したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

999可愛い奥様@避難所生活:2018/10/01(月) 20:23:12 ID:qX6/OQ4.
ttps://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000304/20180929-OYT1T50029.html
両陛下、台風接近で福井から1日前倒し帰京
2018年09月29日
 宮内庁は29日、台風24号の接近を受け、福井県を訪問中の天皇、皇后両陛下が、第73回国民体育大会総合開会式に出席後の同日午後、予定を1日前倒しして帰京されると発表した。
 両陛下は総合開会式出席後、30日にフェンシング競技を観戦して帰京される予定だったが、小松空港(石川県)からの航空機がこの日、運航できない恐れがあるほか、地元の自治体や警察が台風への対応に備えるため。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3485294.html
9月29日 6時26分
両陛下 国体出席のため福井県入り、教育博物館を見学
 天皇・皇后両陛下が、国体の開会式に出席するため福井県に入り、教育博物館を見学されました。
 28日午後、福井県入りした両陛下は、幕末以降の教育の歴史を伝える県立の教育博物館を訪問されました。
 日本語と対になる単語をフランス語や英語、オランダ語で記した幕末の書物などが展示されていて、陛下は「発音は難しかったでしょうね」と話されていました。また、両陛下が小学校時代に使っていた教科書を手に取り、懐かしそうにページをめくる場面もあり、皇后さまは「こんなに日本中からおそろえになったんですか」とうれしそうにたずねられていました。
 このあと夜には、県民が提灯を振って両陛下を歓迎し、両陛下も宿泊先のホテルの窓から提灯を振られました。
 両陛下は29日、陛下の退位を前に最後の出席となる国体の開会式に臨まれます。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3485835.html
9月29日 17時45分
両陛下、台風の影響で国体から1日早い帰京に
 天皇・皇后両陛下が福井県で開幕した国民体育大会の開会式に出席されました。台風の影響で、両陛下は予定を1日早め、29日夜、帰京されます。
 両陛下は29日、福井市で陛下の退位前、最後となる国体の開会式に臨まれました。強い雨が降る中、2000人を超える県民の歓迎パフォーマンスが披露されたあと、全国から集まった選手らが入場行進を行いました。両陛下は笑顔で何度も拍手を送ったり、手を振ったりされていました。
 来年以降、国体の開会式への出席は新天皇・皇后となる皇太子ご夫妻に引き継がれますが、陛下は会場を後にする際、次の開催地となる茨城県の大会関係者に「良い大会になるといいですね」と声をかけられていました。
 このあと、両陛下は台風24号の影響により、予定を1日早めて福井県を後にされました。

ttps://www.youtube.com/watch?v=5MLQJBpup4M
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000137251.html
国体に出席される両陛下 福井の教育博物館を視察[2018/09/29 10:56]
 天皇皇后両陛下は28日から福井県を訪問されています。教育関連の博物館では、昭和初期の教材の展示を懐かしそうにご覧になりました。
 両陛下は午前に羽田空港を特別機で出発し、石川県の小松空港を経由して車で福井に入られました。午後は福井県坂井市にある教育博物館を視察されました。福井では教育に力を入れてきた歴史があり、この施設には古い教材が数多く展示されています。陛下は、幕末のころの辞書を見ながら「発音は難しかったでしょうね」と感想を述べられました。また、お二人が小学生のころに使った昭和10年代の教科書も展示されていました。陛下は最後に、「色々懐かしいものを見せて頂いてどうもありがとう」と話されたということです。

ttps://www.youtube.com/watch?v=8AbqpTNjk-4
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000137290.html
両陛下、最後の国体開会式 台風で1日早く帰京[2018/09/29 17:56]
 天皇皇后両陛下が国民体育大会の開会式に出席されました。来年4月に退位されるため、今回が最後の国体です。
 両陛下は、福井市で行われた開会式で強い雨のなか、ダンスを披露した地元の子どもたちなど約2000人に向け大きな拍手を送りました。都道府県ごとの入場行進では、すべてのチームに手を振って応えられました。来年4月の退位に伴い、両陛下の国体出席は今回が最後です。両陛下は30日、フェンシング会場などを訪れる予定でしたが、台風の影響を考慮して予定を取りやめ、29日のうちにお住まいの御所に戻られます。開会式の会場を出る際、大会関係者に残念に思う気持ちを伝え「1日早く帰ることになり、後はよろしくお願いします」と話されたということです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板