に煙草を買いに来た』と言って気楽に出入りしていました。まるで旅行気分です。捕まっても密入国で国外追放されるだけ。日本は工作員にとって天国ですよ」
641
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 00:19:16 ID:9CLbeQgI
<日本警察の対策は?>
日本の警察は北朝鮮工作員の上陸にどう対応しているのか。重要なのは「ナミ」と呼ばれる工作機関の暗号通信である。電波には3つある。「A1」はモールス信号、「A2」が中波のラジオで傍受するモールス信号、「A3」が先に述べた乱数放送だ。
警察庁警備局外事課にある「八係」という秘密組織が二十四時間体制で暗号通信を傍受している。東京日野市、北海道北広島、宮城県仙台市、千葉県館山市、愛知県小牧市など日本列島の10か所以上に電波傍受のための警察の通信所が存在する。ここで工作母船と工作員の交信をキャッチし、電波の強さや方角から、工作母船の位置を特定するのだ。
1999年に大阪府和泉市の信太山の通信所が、能登半島沖の北朝鮮工作船の位置を特定し、海上自衛隊に海上警備行動が発令されたが、結局は取り逃してしまった。ましてや上陸する工作員を捕まえることが出来たのは、僅かな例しかない。
元工作員は語る。「最近、工作機関は、ウェブサイトにテキストや音声を隠すステガノグラフィーで指令を出すようになっている。工作員もネットを使う時代です。乱数放送をいくらキャッチしても工作員の動向はつかめませんよ。」
日本警察のある公安捜査員も、国内での北朝鮮工作員の活動状況は分かっていないと、実態把握の困難さを明かす。
「日本海沿岸部で怪しい電波が捕捉されても、警察官の人数が少なくて対応できていない。いったん日本に潜入されてしまうと、彼らは日本人の身分に背乗りしてしまう。発見するのは事実上不可能です」
<工作員のテロに備えよ>
北朝鮮最強の工作機関は「朝鮮人民軍偵察総局」だ。偵察総局の工作員は、高級中学を卒業した17歳以上の中から、毎年500人選抜される。彼らは徹底した忠誠教育を受けたあと、金日成政治軍事大学に入り、スパイ活動や格闘技、爆弾製造、要人襲撃、爆破、無線などの訓練を受ける。重装備で山中を40キロも駆け抜けたり、交替で60キロ泳いだりする訓練もあり、訓練中に命を落とす訓練生も多いのだという。
この教育課程の中には日本人化教育もあって、訓練生は日本人になりすますために語学や生活習慣、文化などを学ぶ。講師は日本から拉致された人物や在日朝鮮人の帰国事業で渡っていった日本人妻だ。地下の訓練場には日本の街を模した日本村もあり、訓練生はここでロールプレイングを繰り返す。こうした訓練を受けたうえで、日本人の身分を与えられて送り込まれるから、工作員は日本社会に完全に浸透している。そして電波やインターネットを使った暗号で、本国からの指示を受けて活動するのである。
米国が攻撃に踏み切ったとき、北朝鮮がどう動くのかが、目下の注目点である。日本、韓国と言った近隣の同盟国へのミサイルによる報復攻撃ばかりがクローズアップされている。しかし、ラングーン事件や大韓航空機爆破事件といった爆破テロや金正男氏殺害のような暗殺工作も北朝鮮工作機関の常套手段だ。原子力発電所だけでなく、新幹線といった警備体制が脆弱な標的もある。生物兵器、化学兵器の散布も想定される。ミサイルへの備えも重要だが、もっとも身近にある北朝鮮工作員によるテロへの警戒も忘れてはならない。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3036904.html?from_newsr
642
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 00:43:27 ID:9CLbeQgI
>>505
リテラ > 社会 > 政治 > 自衛隊とカールビンソン共同訓練の裏
米軍の北朝鮮攻撃に参加? 自衛隊と
米空母カールビンソン共同訓練の裏で安倍政権が進める恐怖の計画
http://lite-ra.com/2017/04/post-3104.html
当サイトも報じていたあの計画はやはり事実だった。朝鮮人民軍創建85年にあたる25日を前に、緊張が高まっている北朝鮮情勢だが、そんななか、自衛隊が朝鮮半島近海へ向かう米空母カールビンソンに合流。共同訓練を始めたのだ。
防衛省の発表によると、カールビンソン空母艦隊と共同訓練を実施している自衛隊の艦艇は、22日に長崎の佐世保港を出港したイージス艦「あしがら」と護衛艦「さみだれ」。東シナ海を北上しながら戦術訓練と通信訓練を実施するという。防衛省は明言していないが、朝鮮半島近海まで行動を共にする可能性もあるという。
きょうのワイドショーは一斉にこの事実を報じ、日米の緊密な連携を示すことは、核実験の兆候がみられる北朝鮮への大きな圧力になる、などと論評していたが、バカも休み休み言ってほしい。
北朝鮮のへの圧力どころか、米軍が北朝鮮を空爆した場合、この計画によって、自衛隊が直接、戦闘に巻き込まれ、日本が全面的に北朝鮮の報復攻撃の対象になる可能性が高まったのだ。
実際、安倍政権はむしろそのことを織り込み済みで、この共同訓練を計画した可能性が高い。当サイトは、この共同訓練計画を報じる記事で、内閣府が昨年末、自衛隊が北朝鮮に対して武器使用できる指針を打ち出していたことを指摘した。その記事を再録するので、安倍政権がいま何を進めようとしているのか、ぜひ知ってほしい。
(編集部)
643
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 00:43:54 ID:9CLbeQgI
米原子力空母カールビンソンと自衛隊の共同訓練計画
アメリカによる北朝鮮への先制空爆、北朝鮮による報復ミサイル攻撃という悪夢のようなシナリオが現実味を帯び、一気に緊迫度を増した北朝鮮情勢。そのきっかけになったのは、周知の通り、米軍原子力空母「カールビンソン」が今月8日の出港後、当初予定していたオーストラリアから朝鮮半島近海に進路を急変更したことだった。
カールビンソンは全長333メートル、艦載機約90機を擁する巨大空母で、カールビンソンを中心とする第一空母打撃群はいち都市を壊滅できるほどの極めて高い攻撃力を有しており、北朝鮮への空爆作戦を担当するのではないかともいわれている。
だが、ここにきて恐ろしい事実が発覚した。そのカールビンソンと海上自衛隊が、朝鮮半島危機のさなか、北朝鮮と目と鼻の先で「共同訓練」を行う計画が明らかになったのだ。
朝日新聞はじめ複数の新聞がこの事実を報じたが、記事によると、今月下旬、東シナ海や九州西方の海域で、海自の護衛艦が第一空母打撃群と訓練する方向で防衛省と米軍が調整中だという。
カールビンソンと海自の共同訓練は先月も2度行われており、今回で今年3回目となる。しかも、今回は具体的に先制攻撃が噂されているなかで「共同訓練」を行うというのだ。
これは本当にたんなる訓練なのだろうか。実際は自衛隊を米軍の北朝鮮軍事作戦に参加させるためのものではないのか。もっといえば、自衛隊に米軍の先制攻撃をアシストさせ、なし崩し的に米朝戦争に参戦させるシナリオがあるのではないのか。
これは妄想ではない。実は、安倍政権はその布石を昨年末の段階ですでに打っていた。
644
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 00:44:25 ID:9CLbeQgI
米原子力空母カールビンソンと自衛隊の共同訓練計画
アメリカによる北朝鮮への先制空爆、北朝鮮による報復ミサイル攻撃という悪夢のようなシナリオが現実味を帯び、一気に緊迫度を増した北朝鮮情勢。そのきっかけになったのは、周知の通り、米軍原子力空母「カールビンソン」が今月8日の出港後、当初予定していたオーストラリアから朝鮮半島近海に進路を急変更したことだった。
カールビンソンは全長333メートル、艦載機約90機を擁する巨大空母で、カールビンソンを中心とする第一空母打撃群はいち都市を壊滅できるほどの極めて高い攻撃力を有しており、北朝鮮への空爆作戦を担当するのではないかともいわれている。
だが、ここにきて恐ろしい事実が発覚した。そのカールビンソンと海上自衛隊が、朝鮮半島危機のさなか、北朝鮮と目と鼻の先で「共同訓練」を行う計画が明らかになったのだ。
朝日新聞はじめ複数の新聞がこの事実を報じたが、記事によると、今月下旬、東シナ海や九州西方の海域で、海自の護衛艦が第一空母打撃群と訓練する方向で防衛省と米軍が調整中だという。
カールビンソンと海自の共同訓練は先月も2度行われており、今回で今年3回目となる。しかも、今回は具体的に先制攻撃が噂されているなかで「共同訓練」を行うというのだ。
これは本当にたんなる訓練なのだろうか。実際は自衛隊を米軍の北朝鮮軍事作戦に参加させるためのものではないのか。もっといえば、自衛隊に米軍の先制攻撃をアシストさせ、なし崩し的に米朝戦争に参戦させるシナリオがあるのではないのか。
これは妄想ではない。実は、安倍政権はその布石を昨年末の段階ですでに打っていた。
645
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 00:44:52 ID:9CLbeQgI
安倍首相が「サリンを積んだミサイルが飛んでくる」と危機扇動
しかし、もしかしたら、安倍首相はこうしたことも織り込みずみなのかもしれない。北朝鮮が日本に報復攻撃をしてくれば、日本国内は一気に北朝鮮への憎悪が燃え上がり、「全面戦争やむなし」という空気に支配されるだろう。安倍首相はその空気を利用して、自衛隊の朝鮮半島派兵にまで繋げ、さらに最終的に憲法9条改正にまで持っていこうと考えているのではないか。
実際、これまでも安倍首相は、国民の生命の危機につながる米国と北朝鮮の軍事的衝突を避けようと動くどころか、むしろ、米朝戦争を煽るような動きしかしていない。
それは、トランプ大統領がシリア・アサド政権をミサイル攻撃したときから始まっていた。安倍首相は明らかな国際法違反のその行為に諸手を挙げて賛同したうえ、「東アジアでも大量破壊兵器の驚異は深刻さを増しています。そのなかで、国際秩序の維持と、同盟国と世界の平和と安全に対するトランプ大統領の強いコミットメントを、日本は高く評価します」と発言。
さらに、トランプが「すべての選択肢がテーブルにある」と北朝鮮への軍事行動を示唆した際も、それを制止するどころか「高く評価します」ともり立てた。
しかも13日の参院外交防衛委員会では、北朝鮮のミサイル問題について「北朝鮮はサリンを(ミサイルの)弾頭に付けて着弾させる能力を保有している可能性がある」と、根拠を示さずに答弁。その前の週の段階からワイドショーなどで山口敬之はじめ安倍応援団が煽っていた「化学兵器搭載のミサイルが落とされる」という話を国会でも披露。「トランプに北朝鮮を壊滅してほしい」という空気を煽りまくっている。
646
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 00:45:20 ID:9CLbeQgI
安倍首相がつくりだす「戦争突入やむなし」という世論
繰り返すが、日本にとっての国益は“国民に血を流させないこと”以外にありえない。安倍首相が日本国民のことを第一に考えるのであれば、本来、なんとしてでも戦争を回避するよう、トランプ大統領に必死で掛け合わなければならないはずだ。
にもかかわらず、安倍首相のやっていることと言えば、アメリカの先制攻撃を後押しするような言動を繰り返し、米軍空母との共同練習で挑発、さらにはメディアで国民の恐怖心をかきたてて戦意を高揚する……。
どう考えても、国民の生命と生活よりも、米朝戦争を起こして安保法制の実体化や改憲に繋げようとしているとしか思えないのだ。実際、安倍首相はこの間、戦争回避や平和的解決へ向けた声明を一度でも出しただろうか。いや、皆無だ。つまり、この宰相は自らの野心のために、戦争と国民の命すら利用しようというのである。
いずれにしても、私たちが警戒すべき相手は北朝鮮だけではない。トランプと安倍が手を携えて進む戦争をいまここで絶対に食い止めるために、「戦争突入やむなし」という世論をつくりだす安倍政権の動きを徹底的に批判していかなければならない。
(編集部)
647
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 07:36:04 ID:9CLbeQgI
【多くの国民が政治無関心、政治不信でノー天気に浮かれているうちに、
「安倍自民党」と極右「日本会議」の目指す、
「軍国主義独裁国家・独裁政権が出来上がる】
まず、日本のメディアにひとこと。
「フランス大統領ー決戦投票」で日本メディアはフランスのルペン率いる右派国民戦線を極右政党と言う。ならば、アベ氏が率いる自民党も極右政党とか言ってほしい。
以前の自民党の「保守」ではなく、今や全く違った政党で
「戦前の日本に戻り、戦争ができる日本」にしようとしてる政党だ。だから、世論調査では『あなたは極右政党安倍政権を支持しますか?』と正しく問うべきだ。
だれも戦争などしたくないのだから。支持率下がり、
これが、ホントに正しい世論となるはずだ。
https://blogs.yahoo.co.jp/sasaootako/64617438.html
648
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 07:37:58 ID:9CLbeQgI
さて、話は変わるが、4月16日にトルコで「議院内閣制から大統領制に移行する憲法改正の是非を問う国民投票」が実施された。
画像に含まれている可能性があるもの:1人、大勢の人、屋外
【トルコは日本の近未来になるであろう 永年のエルドアンの念願が叶った アベ氏の独裁も「共謀罪」が成立すれば完璧に独裁者になれる】
さて、4月16日トルコで国民投票が実施された。
「独裁者エルドアン大統領」は賛成票51%、反対票49%で、ギリギリの勝利を果たした。 ギリギリであろうが勝ちは勝ちになる。
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、テキスト
画像に含まれている可能性があるもの:1人、スーツ
【永年のエルドアンの独裁制への念願が叶った シリアのような内乱がおきないのか、心配になる。】
トルコの今回の国民投票は、「議院内閣制から大統領制に移行する憲法改正の是非」を問うものだった。
これは、憲法改正後は大統領に権力が集中し、立法にも司法にも介入できるようになる。
憲法改正によって首相職は廃止され、エルドアン大統領は、閣僚の任命や非常事態令の発令の権限のほか、司法にも影響力をもち、名実ともに絶大な権力を握ることになる。
つまり、三権分立が骨抜きになる。
トルコもシリアや北朝鮮などのように独裁政権となる。
画像に含まれている可能性があるもの:1人、スーツ
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる
【アベ氏は自分に置き換えて、我もまた近いうちに必ずと思ったに違いないのだ】
画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト
現実的には、今の日本も三権分立が骨抜きになっている 大手メディアが批判しないのが危険だ。マスメディアだって報道の自由が奪われるに・・。 何故なのか? ホントに報道の自由が奪われても良いとおもっているのだろうか?
今の日本と同じような感じだ。表向きは安倍自民党は何も言ってはいないが、現実的には、「圧力」や「人事権」の乱用で既に、日本もそうなっている現実だと強く感じる。 憲法もヘチマもない状況だ。
ここで、「共謀罪」が成立すれば、安倍自民党の独裁政権は、もう完全にお膳立ては整うことになる。
何せ、自分に反対する輩は、好き放題に「共謀罪」で監獄の投獄できる国なるのだから。
もはや、今の政権に「現憲法」など、守って国を運営していく姿勢など全くない。これまでの、法案は違憲の法案ばかりだ。
数の力で国会でも、憲法まで押しつぶす・・。
こんな乱暴が許されるとは思ってもいなかった。この5年で憲法はズタズタにされた。
【数の力で、強引に「共謀罪が成立」するつもりだ】
大手メディアのテレビや新聞などが、こうした、現憲法違反の法案など大事な事を批判して報道しないうちに、ジワジワと独裁制になっていき、そうなれば、これはもう、時間の問題で、名実ともに独裁者になる緊急事態条項を含む「改憲」への行動をつるだろう。
【ナチスもそうだったが、トルコのエルドアンも、民主的な選挙で「独裁」を勝ち得たのだ】
日本も、大手マスメディアがこのままの状態で「批判もせず、だんまりしていれば」 世論は変化せず、選挙でアベ一強の独裁政権ができ、やがて国民投票という民主的手段で、緊急事態条項を含む「改憲」の選挙を行い。 安倍自民党の総裁のアベ独裁者になるのだ。
▼最後のNEWステ。「安保法制」の時の安部批判。みな、今は降板させられている。
アベ氏は、4月16日にトルコのエルドアン大統領が勝ったことを、シメシメと思ったに違いない。
多くの国民が政治無関心、政治不信でノー天気に浮かれているうちに、「安倍自民党」と極右「日本会議」の目指す、「軍国主義独裁国家・独裁政権が出来上がるのだ。
国民よこれで本当に良いのか? 政治に無関心でいいのか?
649
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 07:40:43 ID:9CLbeQgI
【北朝鮮か?】香川県で軍事パレード
https://blogs.yahoo.co.jp/manatowari3/37490578.html
650
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 07:43:41 ID:9CLbeQgI
北朝鮮情勢の緊迫で「ツキがまわってきた」と叫んだ安倍首相
2017-04-24
https://blogs.yahoo.co.jp/bandcookwine/MYBLOG/yblog.html
いかにも安倍首相がいいそうなセリフだ。
きょう発売の週刊現代(5月6・13日号)が、安倍官邸と外務省の北朝鮮情勢をめぐる迷走ぶりを、まるで見て来た事のように「生中継」と銘打って書いてる。
そこに書かれている事はほとんど冗談のような事の数々だ。
しかし、それが本当なら冗談どころではない。
「北朝鮮情勢が緊迫してきてから、安倍さんはすっかり元気になって、『ツキがまわってきた』と側近たちに話しています。『安保法も集団的自衛権もやっておいてよかっただろ。シナリオ通りだよ』とも」(官邸スタッフ)というのだ。
それはそうだろう。
森友問題で下がった内閣支持率を北朝鮮の危機が引き上げてくれたからだ。
私が驚いたのは、ペンス米副大統領との面会後、安倍首相がますます前のめりになったと書かれているところだ。
北朝鮮有事があることを前提にして準備を進めるよう谷内正太郎NSC局長に指示したと書かれているところだ。
アメリカが平壌を叩けば拉致被害者保護の目的で自衛隊を派遣できる、もし本当に拉致被害者を保護できれば支持率20%アップも夢ではない、と安倍首相は考えている、と書かれているところだ。
確かに、最近の報道を見ると合点がいく。
そして、私がもっとも注目したのは、今の外務省は外務次官OBである谷内正太郎NSC局長の下に、外務次官になりたい幹部がすべて安倍首相に絶対服従し、米朝開戦に向かって異様なテンションになっていると書かれているところだ。
アメリカが平壌を叩けば拉致被害者保護の目的で自衛隊を派遣できる、もし本当に拉致被害者を保護できれば支持率20%アップも夢ではない、と安倍首相が考えていると書かれているところだ。
その一方で、安倍・谷内体制から外されているその他大勢の外務省キャリアたちは、戸惑っていると書かれている。
私が繰り返して書いて来た通りだ。
もはや外務省という組織は、安倍・谷内と次官欲しさの幹部たちによって完全に破壊されてしまった。
もと同期の私だから言うが、谷内正太郎の大罪は計り知れないほど大きい。
その谷内正太郎は、外遊の公務のかたわら、安倍首相の庇護の下に、セガサミーのカジノ利権実現に走り回っていると、月刊誌テーミスが書いていた。
さもありなんと思わせる記事である。
権力を握った者たちのやりたい放題だ。
どこまでもあさましい連中である(了)
651
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 07:51:23 ID:9CLbeQgI
「小池劇場」の”暴走”が招く「地方自治の危機」
https://nobuogohara.com/2017/01/23/%E3%80%8C%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E3%81%8C%E6%8B%9B%E3%81%8F%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%87%AA%E6%B2%BB%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F/
652
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 19:29:51 ID:9CLbeQgI
IMFのデータベースから。
2000-2015年の日本の一人あたりGDP推移。
歴代政権も列挙しとくと
01年4月〜小泉
06年9月〜1次アベ
07年9月〜福田
08年9月〜麻生
09年9月〜鳩山
10年6月〜菅
11年9月〜野田
12年12月〜2次アベ
https://pic.twitter.com/XTnnrwAkqo
653
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 19:30:23 ID:9CLbeQgI
朔津板@p_p_w_a_d
#リテラシー #オプエド
IMFのデータベースから。
2000-2015年での一人あたりGDP伸び率ワースト30カ国。
日本は堂々の2位(シリアなどのデータがとれない国は除く)
この15年で減ったのはリビア、日本、イラン、ガンビアだけ。
これでも自民党を支持するのはもはや狂気。
https://pic.twitter.com/a1kXJzq613
654
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 19:30:41 ID:9CLbeQgI
朔津板@p_p_w_a_d
歴代政権が発足時から退陣までに一人あたりGDPをどう変化させたか
小泉:+4.2%
1次アベ:0.0%
福田:+11.4%
麻生:+4.0%
鳩山:+9.2%
菅:+7.3%
野田:+1.0%
2次アベ :-30.5%(2015年まで)
日本経済を破壊する晋ゴジラ。
655
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 19:31:13 ID:9CLbeQgI
山崎 雅弘@mas__yamazaki
佐賀知事、玄海再稼働同意固める(共同)
https://this.kiji.is/228900291388851702?c=39550187727945729
…
2枚目の画像は、数日前の朝日新聞に出ていた地図。
佐賀県の山口祥義知事は、新聞もテレビも見ないで生活しているのか。
安倍晋三首相と世耕経産相も、平然とした顔で玄海原発の再稼働を認めるのか。
https://pic.twitter.com/55RmfAsKHT
656
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 19:37:24 ID:9CLbeQgI
花牟礼紀仁@サンデー毎日@some_haru
「森友学園疑惑 重大新証言 やはり8億円値引きに根拠なし!」
業者の証言により、値引きの根拠の「新たなごみ」は「元からあったごみ」ではないか、という疑いが強まりました。
政府答弁もほころびが目立ちます。
25日発売 #サンデー毎日 5月7-14日号の拙稿です
https://pic.twitter.com/01rjQKxC1f
657
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 19:38:00 ID:9CLbeQgI
もうすぐ33歳@大阪府知事選をやり直そう@ishincheck
今朝のモーニングショーで、佐川理財局長のこれまでの答弁が「虚偽」であることが視聴者は理解できたと思う。
ではなぜ佐川はここまで虚偽をしなければいけないのか。
それは前理財局長の迫田を守るため。
財務省はずっと、山口県出身の迫田英典を全力で守っている。
https://pic.twitter.com/vqwUTMNQ0O
658
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 19:39:28 ID:9CLbeQgI
米副大統領訪日時に議論されていた日本の防衛負担増(立岩陽一郎) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20170425-00070260/
米国のマイク・ペンス副大統領が日本を訪問した際に、日米安保体制における日本の役割や負担増について話し合いが行われていた模様だ。米主要メディアでコラムニストが明らかにした。
記事はペンス副大統領とともに日本を訪れたワシントンポスト紙のコラムニスト、ジョシュ・ロギン解説委員が執筆。この中で、東京でペンス副大統領を取材した際に、副大統領が、トランプ政権は安倍総理が日本として独自に行うことを更に支援すると語った上で、次の様に話したという。
「トランプ大統領は日本のようにその能力を持った同盟国には共通の防衛のために更に大きな役割を担ってもらいたいし、そのための負担を更に担ってもらいたい。その考えは日本の一般の人々の考えと合致するものだ」
そして、ペンス副大統領は、安倍総理との会談の中で日本側の防衛負担増について直接踏み込んだ話を行ったことを明らかにしたという。
ペンス副大統領は4月18日に日本で安倍総理と会談している。その際に、北朝鮮が脅威であることの認識で一致するとともに、強固な日米同盟が重要であるとの認識で一致したことなどが報じられている。しかし、ロギン解説委員の記事によると、実際には、日米防衛における日本側の負担増についてペンス副大統領から要請が有り、安倍総理もそれを肯定的に受け止めたことになっている。
(参考記事:トランプの米国とどう向き合うか? (27)~「トランプ船に乗った安倍総理」 米ジャーナリストから見た日米首脳会談)
記事によると、ペンス副大統領は麻生副総理との会談でも日米安保体制における日本側の負担増について議論をしていたということで、その際、麻生副総理は、日本は既にどの国よりも多くの負担をしていると応じたという。
記事は、安倍総理は北朝鮮や中国に対処できる攻撃力とミサイル防衛システムの整備を目指しており、その実現のための長期的な戦略を描いているとしている。その一方で、トランプ政権には長期的な外交戦略がないため、日米関係が今後どのような方向に進むのかは不透明だとしている。
ワシントンポスト紙の国際担当でアジアでの取材経験のあるデスクは、コラムについては一切関与していないし記事についてコメントすることはできないとしつつ、次の様に話した。
「トランプ政権の最大の問題は、外交のプロがその力を発揮できる状況にないことだ。北朝鮮政策が良い例で、国務省が『外交努力によって暴発を抑える』とした矢先に、副大統領が軍事力の行使を示唆する発言をしている。そんなことは過去の政権ではなかった。トランプ政権のそういう部分が、周辺国を不安に陥れている。日本が独自に防衛力を強化することで東アジアが安定するのか?それを米国が後押しするべきなのか?国務省の外交のプロはそうは見ていない。ホワイトハウスの暴走という気もするが、それを含めて、トランプ政権には長期的な戦略が無いという記事の趣旨は理解できる」
米国の新聞では記者や論説委員とは別に、コラムニスト(記事中は便宜的に解説委員としている)を置いており、大学や研究機関などで専門的に研究した人物をあてている。コラムニストの記事は編集、論説から分離されており、独立している。ジョシュ・ロギン解説委員はニューズウィークやCNNで外交問題の分析を行ってきてた。日本での留学経験もあり、日本の政治情勢についても詳しいという。
(参考記事:トランプ政権下で噂される国務省の機能不全 日米関係にも影響の懸念(39))
659
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 19:41:31 ID:9CLbeQgI
こたつぬこ@sangituyama
北朝鮮に目が向いてるタイミングにやるという、卑怯者。
https://twitter.com/kyodo_official/status/856669088101179392
…
660
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 19:43:26 ID:9CLbeQgI
数学 M@rappresagliamth
本来なら、安倍首相は拳を振り上げた米国に自制を求め、中国や韓国とも連携して、戦争回避のための外交努力をすべきです。ところが、中韓とは関係悪化でパイプがない。むしろ、米国をけしかけ、トランプ大統領の威を借りて、危機をつくり出すことに懸命になっている(本澤二郎氏)
https://pic.twitter.com/7A7jwu00Tx
661
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 19:51:33 ID:9CLbeQgI
ハッピー@Happy11311
この復興大臣、もう完全にアウトでしょ(>_<)この人以外にも、アウトな大臣が沢山いる政権だけど…。
震災「東北だったから良かった」 復興相が発言
https://this.kiji.is/229533210169279995
…
662
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/25(火) 19:52:29 ID:9CLbeQgI
きづのぶお@jucnag
財務省理財局の田村氏と籠池夫妻が面談した時の音声記録! …共産党、そんなもん掴んでるのか。
https://twitter.com/wadajp/status/856769207807033344
…
663
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/26(水) 00:55:32 ID:1ITPGMtA
acacia@freie_Herz
この音声記録、びっくりだね。
https://pic.twitter.com/oZ1wj8FYLS
664
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/26(水) 01:24:29 ID:1ITPGMtA
▼後任復興相に吉野正芳を起用方針
安倍首相は、辞任する意向を固めた今村の後任復興相に、衆議院の東日本大震災復興特別委員長の吉野正芳を起用する方針を固めた。
ただし、吉野正芳は、東日本大震災が起きた直後の2011年4月29日の衆議院予算委員会でフクイチ(東電福島第一原発)爆発の第一義的責任を、東電ではなく国が負うべきと主張した人物だ。
福島県いわき市生まれの吉野は、福島県議を長く務めた後に衆院議員になった。だから、東電とはそれなりの “付き合い”があるのではないか。
果たして復興相に適任なのかね? 「李下に冠を正さず」で、私なら起用しない。
665
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/26(水) 01:25:12 ID:1ITPGMtA
▼学歴の衣で「下劣な品格」までは隠せない!
こう言えば誰のことか、感がいいみなさんはすぐ気が付く。
金銭欲と名誉欲。それだけで議員になったのが自民党議員・今村雅弘である。
東大法学部を卒業しても、たかだかこの程度。
東大卒にもピンからキリがある。
みなさんも、偏差値「学歴と教養は無関係」、ということがこれで分かったと思う。
コヤツは記者会見もまともに受け答えが出来ないバカ者だ。
威張り散らすしか能がない九州選出の底抜けに愚かな議員だ。
所詮は閣僚の器にあらず。せいぜい馬の足だ。
詳しくはここをクリック
http://79516147.at.webry.info/201704/article_298.html
666
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/26(水) 01:26:35 ID:1ITPGMtA
▼韓国とそっくり 今井が牛耳る首相官邸!
朴槿恵前大統領が最も信頼を寄せ、なんでも相談した崔順実。
安倍首相が最も信頼を寄せ、なんでも相談する今井尚哉。
韓国とそっくりだ!
官邸のラスプーチンこと、今井尚哉が好き放題に振舞っている。
詳しくはここをクリック
http://79516147.at.webry.info/201704/article_253.html
667
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/26(水) 01:27:10 ID:1ITPGMtA
▼驚き!首相官邸の“闇の総理”はこの男だった!
安倍晋三をおだてて自由自在に操る男。彼は財界から送り込まれた秘密の仕掛け人である。
安倍晋三の懐にうまく飛び込み、安倍政府の実権を握るまでになった首相官邸の“闇の総理”とはー。
ここをクリック
http://79516147.at.webry.info/201704/article_253.html
668
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/26(水) 01:34:26 ID:1ITPGMtA
米山新潟知事は、県民の安全と命を守るため、東電、国からも相当の圧力が掛かっていると思われるが、安全が検証されるまで再稼働を止めている。
鹿児島県の三反園知事は川内原発の再稼働反対を公約の一つとして当選したが、当選後公約を翻し、あっさり再稼働を認めてしまった。鹿児島川内原発の避難経路は、一度事故が起これば、かなりの被害が出ることが予想されている。
同じ九州電力の佐賀県の玄海原発も、当初山口佐賀県知事は再稼働を反対したが、事故が起これば国が支援を表明してくれたので、再稼働を認めたと聞いている。
この知事の考えは、間違っている。なぜなら、国は原発の事故を皆無にしてくれる訳ではない。国が事故が起きたら支援してくれるからやるというのは、知事の県民の命と安全を守るという仕事を放棄している。全く知事としての主体性がない。
事故が起こったなら、九電は勿論だが、認可した知事の責任である。事故が起きてしまって、福島のようになったら、国の支援などは焼け石に水である。この山口知事は自分の責任を放棄している。知事というのは県民の命と安全を守るのが、一番の仕事であるからだ。
九州電力玄海3、4号が再稼働へ 佐賀県知事が同意
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017042401001750.html
2017年4月24日
佐賀県の山口祥義知事は24日、県庁で記者会見し、九州電力玄海原発3、4号機(同県玄海町)の再稼働への同意を表明した。山口知事は「熟慮した結果、現状ではやむを得ないと判断した」と述べた。再稼働の前提となる地元手続きは完了し、残る手続きが順調に済めば、早ければ夏にも再稼働する見通しだ。
東日本大震災後に強化した新規制基準の下で地元同意が完了するのは、鹿児島県薩摩川内市の九電川内1、2号機、愛媛県伊方町の四国電力伊方3号機、福井県高浜町の関西電力高浜3、4号機に続いて4例目となる。
(共同)
669
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/26(水) 01:44:59 ID:1ITPGMtA
4コマ漫画:「一番怖いもの」 〜 じわっとくるな
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/f54fd3a3782cc30d14bdee577ccd083a
670
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/26(水) 01:46:05 ID:1ITPGMtA
一体、誰が百田尚樹などの自称"保守"、愛国詐欺師(売国右翼)を操るか
2017年04月25日 16時00分37秒 | 安倍某とそのお友達
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/9a09e4e5f6cd7eeeb124ffe69b60c346
671
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/26(水) 01:48:07 ID:1ITPGMtA
法務委員会与党理事が「テロ準備行為」の好例を示唆、机をたたいた(!)と
2017年04月24日 09時18分44秒 | 日本の現状
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/035b474d077a981629d1aa81e2da80ff
672
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/04/26(水) 02:30:06 ID:1ITPGMtA
リテラ > 社会 > 政治 > 安倍政権の独裁国家並み情報隠蔽やり口
行政資料公開は与党の許可制、
公文書を事後に捏造…安倍政権の情報隠蔽はもはや独裁国家並みだ
http://lite-ra.com/2017/04/post-3106.html
森友問題で「与党の許可なしに資料を提出できない」とトンデモ宣言
北朝鮮危機の扇動ですっかりしぼんでしまった森友学園問題だが、本当にこのまま終わらせてしまっていいのか。
学園の国有地格安取得や学校法人認可をめぐる不正を放置してはならないのはもちろんだが、もっと問題なのは、森友問題がうやむやになってしまうと、安倍政権や官僚の情報隠蔽を認めることになってしまうことだ。権力に都合の悪い情報はすべて隠していい、公文書はどんどん破棄してしまえ、そんな安倍政権の姿勢が既成事実化されてしまうのである。
実際、すでに、安倍政権は完全に開き直っている。20日の国会で、森友学園問題をめぐる資料の公開について質疑応答があったのだが、その際、事実解明のために公文書等の資料提出が求められても、自民党ら与党がOKを出さなければ、行政や政府機関はこれを開示しないという方針が明らかになったのだ。
問題の答弁が出たきっかけは、4月20日の参院国土交通委員会で、共産党の辰巳孝太郎議員が森友問題の国有地売却をめぐる資料開示について、行政側とのこんなやりとりを暴露したことだ。
「(森友問題について)審議に必要な資料がまったく出てこない。これも問題です。刑事訴追とは無関係な一般的な資料提出もない。たとえば国交省はこの間、有益費の中身について、補償した項目を全て資料として出すように私は求め続けてまいりました。ところが、これらの資料について、国交省や財務省は『与党の許可が得られないと出せない』と、こう言ってきたわけであります。行政機関が一政党の許可を得ないと国会議員の資料を出せないと、これ法的根拠を示していただきたい」
ところが、答弁に立った佐川宣寿理財局長はいつものごまかしに終始。当然だろう。「行政が与党の許可なしに資料を提出できない」ということに、法的根拠などあるわけもない。そこで、辰巳議員は「行政機関が、一政党である与党の許可なくして資料を出さないと言ってるんですよ。これ三権分立の観点からもおかしいと思いませんか」と今度は財務副大臣に尋ねると、なんと自民党の大塚拓財務副大臣は鼻で笑いながら、こう言い出したのである。
「本件、そうとう政治的問題になっておりますから、一般的に与党の理事に相談するのは、これ普通のことじゃないかという風に思いますけれども」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板