したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネット、メディア規制関連情報スレ11

1。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/20(日) 14:54:08 ID:Wxs1Qpq2
メディア規制に関する情報集積スレ

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1291864478/

過去スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1282042060/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1275557098/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1269176323/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1259513749/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1251440985/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1243040075/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1215479410/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1203096637/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1149034741/

2。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/20(日) 14:55:01 ID:Wxs1Qpq2
(1)強姦・児童への性犯罪のまとめも終盤へ。
日本刑事政策研究会で、大塲玲子氏が性犯罪者の類型分類をやっていて「小児わいせつタイプは,性犯罪前科のある者や知能の低い者の比率が高く」と書いていて強く同意。
http://www.jcps.or.jp/body/051_1804.html

(2)児童をターゲットにした性犯罪で、マスコミや規制派がほとんど書かない最大の暗部が、この「子供に猥褻行為をしている奴を捕まえたら知的障害者だった」というケース。ポルノを作っている側としては、どうやってこのタイプの人達に悪影響を与えているかのプロセスを是非知りたい。教えてくれ。

(3)ただ、行政サイドに近しい人が、こうした認識を持っているのには多少なりともほっとした。余談になるが、藤本由香里氏と大塲玲子氏は熊本高校の先輩・後輩関係だそうなので、このラインで何か起こると良いなと祈願中。

3。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/21(月) 01:39:30 ID:G.Yln4gw
【大震災】「おれの募金はアフリカへ行くのか?」 余った義援金は外国に回す…日本ユニセフ協会の方針に異論の声
http://www.j-cast.com/2011/03/20090908.html
東北関東大震災への募金をめぐり、日本ユニセフ協会(東京都港区)の方針が話題となっている。同協会は「当緊急支援に必要な資金を上回るご協力」があった場合、「他国での自然災害などによる緊急支援に活用させていただくことがある」とことわっている。この情報が断片的にインターネット上で紹介され、「おれの募金はアフリカへ行くのか?」などとちょっとした騒動になっている。

日本ユニセフ協会は、2011年3月16日付で協会サイト内に「東日本大震災(東北関東大震災)への、日本ユニセフ協会ならびにユニセフの対応について」という文書を掲載した。

■「被災者のための募金がアフリカに」
同協会によると、通常行っている募金は、主に開発途上国の支援活動に使われているそうで、国内の緊急支援活動を実施するのは、1959年の伊勢湾台風以来だという。

3月16日の文書では、今回の大震災への募金を受け付ける口座を設置したことを報告し、「こちらでお預かりした募金は、全額、子どもたちを中心とする被災者の方々への支援に活用させていただきます」としている。

この後ただし書きが続き、「なお、当緊急支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合(被災者の皆さまへの支援が行き届き、ユニセフと日本ユニセフ協会が提供できる内容の支援が被災地では必要ないと判断される場合)ユニセフが実施する他国・地域での紛争・自然災害などによる緊急・復興支援に活用させていただくことがありますので、ご了承願います」とことわっている。

このただし書き部分が断片的にネット上に伝わり、ツイッターや2ちゃんねる、個人ブログでは、「義援金は全額使わず、アフリカとかに回す」「被災者のための募金がアフリカで使われる」などの反発が相当数出ている。「『これ以上被災地に必要ない』って誰がどういう基準で判断するんだ?」という疑問の声もある。

■「どこが問題なんだ?」の声も
一方で、「(日本ユニセフ協会方針の)どこが問題なんだ?」「嫌ならほかの団体に寄付すればいいだけの話」といった「擁護論」もある。「(他国支援へ回す可能性は)募金活動開始直後に言うのではなく、状況が少し落ち着いてからにすれば良かったのに」という指摘もあった。

J-CASTニュースは3月20日、日本ユニセフ協会に何度か問い合わせてみたが、連絡が取れなかった。

日本ユニセフ協会は現在、赤松良子・元文部大臣が会長を務めている財団法人だ。同協会サイトによると、「ユニセフ(国連児童基金)の趣旨に則り、児童の福祉増進に寄与するため(略)国民による国際協力の実施を促進すること」を目的としている。また、「あくまで国内の組織で、国連組織ではない」とも説明している。1977年、正式にユニセフの(日本)国内委員会として認められたという。

4。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/23(水) 02:29:02 ID:sSL2o/sw
米ファニメーション、アニメの吹き替えに海賊版字幕ファンサブを利用していることが発覚
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1755.html
2ヶ月前、米アニメディストリビューターのFunimationは、アニメファンによる著作権侵害対策として、1,337名のBitTorrentダウンローダーを訴えたと発表した。一方、Funimationの吹き替え室を撮影した映像から、彼らが『海賊版』字幕を使用していることが明らかとなった。

何度も目にしてきたことではあるが、著作権は諸刃の剣である。片側を鋭く研ぐ者がしばしば、もう片側で自らを傷つける。

1月、米アニメディストリビューターのFunimationは、アニメ『One Piece』の第481話を共有したとみられる1,337人のBitTorrentユーザを訴えた。Funimationは被告となった人々に、損害賠償の支払いとBitTorrentでダウンロードしたすべてのコンテンツを破棄することを求めている。

BitTorrent創成期より、アニメトレント界隈は常に活発なコミュニティであった。しかし、Funimationは線引きをすべき時期がきたとして、彼らのユーザを訴えることにしたのだろう。また、Funimationは以前よりファンサブサイトには非常に批判的でもあった。ファンサブサイトでは、アニメファンが字幕を作成、共有し、しばしばアニメの海賊版コピー(またはトレントファイル)も配布されていた。

そんな中、Funimationの吹き替え室の映像から、同社が『海賊版』字幕を使用していることが明らかになった。これまでのいきさつを考えると、いささか偽善的とも言える。

Funimationによる海賊版字幕の使用は、Anime News Network(ANN)のメンバーの指摘によって発覚した。America's Greatest Otakuという番組の映像に映り込んでいたという。

番組の翻訳そのものは公式のもの(訳注:CrunchyRollにてつけられていたもの)であるようだが、字幕スタイルは明らかに『海賊版』番組の字幕を提供するHorriblesubs独自のものである。さまざまな要素から考慮しても、このスタイルがたまたま一致したということは考えにくく、Funimationが同社の吹き替え室で『海賊版』ソースの字幕を使用していたと考えるのが妥当であろう。

(以下略)

5。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/23(水) 03:04:47 ID:sSL2o/sw
シドニーで同性愛者の祭典、自慢の美や健脚競う

オーストラリア・シドニーのボンダイビーチで4日、同性愛者の祭典「ゲイ・アンド・レズビアン・マルディグラ」の
イベントが開かれた。

カラフルな衣装を身にまとった参加者は、ドラッグクイーン・コンテストでは自慢の美を競い、二人三脚レース
では自慢の健脚を競った。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110305/asi11030521330002-n1.htm

6。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/23(水) 23:46:23 ID:5T.cE43.
東国原氏、漫画やアニメを「規制しすぎると産業が縮小する」
http://nico.ms/nw44727

 「漫画やアニメをあまりに規制してしまうと、産業が縮小してしまうのではないか」――東京都知事選に出馬を表明した東国原英夫・元宮崎県知事は 2011年3月23日、自由報道協会(仮)の記者会見に出席。過激な性表現を含む漫画やアニメの販売を規制する東京都青少年健全育成条例についてこのように語った。

 東国原氏はニコニコ動画の小野寺剛記者から「東京都青少年健全育成条例について賛成か、反対か。もし反対ならば、どのようにして条例を廃止していくのか」と問われると、「反対と賛成の中間の微妙な立場。条例がすでに通っている。あとは行政の中に入らないと判断材料がない」とした上で、

「(この問題は)コンテンツ・アニメ産業の経済という視点で語られるべき。あまりに規制してしまうと、産業が縮小してしまうのではないか。また、そうしたものに手を伸ばす・伸ばさないは、教育の問題なのではないか」

と述べた。さらに「可否を判断する審議委員会は本当に公正・公平な立場の方たちなのか。目に見える形で議論し、慎重な運用をしていくべき」とした。

 なお、東国原氏は都知事選に出馬を表明した理由として「首都圏は大消費地。日本の元気のなさは、都市部の衰退にあるのではないか。東京からムーブメントを起こし、日本全体に拡散していくことをやるべきだと考え、出馬を決意した」と語った。

東京都知事選予定候補 東国原英夫氏記者会見 主催:自由報道協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44065192
(番組はタイムシフト機能で2011年3月30日まで視聴できる)

(ふじいりょう)

7。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/24(木) 15:09:33 ID:9HN73OUs
東京都青少年治安対策本部
第2回携帯電話端末等推奨基準検討委員会 会議録
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_keitai_suisyoukijun.html

京都府
児童ポルノ規制条例検討会議検討結果報告及び京都府民ステーション(仮称)構想に関する提言提出
ttp://www.pref.kyoto.jp/chiji/index.html

鳥取県
鳥取県青少年健全育成条例の改正について
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=28007
条例の改正内容をまとめたパンフレット
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/secure/561582/ikuseiyoureipanhu.pdf

8。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/24(木) 17:28:41 ID:9HN73OUs
今度はフェリー萌え? 苦境の2社、美少女キャラ採用
http://www.asahi.com/national/update/0217/OSK201102170052.html

 高速道路料金の値下げで客を奪われ、苦境にあえぐフェリー会社2社が、相次いで「萌(も)えキャラ」をPR役に抜擢(ばってき)した。萌えキャラをあしらったさまざまな商品がヒットを重ねているだけに、関係者の期待は大きい。果たして、集客の「救世主」となるか――。

 岡山県・宇野港と香川県・高松港を結ぶ「宇高航路」を運航する「国道(こくどう)フェリー」(高松市)。宇野港にある宇野支店に入ると、直径約120センチの円形パネルが目に飛び込んできた。描かれているのは、水色のセーラー服を着た「うたかまりん」ちゃんだ。

 イラストがあしらわれたタオルを買った岡山市の男性会社員(31)は、「こんなキャラがあったとは知らなかった」。旅行で乗った松山市の主婦飯野郁子さん(57)は「萌えキャラはフェリー会社では珍しい」と話した。

 まりんは、地元出身者の思いから生まれた。

 1988年に岡山県倉敷市と香川県坂出市を結ぶ瀬戸大橋が開通し、乗客数が下がっていた国道フェリーは、2009年3月から始まった「高速道路休日上限1千円」で追い打ちをかけられた。昨年2月には同じ宇高航路に就航している四国フェリー(高松市)とともに事業廃止届を出す事態に。住民らの声に押され、両社とも撤回したが、厳しい状況が続いていた。

 そんな折の昨年4月、漫画家の八的暁(やまと・あきら)さん(42)が宇野支店を訪れ、「何かに役立ててください」と、フェリーを背景にまりんが敬礼するステッカーを手渡した。

 八的さんは宇野港がある玉野市出身。レース用バイクに張るステッカーのデザイナーなどをしてきた。廃業届け出のニュースを聞き、「港にフェリーが停泊する見慣れた景色」を失いたくないとPRキャラクターを考案した。

 同社はすぐに起用を決定。直後からステッカーやTシャツを製造して乗り場や船内で販売すると、グッズ目的で訪れる客も出始めた。同社は今年で運航50周年を迎える。近く、2人の姉「かれん」と「いおん」を加えた3人を「うたか3姉妹」としてホームページにPRキャラとしてデビューさせる予定だ。

 高速道路では4月から新たに「平日上限2千円」も始まる。宮脇幸次取締役は「集客のために一時的に運賃の割引をしたが、効果は短期間しか持たなかった。人気の萌えキャラでPRし、フェリーに乗ったことのない若い世代を取り込みたい」と期待する。

9。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/24(木) 21:22:38 ID:9HN73OUs
独立行政法人日本貿易振興機構
英国におけるコンテンツ市場の実態(2011年3月) 要旨
ttp://www.jetro.go.jp/world/japan/reports/07000546

「英国におけるコンテンツ市場の実態」(1611KB)
ttp://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000546/england_jpncontents.pdf

756 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 01:24:18.11 ID:ArkB/zq90
英国の日本アニメ・マンガ・ゲーム市場 JETROが調査
ttp://www.animeanime.biz/all/113234/

ttp://twitter.com/sudotadashi/status/50521779504025600
>このレポートはかなりお薦め。データが過剰なくらい豊富です。
ttp://twitter.com/sudotadashi/status/50522592754409473
>一点だけ加えると、2008年に英国ゲーム市場が日本を越えたとあるけど、これは当時のポンド過大評価と円過小評価を反映した為替マジック。
>いまは日本のほうが大きいです。

10。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/24(木) 21:22:56 ID:9HN73OUs
3月31日(木)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第11回生放送を行います。
番組サブタイトル/「徹底議論!ウイルス作成罪」
ttp://miau.jp/1300842000.phtml

11。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/24(木) 21:23:50 ID:9HN73OUs
ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20110311k0000e040014000c.html
政府は11日の閣議で、コンピューターウイルスの作成行為を直接罪に問えるウイルス作成罪の創設を柱とする刑法などの改正案を決定した。ウイルスをばらまくなど被害が短時間で拡散しやすいサイバー犯罪の摘発を可能とする。

正当な理由なくウイルスを作成したり、ばらまいた場合は3年以下の懲役または50万円以下の罰金。取得・保管の場合も2年以下の懲役または30万円以下の罰金とする。わいせつな画像データを不特定多数に電子メールで送信する行為も処罰対象とした。【石川淳一】

12。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/24(木) 21:24:13 ID:9HN73OUs
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2011/kakugi-2011031101.html
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案

13。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/24(木) 21:24:37 ID:9HN73OUs
法務省は、先月9日に「コンピューター監視法案」について、
わいせつ画像を不特定多数にメール送信することを規制することを盛りこむと発表しました。

わいせつメール、上司と友人どっちから届くと厄介? | 非モテタイムズ
http://himo2.jp/4799000
【ネット】ウイルス作成罪:3年以下懲役に 刑法改正案今国会提出へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297250083/
-------------------------------------------------------------
トップ>資料集>閣議案件>平成23年3月11日(金)定例閣議案件

平成23年3月11日(金)定例閣議案件

------
|法律案

情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
(法務省・警察庁・総務・経済産業省)


閣議案件 平成23年3月11日(金)定例閣議案件 | 首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2011/kakugi-2011031101.html

14。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/24(木) 21:25:16 ID:9HN73OUs
PJ: 田中 大也
「コンピューター監視法案」閣議決定される
2011年03月18日 14:23 JST

【PJニュース 2011年3月18日】■ 「コンピューターウィルス」に関連する刑法の改正案が閣議決定される

法務省から民主党の法務部会に提出されたと伝えられていた、コンピューターウィルス等々に関する刑法の改正案が、閣議決定されたと報じられた。

これによって、「ウィルス作成罪」、「コンピューター監視法案」などと呼ばれ、各方面からの批判の対象となってきたこの法律は、
議員レベルの立法ではなく、内閣の総意として国会に提出され、可決に向けて推し進められることになったものと考えられる。
〜略〜


PJ NEWS | 909 - 「コンピューター監視法案」閣議決定される - 2011年03月18日 14:23 JST
http://www.pjnews.net/news/909/20110317_5
--------
第163回国会(特別会)提出主要法律案
国会提出日 法律案名 資料(HTML版) 資料(PDF版)
平成17年10月4日 犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案

法務省
http://www.moj.go.jp/index.html
法務省:第163回国会(特別会)提出主要法律案
http://www.moj.go.jp/houan1/houan_houan34.html
第163回国会 議案の一覧
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji163.htm
議案情報:参議院ホームページ
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/163/gian.htm

15。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/24(木) 21:26:58 ID:9HN73OUs
英国の日本アニメ・マンガ・ゲーム市場 JETROが調査
http://www.animeanime.biz/all/113234/

16。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/24(木) 21:28:02 ID:9HN73OUs
府児童ポルノ検討会議が報告書提出 /京都
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20110324ddlk26010693000c.html

「府児童ポルノ規制条例検討会議」座長の土井真一・京都大公共政策大学院教授が22日、山田啓二知事に検討結果を報告した。
廃棄命令の対象としたのは18歳未満の性交または類似行為などが写った児童ポルノの所持。
ただし、13歳未満の児童ポルノを有償、もしくは代償を払って取得した場合は、命令ではなく刑事罰を科す、と結論づけた。
山田知事は「この内容なら冤罪(えんざい)はあり得ない。条例化に向けて検討したい」と語った。
骨子を策定後、パブリックコメント(府民意見募集)を経て、年内にも条例化したい考え。

17。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/25(金) 01:53:24 ID:LNWpTy92
欲望のゆくえ 子どもを性の対象とする人たち [単行本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/402250501X/kojo05-22/ref=nosim/

18。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/25(金) 11:30:11 ID:mRS3gps2
「東国原氏、都マンガ規制に異議」
http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=540729

19。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/25(金) 13:28:00 ID:mRS3gps2

都知事選辞退の松沢氏、重要ポストに…石原知事
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110315-OYT1T00088.htm

松沢氏の都知事選出馬を受けた海外のアニメファンの反応【more extreame than Ishihara】
http://blog.livedoor.jp/jagaimopotato/archives/2337911.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板