したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

940可愛い奥様@避難所生活:2018/09/13(木) 20:59:52 ID:l25il36I
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018091300322
両陛下の豪雨被災地訪問延期=天候考慮、14日に再検討-宮内庁
 宮内庁は13日、同日予定していた天皇、皇后両陛下の西日本豪雨の被災地訪問を、現地の天候の影響で14日に延期したと発表した。両陛下は13日、自衛隊のヘリコプターなどで広島県呉市と岡山県倉敷市を日帰りで訪れ、被災者を見舞われる予定だったが、現地の天候悪化によりヘリでの移動が困難となる見込みになった。同庁は14日に再度訪問の可否を判断する。(2018/09/13-10:59)

ttps://this.kiji.is/412813774949368929
両陛下の豪雨被災地訪問、延期
14日に広島、岡山へ
 宮内庁は13日、西日本豪雨の被災者を見舞うため、天皇、皇后両陛下が同日に予定されていた広島、岡山両県訪問を、14日に延期すると発表した。現地の悪天候で、ヘリコプターでの移動が困難になったためで、14日も悪天候が続いた場合は、別の日程を検討する。
 両陛下は日帰りで広島県呉市と岡山県倉敷市を訪れ、途中の移動に陸上自衛隊のヘリコプターを利用して仮設住宅や災害対応拠点を巡り、被災者を励ます予定だった。
 20日には同じく被害が甚大だった愛媛県を訪問することになっており、14日も延期になれば、忙しいスケジュールの中から日程を組み直すことになる。
2018/9/13 12:34

ttp://www.sankei.com/life/news/180913/lif1809130018-n1.html
2018.9.13 10:58
【西日本豪雨】
両陛下の呉・倉敷ご訪問、14日に延期 現地天候悪化で 
 宮内庁は13日午前、同日予定されていた天皇、皇后両陛下の西日本豪雨被災地ご訪問について、現地の天候の悪化により14日に延期すると発表した。両陛下は自衛隊のヘリを利用し、広島県呉市と岡山県倉敷市を訪れ、仮設住宅や災害対応拠点などを回る予定だったが、ヘリによるご移動が困難になったためという。
 宮内庁は天候の状況をみながら、14日に改めてご訪問の可否を判断する。

ttp://mainichi.jp/articles/20180913/k00/00e/040/257000c
両陛下
広島、岡山訪問を延期 天候悪化でヘリ移動困難
毎日新聞2018年9月13日 11時01分(最終更新 9月13日 11時01分)
 宮内庁は13日、西日本豪雨で大きな被害を受けた広島、岡山両県を見舞うため同日に予定されていた天皇、皇后両陛下の訪問を14日に延期すると発表した。同庁によると、現地の天候が悪化し、移動に利用する自衛隊ヘリの運航が困難になったという。【高島博之】

ttps://www.asahi.com/articles/ASL9F3C3BL9FUTIL00C.html
両陛下の西日本豪雨被災地お見舞い、延期 天候が悪化
多田晃子2018年9月13日11時17分
 宮内庁は13日、天皇、皇后両陛下がこの日予定していた西日本豪雨の被災地へのお見舞いを14日に延期すると発表した。広島、岡山両県を訪問予定だったが、現地の天候が悪化し、ヘリによる移動が困難になると判断した。
 当初の予定では、両陛下は被災者や災害対応に尽力した人々に会うため、13日に羽田空港から特別機で広島空港に移動し、自衛隊ヘリなどで広島県呉市を訪れ、続いてヘリで岡山県倉敷市へ向かうことになっていた。(多田晃子)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板