したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネット、メディア規制関連情報スレ11

539。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/06/19(日) 21:27:07 ID:N.mVuUiQ
>>199-200
(5) 2010 年12 月、政府の第3 次男女共同参画基本計画が策定され、その中に第9 分野として「女性に対するあらゆる暴力の根絶」が盛り込まれている。
女性に対する暴力は最大の人権侵害である。2009 年4 月〜2010 年3 月に配偶者暴力相談支援センターに寄せられた相談件数は約7.3 万件となっている。
女性に対する暴力の根絶をめざし、第3 次基本計画に示された施策を確実に実行することが重要である。

(6) 政府の犯罪対策閣僚会議における「児童ポルノ排除総合対策」によると、児童ポルノ事犯は、検挙件数・被害児童数いずれも増加傾向にある。
児童ポルノは、児童の性的搾取・性的虐待の記録であり、児童権利条約でも児童の権利を踏みにじるものであるとされている。
国境を越えて取り組むべき世界的な課題となっているが、日本は児童ポルノ等への取り組みが不十分であると国連から指摘されている。
性の商品化や暴力、児童の人権の冒とくを許さない取組みが必要である。

2.人権を冒とくする性の商品化や暴力を許さない社会づくりを推進する。

(1) 政府の「第3 次男女共同参画基本計画」(2010 年12 月決定)の「第9 分野 女性に対するあらゆる暴力の根絶」に記載されている施策を着実に実行する。

(人権・平等政策)

(9)性的目的での児童ポルノの単純所持禁止を盛り込んだ「児童買春、児童ポルノ禁止法」の法改正を早期に実現する。法の確実な履行と施設の充実をはかるため、中央 ・地方行政
は、子どもの人権に関する相談・一時保護・広報等を行う窓口または支援センター等を設置する。

(10) 子どもを有害情報(性の商品化、暴力表現等)から保護するために、報道・表現の自由に留意しつつ、放送・新聞・出版などマスメディアに対して、自主的な規制機関の設置や
機能の充実を強く求め、受け手側から苦情や意見の申し立てが簡便にできる仕組みを提供させる。インターネット上の「子どもポルノ」等有害情報を排除する対策を講じ、子どもの商業的性的搾取に関する取り組みを強化する。「ネット上のいじめ問題」への対策を強化する。

また、子ども自身のメディア・リテラシー(注1)向上のための支援を積極的に行う。
(注1)メディア・リテラシー 〜メディアからもたらされる膨大な情報を、各人が無批判に受け入れるのではなく、批判的に読み解く力をつけること。

<実現に向けた取り組み>
(1) 政府やNGO/NPO等との意見交換を定期的に実施し、人権問題の解決に向けた連携体制の強化と情報共有に努める。また、意識の啓発と取り組みの周知をはかるため、構成
組織・地方連合会と協力し学習会等を開催する。

(2) 政党との政策協議や組織内議員との協議を通じ、連合の考え方について理解を求め、今後の政策への意見反映に努める。

(3) 政府の第3 次男女共同参画基本計画の確実な実行と、「児童買春、児童ポルノ禁止法」の早期改正に向けて、ユニセフなどと連携した取り組みを進める。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板