したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

982可愛い奥様@避難所生活:2018/10/01(月) 08:04:40 ID:qX6/OQ4.
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3482018.html
9月25日 10時51分
皇太子ご夫妻、福岡へ 被災地訪問も
 皇太子ご夫妻は去年7月の九州北部豪雨からの復興状況の視察などのため、羽田空港から福岡県に向かわれました。
 ご夫妻は午後、障害児の入所施設を訪問したあと、夕方には「世界社会科学フォーラム」の開会式に出席されます。
 26日は九州北部豪雨で大きな被害を受けた朝倉市の仮設住宅を訪れ、被災者を見舞われる予定です。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3482402.html
9月25日 21時28分
皇太子ご夫妻、「世界社会科学フォーラム」開会式に出席
 福岡県を訪問中の皇太子ご夫妻は、「世界社会科学フォーラム」の開会式に出席されました。
 この会議は、世界80の国と地域のおよそ900人の社会科学の研究者らが集まり、「持続可能な未来のための安全と平和」をテーマに、その解決策を探るものです。皇太子さまは開会式で、次のようにお言葉を述べられました。
 「環境の保全を図り、持続可能で平和な未来を維持することは人類の責務です」
 開会式の後、ご夫妻はレセプションに出席し、各国の研究者と英語を交えて交流されました。雅子さまが、石油危機が日本に与えた影響について研究されていたことなどの話題で会話が弾みました。

ttps://www.youtube.com/watch?v=_swYeLLL5UE
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000136982.html
地球の未来を…皇太子ご夫妻が福岡訪問 国際会議へ[2018/09/25 19:26]
 皇太子ご夫妻は国際会議の開会式に出席するため、25日から福岡県を訪問されています。開会式の前に障害を持つ子どもたちのリハビリ訓練を視察されました。
 皇太子ご夫妻は午後2時すぎ、福岡県新宮町の医療施設粕屋新光園を訪れ、脳性まひの子どもたちが平行棒を使って歩行訓練をする様子などを視察されました。この施設は手足など運動機能に不自由がある脳性まひの子どもたちに外科手術を行う取り組みで知られています。ご夫妻は手術後のリハビリの一環で訓練をしている子どもたちに目線を合わせ、「上手にできましたね」「手術は大変だったのではないですか」などと励まされていました。その後、皇太子ご夫妻は福岡市博多区で持続可能な地球の未来について話し合う国際会議に出席されました。皇太子さまは「ともに世界の喫緊の課題に向けて議論する場となることを期待します」と英語であいさつされました。

ttp://www.news24.jp/articles/2018/09/25/07404936.html
皇太子ご夫妻 福岡の障害児医療施設を訪
2018-09-25 22:45
25日から福岡県を訪問している皇太子ご夫妻が、障害児のために作られた医療施設を訪問された。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板