したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

969可愛い奥様@避難所生活:2018/09/28(金) 07:21:32 ID:eaT2UzNo
ttps://www.asahi.com/articles/ASL9P53JML9PUTIL023.html
両陛下、愛媛・広島をお見舞い 西日本豪雨の被災地回る
2018年9月21日18時03分
西予市の管家一夫市長(左)から西日本豪雨の被災状況について説明を受ける天皇、皇后両陛下=21日午後1時38分、愛媛県西予市の乙亥会館、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は21日、愛媛、広島両県を日帰りで訪れ、西日本豪雨の被災者を見舞った。14日の岡山県訪問に続く2週連続のお見舞い訪問で、自衛隊ヘリやマイクロバスを乗り継いで被災地を回った。
 両陛下はまず愛媛県西予市へ。肱川(ひじかわ)が氾濫(はんらん)して浸水被害を受けた多目的施設「乙亥(おとい)会館」で管家一夫市長から被災状況の説明を受けた。肱川を見下ろす場所で、管家市長が700戸ほどの家屋が浸水したことを伝えると、天皇陛下は「大変でしたね」などと話した。
 その後、マイクロバスで仮設住宅に移動。自宅が2階まで浸水し、今は仮設住宅で暮らす山ノ内織江さん(66)に、天皇陛下は「家はどんな様子でしたか」と尋ね、皇后さまは仮設住宅での生活について「ご不便もあるでしょうが、頑張ってください。お体に気をつけてください」と気遣った。山ノ内さんは取材に「大変だけど、頑張ろうという気持ちになった」と話した。
 幼い娘2人と妻とともに懇談した小玉和矢さん(33)は、両陛下から「子どもたちを連れてよく逃げて」と声をかけられ、「必死で守りました」と答えた。今回の水害では祖母ユリ子さんを失っている。小玉さんは取材に「お見舞いという形で訪問していただき、改めて災害の大きさを実感しました」と語った。
 続いて、両陛下は自衛隊ヘリで瀬戸内海を渡り、広島県呉市の天応(てんのう)地区へ。仮設団地の住民らと約20分にわたり交流した。自宅が全壊し、窓から飛び降りて逃げる際に足を痛めた乗松眞喜子さん(90)は、天皇陛下から「おうちの方はどうでしたか」などと心配された。今でもショックで自然と涙が流れてしまうこともあるが、乗松さんは取材に「お声かけいただいて頑張る勇気をいただいた」と語った。
 天皇陛下は交流後にも「お体を大事にして元気に過ごされるよう願っています」と被災者に声をかけた。

ttps://www.asahi.com/articles/ASL9M3TMVL9MPFIB006.html
愛媛)両陛下が西予市を訪問 「被害に負けないように」
大川洋輔、佐藤英法、中田絢子2018年9月22日03時00分
西日本豪雨の被災者らに声をかける天皇、皇后両陛下=21日午後、愛媛県西予市の野村運動公園、代表撮影
仮設住宅への訪問を終え、西予市の管家一夫市長に言葉をかける天皇、皇后両陛下=2018年9月21日午後2時31分、愛媛県西予市の野村運動公園、小川智撮影
西日本豪雨の被災状況を視察する天皇、皇后両陛下=21日午後1時38分、愛媛県西予市の乙亥会館、代表撮影
西日本豪雨の被災地を見舞うため松山空港に到着した天皇、皇后両陛下=2018年9月21日午後0時1分、松山市、代表撮影
 天皇、皇后両陛下が21日、西日本豪雨で被災した西予市野村町を訪れ、仮設住宅などを視察した。
 両陛下が県内を訪れるのは、昨年秋の「えひめ国体」に続いて2年連続。両陛下はこの日、松山空港から自衛隊ヘリコプターに乗り、仮設住宅が建てられた野村運動公園に到着した。
 両陛下はまず、肱川の氾濫(はんらん)で浸水被害を受けた乙亥(おとい)会館へ。出迎えた野村中学校の生徒らに歩み寄った。2年の長見颯真さん(14)は自宅が浸水し、家族と一緒に借家に身を寄せている。両陛下から「大変でしたね」「お家は大丈夫でしたか」などと声をかけられ、「元気です」「(体は)大丈夫です」と答えたという。「夢みたい。お会いできてよかった」
 会館では管家一夫市長が被災状…
残り:630文字/全文:935文字

ttp://mainichi.jp/articles/20180921/k00/00e/040/281000c
両陛下が愛媛・広島訪問 豪雨被災者を見舞うため
毎日新聞2018年9月21日 12時31分(最終更新 9月21日 13時10分)
西日本豪雨の被災者を見舞うため松山空港に到着された天皇、皇后両陛下=松山市で2018年9月21日午後0時1分、山崎一輝撮影
 天皇、皇后両陛下は21日、西日本豪雨で大きな被害を受けた愛媛、広島両県で被災者を見舞うため、特別機で松山空港に到着された。
西日本豪雨の被災者を見舞うため松山空港に到着し、中村時広・愛媛県知事(手前)に出迎えられる天皇、皇后両陛下=松山市で2018年9月21日午後0時1分、山崎一輝撮影
 宮内庁によると、両陛下は松山空港で自衛隊のヘリコプターに乗り換え、川が氾濫した愛媛県西予市と、大規模な土砂災害に遭った広島県呉市で仮設住宅を訪ね、被災者を見舞うほか、災害対応にあたった消防や警察職員らをねぎらう予定。
 同庁は両県訪問を20日に計画したが、天候不良でヘリコプターの運航が難しいと判断し、延期していた。【高島博之】




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板