したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

970可愛い奥様@避難所生活:2018/09/28(金) 07:32:42 ID:eaT2UzNo
ttp://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00m/040/066000c
両陛下
豪雨被害の愛媛、広島訪問 日帰りで
毎日新聞2018年9月21日 19時15分(最終更新 9月21日 23時53分)
仮設団地の住民を見舞われる天皇、皇后両陛下=広島県呉市で2018年9月21日(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は21日、西日本豪雨の被災者を見舞うため、被害の大きかった愛媛県西予(せいよ)市と広島県呉市を日帰りで訪問された。両陛下が豪雨被災地に入るのは14日の岡山県倉敷市に続いて2週連続で、被災者らに「大変でしたが、お体を大切に」と声を掛けていた。
 両陛下は特別機で到着した松山空港で自衛隊のヘリコプターに乗り換え、西予市野村町地区に入った。天皇陛下は、川の氾濫で住宅などが浸水した状況を視察し、管家一夫市長に「あの辺りはどうでしたか」と気遣った。
 両陛下は仮設住宅が並ぶ市内の運動公園も訪問。住民の小玉和矢さん(33)と妻佳織さん(32)から当時の状況を聞いた陛下は「大変でしたね。小さな子供をよく守りましたね」と声をかけ、5歳と3歳の娘2人の手を握った。皇后さまは自宅が全壊した山ノ内織江さん(66)を「ご不便もあるでしょうが、お体に気を付けてください」といたわった。
 両陛下は再びヘリに乗り、大規模な土砂災害に遭った呉市に移動し、仮設住宅に暮らす被災者や、消防や警察などの職員と面会した。自宅に土砂が流れ込み、2階に避難した小学4年の浦上泰史郎さん(9)は陛下から「怖かったね。よく頑張ったね」と励まされた。皇后さまは消防職員を「お体は大丈夫でしたか」とねぎらった。
 両陛下は当初、呉市を13日に訪問予定だったが、悪天候で3度にわたって延期されていた。宮内庁によると、日帰り訪問となったのは現地への負担を考慮したためだという。【稲垣衆史、中川祐一、東久保逸夫】

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3479372.htm?1538085577289
両陛下 愛媛と広島へ、豪雨被災者にいたわりの言葉
21日 17時43分
 悪天候で延期となっていた天皇皇后両陛下の西日本豪雨の被災地への訪問が21日、実現しました。両陛下は今も仮設住宅で暮らす人々に優しく声をかけられました。
 「どういう被災で」
 「2階の天井まで水がつかって」(被災者)
 「2階の天井まで」
 「落ち着きましたですか」
 午後2時前、愛媛県西予市にある仮設住宅を訪問された両陛下。今も避難生活を送る人たち一人一人の声に耳を傾けられました。愛媛県では、西日本豪雨で29人が死亡。このうち、西予市ではダムの放流により肱川が氾濫するなどし、6人が犠牲になりました。両陛下は、小さな子どものいる母親(32)に「子どもたちを、よく頑張って守ってくれましたね」といたわりの言葉をかけられていました。
 「また今日を励みに家族で頑張りたいと思います」(親族を亡くした 小玉佳織さん)
 このあと、両陛下は、自衛隊のヘリで広島県呉市へと移動。呉市でも土石流などのため25人が犠牲になっています。陛下は家が全壊・半壊した人たちに「大変だったですね」などと声をかけられました。
 「家族は大丈夫でしたかと、おっしゃられました。もう何とも言えん、ありがたいばっかりでした」(家が全壊した 乗松眞喜子さん)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00401449.html
西日本豪雨 被災の愛媛、広島 両陛下 日帰りで訪問
09/21 22:16
天皇皇后両陛下は、21日、西日本豪雨で大きな被害を受けた、愛媛県と広島県を日帰りで訪れ、被災者を見舞われた。
両陛下は昼すぎ、自衛隊のヘリコプターで愛媛・西予市の野村町を訪問された。
両陛下は、子どもたちに「大丈夫でしたか」などと声をかけたあと、仮設住宅を訪ね、「大変なことでしたね」などと、被災者を見舞われた。
皇后さまは「いかがですか仮設(住宅)は、落ち着きましたか。お疲れがあるでしょう」と声をかけられた。
小玉佳織さん(32)は「『子どもたちをよく頑張って守ってくれましたね』と声をかけていただいて。またきょうを励みに、家族で頑張りたいと思います」と話した。
その後、広島県の呉市に入り、「随分、怖い思いをされたでしょう」などと、被災者1人ひとりを気遣い、自らも被災しながら救助にあたった消防隊員らに、「本当に大勢の人を助けられて、ご苦労様でした」とねぎらわれた。
両陛下は、被災地の状況を案じ、早い時期の訪問を希望されていたが、広島県への訪問は、悪天候により、3度にわたり延期されていた。
先週の岡山県に続き、2週連続の被災地訪問を終えた両陛下は、午後7時ごろ、帰京された。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板