したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

81可愛い奥様@避難所生活:2018/02/08(木) 06:32:32 ID:5lFqOF7s
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180207/k10011318931000.html
眞子さま結婚延期 「静かに見守りたい」官房長官
2月7日 12時31分
菅官房長官は午前の記者会見で、長女の眞子さまとお相手の小室圭さんの結婚に向けた行事などが延期されたことについて、引き続き状況を静かに見守りたいという考えを示しました。
宮内庁は6日、婚約が内定している秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまとお相手の小室圭さんの結婚に向けた行事などを延期すると発表しました。
これについて菅官房長官は午前の記者会見で「宮内庁から発表があり、お二方が話し合いを重ねられ、また関係する方々にご相談されてお出しになった判断だと聞いている」と述べました。
そのうえで「政府としては今後とも静かに見守っていきたい」と述べました。
去年9月に婚約が内定した眞子さまと小室さんの結婚式はことし11月4日に行われ、これに先立って来月4日には一般の結納に当たる「納采(のうさい)の儀」が行われる予定でした。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000120390.html
【報ステ】宮内庁 眞子さまの結婚の行事延期を発表(2018/02/06 23:30)
 宮内庁は6日、婚約が内定している秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまと、お相手の小室圭さんの結婚に向けた一連の行事などを延期すると発表した。眞子さまは「私たちは、この度の延期を、新たな生活を始めるための時間を作る良い機会と考え、その時間を大切に、結婚までの期間を過ごしてまいりたいと思います」とのコメントを出された。当初は、来月4日に一般の結納にあたる「納采(のうさい)の儀」、いくつかの儀式を経て、11月4日に結婚式が予定されていた。宮内庁によると、来年は、天皇陛下の退位や皇太子様の即位に伴う 重要な儀式が行われることから、お二人の結婚と、それに関わる行事などは再来年になる見込みとし、変更後の日程は改めて発表するとしている。

ttps://www.youtube.com/watch?v=X_6E4dOnYcU
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000120398.html
「時間をとって必要な準備を」眞子さま結婚延期に(2018/02/07 05:51)
 宮内庁は、秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚に関する一連の行事を再来年以降に延期すると発表しました。
 眞子さまと小室さんは、来月4日に一般の結納にあたる「納采の儀」を行い、11月4日に結婚式を挙げる予定でした。延期の理由について眞子さまはお気持ちを文書で発表し、「結婚までに行う諸行事や結婚後の生活について、充分な準備を行う時間的余裕がない」とし、「充分な時間をとって必要な準備を行うのが適切であるとの判断に至りました」としています。延期の時期は決まっていませんが、来年は天皇陛下の退位に関する行事が行われることから、一連の儀式などが滞りなく終了した再来年になる見込みです。

ttps://www.youtube.com/watch?v=B2AauMmel20
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000120428.html
眞子さま小室さんは勤務先へ 結婚延期発表から一夜(2018/02/07 11:53)
 秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまと小室圭さんとの結婚行事の延期発表から一夜明け、眞子さまは通常通り勤務先に向かわれました。
 眞子さまは7日午前10時半すぎ、お住まいの宮邸がある赤坂御用地を車で出発し、報道陣に軽く会釈をして東京・千代田区の勤務先に向かわれました。小室さんも午前7時すぎに横浜市の自宅を出発し、東京・中央区の勤務先に向かいました。6日夜は比較的、硬い表情でしたが、7日は集まった報道陣に対して笑顔で「おはようございます」と一礼しました。一方、秋篠宮ご夫妻は、7日は公務で東京・台東区の日本学士院を訪問されています。穏やかな表情で受賞した若手研究者らの授賞式に出席されました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板