したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原発】原発情報 避難所 22 【放射能】

226【配達依頼】:2020/02/21(金) 20:11:10 ID:GcQqm8XQ0
(本スレ用リンク)>>313-314,315,323,338,346,350

排気筒12段目の解体進む 第1原発視察、5月完了に向け折り返し(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200221-461540.php
> 1、2号機の共用排気筒(高さ120メートル)では解体作業が進み、上半分を23段に分けて切断する工程のうち、同日までに
> 11段目(計41メートル)までを終えた。(中略)筒身と周囲の鉄塔を切るため作業量が多く、「最難関」とされた4段目の
>解体では、刃が筒身にかみ込んで抜けなくなり、作業員が人力での切断を強いられた。4段目の解体完了後は目立ったトラブルがなく作業は推移。

「中間貯蔵施設」公開 600万立方メートル搬入、目標の4割に(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200221-461491.php
> 2022年3月までに目標とする計1400万立方メートルの搬入がほぼ完了する予定。これまでに約4割の
>約600万立方メートルが運び込まれた。(中略)今回公開されたのは大熊町側にある分別施設と貯蔵施設、
>技術実証フィールドの3カ所。(中略)政府は汚染土を45年3月までに県外で最終処分する方針だが、処分地のめどは全く立っていない。

【1人のOB】汚染土を搬入して応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>訪れない理由について、勝俣氏は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。
>変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板