したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

986可愛い奥様@避難所生活:2018/10/01(月) 08:27:35 ID:qX6/OQ4.
ttp://www.news24.jp/articles/2018/09/26/07404996.html
皇太子ご夫妻 九州豪雨の仮設住宅を訪問
2018-09-26 15:23
皇太子ご夫妻は、去年7月の九州北部豪雨で甚大な被害を受けた福岡県朝倉市を訪問し、被災した人たちを見舞われた。

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_163411/
皇太子夫妻 豪雨被災地に
9月26日(水)
皇太子ご夫妻はきょう、去年7月の九州北部の豪雨で大きな被害を受けた福岡県朝倉市を訪れ、被災者を見舞われました。 仮設住宅に足を運んだご夫妻は、集まった被災者らに「ご家族は大丈夫ですか」「大変でしたね。大事になさってください」などと声を掛けられていました。 豪雨では、福岡県と大分県で40人が死亡、2人が行方不明となっており、なかでも朝倉市が最も大きな被害を受けていました。

ttps://www.youtube.com/watch?v=M2c-8mbAwXY
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000137013.html
天皇皇后両陛下に北海道知事が地震被害の説明[2018/09/26 09:44]
 天皇皇后両陛下が、最大震度7の地震で甚大な被害に見舞われた北海道の状況について、知事から説明を受けられました。
 両陛下は25日午後、北海道の高橋はるみ知事をお住まいの御所に招かれました。知事が写真などを使って40分間ほど説明し、両陛下は資料にメモを取りながら熱心に聞かれていたということです。仮設住宅の話題の際には、皇后さまが「冬が近いので被災した方々にしっかり休んで頂ける住宅にして下さい」と話されたということです。お二人は地震の約1カ月前に北海道を訪れていて、当時の訪問先についても一つひとつ気に掛けられていたということです。両陛下はこの秋、被災地を直接お見舞いされる見通しで、宮内庁が日程の調整を進めています。

ttp://www.sankei.com/life/news/180925/lif1809250027-n1.html
2018.9.25 19:10
両陛下、11月にも北海道被災地ご訪問へ
21日、広島県呉市を訪れ、西日本豪雨の被災者に声を掛けられる天皇、皇后両陛下(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下が、最大震度7を観測した北海道の地震の被災地を訪問される方向で、宮内庁が検討を始めたことが分かった。同庁関係者が25日、明らかにした。11月を軸に被害が激しかった北海道厚真町を見舞われる方向で調整している。
 両陛下は同日、北海道の高橋はるみ知事を皇居・御所に招き、被災状況について説明を受けられた。高橋氏によると、被災地の写真を見た両陛下はメモを取りながら熱心に耳を傾け、厳しい冬を仮設住宅で過ごすことになる被災者を案じられていたという。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板