したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

923可愛い奥様@避難所生活:2018/09/11(火) 21:59:28 ID:yyl/tvgQ
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00400641.html
両陛下、13日に豪雨被災地へ 自衛隊ヘリで訪問
09/11 12:36
天皇皇后両陛下が、13日、西日本豪雨で大きな被害を受けた広島県と岡山県を日帰りで訪問されることが決まった。
両陛下は13日、特別機で広島入りし、自衛隊のヘリコプターを使って被害の大きかった呉市や岡山・倉敷市を訪問されるという。
両陛下は、豪雨の発生直後から甚大な被害に心を痛め、早い時期の訪問を希望されていた。
現地では、避難生活の続く被災者を見舞い、救援活動などにあたる自衛隊員らをねぎらって夜に帰京される。

ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20180911/0002137.html
両陛下 20日に愛媛を訪問
09月11日 12時34分
天皇皇后両陛下は、今月20日に愛媛県を日帰りで訪れ、西日本豪雨で被災した人たちを見舞われることが正式に決まりました。
宮内庁によりますと、両陛下は、13日、西日本豪雨で被災した広島県呉市や岡山県倉敷市を訪れ、被害が出た地域を視察したり避難生活を送る人たちを見舞ったりするほか、災害対応にあたった人たちをねぎらわれます。
また、この1週間後の今月20日には、日帰りで愛媛県の被災地を訪れ、被災者を見舞われることも決まりました。
訪問先や詳しい日程は、宮内庁が県などと調整を進めています。
両陛下は、西日本豪雨で広範囲にわたって甚大な被害が発生したことに心を痛め、被災地への訪問を強く望んでいたということで、災害の発生からまもない被災地を複数回に分けて見舞われるのは、東日本大震災以来のことになります。

ttps://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20180911/0002310.html
両陛下 13日に豪雨被災地訪問
09月11日 18時51分
天皇皇后両陛下が、13日に広島県と岡山県を、今月20日に愛媛県をそれぞれ日帰りで訪れ、西日本豪雨で被災した人たちを見舞われることが正式に決まりました。
宮内庁によりますと両陛下は13日の午前中、羽田空港を出発し、広島空港に着いたあと、被災状況の説明を受けられます。
そして、自衛隊のヘリコプターで呉市を訪れ、バスで移動しながら土砂災害に見舞われた地域を視察したり避難生活を送る人たちを見舞ったりするほか、災害対応にあたった関係者をねぎらわれます。
このあと両陛下は、再びヘリコプターに乗り換えて岡山県倉敷市に入り、被災状況について説明を受けられます。
そして、広い範囲で水につかる被害のあった地域を視察したあと、被災者を見舞い、災害対応にあたった人たちをねぎらわれます。
両陛下は、ヘリコプターとバスを何度も乗り継ぎ日が暮れるまで被災地のお見舞いを続け、夜遅く東京に戻られる予定です。
一方、両陛下はこの1週間後の今月20日に、日帰りで愛媛県の被災地を訪れ、被災者を見舞われることも決まりました。
訪問先や詳しい日程は、宮内庁が県などと調整を進めています。
両陛下は、西日本豪雨で広範囲にわたって甚大な被害が発生したことに心を痛め、被災地への訪問を強く望んでいたということで、災害の発生からまもない被災地を複数回に分けて見舞われるのは、東日本大震災以来のことになります。

ttp://www.news24.jp/articles/2018/09/11/07403797.html
豪雨被災地の広島、岡山、愛媛 両陛下訪問
2018-09-11 10:31
天皇皇后両陛下は今週と来週の2回に分けて、西日本豪雨で甚大な被害を受けた広島県、岡山県、愛媛県の被災地を訪問される。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板