したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

903可愛い奥様@避難所生活:2018/09/06(木) 23:29:49 ID:XLXeezOo
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011612371000.html
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さま 12歳の誕生日
2018年9月6日 8時16分
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは、6日、12歳の誕生日を迎えられました。
宮内庁によりますと悠仁さまは、大きな病気にかかることもなく健やかに成長されています。
この春、小学6年生に進級してから1日も休むことなく登校していて、最高学年として1年生から6年生の各学年1人ずつでつくる縦割り班のリーダーを務め、下級生の行動を見守り世話をされる機会が増えているということです。
夏休みには、1学期に社会科で学んだ戦争などについて、関係する施設を訪ねて調べた結果をまとめる課題が出され、先月、母親の紀子さまとともに広島市の平和公園や原爆資料館を初めて訪問されました。
悠仁さまは、原爆の被害についての展示を見たり、被爆者から直接話を聞いたりして、戦争の記憶と記録の継承の大切さについて、ご自身の考えを深められたということです。
また、6月には、秋篠宮ご一家の公的な活動として、日本とインドネシアの国交樹立60周年を記念したコンサートを鑑賞し、出演したインドネシアや東日本大震災の被災地の子どもたちと交流されました。
小学校は今月3日から2学期が始まっていて、悠仁さまは元気に通学されています。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3464889.html
6日 6時00分
悠仁さま 12歳の誕生日
 秋篠宮家の長男・悠仁さまが、12歳の誕生日を迎えられました。
 姉の眞子さま、佳子さまと大きなシャボン玉を作られる悠仁さま。6日、12歳の誕生日を迎えられました。
 お茶の水女子大学附属小学校の6年生になった悠仁さまは、1年生から6年生までが学年を超えて活動する「縦割り班」の班長となり、下級生の世話をする機会も増えたということです。
 夏休みには戦争についてまとめる課題に取り組み7月には「しょうけい館」を訪れ、戦傷病者の展示などを見学。8月には初めて広島市を訪問し、原爆死没者慰霊碑に拝礼するとともに、平和記念資料館で原爆について学ばれました。
 悠仁さまは来年、中学生になりますが、進学先についてはご家族で相談を重ねられているということです。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00400367.html
悠仁さま、12歳の誕生日 祝福の声に笑顔
09/06 18:25
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは、6日、12歳の誕生日を迎えられた。
午後5時すぎ、天皇皇后両陛下に誕生日のあいさつをするため、皇居に到着した悠仁さまは、祝福の声に笑顔で会釈をし、御所へと向かわれた。
宮内庁によると、悠仁さまは、お茶の水女子大学付属小学校の6年生に進級後、1日も休まず元気に通学していて、放課後には、友人とハンドベースボールを楽しまれているという。
この夏には、初めて広島を訪れ、原爆慰霊碑に拝礼し、被爆者から話を聞くなど、戦争についての学びを深め、夏休みの宿題として提出された。
お住まいでは、生き物の観察や野菜の栽培を続けていて、小学校卒業後の進路については、ご一家で話し合われているという。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板