したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

959可愛い奥様@避難所生活:2018/09/14(金) 22:50:16 ID:B6sJm8mA
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00400913.html
両陛下 浸水被害の真備町をご視察 被災者をお見舞い
09/14 16:02
天皇皇后両陛下は14日、西日本豪雨で大きな被害を受けた岡山県を訪れ、被災者を見舞われた。
午前10時半、羽田空港を特別機で出発した両陛下は、昼前、岡山空港から自衛隊のヘリコプターで、倉敷市の真備町を訪問された。
マイクロバスに乗り換えた両陛下は、小田川の川岸へ向かい、堤防が決壊し、深刻な浸水被害が出た街の状況を視察された。
陛下は、母親を亡くした斉藤謙介さん(51)に「(亡くなったお母さんは)おいくつでしたか。残念でしたね」と声をかけられた。
続いて、両陛下は近くの体育館で被災者を見舞い、「どんなにおつらくいらしたでしょう」などと声をかけられた。
また夜通し救助に当たった自衛隊員らに、「危ないところもあったでしょう。本当にありがとうございます」とねぎらわれた。

ttp://www.news24.jp/articles/2018/09/14/07404105.html
両陛下の豪雨被災地訪問 悪天候で岡山のみ
2018-09-14 12:17
天皇皇后両陛下は、13日に予定していた広島県と岡山県の西日本豪雨の被災地訪問を延期していたが、14日も天候が悪いため岡山県のみ訪問されることになった。

ttp://www.news24.jp/articles/2018/09/14/07404138.html
両陛下「大変な水害でしたね」真備町を訪問
2018-09-14T08:22:36.
天皇皇后両陛下は14日、西日本豪雨の被災地の岡山県倉敷市真備町を訪問された。両陛下は小田川が決壊し5メートル近く浸水した被害の様子を見て、「大変な水害でしたね」などと話されたという。

ttps://www.youtube.com/watch?v=XLno2okW_Fs
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000136267.html
「体に気を付けて」両陛下が豪雨被災地“お見舞い”[2018/09/14 18:10]
 岡山県で豪雨災害の被災者ら一人ひとりに声を掛けられました。
 天皇皇后両陛下は14日午後、西日本豪雨災害のお見舞いのため、岡山県倉敷市真備町に入り、体育館で被災者ら30人と懇談されました。復興に向けて頑張りたいと話す被災者に、陛下は「心強いことですね、体に気を付けて」と励まし、皇后さまは救助にあたった自衛隊員に「大勢の方を救って頂いてどうもありがとう」と何度も口にされていました。14日は広島県も訪問予定でしたが、悪天候で延期となりました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板