したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

damierダミエ

1damierダミエ:2014/09/03(水) 02:47:58 ID:r5Pusz4Y0
人気の長財布 メンズ
damierダミエ http://plaza.rakuten.co.jp/woodsbesar63/diary/201408300000

968名無しさん:2018/08/19(日) 09:39:34 ID:3gyKjpWo0
105 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f85-45HR) 2018/08/18(土) 22:02:12.37 ID:+VOYiSFJ0
A「パイプのサイズ、間違えちゃったー」

Aの上司「しょーがねえなー。誤魔化して嵌め込んじゃえ」

A「上手くいきましたね」


ここで皆様にお知らせしたい一つの推理がある。
2011年3月11日、東日本大震災当日に週刊漫画誌ゴラクにてある漫画が掲載された。
その名は白竜。
その中で作者は「原子力発電所の建造時、配管の長さが足りず、無理矢理曲げて接続した」という告発を行なっている。
同年3月18日をもってこの漫画は打ち切りとされた。

さて、安倍晋三氏が一時神戸製鋼に勤めていた事は周知の事実だ。
また、その期間において「長さの足りない配管」を大量に生産したが、誤差の範囲だったという述懐を彼自身が行なっている。
ttps://www.sankei.com/smp/politics/news/160331/plt1603310006-s.html

2017年、安倍晋三氏が勤めていた神戸製鋼から、東京電力福島第二原発に「片端しか計測していない」長さの足りない配管が納入されていたことが発覚した。
ttps://www.sankei.com/smp/economy/news/171013/ecn1710130033-s1.html
何故片端しか計測しなかったのか?
元の設計より「長さの足りない配管」が必要だったのではないか。

上記の福島第二原発、その四機の炉が建造されたのは1975-1987年にかけてである。
このうち1981-1982年、担当省である通商産業省の大臣は晋三氏の父晋太郎であった。
また、この時期は晋三氏が神戸製鋼に勤務した1979-1982年と奇妙に合致する。

さて皆様に問いたい。
安倍晋三氏が製造した「長さの足りない配管」は何処に納入されたのだろうか。
東日本大震災で、津波による被害ではなく原発の事故について、まるで時の政権に罪をなすり付けるように「公共性のあるデマ」を流した人物の目的は何だったのか。
果たして政権の簒奪だけが目的であったのか?
是非考えてみて欲しい!

969名無しさん:2018/08/19(日) 09:42:48 ID:3gyKjpWo0
原子力マフィア編の中断・再開[編集]

2011年2月より連載中であった「原子力マフィア編」が、同年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に関連して発生した福島第一原子力発電所事故における状況・および被害状況の深刻さに配慮されたことにより、3月18日発売の4月1日号の掲載を以って中断[1]し、連載は次のエピソードに移行した。中断された章の最後の回は雑誌が既に印刷されていたため差し替えが間に合わず、地震による事故後の掲載となった[1]。2013年8月23日発売の同年9月12日号より中断された回から再開されたが、その結末は震災が関わる内容となっている。

970名無しさん:2018/08/19(日) 10:46:41 ID:3gyKjpWo0

7 :大学への名無しさん:2014/06/16(月) 13:11:12.60 ID:VFSmSQxO0>>6にある さやかちゃん
の本読んだけど、ドラマになっていて
実際にどうやって勉強したかはほとんど書かれていなかった

8 :大学への名無しさん:2014/06/22(日) 04:35:45.73 ID:+glNlaYN0>>7
さやかちゃんが使ったとされる本に
「さやかちゃんもこの本で合格しました」って宣伝してる書店多いのに

971名無しさん:2018/08/19(日) 10:47:52 ID:3gyKjpWo0

3 :大学への名無しさん:2013/11/17(日) 14:17:35.86 ID:AP5gCuvG0
和田とか荒川とかの勉強法書いてるやつは
小学校から家庭教師+塾通いの有名私立中お受験組
なのに地方の田舎もんに独学パターン暗記を薦めて金もうけてる

972名無しさん:2018/08/19(日) 10:49:38 ID:3gyKjpWo0


9 :大学への名無しさん:2014/09/21(日) 21:15:07.03 ID:ov1odOlz0あんな短い文章で、書いてる人のこと全部どころか
5割も分かるわけないけど、やる気が出るなら読めばいいと思う。
やり方とかは参考にしてみて合わなければやらなくていい。
早慶や難関国立合格先が同じでも、受かった人のやり方は千差万別。
同じやり方は1人もいない。

973名無しさん:2018/08/19(日) 10:51:26 ID:3gyKjpWo0
44 :大学への名無しさん:2015/02/22(日) 23:14:43.56 ID:IQkDiMZX0
勉強法を漁っても画期的なものが出てくるとは思えないがな
従来のように問題集を解いて参考書で確認して×3くらいやって
できなかった奴を試験直前に潰すくらいしか
結局和田も福井もこのパターンだしな
あとは隙間時間を無駄にするなとかどうでもいいこと
眠くなったら腕を回せとか
マスをかけとか

974名無しさん:2018/08/19(日) 10:52:07 ID:3gyKjpWo0
26 :大学への名無しさん:2014/07/09(水) 13:11:58.36 ID:NURX+JKy0
和田も福井も理解に基づく記憶を重視している。
福井は、1対1より前の段階ではパターン暗記を重視し、1対1以降は自分で考えて
適用力を身に着けることを重視している。
和田も福井も意外に本格派だよ。
和田の昔の書物には、ちょっと奇妙な話が多かったけど、最近のはまともに
なってるよ。東大に最近受かった学生たちが書いてるという噂もある

975名無しさん:2018/08/19(日) 10:54:29 ID:3gyKjpWo0
21 :大学への名無しさん:2014/07/08(火) 13:54:04.14 ID:no/KIDEl0ドラゴン桜って批判あるいは検証されるような内容なんか?

作中でも「われわれは受験の王道を行く」とあったし、
決して、胡散臭いテクニックに走ってるものではないでしょ。

まあ、英語はビートルズから入って
いったいいつのまに東大レベルになったのか知らんが、
途中過程で省略されている場面でちゃんと勉強してたと仮定すれば、
そう無理のある漫画ではないでしょ。


30 :大学への名無しさん:2014/07/23(水) 00:07:19.76 ID:XP20NElF0>>21
「もっともらしい事を10個並べて1個、ヘンなのを紛れ込ませる」の繰り返しだよ。
それの積み重ねで騙し騙し。

976名無しさん:2018/08/19(日) 10:55:00 ID:3gyKjpWo0

31 :大学への名無しさん:2014/07/23(水) 00:29:37.21 ID:vza2GtjW0和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402681590/l50
数学は暗記か part2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1400606209/l50
現代文って1年間何やりゃいいの? http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1393487266/l50
和田秀樹「論理こそ要領」 http://www.deguchi-hiroshi.com/taidan/taidan7/taidan7_1.html

古文・漢文はどうでになるとして、
現代文って、果たしてできるようになるのか?
と、多くの人が思う疑問だろう。

学校教師は「本を読めばできるようになる」、
予備校講師は「方法論を学べばできるようになる」
と言うが、よく考えたら、
彼ら彼女らは職業上、そう言うしかなかったわけだw

出口は「効果が出るまでに時間がかかり、浪人して急に伸びる者ももいる」
みたいには言っていたが、
これは本音かどうかというよりは、生徒が落ちた時のための予防策を貼っていただけだろうからあまり参考にならないか。

で、「現代文も出来るようになる」
とかいう建前を言う必要のない和田秀樹や福井一成が、
「現代文はセンス」
「じゅうなんねんかけて築いてきた日本語力が1年くらいでどうにかなるわけない」
「ただ、下の人を中に持っていくのはできる」
と言っていたのが、真実なのかなと思う。

あと、和田秀樹は少女漫画読めっていうけど、
推理小説は駄目かね?
犯人当ても本文中の記述から根拠するから、推理小説で犯人的中させる力すなわち現代文の力・・・なわけないかw

和田秀樹は、大学受験板で悪書認定されている板野本をすすめているらしいが、
まあ、下を中にするなど本当にできない人には板野本はいいってことかもな

977名無しさん:2018/08/19(日) 10:56:39 ID:3gyKjpWo0

35 :大学への名無しさん:2014/07/24(木) 02:54:57.58 ID:qOw5hLzm0国語ができないと英語にも響くという説がある。
(和田秀樹はこの説を採用してないし、どれだけ正しい説かは知らんが。実際、現代文は偏差値40だが英語は70とか言う人も結構いるし。)。

まあ、訳文が「愛弟子が破綻した論理を使って約束を反故にした」を、
「あいでしがはじょうした論理を使って約束をはんこにした」としか読めなくては、
国語力が英語力にも響く可能性はある。

だから国語の勉強も並行して……と普通はなるが。

しかし今井宏は逆転の発想で、
「英語の勉強を通して現代文の成績も上げる」
をやってのけた。
よくよく考えたら、英語長文も現代文もどちらも言葉という点で同じだ。設問で問われる箇所は違うが、「言葉を読む」という点で同じ。
なら、英語の勉強が現代文にも適用・応用できれば、一石二鳥で非常に効率的。
今井パラリーはそれができる方法論だった。

逆転の発想。
「新幹線は、スピードを出せるが、しかし止めることができない。ん?ならば、ブレーキを必要としない環境を作ればいいんだ」
「冬に食べるアイスという逆転の発想」
というのと同じ、逆転の発想だ。

社会人経験者で視野の広い今井だからこそ教えられた技。

978名無しさん:2018/08/19(日) 14:00:47 ID:3gyKjpWo0
マルグリット・デュラス作「UnBarrageContreLePacifique」

979名無しさん:2018/08/19(日) 19:15:14 ID:3gyKjpWo0
163 名前:地震雷火事名無し(玉音放送)[sage] 投稿日:2018/08/19(日) 18:24:34.99 ID:S4WDwUpG
「ノモンハン 責任なき戦い」 みたが、誰も責任取らず、部下に
押し付ける体質は今も同じだな
この戦いから太平洋戦争に突入するんだが、そもそも
ノモンハンの戦いでソ連との武装兵器の違いがはっきりわかって
るのに、学習しないガバナンスってなんなの?
天皇制のセイ? 軍部の無知? 
現代の人はそうあってはならないと切に思う

980名無しさん:2018/08/19(日) 19:19:17 ID:3gyKjpWo0

ひらい(か)

@kakuhirai


出身は東大寺学園・京大オケ。趣味はピアノ・打楽器・作曲編曲。 中学受験の塾講師・家庭教師。担当教科は社会・理科・算数・国語。ときどき第一次産業にも従事。

981名無しさん:2018/08/19(日) 19:26:21 ID:3gyKjpWo0

私の有名私大合格作戦〈2002年版〉 (YELL books)2001/5

エール出版社




現在お取り扱いできません

982名無しさん:2018/08/19(日) 19:27:24 ID:3gyKjpWo0
97考える名無しさん2018/08/07(火) 08:34:53.250

49 :高3同志社法志望 ◆ToqkhgpJMU :04/10/02 22:09:27 ID:CuaayynI

うぁ。こんなスレあったんだ。
このシリーズ結構好きで私の有名私大合格作戦は02年から毎年買ってます。

そういえば、02年の私の有名私大合格作戦に、すげームカつくやつがいるんですw
ちなみにそいつは1浪で明治学院法学部に在学中なんですけど、受験時の併願校が
東大文Ⅰ、慶応法、経済、早稲田政経、法政法で、もちろん全部落ち。

んで、何を書いてるのかと思ったら
「東大は日本一でも世界では41番だし、外国の大学を出ても日本では専門学校卒に過ぎない。
とりあえず受かる大学を受けるのが賢明である。」とか
「明治学院といっても容易ではないのです。どこかへ行けばいいのですから」とか
「これらの問題集は全てやる気になれば1ヶ月で終わる。」
「日本の英語教育は問題がある。だから英作文、英会話問題が苦手である」
「漢字は出来るべきだ。一般人としても。」
「いくら東大や早慶を卒業しても、社会に出て活躍している人は2割に過ぎない」

だの色々言うてますわこいつ。。。

自分の参考書や勉強法を紹介する本なのに、各学部でしっかり学べる大学とかをいろいろ書いてるし・・・。

んで最後に「 ぼくは正直、(これらの参考書を)あんまりやっていません。それでも受かります」って。

983名無しさん:2018/08/19(日) 22:27:52 ID:3gyKjpWo0
400 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ef80-78bP) 2018/08/19(日) 22:23:34.96 ID:x84nDO9G0>>393
顔もスタイルも良いから
欧米と同じようにセクシーさで人を魅了できるんだよね
アジア差別の酷い海外でも韓国人は白人と同じ扱いされてるって聞いたけど凄え納得したわ

性格糞童顔顎なし幼児体型に欲情する方が無理な相談って話だわ

984名無しさん:2018/08/19(日) 22:29:10 ID:3gyKjpWo0
38 :救世主 今井宏:2014/07/24(木) 21:23:02.90 ID:dvx1dn0C0中学までは英語が得意だったのに高校から出来なくなるって人が多い。
これは、高校英語は、教材・教師の教え方のどちらも悪いからだ。

中学までは教科書(教科書ガイド・CDを含む)が有用だが、
高校からは、教科書だと却って効率が悪い。
また、高校英文法はかなり複雑になるのに体系的に文法を教えないのも問題がある。

ハッキリ言って、高校入学したら、教科書やるより
「伊藤和夫ビジュアル英文解釈×2」
をひたすらやったホウが有意義である。
ただ、それでも、文法が体系的でない事と、あとは英文が古臭いとかこの本の解説の日本語が人を選ぶとかの問題点はある。

そこで、今井宏の登場だ。
今井C組は、中3レベルから英検2級・センター試験レベルに一気に持っていく。
高校3年間、教科書をやるより、ひたすら今井c組をやったホウが効果的だ。
(尤も、今井c組は、数ケ月で終わるし時間をかけても1年あれば終わるから、その後今井B組とかに移行してもいいし、あるいは他の科目に専念してもいい。中学レベル怪しい人はD組)
文法・解釈・読解の全てが、中3レベルから英検2級水準に、最短かつ最良の効率で持っていく。体系だってないしバラバラに学ぶ高校教科書より遥かにイイ。

ただ、語彙だけはさすがにC組だけでは不安なので、そこで今井宏トレーニングドリル英単熟語2100を使えばいい。単語と熟語が合わさってるし、2100個まで絞り込んで、この単語選定は神業的である。
(宮崎尊も似たヨウな事言っていたが、数を増やす事は誰にでもできる。大切なのは、まとめあげる事)。

もし、
「高校の授業で、今井c組と同じ事を行う」
となったら、高校生に英語難民なんていなくなるよ。
社会人も、チョイックとかの勉強で、基礎固めにと文法本買ってる人とかは、今井c組を受講したホウが遥かに近道だ。

今井は、教え方も上手いし雑談も上手いし発音も上手いし、今井自身も教養あって頭がい。マレーシア航空撃墜事件を聞いて春の行方不明事件を想起するのも頭の良さだ。
→今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba http://ameblo.jp/imai-hiroshi/page-7.html

985名無しさん:2018/08/19(日) 22:31:21 ID:3gyKjpWo0
81 :大学への名無しさん:2014/08/26(火) 04:03:11.00 ID:p881qsFQ0和田秀樹や福井一成と違い
現代文を重視している松原一樹。
現代文攻略で奇跡は起きる?


松原一樹さん「9割受かる勉強法」と和田秀樹さんの勉強法の違い・・・どちらが正... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363779533

【9割受かる勉強法】ってどんな内容の本ですか 本屋に置いてなかったので知... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085188095

500枚【9割受かる勉強法】 慶応を受験します。 先日この参考書(9割受かる勉強法)... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107426666

82 :大学への名無しさん:2014/08/26(火) 20:29:23.68 ID:k8nJLDwx00円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 単行本(ソフトカバー) ? 2011/3/4
林 直人 (著) 出版社: エール出版社 (2011/3/4)
P137


チャート式については、和田氏の本では最近では、
青チャートが薦められているそうですが、私には難しすぎると感じます。
多くの高校でも、黄チャートや青チャートを薦められているそうですが、
県内トップの高校でも、もしチャート式を使うのであれば、
どうしてもチャート式を使いたいのであれば、
白チャートを使うのが最善だろうというのが私の考えです。


まして、大方の受験生にお薦めなのは、やはり白チャートです。
黄色・青・まして赤に手を出せるのは、予備校でタダ券をもらうレベルの生徒でしょう。



ほかにも、マセマ出版から出ているような参考書も、
数式のあいだに赤ペンで注釈が入っているものが多く、分かりやすいのでお薦めです。
また、細野真宏先生のシリーズがあれば、数学の授業はいらないと私は考えています。

986名無しさん:2018/08/19(日) 22:32:39 ID:3gyKjpWo0
129 :1/3 八訂版:2014/09/19(金) 07:01:19.13 ID:Ykp2rQ4d00円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語であるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面をただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。

987名無しさん:2018/08/21(火) 11:33:44 ID:Vd1at1/60
黒田総裁は“白旗”か…ついに日銀が「株を買うのをやめた」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/235782

日銀はもう動かないのか――。株式市場が疑心暗鬼になっている。

日銀は金融政策の一環として、年6兆円規模の上場投資信託(ETF)を購入しているが、先週は“買うタイミング”がきてもジッとしていたのだ。

「しかも2日連続で動きませんでした。過去、そんな例はなかっただけに、日銀は本気で株を買うのをやめたのか……と落胆する証券マンが続出しました」

988名無しさん:2018/08/21(火) 11:41:39 ID:Vd1at1/60
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ab23-6+CJ)2018/08/20(月) 18:44:30.87ID:CK5f2Q2F0

>>75
実際相当な影響与えてたからな
アニメはもちろん、漫画やサプカル系までエヴァエヴァだったし
竹熊健太郎の評論は面白かったな、東浩紀めまだ痩せてイケメンだった
香山リカが訳わからんこと言ってたのはムカついた

989名無しさん:2018/08/21(火) 11:44:22 ID:Vd1at1/60
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5bb6-FC8+)2018/08/20(月) 23:10:55.12ID:+JD4ZxsV0>>140>>142>>143>>173

>>62
当時を知らないのでこの辺ずっと興味ある
エヴァ前後で「ガンダム」ってどう評価変わったんだ
ガンダム前後で「ロボアニメ」に求められる要素が変わったり、陳腐化した要素があったように、
X→Wの変化にはどういう受け手側の変化があったんだ?
ガンダムって当時どんな言われ方をしてたんだ?

990名無しさん:2018/08/21(火) 11:45:13 ID:Vd1at1/60
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd7-CPEV)2018/08/21(火) 00:39:58.50ID:k/6VEXML0

>>148
ガンダムはこのあとXになってGでつかんだ子ども層も
Wでつかんだ腐れ女子層にも見放されて1回打ち切りになるしな
そんで地上波からは一層されてガンダムオタク、ガノタってのはOVAに逃げる
指摘のとおり、エヴァによって継続コンテンツじゃなくても稼げるんだってことになって
レインのような実験的なアニメやカウボーイビバップみたいなだらだらスペースオペラ、
ウルブズレインみたいな暗いのとか、エルフを狩る者たちの後継みたいなエログロナンセンスが復活し、
地上波夕方と深夜アニメが花開く
とくに深夜アニメはエヴァ再放送がなかったら存在してなかったかもしんない

991名無しさん:2018/08/21(火) 11:52:37 ID:Vd1at1/60
681 名前:大学への名無しさん 2018/08/21(火) 10:51:50.12 ID:lWivaMFp0復習は要約すればいいよ
最初のうちはざっくりと
段落ごとに、これはいるい、これはらないから初めて
例だから要らない、具体例だからいらないとか
ただ、そのうち抽象的な問いかけを説明するのに具体例はいるな、とかなってくるけど

992名無しさん:2018/08/21(火) 12:32:01 ID:Vd1at1/60
273 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b60-J47N) 2018/08/21(火) 12:29:40.73 ID:jUQQg2Qv0エロ漫画の女の子って基本的に池沼だよな
頭おかしいというか自分の意思がないというか

993名無しさん:2018/08/21(火) 15:13:21 ID:Vd1at1/60
634: 名無しさん :2018/08/21(火) 12:49:26 ID:GdpReioA0
【書評】なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
http://blogos.com/article/319322/

ドイツのメディアは、日本国民は脱原発を欲しているが、
民主主義の精神が未だ分かっていないので、唯々諾々と権力者に従っている、
「フクシマから何も学ばない日本人」だと非難する。

…全くその通りだと思うが。

994名無しさん:2018/08/21(火) 17:03:54 ID:Vd1at1/60
629大学への名無しさん2018/08/19(日) 23:14:55.97ID:HXUIj5hi0

>>1
チェルノブイリと日本(福島)の違い
https://i.imgur.com/e1ZbpOF.jpg

https://twitter.com/illiiiliilli/status/1030242047339294725
福島ヤバすぎてワロタw NETFLIXの「世界の現実旅行」2話が日本で福島に行くんだけど、
避難指示が解除された場所に行ったらチェルノブイリ立ち入り禁止区域以上の数値が出て、
外人がすげー文句言ってるwww 最終的に安全て言わる数値の50倍以上を叩き出して、
全員一致でツアー中止www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

995名無しさん:2018/08/21(火) 17:11:04 ID:Vd1at1/60
455 名前:大学への名無しさん 2018/08/21(火) 01:08:05.28 ID:Kki0Gep/0
とりあえずセンター8割めざせよ。そこまでやっとけば二次試験の
実力もついてる。知能指数130までは凡人の域なんだから自分が
ダメでも子供に幼稚園のころからトレーニングさせとけば余裕で
新潟の上位階層に仲間入りだ。必要なのはカネとヒマと根気。

996名無しさん:2018/08/21(火) 17:11:51 ID:Vd1at1/60
458 名前:大学への名無しさん 2018/08/21(火) 03:12:13.01 ID:Kki0Gep/0
8割で地底はまじギリだよ(学部によるが)。いずれにせよセンター8割で
ほとんどの国公立の学部に手は届くようになるんだから、無限の彼方という
思い込みは捨てるべきだね。逆にいえば医医以外なら9割必要な学部など
数えるほどしかない

997名無しさん:2018/08/21(火) 18:43:21 ID:Vd1at1/60
321 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f3e-Qgk0) 2018/08/21(火) 18:42:01.62 ID:SdVdjBJB0さっさと日本が崩壊してくれれば
若者の時代がくるのに

998名無しさん:2018/08/21(火) 18:45:32 ID:Vd1at1/60
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f89-76UE)2018/08/21(火) 18:20:54.55ID:o1dCCcuF0

ここの社長案の定慶應で笑ったわ
西室といい兆円規模のやらかし好きだな

999名無しさん:2018/08/21(火) 18:46:19 ID:Vd1at1/60
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-QxOT)2018/08/21(火) 18:26:18.87ID:RM+Fhb/J0

これ日経あたりもマンション経営を煽ってたよな
地価を上げるというのは自民党の党是みたいなものだし、政府も関与してるんじゃないか?

1000名無しさん:2018/08/21(火) 18:47:57 ID:Vd1at1/60
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0fa2-P4yN)2018/08/21(火) 18:30:57.44ID:Z3wlo7PB0

あまり5chやはてブで話題にならないけど、Twitterには不動産クラスタってのがある
連中は自営業が中心だから損しない範囲で内々のネタを披露してくれるのでこの手の話では強い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板